プラレールのもり

プラレールのもり

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

きぼりやパパ

きぼりやパパ

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.05.25
XML
カテゴリ: 子供とお出かけ
アニキの熱も下がって大丈夫そうだし、雨も上がったので、軽く出かけることにしました。
甲賀流忍術屋敷 というところに行ってみました。
江戸時代に建てられた、本物の忍者の屋敷が現存しています。
・外から見ると平屋なのに、隠し2階と隠し3階があって、実は3階建てです。
・鉄棒のように木が渡してあって、懸垂で2階に上がれます。(今は展示のためにはしごがかけてあります。)
・押入れの床が外れて外に逃げ出せます。
・しめただけで鍵がかかる格子戸があります。(不思議)
・どんでん返しの向うにある半畳ほどの狭い場所の床板を外すと、そこには深い落とし穴があって、井戸のように水が溜まっています。


などなど、本当に不思議な建物でした。
アニキとイモウトには見学前に貸衣装を借りて着せてやりました。

完全になりきりです。
080525_1310~01.jpg
アニキは見ず知らずの男の子と追いかけっこをして、それがまた隠し通路やどんでん返しや隠し2階を行ったり来たりするものだから、本当に神出鬼没です。
イモウトは動きが激しくないので、屋敷のマスコットさながら年配の団体客にかわいがられていました。

↓楽天ブックスで売っています。
忍術・手品のひみつ新訂版






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.26 22:08:17
コメント(4) | コメントを書く
[子供とお出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

次女が帰る。 もとちょっぷさん

SoreZoreの人生 himaryさん
芝生生活 アベヲさん
よくばりharuharu日記 haruharu318さん

Comments

まるくりん @ Re:エボルタくんとロピッドくん(01/30) ロボット教室なんてあるんですね 知りませ…
きぼりやパパ @ Re[1]:たまごっちID(10/24) たいちょっぷさん 携帯電話のことは説明…
たいちょっぷ @ Re:たまごっちID(10/24) うちの同じ年の子も持っていますよ! 去…
haruharu318 @ Re:YMCAアウトドアクラブ ファミリーオープンプログラム(09/12) とってもたのしそうですね♪ 特に下の写…

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: