prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年05月28日
XML
カテゴリ: ステーショナリー
こんにちは。がんサバイバーのprahapragueです。

きのう紹介したNE6万年筆は、お昼に見たらSOLDでしたね😱

ワタクシ0時販売開始のところ

23時55分まで起きていて

あと5分。。と思っていたら

寝落ちした😱

起きたら0時55分だった😱

あわてて、でも買えたのでラッキーでした🤞

その後blog書いたのですが。。。



きのうのこと さんで

まだオンライン販売していましたので

気になる方はぜひ。

ワタクシも何回かお買い物させていただき

とても丁寧に配送していただけました。

インクやガラスペンがとっても気になるお店です。

✒️✒️✒️

さてさて、本日は

mizutamaさんコラボ

まるみの という付箋のご紹介📄



雑貨 まるみの mizutama そよかぜとおはな プチ 付箋 BEV-FS-105 ビバリー 文具 付箋 ふせん ギフト 誕生日 プレゼント 誕生日プレゼント

とっても可愛いサイズのミニ付箋📄



右下のチェックもシンプルで可愛い🔖



雑貨 まるみの mizutama ごきげんなおやつ プチ 付箋 ビバリー BEV-FS-106 文具 付箋 ふせん ギフト 誕生日 プレゼント 誕生日プレゼント

こちらはおやつ柄

左上の水玉も可愛い🔴



手帳のマンスリーにちょうどよい大きさ



ほかにもおおきなサイズもあります。



翌日には紙博京都にも行くという

ついでに京都LOFTの

ericさんコーナーで

スタンプもGET👍



サンビー ericアクリルスタンドスタンプはんこ ハンコ スタンプ かわいい 可愛い 手帳 日記 メッセージカード デコレーション 手紙 プレゼント ラッピング カード ノート ふせん 付箋 メモ 文具女子博 アクスタ アクリルスタンド





eric 浸透印 エリックスタンプ デザイナー eriic浸透印 | [送料無料] 印鑑 かわいい キャラクター はんこクリエイター デザイナー グッズ はんこ 文房具 判子 イラスト 浸透印 メッセージ キャラ メッセージスタンプ すたんぷ おもしろ雑貨 女子文具博



これがまた可愛いのよ〜

紙博京都のericさんブースは長蛇の列だったので

京都LOFTに行ったという。。。

↑ゆっくり見れたので正解💡

これら関西文具ツアーは4月のお話でした。

仕事いっそがしすぎて〜

残業代を

ぜーんぶ文具代にあててもいいくらい〜



かつては

というか

こどものころは

お金は貯金💰するものと

教えられ  ←母

注) 月に1200円おこづかいもらって

1000円 貯金しようね〜

と、

これまた 毎月学校に昼休みにきていた

農協のおじさんに

通帳とお金を持って行って

貯金するという

学校と農協がタッグを組んだ

コドモから金を巻き上げる💪

田舎のシステム

(ウソ 貯金デス)

そして小学校卒業時に7万2千円貯まってたという

コドモゴコロにも

魅力的な貯金生活💰

「ウチはビンボーだからねー」

と、お洋服は母の手作りか親戚のお下がり

田舎だから娯楽は山や野で遊びまくり

駄菓子禁止❌ ←母の方針

ていうか、駄菓子屋売ってるお店は

学校のまん前にしか

なかった ←買い食いできない田舎のシステム

ランドセルしょったまま🎒

入れない😱



たまーに町に出るときに ←田舎者の言い方

月200円 貯めたおこづかいを持って

サンリオグッズをながめたり

えんぴつや消しゴム買うのが

楽しかった〜

可愛すぎて

結局使わず

時々机の引き出しから取り出して

ニヤニヤ眺めるシアワセ🍀🍀🍀

高学年になったら

可愛いノート📔買って

日記を書き書き✏️

おこづかい帳も

計算しながら

書き書き✏️

。。。。。


そして、しばらくその路線

服何買ったらいいかワカンナイ

高校で友達に「食べに行こうよ〜」

今までさそわれたことなかったから(っていうか家の近所に食堂もなかったし)

断った、という話をしたら

「そういうときは、食べに行ったら?」

とは母のコトバ

え!?

金使ってもいいのかい!?

ツキアイを覚えて

少しづつお金も使うようになり。。


家を離れて遠い北国での一人暮らしの学生生活

地元に戻り就職しても

たぶん、あまり

買い物をしなかった。

おトクなはなしに

飛びつく時は

「預け替えたほうが利息がいいですよ」

「社内預金は利息がいい」

「持株会なら5パーセント株がつく」

バブリーな時代に

バブリーなお買い物に

縁がなかったのが幸いして

無駄遣いをしなかった。

注) 田舎者だったから 服とかカバンや宝石に興味ナシ

そして相方とこどもたちと

ずっとフルタイムで

働くかーちゃん💪生活

。。。

そしてがんになり


気持ちは落ち込んだけど

治療しながら

それでもフルタイムをやめず

いろいろ思い返したら

✏️わたしは文具が好きだった✏️

と気づき

復活モード💪



がんで治療している方が

これを読んでくださっているのなら

はっきり言えることは

今、prahapragueは

がんになるまえよりも

楽しい🍀

楽しむことが上手にナリマシタ🍀

だから、がんなりたてのみなさま

落ち込んでいるかもしれないけれど

こんな風に生活しているサバイバーもいますよ〜

だから、前を向いて

生きていけるといいですね🍀





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月28日 08時06分38秒
[ステーショナリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: