ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年04月15日
XML
昨日、先日お話しましたひろくんの木製療育椅子を
作ってもらうために、 『となりの工房』さん におじゃましてきました。

★となりの工房さんのHP
http://www4.ocn.ne.jp/~tonary/
<HPからの紹介文です>
となりの工房はオーダーメード車いす、座位保持装置など
障害児・障害者・高齢者のための福祉機器を製造、販売している会社です。



となりの工房さんは、私の住む場所から車で小1時間ほどの
美星町 (びせいちょう)というところに建っています。
(自然の環境がとても良いところです!)

私たちがひろくんの椅子を作ろうと思ったのは、先日もお話しましたが、
『YUKAのおもちゃ箱』 HPで手製の木製椅子を見つけたことに始まります。

★詳細は下記リンク先をご参照くださいね!
http://plaza.rakuten.co.jp/pmdecorp/diary/200704130000/

本当は私が作らなければならないのですが、その時間が取れず、
妻(ひろくんママ)
そしてひろくんのリハビリの日に、あるリハビリの先生から、
となりの工房さんを紹介していただいたのがご縁になりました。
すぐにメールで連絡させて頂き、昨日の打合せに繋がりました。

昨日打合せして頂いた方は、
社長の 沖さん という方で、(女性の気さくな方でした^^*)
3時間以上もひろくんの椅子のために体の計測なども含めて、
本当に熱心に打合せしていただきました。

その内容は想像以上に多岐になり、既製品の改造や、
調整の必要の有無など、とても勉強になることが多かったです。
結果、今のひろくんに合った調整無しの椅子を作ることになりました。

調整しきれなくなった時に次の椅子をまた作るという考えで、
今回のひろくん椅子を作ることになりました。


ひろくんの背骨の形を見てもらっています
ひろくん採寸の様子

背中の計測
ひろくん採寸の様子

打合せの様子(机のみ^^)
椅子製作打合せ

机部の高さを決めてもらっています
ひろくん採寸の様子


福祉機器製作のプロの話に私たちはとても感激し、
椅子の製作は、私たちが思っていた以上にとても奥が深いもの
なんだな~と初めてお話を聞きながら感じた次第です。

1ヶ月ほど後
なるそうですが、当初私が思っていたよりも大掛かりなものに
なりそうです。
(HPの図面を持っていけばすぐ出来ると思っていただけに(^_^;A)


参考に打合せしたのですが、形状、大きさ共に大幅に変わり、
ほとんど1からの設計になるようです。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~KOBE-01/toy-004.html

いろんなご縁から、今回ひろくん用に製作されることになったこの椅子。。
完成が今からとても楽しみですm(゚- ゚ )


気になる費用の方ですが、社長さんのご好意により、
今回のみとても安くしていただけることになりました。
(実はまだはっきりとは決まっていませんが)
それには私たちも製作に参加することが前提になります。
(聞くところによるとダウン症児のそれも幼児の椅子のニーズは
少なく、そのこともあってご配慮下さったのかもしれません)


PS.
余談ですが、その帰り道に 芳井川 の川沿いを走りました。
その川は毎年4月になると見られる 「こいのぼり」 で有名なのですが、
昨日は丁度その「こいのぼり」を見ることができましたので、
記念に写真を少しですが撮りました。。
「今年は絶対ひろくんに見せよう!」 と言っていた矢先でしたので、
大変うれしかったです(=^_^=)

少し小さめですが。。
帰り道の芳井川にて

昨日はみんなニコニコでした~!(^^)
帰り道の芳井川にて





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月15日 08時03分04秒
[ひろくんの療育椅子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: