成 功 へ の 挑 戦!

成 功 へ の 挑 戦!

PR

Profile

pocket12345

pocket12345

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

波のカナタハ @ こんばんわ 10万HIT越え、おめでとうございます♪…
piyo6708 @ お疲れ様です こんにちは。 パソコン時間かかります…
pocket12345 @ Re:ホントに・・・(06/15) piyo6708さん 地方のシステム意識が、薄…
piyo6708 @ ホントに・・・ こんにちは。 本当にその通りだと思い…
HIROTAKA@ イー・モバイル社「紹介キャンペーン」の酷い対応 イー・モバイル社「紹介キャンペーン」の…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年06月08日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
本日と言ってもブログを書くのが、遅れてしまい日付が変わっています。
正確には、昨日になるのですが、リフジンな人が、いました。

以前から予想された事なのですが、余りにも言動及び理解に苦しみます。
こちらの対応も考えて行うようにしていますが、前からのイメージが強く、払拭出来ません。

元々、その取引先については、外しても良いと思っていました。
内容は、新商品が変わるので以前の在庫も少ない時点、チラシ及びFAXを流していました。
それでも不安でしたので、電話での案内を掛けていました。
在庫が、完売された時点で再度案内もかけました。
事務的では、駄目ですので担当者へも念を押しました。


先方への確認も出来、出荷手配している中、その人は社長ですが、金額への不満と従来品へのクレームをつけてきました。
その上、金額が高いと言い出し、考えれない言動が出てきました。

時間もかかり、別の者が出て来て、会社として悪者になりました。
そういうお客もいる事は、営業していて理解していますが、利益にならない、会社の体質上合わない会社とは、離別するべきだと思います。
注文も少ないし、販売価格も他の代理店と比べると破格です。

過去に内部で議論していますが、代理店制度の考え方で意見が違います。
年間で売上実績がない代理店があります。
それも代理店でしょうか?
名簿へ載せて置く自己満足だと思います。

お客様は、大事ですが、捨てる事も必要でしょう。
商売するに当たって赤字になる事もしていても不効率です。


代理店によっては、問い合わせや見積比較だけ有り、注文がない場合があります。
そういう代理店やお客様への対応は、考えるべきです。

こちらから注文する場合でも言葉使いや対応に気をつけていますが、逆の場合 最近、主語、述語、会社名、名前を言わない電話が多いです。
ビジネスマンとしてのスキルに疑問が生じますし、そういう人達が経営者になっている人がいます。
少し愚痴っぽくなりましたが、こういう世の中になったのでしょうか?


若い20代の時、上司より営業トークや対応を厳しく教育を受けた記憶があります。
外注、下請け、取引先など関係なく、言葉の使い方は大事です。
外注や下請もお客様です。
ビジネスマナーとして当たり前・・・・?


ここ最近で無かった出来事です。

本当に経営者によって何事も違います。

気持ちを切り替えて、今後も含めて日々反省、日々精進です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年06月09日 01時44分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: