☆。o ぷらっとしょ o。〇

☆。o ぷらっとしょ o。〇

PR

Calendar

Profile

Iam

Iam

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

けろりのいろいろ&… けろり0714さん
ひーりんぐらいふ NOA♪さん
大御堂美唆のお気に… コッチネッラさん
色色ココロ おさぼ66さん
Happy Days *むぅ* mumu*さん
わりと幸せ なごみ(和)さん
団塊世代の楽天活用… magomago55さん
on the other side o… タリア川の石さん
2008.06.25
XML
テーマ: 病と暮らす(29)
カテゴリ: 病と暮らす
この一週間、ちょっとブログをさぼっていたら

はて、なにから書いていいものかと考え出すと、一向に筆(指?)は進まず・・・
ネタがありすぎるのも、意外と難しいものですねー。

とりあえず、月曜日の検診。
退院から半年経って、最近は薬の影響はほとんどなくなりました。
おかげさまで体の具合もすこぶる順調です。

治療から今回の検診まで、なんどくり返したか。
もう慣れたはずの、一連の検査。

手にじっとり汗をかくほど力が入ってしまいます。
これは大切なもんなんだ、と自分をなだめながら、これからも検診は続きます。

半年経って、自分の体の変化というよりはこころの変化に気づきます。

ある意味、度胸がついたというか。
自立心が芽生えたというべきか。

ちょっとのことでは「ブレないじぶん」みたいなものが、わたしにもあったんだ。
と気づかされたのでした。
ちょっとカッコつけた言い方すると、自分の「核」の部分がちらっとみえたような。

そして、人とくらべて、とか、数値的に、とかじゃなく、「生きてるわたし」として
自分の体をみるってことができるようになった。

とても感覚的なものなので、文章で書くと意味不明かもしれませんが、日々の生活や食事、

他でもない自分のために、意識して行うってことが自立してるってことなのかな、って。

堂々と、自分を大切にできるっていうか・・・。
うまく言えないけど。


そんなのこれまで考えたことなかったので、ちょっともうけたきぶんっ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.06.25 17:24:26
コメント(6) | コメントを書く
[病と暮らす] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: