prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021年12月29日
XML
カテゴリ: ステーショナリー
文具女子博に、ずーっといってみたかったのですが

これまで抗がん剤点滴治療とかしていたのでなかなかいけず

やっと行けるぞ!と思ったら

昨年はコロナ禍で行くのをあきらめ。。😢

そして、今年!

ワクチンは2回うったし

今そんなに流行ってないし

(オミクロンは心配だけど)

東京モノレールも今なら大丈夫かな?




朝新幹線に乗って

雪の影響で遅れがでてヒヤヒヤしましたが

浜松町ですでに人がごった返し

あああ。。。やはり都会🏢

田舎🗻山育ちのわたくし、人混みが苦手

でも、文具のタメダ いざ出陣🏳️‍🌈


チケットには、30分前までに会場にお越し下さい

とありましたが

流通センター駅に着いたのが

9時35分😱

すでに、受付の長蛇の列👨‍👨‍👦‍👦



9時52分に受付通過!

ブロック番号に並ぶのですが

なんと

Aブロックの71番!

急に先頭集団に躍り出た!



ホントに、番号の順番に入場!

予習してお目当てショップにチェックを入れたマップを片手に

デルフォニックスのブースへ行く前に

まずは入り口すぐのブースで黒板消しストラップをゲット👍

その後デルフォニックスへ。

カスタムロルバーン の列に並び

16人目

渡された用紙に、表紙とリングとゴムバンドを選び

「お渡しは11時からです〜」

とのこと。

その後、ロルバーン の先行販売や限定品を

クリアバッグに詰め込み

(お会計は出口前で一括 のシステム)

他のブースでもいろいろ詰め込み

11時ピッタリに受け取りました!





ティータイム(と、勝手に命名) の、グリーンが素敵🍀

わたくし実は紅茶も大好き💕

若い頃にはカップ&ソーサーを買い集めていたことも!

母が洋食器好きだった影響もあるのかなあ。

ウェッジウッドのワイルドストロベリーからはじまり

ビレロイボッホ、ロイヤルドルトン、ロイヤルウースター、ジノリ、ヘレンド、アウガルテン。。

ほぼほぼ飾ってあるのみで、近年はめっきり出番もなくなり

食器棚に鎮座ましまし

もし、これらを手放した時にも

このノート🗒があれば、幸せになれそうな

そんなデザインに一目惚れ💕

リングはカッパー、バンドはブラウン、用紙はホワイトにしました。

水色バンドで作った人もいて、そっちも可愛かったなあ…

お気に入りの1冊です🍀

カスタムの色違いが、先行販売にあって↓





マイセンを想わせるようなブルーが素敵🍀

レアリゼ というシリーズで

子どもの頃憧れの職業、というテーマなのだそう。

カフェってことかな?

他にも





↑画家?タッチがかわいい





↑バレリーナかな?シューズの色合いが素敵✨





↑ジュエリーがお好きな方に

カスタムでは、フラワーの表紙も気になったのですが

ひとり1冊まで、だったので。。。

以上、カスタムロルバーン の紹介でした🗒


最初に購入袋に入れたのはこちら↓



全商品ポイント2〜10倍18日0時より/ 日本理化学 黒板ふきストラップ

2つ買ったらノベルティいただけました!

さらに小ぶりな黒板消し!かわいい〜

「本日1番のお客様です〜 ありがとうございます〜」

他にもいろいろ!

とってもワクワクした、ハッピーな時間でした、

また来年も行きたいな〜

土曜日参戦でしたが、今度は4日間行ってみようかしら?

(仕事休めればね〜 平日だしね〜)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月29日 03時55分00秒
[ステーショナリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: