プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.04.07
XML
カテゴリ: 小学校
今日はアニキの入学式でした。

保護者は自由席で、途中でイモウトがややこしくなった時のために、入り口から近い席に座りました。

始まる前、体育館には在校生が座っています。
自分は制服の学校育ちなので、大勢の子供達が私服で並んでいるのはとても違和感がありました。
上級生に手をつないでもらって入場する新入生はニコニコしたり硬い表情だったり色々でしたが、ちょうど入り口近くに座った親を見つけて、アニキだけは手を振っていました。

ここまでは良かったのですが。

話が聞けない、隣の子にちょっかいを出す、後ろを向いて親に手を振る、と人一倍落ち着きがない。
退屈そうに勝手に立ち上がったり、椅子の下にもぐろうとして先生にたしなめられてしまう。


集合写真の終わったあと、教室に移動しました。
学年は4クラス。クラスは1年2組。27人。男女バランスが悪く、男の子が17人。同じマンションから通う女の子が一人同じ組、マンションのとなりの一戸建ての家の男の子が一人同じ組。
L字型の教室で、片方の端が1年1組、もう一方の端が1年2組。
真ん中の部分は手洗い場があるほかは何もなし。
イマドキの学校はこういうつくりなのか、自分の小学校とはだいぶ形が違います。
街中で土地が狭いので、体育館やプールも教室と同じ建物、それでもグラウンドのトラックは1周100mしかとれません。

担任はやさしそうなお姉さん先生でした。アニキにはもっと厳しそうな先生のほうが良かったかな。

今日から通学が始まります。
やっぱりアニキは6時半の目覚まし時計だけでは起きられませんでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.08 06:34:42
コメント(6) | コメントを書く
[小学校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

次女が帰る。 もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: