PR
Category
Calendar
New!
amigo0025さん
New!
ジュメ0329さん
ガストルキスさんKeyword Search
◇ ◇ ◇ ◇
セミアルバのミニカトレア、 C.
[Lc.] ハウ・ヤン・エンジェル 'ピコ
(ペコ) '
が咲きました。
Cattleya
[Laeliocattleya] Haw Yuan Angel 'Pekoe'
暑い季節に涼しげなセミアルバ、小生の好きな、リップの大きすぎないミニカトレアです(^-^)。
この、ハウ・ヤン・エンジェルの名を持つ品種には、他にも色の違うバリエーションがあるようですが、
下にこの花の交配親となった原種たちを並べてみました。![C.インターメディア / C.[L.]ブリゲリー / C.[L.]プミラ](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/90/0000785290/14/img1355dd56zik2zj.jpeg)


血の占める割合で画像の大きさが違っています(笑)。
◇ ◇ ◇ ◇
他にも夏の(一部は春の!?)蘭たちも咲いています。
Dendrobium parishii
パリシー、 ガストルキスさん
のところから我が家に来てからなかなか大きくなりません。
夏場の温度、あるいは日照不足が問題なのか、一時的に根をいじったせいなのか…
今年はリードが3つ出ていますので、大きく育って欲しいです。
Coelogyne massangeana
マッサンゲアナですが、冬の間乾燥させすぎてか、新芽がひとつシケて、そのためかちょっと花数が少ないです。
暑いベランダ蘭園でもよく香りが漂います。
Ascocentrum miniatum
この株、昨年は春と夏の2回咲きましたが、今年は一度に2本の花茎を上げました。
鉢は南向きに置いてありいますが、朝から10時頃まで朝日が直接当たる場所のせいか、
花茎が東の方へ斜めに伸びています(^_^;)。
南国の蘭らしいトロピカルな色合いが夏に似合いますね。
夏の蘭たち Jul 27, 2010
ダイヤモンドリング咲きました(^_^) May 4, 2010
見守るように Jul 24, 2009