prahapragueの 気まぐれ日記

prahapragueの 気まぐれ日記

PR

プロフィール

prahaprague

prahaprague

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年11月24日
XML
カテゴリ: ステーショナリー
たいへんご無沙汰しておりました

prahaprague です。

最近更新もないし

元気ないのかしら。。。?

と、思われた方いらっしゃいましたら

スミマセン💦

いつの間にか閲覧数が延べ10万回を超えておりました。

ありがとうございます♪

更新しなかった言い訳ともいいますか、



気がついたら11月でした〜

それでは、2024年の文具イベント参戦のまとめをしたいと思います。
(小イベント、文具爆買いした美術展も含みます)

2024年1月 
KAMOI 100TH ANNIVERSARY 限定復刻 mt×100
(mt lab 蔵前、東京) ⭐︎レポート

mt STORE at Itoya WASHI Tape Gift
(伊東屋銀座、東京) ⭐︎レポート

Masking Tape Jamboree KITTE
(KITTE、東京) ⭐︎レポート

CARTOLERIA Market
⭐︎レポート

mt Journal at インク清水町卸団地店
(インク清水町卸団地、静岡)

2024年2月

モネ〜連作の情景〜
(大阪中之島美術館、大阪) ⭐︎レポート


(KIITO、神戸) ⭐︎レポート

アラカル堂 pop-up
(阪急梅田、大阪) ⭐︎レポート

ガウディとサクラダファミリア展
(名古屋市立美術館、名古屋) ⭐︎レポート

2024年3月
紙博東京2024春
(東京都貿易センター、浅草、東京)

mt wrapping series at AKOMEYA TOKYO in la kagu
(神楽坂、東京)

Lido pop-up
(上大岡LOFT、横浜)

2024年4月
KAMOI 100 ANNIVERSARY EXHIBITION + SHOP at YAMAGATA CREATIVE CITY CENTER Q1
(やまがたクリエイティブシティセンターQ1、山形)

うきうきmizutama店
(八文字屋、山形)

文具女子博大阪2024
(ATCホール、大阪)

Rollbahn Journey
(グランフロント大阪、大阪)

雪舟伝説〜画聖の誕生〜
(京都国立博物館、京都)

フネトハナウタ
(清水港、静岡)

2024年6月
スーク しずおか文具の博覧会
(静岡松坂屋、静岡)

ハンコレ!
(伊東屋銀座、東京)

書活丸の内
(丸善丸の内店、東京)

2024年7月

生誕140年 YUMEJI展
(東京都庭園美術館、目黒、東京)

INK! INK! INK!
(伊東屋銀座、東京)

2024年8月
SENDAI LOFT with mt
(仙台LOFT、仙台)

ブルーナ展
(東北福祉大学、仙台)

2024年9月
紙博東京2024秋
(東京都貿易センター、浅草、東京)

スーク東京文具の博覧会
(大丸東京、東京)

丸善ペンフェス
(丸善丸の内、東京)

Space Walk in Takamatsu
(高松)

mt KIOSK
(倉敷駅、岡山)

mt factory tour vol. 13
(カモ井加工株式会社倉敷工場、岡山)

2024年10月

サンリオ展
(岩手県立美術館、盛岡)

システム手帳サロン
(伊東屋銀座、東京)

手帳の市2024秋
(浜松町、東京)

杜の文具博
(アエル、仙台)

2024年11月
東京ペンショー
(浜松町、東京)

Rollbahn Journey
(smith恵比寿、東京)

そしてそして

2024年12月に

文具女子博2024横浜を残すのみとなりました〜

予習もできちゃう! 只今ガイド発売中↓



文具女子博2024 パーフェクトガイド

このガイド、付録がとってもいいんです🗒

今回はノートが充実📔

■A6 ノート4種
・コクヨ×乙女印刷

・ショウワノート×COMO

・ツバメノート×ant's Handmade Market

・ライフ×スタンプマルシェ

■ボールペン 1本
・三菱鉛筆×スタンプマルシェ

乙女印刷さんは、いつも和装でいらっしゃいます素敵なデザイナーさん👘

お会いできるの楽しみ👘

文具女子博って

どんなイベント?って興味のある方は

ぜひ予習してみて!

文具好きな方なら

きっと楽しく過ごせること間違いなし🖋

なんてったって

ワタクシ prahaprague の生きるエネルギーになっていますから🖋

これくらいの莫大なエネルギーが

2度の手術を乗り越えた

がんサバイバーには必要ナノダ🖋

。。。

え? 2回目って。。。

1回目のレポート↓

がん の記事一覧

2回目そろそろブログネタにでもしようかな〜

。。。。

ちなみに

リアルタイムでネタにしないタイプです。

なぜなら

その時は生きるために必死だから🖋

ついでにフルタイムで働いてるし🖋

そして

よっしゃ生還したぞ🙌🙌

となったら

休日遊びに行くし🏃‍♀️

家人には

「いつシヌかわかんないからねー 今のうちに」

↑数年このセリフで遠出している

もう、今となっては

シヌシヌ詐欺デスゾ

。。。。

ヒトは見ている方向に

自分も寄っていくのだと

最近感じています。

例えば

がんばっている人を見て

ああなりたいな

なろう

と思えば

自分が近づいていく。

怠けている人を見て

ずるいな

と思ってばかりいる人は

やっぱりがんばっている人には

ほど遠い。

それは

仕事だけではなく

病気のときも

おんなじ

なんでわたしだけ

辛いんだろう

なんて思うより

他にもがんばっているひとがいる

そのひとたちは

わたしのすぐまえにいないかもしれないけれど

昔そうだったけど

今は元気よっていうひとの存在が

わたしを元気づけてくれている

そんな気がします。

そして未来に

笑い話やネタにする!

そして

活気ある

文具女子博に行く!

今年は2日参戦予定🖋

3月以降の

レポートはいつになるのやら。。。?





□●2025年/104.葉 祥明(1000132404)(141729)/壁掛け/カレンダー/アートプリントジャパン(takuhai)



2025年週間ダイアリー B6ブロックウィークリー手帳2025 葉祥明 Grace of Nature APJ 1月始まり スケジュール帳 令和7年手帖 メール便可





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月24日 07時51分05秒
[ステーショナリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: