ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

ダウン症児の育児ブログ~派遣さんの☆ワクワク育児日記!~

PR

プロフィール

派遣のヒロ

派遣のヒロ

カテゴリ

カテゴリ未分類

(47)

家族でおでかけ♪

(159)

ひろくんについて

(135)

ちーちゃんについて

(30)

私の家族のこと

(24)

家事・生活全般のこと

(17)

ひろくんの手帳/特児/福祉/他

(43)

ひろくんの靴

(20)

ひろくんのリハビリ

(16)

ひろくんの甲状腺

(7)

ひろくんの言語療法

(11)

ひろくんの頚椎

(6)

ひろくんの事故

(1)

ひろくんの児童デイサービス

(8)

ひろくんの通園施設

(9)

ひろくんの聴覚検査

(9)

ひろくんのオルゴール

(7)

ひろくんの摂食

(9)

ひろくんの保険(0才~)

(6)

ひろくんのおもちゃ・絵本

(8)

ひろくんの療育椅子

(7)

ひろくんのポーテージ

(7)

病気・予防接種

(6)

ダウン症関連資料

(63)

ダウン症関連講義

(14)

ダウン症児ハンドブック ・上地玲子先生

(20)

ダウン症書家・金澤翔子さん

(51)

金澤泰子様エッセイetc

(14)

障がい児の兄弟に対する嫌がらせ

(5)

ダウン症児の赤ちゃん体操

(7)

ダウン症親の会等

(3)

ダウン症関連全般

(26)

障がい関連全般

(21)

スペシャルオリンピックス・able

(5)

誕生死

(2)

聴覚セラピー・篠原佳年先生

(9)

視力改善

(9)

音楽プロジェクト(SAP)

(33)

「神の子たち」四ノ宮監督

(29)

家庭薬膳「生姜と葱の本」

(30)

障害児育児とボランティア

(6)

音・音楽

(12)

宇宙

(6)

笠岡のカブトガニ

(4)

感動するFlash・映像他

(10)

パソコン

(8)

My Room(^^)

(63)

☆★☆お得情報?☆★☆

(2)

井笠地域のダウン症療育会

(1)

発達障がい

(1)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月22日
XML
カテゴリ: My Room(^^)

メール便 なのですが、
先日初めて トラブル にあいました。
被害にあったのは楽天ブックスで注文した2000円くらいの
療育本。ひろくん用に ひろくんママ がとても手に入れたがって
いた本でしたのでとても残念です。。

初めは来るのが遅いので、ネットで追跡してみたのですが、
すでに到着済み・・・。
何かの間違いかと、メール便業者に問い合わせたのですが、
配達員は 「きちんとポストに入れた」 と言うばかり。

そうなると、楽天やメール便業者側には非がないので、
結局警察に届けるか泣き寝入りするしかありません。
結局手間もかかることからそのままあきらめてしまいました。
アパート住まいですのでポストが小さくそれも原因かも。


メール便は私がハンドブックやDVDを発送するときに
いつも使う手段ですが、今までトータルで400件くらい送って
不達だったのはたった2件。 不達率0.5% は良いか悪いのか
私にはわかりませんが、高額なものとなるとやはり一度の
トラブルが命取りにもなりますので、
今後どう対策をするのか考えなければならなくなりました。

私の場合、メール便でリスクの高いものはほとんどが本や
CD関係になりますので、その場合は 宅配業者止め にして
もらうか、可能であればドアのポストに入れてもらう。
あとは 近くのコンビ二で受け取る ことくらいしかありません。

近くの書店に行って取り寄せてもらうという手もありますが
到着がネットに比べて遅いことがありますし、面倒、
近くの店ではクレジットカードが使えない、割引が無いなど、
デメリット も数多くあります。

ということで、結論としてはインターネットで購入する際には

私の地域はドアポスト投入は不可ですが、業者(クロネコ)
止めはOKとのこと。ただしコンビニのほうがかなり近いです。

ネット上での買い物は、買う店や取引している
メール便業者によって、融通の利かないことがありますし、
コンビ二受取りともなれば送料無料にする為の最低購入額が
はね上がるデメリットもあります。難しいですね。。

ですのでネットで本を買うときには今まで以上に輪をかけて
キャンペーン 等を使っていきたいと思っています。
今回は楽天ブックスで、コンビニ受取りを含む
送料全品無料&全品10倍ポイント付 ”といううれしい
キャンペーンをしていましたので機会を逃さず、
" うさこちゃんシリーズ "の絵本を+8冊買いました。

時間のあるときに書こうと思うのですが、
このうさこちゃんの絵本に私は今までかなり救われました。
工夫次第でひろくんには割と有効です(^^)b  
またそのことも後日メモ程度に書いてみたいと思います。


 → 本ブログのトップページへ

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月01日 06時50分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: