気ままにぶらぶら〜

PR

2022年06月22日
XML
カテゴリ: 旅行

沖縄2日目。

曇り空、チェックアウト後、レンタカー屋さんへ徒歩で向かいます。

あまり天気もよくないので建築見学に

まずは浦添市美術館、沖縄初の公立美術館

八角形のドーム屋根が強烈です。

駐車場横にあったシーサーくん。目がおしゃれ。





イオンモール沖縄ライカム

ランチは番所亭。


昔とちがって自動発券機がある!よもぎそば。平日サービスでさんぴん茶ゼリー。蒸し暑いからさっぱりとしておいしい!

朝が粗食だったからおなかすいた〜



お昼を食べて、ドアをあけたら土砂降り。

道の駅許田によってみます。



天ぷら購入、ここにも値上げの紙が・・。

もずくてんぷら10円値上げ。

ここのもずくてんぷらは片栗粉がふわっとした感じで片栗粉の存在が主張されてます。



お次は村中央公民館

北中城村字仲順43

赤い柱が目をひきます。言われなければ公民館とは想像できない・・。

芝生の緑と赤い棒がきれいです。これで青空だったら完璧ですが、残念。

ここは新しいのかと思いきや、昭和50年に建てられたとか。

斬新です。



ワルミ大橋を通って屋我地島から古宇利島へ。

カフェが多い!こんなにしょっちゅうお茶飲む??

今では宿泊施設も35軒もあるようで、驚きました。



一日天気がすぐれなかったけど、色々回れたしよかったかな

夕食はさしみ亭で購入した刺身をいただきます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年06月22日 14時33分32秒
コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: