ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月06日
XML
『シンギングエンジェルプロジェクト』コンサートチラシ

『シンギングエンジェルプロジェクト』 (SAP)
のコンサートが岡山市民会館でありました。
私がコンサートに行ったと思われるかもしれませんが、
実は行ったのは、 妻のひろくんママとちーちゃん でした。。
ひろくんは会場に入れないため、私たち夫婦のどちらかが、
ひろくんの面倒を見なければならなかったからです。

ちーちゃんを連れて行くことは決定していましたが、

結局、私より妻が行ったほうが家族の為にはプラスになると
考えて、(T_T)
でもこれは 正解 でしたね~!(*⌒▽⌒*)b
(詳しくはひろくんママの話で。。)

コンサート会場は家から遠かったため、車で2人を送ってやり、
コンサートが終わるまで私は車の中でひろくんと過ごしました。。
でも、ひろくんと2人きりで長時間過ごすことは最近ないこと
でしたので、それも悪くなかったですね~(^^*)
車中では、ずっと 『ライトハウス・オブ・ラブ』
(気持ちだけは参加したかったので(^_^;A)
ひろくん終始ご機嫌だったのがとてもうれしかったです!(^^)

それではコンサートの様子を
妻のひろくんママから聞いてみますね~!(^^)b


<ひろくんママの話です>

SAPのコンサートは、PM6時開場の6時半開演でしたので、

既に人がずらっと並んでいて、年齢層も幅広く、
小学生からお年寄りまでたくさん来ていました。
家族連れがとても多かったように思います。

6時に開場して、席をとってからSAPの新曲の
『On and On』 のCDを買いに行きました。
以前TVでこの曲の製作風景を見ていて、とてもいい曲だな~
と思っていましたので。。

コンサートは6時半に予定通り始まりました。
コンサートの前半は主に、 シンギングエンジェルス の歌と踊り、
また、岡山のバンドやフィリピンの子どもたちとの競演で
時間が過ぎていきました。

ここまでの感想ですが、想像以上に良かったです。
踊りもそうですし、子どもたちの声も素晴らしかったです。
シンギングエンジェルスのメンバーの、日本とフィリピン
それぞれの子どもたちが一緒に歌っている時が一番感動しました。
日本の子どもの声はよく聞くところですが、外国の子どもとの
競演は私は見たことがなく、とても新鮮で素晴らしく思いました。

後半は、プロのミュージシャンが登場しました。
このコンサートには、 Yae(やえ)さん 原田真二さん
屋敷豪太(やしきごうた)さん が参加されていました。

最初に、Yaeさんがステージに立たれました。
Yaeさんは、加藤登紀子さんの次女で、加藤登紀子さんと
入れ替わりの形で一昨年からSAPに参加されています。
前回の歌『ライトハウス・オブ・ラブ』では2番の作詞・歌を
担当されました。
今回の新曲『On and On』では、全曲通して歌われています。

ステージに立ったYaeさんは、まず会場のお客さんに
歌からではなく話をはじめられました。

ちょうど、ひろくんと同じ月齢で生まれたと聞いて
とても感激しました。
出産された時の思いを語られ、そのお話が、私とひろくんに
重なり大変うれしく感じました。
「出産は自然の1部」 と言われてたのがとても印象に残りました。

Yaeさんは持ち歌を2曲歌われましたが、
その声はCDでは表現出来ないと思えるくらいよい歌声でした。
曲のテーマが自然をテーマとしたもので、そのテーマに
とても合う、大地から響くようなお声で大変感動しました。
YaeさんのCDは以前から聞いていましたが、ここまでの声だとは
思いませんでした。


その次は 原田真二さん のステージでしたが、
長くなりますで次回書かせていただこうと思います。


【2】へ続きます(^-^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月06日 23時10分37秒
[音楽プロジェクト(SAP)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: