■電子の小箱

■電子の小箱

PR

Profile

ple-plus

ple-plus

Freepage List

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

あおい@ おばあちゃんに見せてあげたい。 龍水さん、おはようございます。時間のあ…
ple-plus @ >フローラルさん 1年以上も放置ですみません。 携帯とのサ…
フローラル@ Re:来年は式年遷宮(伊勢)(12/07) pleさんお久しぶりです~(⌒∇⌒)ノ お元気で…
フローラル@ o(・ω・o)=з=зこんばんはε=ε=(o ・ω・)o pleさん♪ぎりちょん遅れを取って(^^;;;)…
ple-plus @ Re[1]:ズバリ!紅葉の伊勢でしょ~(12/03) フローラルさん ----- 「もらった!!」と…
2010.11.16
XML

IMG_3003 玉置神社

先月は少々変則的な1泊2日で、玉置神社と熊野本宮大社に行きました。

来る者を選ぶとも言われる玉置神社。

吉野&熊野の山々の結界に阻まれて、散々な目にあってしまい

日記にも書いたように、危うく熊野行きを断念するところでした。

リベンジするつもりはなかったのですが、様々な幸運が重なって

ありがたいことに、あれからたった1ヶ月で再訪する機会に恵まれました。

先月の経験から、玉置神社まではナビに頼らずに行きました。




IMG_2994
玉置神社参道

ところで神社・聖地を巡る旅での宿泊と言えば、

ほとんどの方がビジネスホテルなどを利用されていると思います。

そういう旅での宿泊場所はベースキャンプのようなもの。

神社参拝や山登りのために早朝に出発したり、翌朝に備えて早々と就寝したり。

温泉地でまったりとお湯につかり、豪華な食事を楽しむ旅館ではもったいないです。

しかし私はビジネスホテルのユニットバスが苦手です。

家内がシャワーを使っているときに、急に腹痛に襲われても

○ンコするわけにいきませんし、またその逆はもっといやです。 

大柄の私は、シャワーの時にベタベタとカーテンが身体にくっつきます。

洗面所だって歯ブラシとカミソリを置くのが精一杯で

ブラシや整髪料などを持ち込むスペースもなく、ドライヤーも使えません。

部屋も狭いし、テレビだってちっちゃいし・・・。

猛暑日が続いていた9月の伊勢で泊ったホテルには、冷蔵庫すらありませんでした。

今回、2日目に泊った新宮のホテルではエアコンを使う気になれませんでした。

エアコンの風がすごく煙草臭かったからです。

しかし聞くところによると、どこの町にも田舎でも

なかなか便利なベースキャンプがあるそうです。

広いバスルームにゆったりとした湯船。

独立した部屋のトイレ(しかもウォシュレット)と広い洗面台。

ゆったりとした部屋に広いテーブル、そして大画面テレビ。

持ち込みの食品や飲み物を入れる冷蔵庫はもちろんのこと、

電子レンジも備え付けられている。

そんな夢のような宿泊施設が、ビジネスホテル並かそれ以下の料金で利用できるとか。

難点はただひとつ。部屋が少々ケバイことくらい。





IMG_2983

ベースキャンプとした、奈良県五條市にある「とある場所」を

土曜日の5時半頃に出発しました。

今回はナビを無視して168号線をまっしぐら。

およそ2時間後に玉置神社に到着し、念願の雲海を見ることが出来ました。

少々雲の量は少なめですが、大満足の幸先のよい旅のスタートとなりました。

雲海が見られるのは8時半頃までだそうです。

今回は貸し切り状態の境内を歩き、感謝の参拝を終えた8時40分頃でも

充分この雲海を見ることができました。





IMG_3140

玉置神社のあとは熊野三山と神倉神社などを廻り、

3日目には熊野古道もちょっぴり体験しました。

2泊3日とは言え、ちょっとハードな旅となりました。

神倉神社、熊野那智大社、飛龍神社(那智大滝)に熊野古道。

しばらく石段は見たくありません。

.







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.11.16 08:37:45
コメント(4) | コメントを書く
[最悪の男が歩く、最良の関西] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マル秘大作戦~熊野に「でん」2~(11/16)  
レオナルド さん
待望の雲海とご対面と相成りましたか♪
良かったですね。
参道も紅葉が美しいですね~。私も行きたくなりました!
とは言え、暫くは無理そうですが…。

今回もムフフのホテル泊だったのですね。
ご夫婦だと躊躇いも無く泊まれそうだから便利ですね。

今、古事記1300年で島根が熱です。
あ~、ムズムズします~。
(2010.11.16 12:17:06)

レオナルドさん へ  
ple-plus  さん
躊躇しないわけではありません、いい歳ですし(爆)
前回はおもしろ半分、好奇心半分。それとブログネタも意識してのこと。
しかしそのHが、たまたま誰とも会わない、話さない、自動精算機のシステムだったから今回も利用したんです。
しかし2日目のビジネスホテルと比べると・・・
ヤミツキになりそうです(笑) (2010.11.17 05:41:30)

Re:マル秘大作戦~熊野に「でん」2~(11/16)  
マリア7654  さん
5:30に五條をスタートとは、良い一日の始まりには最適ですね。
御夫婦共のそういう姿勢は素敵です。
我が家は夫がそういうわけにはいかず、熊野に泊まっても朝起きたのが8:00くらいだったので、朝食を食べてゆっくりしたらとても雲海は見ることが出来ません。
美しい雲海のお写真を見せていただいて自分が見たつもりになっておきます。

熊野古道も歩かれたのですね、私も出来たら1日ゆっくり歩いてみたいです。
2泊3日の旅だったのですか、この続きも楽しみです。
(2010.11.17 11:23:38)

レーナマリアさんへ  
ple-plus  さん
運転手さんが動かないと、どこにも行けませんよね。
でも、旅館や温泉に泊ると朝食は食べたいですよね。
うちは計画は私が立てるのですが、実行するのは家内の方。
朝、起きるのは私の方が早いのですが、出発予定時間になってもグズグズしているのも私。
しかし今回の旅で痛感しましたが、そろそろ年齢のせいか
ハードな行程はキツく感じるようになりました(笑)
(2010.11.18 06:03:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: