プラントハンターの夢想の日々…

プラントハンターの夢想の日々…

PR

Profile

Gustav_Messerschmitt

Gustav_Messerschmitt

Calendar

Favorite Blog

クリスマス飾り New! amigo0025さん

ミルタシアMiltassia… New! ジュメ0329さん

Aer.ローレンセとBra… ガストルキスさん

庭園日誌 すやらかさん
ここちいい暮らし~… あちゅ9309さん
或る日の“ことのは… ぺぺる9712さん
しあわせたまご ☆*ゆっか*☆さん
魔女の部屋 黒豚しゃぶさん
Eru's cafe eru#さん
yaraiのひとりごと 起龍さん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Keyword Search

▼キーワード検索

Jul 24, 2010
XML
カテゴリ: Orchids Cultivar
こんにちは。

猛烈に暑い日が続きます。
炎天下での作業は朝のうちでも10時くらいまでが限度、その後は夕方4時過ぎまではとても無理です(+_+)。

暑い時間帯は部屋の中でも30℃になります。
昼間のうちに寝て、朝夕のために体力を温存しようと思っても、それもままならない暑さです。

もともとクーラーは必要ないくらい、夏でも涼しい地域なのですが、やはり温暖化なのでしょうか。
最近ではエアコン設置を考えてしまう暑さになってきました。

    ◇    ◇    ◇    ◇


セミアルバのミニカトレア、 C. [Lc.] ハウ・ヤン・エンジェル 'ピコ (ペコ) ' が咲きました。

ペコちゃん
Cattleya [Laeliocattleya] Haw Yuan Angel 'Pekoe'

暑い季節に涼しげなセミアルバ、小生の好きな、リップの大きすぎないミニカトレアです(^-^)。

この、ハウ・ヤン・エンジェルの名を持つ品種には、他にも色の違うバリエーションがあるようですが、
下にこの花の交配親となった原種たちを並べてみました。

C.インターメディア / C.[L.]ブリゲリー / C.[L.]プミラ
C. ワルケリアナC. ロディゲシー

血の占める割合で画像の大きさが違っています(笑)。


    ◇    ◇    ◇    ◇


他にも夏の(一部は春の!?)蘭たちも咲いています。

Den. パリシー
Dendrobium parishii

パリシー、 ガストルキスさん のところから我が家に来てからなかなか大きくなりません。
夏場の温度、あるいは日照不足が問題なのか、一時的に根をいじったせいなのか…
今年はリードが3つ出ていますので、大きく育って欲しいです。



Coel. マッサンゲアナ
Coelogyne massangeana

マッサンゲアナですが、冬の間乾燥させすぎてか、新芽がひとつシケて、そのためかちょっと花数が少ないです。
暑いベランダ蘭園でもよく香りが漂います。



Asctm. ミニアタム
Ascocentrum miniatum

この株、昨年は春と夏の2回咲きましたが、今年は一度に2本の花茎を上げました。
鉢は南向きに置いてありいますが、朝から10時頃まで朝日が直接当たる場所のせいか、
花茎が東の方へ斜めに伸びています(^_^;)。
南国の蘭らしいトロピカルな色合いが夏に似合いますね。



お気に召したらクリックを(^-^)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 24, 2010 08:57:08 AM
[Orchids Cultivar] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: