全31件 (31件中 1-31件目)
1
コトタンは、なぜかお年寄りが苦手みたい旦那のじいじとばあばを見るとギャ~~~って泣き出す(T∇T )お散歩中に見知らぬおばあさんが声を掛けると泣いちゃう(T∇T )近所の同年代のママさんだと泣かない・・・でも固まってしまうことがあるこの間、よく会う友達がうちにやってきた。ちょうど離乳食を猛スピードでいつものように食べていたら・・・友達が微笑んだと同時にお口の中のものがストップ。固まって・・・口も開かないし飲み込まない( ̄_ ̄ i)タラー当分落ち着くまで待って・・・2時間後にお腹がすいたとかさいそくされて、残りを食べちゃいましたけど・・・これって人見知りなんだよね昨日は、30分ぐらいママ・パパに抱きついて離れなかったよ。じいじとばあばと目が合うとエ~~ン(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)声が聞こえると〃;_;〃グスンお菓子をもらって、食べ始めたらチョットずつ慣れてきたのか畳にチャンコして一人遊びが始まったけど、なにか警戒してたよな~右にパパの顔・左にママの顔を見ながら1歩1歩とハイハイしていくの( ̄w ̄)ぷっゴソゴソも慣れてきたのも1時間後かな~~ア~~~バ~~パ~~アアアア~~~~~と絶好調のお歌の披露が始まったのは(*^ ^*)しっかりとおでんを食べてご機嫌になったところでヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイ・・・老犬のコロちゃんにもヾ( ̄◇ ̄)ノ))バイバイしようと近づけたら、ことちゃんコロちゃんの体をキックしてしまいましたm(._.)m ゴメンねコロちゃん<コロちゃんのプロフィール ∪・ェ・∪ イヌ>19歳の超老犬のオス!独身人間さまで言うと100歳は超えてるとかでも、おしっこもウンチもお外での散歩のときにしかしない最近は、片足をあげてオシッコするとヨロヨロして足にオシッコがかかってしまうらしいウンチのときの中腰姿勢のときも、足がブルブルと震えてるらしい・・・でも立派なもんだわ!寝たきり犬じゃなくしっかりとしてるんだもん(。・・。)(。. .。)ウン一日の半分以上はゴロンっと転がって寝てます(*^ ^*)視力・臭覚もかなり落ち、ご主人様(うちの旦那)にむかって吠えてしまうことが( ̄_ ̄ i)タラーなぜか、ポコママとことタンには吠えたことがないのは何でだろうか?思いっきりよそものなのに・・・???
2004年10月12日
コメント(2)
昨日に比べて、ハイハイが上手に・・・前後に何度も揺れながら2~3歩進んでたのが、リモコンや携帯が床やソファーの上にあるとドドドドドと一目散にε=ε=εε(ノT0T)ノ オヨヨヨヨヨ・・・・・今のはなんじゃ???さっき「おかあさんといっしょ」を見てたのに、いないく(゚゚) アレー? ( ゚゚)リ?ガサゴソ・・・ガサゴソ・・・台所まで旅に出てってるアラ(・・床に投げてた(置いてた)ゴボウがことタンのエジキに( ̄_ ̄ i)タラーやすってみたり、噛んで見たり、袋をガサガサしてみたり・・・よんでみると、壁から・))) サササッ....ってママを見てはゴボウとたわむれる(*^ ^*)何度か繰り返し呼んではみるけど、ゴボウの勝ち!いないいないばーで笑わないのに、壁から顔尾を出したり引っ込めたりしてママを見てはケラケラ笑ってる~自分でやってくれるから助かるけど~結局、自分では帰ってきてはくれなかったよ(T∇T )ハイハイがなんとなくさまになってからは、一人遊びが長くなってお昼寝もしなくなったよ突発のプツプツも完全に引いたし、下痢も治まったし、一緒にお昼寝したいのに・・・一人で未知なる探検をはじめることタンでありました(*^ ^*)
2004年10月08日
コメント(1)
<10月1日>10月1日から病院に掛かると初診料が500円いるようになったんだよな~。いままで一度も病院に掛かってないからチェって感じ・・・そんなことを旦那に話ししてたら、なかなか寝付かない寝グズリン開始~~~~!抱っこし続けているからか暑い!湯たんぽたな~なんて思ってたのもつかの間!お布団に寝かせて(*・( )チュ♪すると・・・????やっぱり熱い!暑いじゃなくて熱いだ!熱発してる!そう思いながらも、パパも寝んねしてるし、一次的なもんかな~って熱も測らずに寝ちゃった。でも、やっぱり気になって、夜中になんどもオデコを触っては・・・(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン熱い!37.5℃はあるな。38.0℃まであるかどうか・・・朝には下がってるだろうな~って朝目覚めると、ミミッピにてピって!!!お~~~やっぱり(T∇T )38.0℃あるじゃん!初めてのお熱ねん。服を重ね着しすぎてるんだわン・・・なんて勝手なことを思いながら、ご機嫌だしミルクも飲むし。問題なし!とんでもない親かも・・・コトタンm(._.)m ゴメンよ~~夕方には38.3℃・・・あら~~???下がんない・・・おかしいな?でもぜんぜん元気だ!でも確かに熱いよねだんだんとママの強気も下降気味に・・・内心ドキドキ明日も熱あったら土・日になるから小児科に連れて行こう!そう思ってお休み〇Oo。(- -)<10月2日>深夜2時・・・・ウギャ~~~ 一声!夜鳴きかい?目覚めたから熱でも測ってみるか!測る前からかなり熱い!これたぶん40℃近いかも・・・オロオロミミッピでピー・・・・・・ギョ~~~~~~39.9度もう一回ピーーー・・・・・39.8度 ( ̄∇ ̄|||) ガ―ン!クーリングしておこう!オデコは冷えピタ。わきの下に、おまたには保冷剤!一時間後に再検してみよう!お休み〇Oo。(- -)ヾピピピピピ!携帯のタイマーに起こされてミミッピでピー・・・・お~~~39.0度 クーリングさまさま起きたら様子みて病院だわ!お休み・・・でもさすがに寝れなかったわ!(ていいながらも、よく寝てるポコママ( ̄_ ̄ i)タラー)カバ先生のところへ(Drは自称カバ先生なんです。似てるからだそうです(*^ ^*)。病院のマークもピンクのカバマーク)喉が赤いですね・・・突発かもしれないけど喉からの熱とも考えられるかな!火曜日にまた来てね!抗生剤と解熱剤をもらって帰宅寝ないことタンは、さすがに今日は寝るは寝るは!寝返りすらしない!12時に内服したにもかかわらず、熱は下がんない!寝んねし続けるし・・・これってグッタリ?ころんだままおもちゃで遊んでる冷えピタを貼ったわが子は、なんとも可愛い(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪結局39.8度なもんで座薬を入れてみましたがば飲みの、食い気のことタンが、ミルクも150cc飲んで残すし、離乳食もチョットだけ!可愛そうに。でもおとなしくてなんか妊婦生活のような余裕の時間が流れた突如・・・・ギャ~~~~ギャ~~~熱が下がり始めたらグズグズが超強烈に!6時から6時間近く泣き続け夜中になりました。ご近所さんゴメンナサイ
2004年10月06日
コメント(1)
日記の更新が・・・10日もたってたよ~この10日間、ずいぶんとことタンも成長しちゃいました(*^ ^*)ア~~とブーとアハンアハン(ちょっとエッチ声に聞こえる( ̄w ̄)ぷっ)しか言えなかったのが、パ~パ~パ~やら、なん語を話すようになったよ。何がいいたいのやらわかんないけど、あいずち打ってると、いっぱい何か話してるよア~~~~~~~~~~ってデッカイ声でおたけびもあげるようになった(うるさいんだけどね)お座りも、ずいぶんと長く出来るようになって、遊んでるし。右のものは右手で。左のものは左手でって上手につかむようにもなった。お粥も、つぶさなくても食べられるようになって、バナナとか桃とかつぶさなくても良くなってたんだね~。ママは楽ちんになったさ~食欲も抜群!何でも底なしに食べちゃって・・・ミルクも飲み過ぎだってば~だからウンチが、ずいぶんと臭さを増して離れててもわかったりするよ(*^ ^*)悪いこともいっぱ興味を持ってやってくれるし、取り上げると泣くようになったや~。何日かまえまでは、ボーっと取られっぱなしだったのにねよいことばかりはおこんないな~寝クジが勃発!かなりひどいかも( ̄_ ̄ i)タラー30分のお昼寝に、2時間のグズリン。しかも声がデカイのなんの・・・うるさい~~~って!ママは絶えるのみp(^0^)q がんばぢゃっ!!そんなポコママに⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふベビースターラーメン丸の「運がよければこに中に1000円プレゼント」が、なんと当たったじゃありませんかお菓子をボリボリ食べてたら乾燥剤のような袋が!当たり!!!!?????なんじゃ?お~~~~~~~1000円(*^ ^*)こんなところで運を使ってしまった(T∇T )サマージャンボも年末ジャンボももう当たんないな(T∇T )そんなこんな今日は、ポコママのたった一人の弟がこの世に誕生した日であった(*^ ^*)ポコママは、兄弟が欲しかったからすごく嬉しかったのを覚えてる。弟がポコママの母上のお腹にいるときにことも覚えてる。そんな弟も年をとったな~火曜日に突然、福岡からやってきてことタンに泣かれ悲しみ、やっとなついたらサヨウナラ。いつまでも仲良くしていたいね・・・
2004年09月13日
コメント(1)
この近辺は、新しい団地なので何をするにも皆はじめてがおおいんです。今回は、集会所で育児サロンを開催!初参加でした。なんか、先々月に初めて開催されたらしいんですが、情報不足で人が集まらなかったらしい。今回は親子合わせたら50人近くいたみたい。約20畳の集会所の畳の上は、這いずり回るベビーの渦・・・・おもちゃも散乱!みんなの輪の中に自分から入って行く子。ジ~っとしてる子。泣いてる子。ヨチヨチしてる子・・・・もう性格が出てるって感じで感心したわベビーは、胸に名前と生年月日を書いてつけてるから、ポコママは誕生日の近い2月生まれの子を探した!なかなかいないんだよね~。7・8月生まれの子が多いこと。ことタンはやっぱり成長が追いつかないよな~って感じ。やっとお座りが長くできるようになったんだもんね。近くのおもちゃを触って、振って遊んでたけど、早起きさせたせいでグズグズ!大好きなリズムダンスやお歌が始まっても笑わない(。 ̄x ̄。)ブーッ!ママは、いろんなママとお友達になって楽しかったよん新しい団地だけあって、みんなお友達が欲しいんだねでも、この少子化って言われてる中で、いるもんだね~同級生がこんなにも(*^ ^*)ことタンは、一人でいい子して遊んでて、色んな物を他の子が持ち去ってもポワ~ンってしてたわ!この子・・・大丈夫かしら?先輩ママたちは口々に「え~しっかりしてるね!おっきい」って。でも超正常なんですってば。でもでっかく見えるんだよね(*^ ^*)そのままたちは、離乳食の話題で盛り上がって・・・何回食?2回・3回?って!ポコママは昨日から2回食って言ったら、みなさん「え~~~早い」って・・・栄養士さんに2回食にしなさいってせかされたのにな!けっこう7・8ヶ月から2回にすることが多いみたい。たまひよの離乳食の本も6ヶ月では2回食なんだけどな。とっても大変だから、また1回に戻しちゃおうかなって(*^ ^*)どっちに中心を合わせたらいいんかな?うちのコトたんは、ミルク大好きだから別にどうでもいいんだろうけど・・・-------------今日の離乳食----------------------10倍粥 小さじ6カボチャと野菜のマッシュ 小さじ5豆腐と小松菜 小さじ4リンゴマッシュ 小さじ3
2004年09月03日
コメント(1)
先日の台風は、ほ~んと怖かったな~。被害が無くって、本当によかった。12~13年前に、台風ですんごい被害を受けたから、今回はどうなんかな~て心配だったよ今日は急に涼しくて、親子で鼻ズルズル!足の裏にブツが3つ!虫さされ?硬いのよね~。何が理由なのか、ただの寝グズリンなのか、12時ごろから4時過ぎまでず~~~ットグズグズえ~~~んって泣きながら遊んでたら、5時にやっと〇Oo。(- -)やっぱり寝クジだったんかな?足の裏が変?気にしてる様子はないけど・・・あ~~~大変だったな~~( ̄^ ̄)V ブイ昨日、旦那様のお姉ちゃんが子供3人姉妹を連れて遊びに来ました。ポコママがプリンケーキを作った!って言う情報が義理の姉一家に伝達され、やってきたようだ(*^ ^*)一番下の子(ゆうタン)がことタンと2週間違い(遅く)で生まれて同級生!ゆうタンは、家に入るなりズリズリって四つんばいでハイハイしはじめるじゃ~ありませんか!いろんなところへ移動・・・まだ5ヶ月だよ!君は!(もうすぐ6ヵ月だけど)歯も生えちゃってるし・・・抱っこすると立ってるし!かなり歩きたがるらしい( ̄_ ̄ i)タラーことタンは、カクカクとお尻を上げ下げしながら後ろに微妙に移動してるだけ!あとは、お腹を軸に方向転換しながらの移動!歯も無い!そんな6ヵ月半。上の子がいると、こうも違うのか?午前中に6ヵ月検診に行って来たんだけど、「お座りも上手になってきてるし・・・うんうん この子はしっかりしてるわ」って言われたばかりなのに~ゆうタンの成長には驚いたな~ことタンの検診の結果は異常なし!体重7995g・身長67cmといたって正常らしい。町を歩けば、必ずデカイって言われるけどね正常なんですってば~~~~でも見た目デカイのよね(*^ ^*)元気だからいいか~(。・・。)(。. .。)ウン(。・・。)(。. .。)ウン朝目覚めると、ご機嫌で布団から出て色んな物を物色!この間グチャグチャベチャベチャにされたから、みんな高いところに移動させたつもりなんだけど、なんかどっかから色んな物を持ってくるんだよね。今朝は洗濯バサミ!ピンの反対側に輪っかの付いてるやつで、ピヨ~~ンピヨ~~ンって揺らしながら遊んでたよ( ̄w ̄)ぷっそ~~んな物がおもちゃに!かわいい~~~(*・( )チュ♪----------------本日の離乳食------------------ 10倍粥 小さじ6 小松菜と豆腐煮 小さじ5 肉じゃが 小さじ6 ミルク 50CC今日のお粥は、ご飯から粥にしたからか腹持ちが良かったのかな?ミルクを残したよ!
2004年09月01日
コメント(1)
とんでもない日みたい(T∇T )旦那様が外出してたから、最後の1本残ってたトウモロコシを蒸して食べました(うまい・・・甘い・・・完食)トウモロコシにかじりつくと、なんでか歯の間にいっぱい挟まっちゃうんだよねそこで、爪楊枝でシーシーしたら・・・・カ~~~~~~~~~~(T∇T )痛いの辛いの熱いの?????唇痛いの~~~~キャ~~~~~~助けて~~~水~~~~~~(T∇T )なななななななんと、その爪楊枝・・・昨日、鷹の爪の種を取るのにコショコショしたやつだったのよん!辛いのが残ったままだったみたいで・・・口から火が・・・・こっそりトウモロコシをたいらげたポコにバチが当たったのか(T∇T )そうこうしてると、パパご帰宅汗ダ~ダ~で帰ってきて、氷をパクパクしてたのをことタンが( ● ____ ● )ジィィィィィィィィって見てたみたいパパはお口にツンツン♪(*゚ー゚)σ" して遊んでたら、パクツルってコトタンが吸って飲み込んじゃった(・・;)アセアセ…「お~~~~どうしょう~~~~」(デッカイ声)急いで見に行くと、窒息したような顔して体が{{{(T-T)}}}になってる・・・ちょっと氷は器官に入って、後は食道へと運ばれていったようなんだけど・・・・冷たいを初体験のことタンは、ビックリと冷たいと咳とで泣けず・・・パニックにママは口の中をフ~フ~して背中をトントンして「大丈夫大丈夫」って(  ̄▽ ̄)ノ"o(*・・*)oヾ( ̄▽ ̄ ) ヨシヨシしてあげることしか出来なかったよん果たしてこれが良かったのかどうか????パパは何てことするんだムカッ( ̄∩ ̄#呼吸音を確かめると、いい音だったから良かったものの!今日は、ポコママもことタンも災難だったね~~~(*^ ^*)教訓:鷹の爪に使った爪楊枝は、速攻で捨てましょう
2004年08月29日
コメント(2)
ニュースを見れば、オリンピックか台風の進路予想!お~~~今日はまだ来そうにないけど昼から雨。明日も明後日も雨・・・今日は、ことタンに起こされ(いつもかも・・・)・・・なにやら、ガサゴソやってるオムツ交換グッズカゴをひっくり返して遊んでる(´ー`)┌ ヤレヤレ...ティッシュは散乱。しかも小さくちぎってヨダレでビチャビチャ。箱をひっくり返して、ポンポコたたいてるし~~~そんな物音に起こされて、目をこすりながら見上げると・・・ニタ~~~~って嬉しそうに笑って足をバタバタバタ!ポコママは笑顔を作りながらも・・・ナンテコッテおかげで早起きさせていただきました\(*^▽^*)/アリガトゥ???天気のいいうちに、ことタンのお洗濯して、台風に備えて大量の食材を買い物しておかなくては!洗濯は終了!さて、昨日のプールも乾いてるからお家の中へ一時非難。買い物行くぞ~~って時に、寝グズリン参上(○_○;)雨も降りそう・・・/(-_-)ヽコマッタァ通常なら30分の寝んねで起きるから、そのすきに買い物へGO~~~しっかりカギかけて、エアコンかけて・・・超大量のお買い物をして30分で帰宅!(車で往復10分。信号・踏み切りにかかったから+アルファー)ドキドキしながらお家へ・・・イヤ~~~ん 笑顔でお迎え!ニッコリ(*^ ^*)泣かずに、良い子でゴソゴソ遊んでたみたいε-(´▽`) ホッ思わず抱きしめてしまったワン1時間後、パパからメール「パンと牛乳がなくなったよ?仕事早く終わったから、一緒に買い物行く?」ってさ!( ̄∇ ̄|||) ガ―ン!早く言ってよ~~~---------今日の離乳食-----------しらすとニンジンの粥 小さじ6ほうれん草と野菜スープ煮 小さじ5ジャガイモとカボチャのマッシュ 小さじ5ミルク 150ccで我慢させる!
2004年08月28日
コメント(1)
今日は、台風の影響なのか朝から暑い暑い今日は絶対プールの日だな~~って、朝から水を張って温めてました。3時に、ことタンはプールにドボーーーン!水のはずが、お湯になってたよ(*^ ^*)30度近くにまで上がってた感じかな?超ご機嫌でパチャパチャパチャ・・・・・あまりの勢いに、ツルって滑ってプールの中に背泳ぎ・・・( ̄_ ̄ i)タラー水位が20センチもないから、顔はしっかり浮いてたから、泣きもしなかったけど、溺れるところだったよ20分暑い中プールを堪能したことタンは、次なる欲求が・・・ヒモジイヨ~~~腹減ったよ~~~とばかりに、プールの水を美味しそうに、いただきますしはじめたから・・・本日は終了!もの欲しそ~うにプールの水を眺めてたな~(*^ ^*)よくお風呂の湯も飲むし・・・おいしいんかな~?(パパエキス配合の特別水:(/||| ̄▽)/ゲッ!!!可愛い我が娘よ、そんな水は飲まないでおくれ~~~~ポコママ・心の叫び)今は、しっかりミルクを飲んで寝んねしてる最中!天使の寝顔だな~って思いながらPC更新中ママは暑さでバテバテだわ~------------本日の離乳食-------------しらすとニンジンの粥 小さじ6ブロッコリーとカボチャのクリーム煮 小さじ5白身魚のすり身 小さじ5ミルク150cc皆を見習って、手作りしたよ~BFのメニューをまねしてみました
2004年08月27日
コメント(2)
久しぶりの更新です(*^ ^*)日記をさかのぼって・・・まずは、22日かな21日に、ことタンを連れて夏祭りに行こうとしたら、友達からメールが・・・「同僚の〇〇さんが、さっき亡くなられたよ(T∇T )」っと・・・ガ~~~ンけっこう親しくしてたから(T∇T )お通夜・お葬式とあわただしく日々が続きました。ことタンは、パパと良い子でお留守番できたみたいで、一安心でした。友とは、ちゃんと最後のお別れが出来たので良かった冥福をお祈りいたします24日・・・大きい赤ちゃん本舗へ。マグマグを買いに!結局、ちょっと試乗してしまったB型ベビーカーをお買い上げしてしまったヽ(。_゚)ノま~今使ってるのが7年ぐらい前のお古のAB型ベビーカーで、小回りが効かないわ、重たいわで・・・ことタンを新車に乗せてみて、あまりの軽やかさに目からウロコがポロポロでしたよ~現品処分で27000円で軽いのが買えたからOKかな!?そのままスーパーに寄ったんだけど、うまくベビーカーが開けずに、古いカートに乗せてみた。グ~~~ラグラ~~~・・・背もたれが20センチ~30センチぐらいしかないので、安定しないし・・・片手でカートを押しながら、8キロの我が子は片手で支えられながら座らされ・・・(他人が見たら、危なっかしいだろうな~)スーパーは置いといて、いい買い物したと満足!片手で開いて閉じられるんだもんね~ウヒョヒョ~イ (すぐ出来なかったけどね:笑)以前にもあったな~~~すんごいお買い物カレーを食べに行ってる途中で、このPCお買い上げ!思い切った買い物は、予定していることの前に突然やってくるポコママでありました(*^ ^*)25日・・・プール!チョット涼しいのにやちゃったお友達は初のプールで足のみで怖がって出来なかったヨことタンは、おおハシャギ!おまけにママもベチャンコ!!!だって・・・オチョコチョイのポコママは・・・プールに引いてたホースの蛇口を反対にひねって(水全開)ホースを抜いたもんだから・・・全身水浴びさ~~~(≧∇≦)きゃはは!ご想像にお任せいたします--------離乳食-------お粥 小さじ6魚と野菜 小さじ4ほうれん草 小さじ4ミルク 160CC(ミルクはまだ欲しそうだったけど・・・)
2004年08月26日
コメント(3)
お庭に出しっぱなしにしていた激安で購入したことタンのプールが・・・・台風の強風で行方不明に・・・・・( ̄_ ̄ i)タラー瞬間風速36mとかの風が吹いたとはいえ、水の張ったままのプールが飛ばされるなんて・・・考えが甘かったのかな~!?プールの水を一人でひっくり返して捨てるのでさえすんごい力がいるのにな~~朝、無くなっている事に気が付いてパパが気が付いて収めてくれたとばかり思っていたら・・・メールで「知らんで~飛ばされたんじゃろう」って( ̄□ ̄;)!!近所を見渡してもないし・・・山を削った団地なんで、傾斜がある道路だらけなんで、下へ下へ探しに行ったけど無い。車で捜索してみたけど見当たらない・・・たかが880円のプールを2時間近くも探して、いったいなにやってんだろうって諦めて家に帰った。ソファーに座って微笑んでることタンの顔から笑顔が消えて・・・ママがブルーの顔してたからなんだよね苦笑いしてみたけど、笑ってくれないし・・・m(._.)m ゴメンねTVもつけずにボーっとしてたら・・・・強風のたびに ピ~~~~~ ピ~~~~ って隙間風とは違う音が聞こえてくる。お~~~確か、プールを押さえたらエアーの移動で音が鳴るように笛が付いてたことを思い出して・・・もしかしたら!!!!!お家を飛び出して強風の中、セカチュウならぬ道路の真ん中(道路中:笑)で耳をすませると・・・ちかいぞ!ぜったいことタンのプールが泣いている(*^ ^*)近所を徘徊するアヤシイ親子になりながら、あやしげに覗く。な・な・な・なんと隣の隣の家の車の後ろタイヤと家の壁との間にぴったりフィットして隠れてたも~(〃 ̄∇)」やっほ~♪っと言わんばかりに持ち帰ったよそこのお宅は、老夫婦なんでプールはしないだろうし、絶対うちのじゃい!そう信じてねポコママの執念だな~~~ホ~~~ホホホホホホでも、なんで、どうやってあんなところまで行ったんだろう。風で宙にまって飛んだとしか考えられないな------本日のメニュー--------------------お粥 小さじ6豆腐 小さじ3ほうれん草と野菜スープ煮 小3ミルク 120cc最近、最初の一口の粥を嫌がって、あっち向いてしまうの味のあるものを無理やりに口に入れるとそのうちパクパク本当はミルクが早くほしいみたいミルクを見ると足をバタバタやるからね
2004年08月21日
コメント(4)
昨日は ことタン誕生から半年記念日でしたことタンも、ようやく1/2才になったんです(*^ ^*)生まれてから一ヶ月間は、寝つきが悪くて一日中泣いて寝んねしませんでしたね。寝る子は育つって言うけど、寝なくても育つって知りました( ̄^ ̄)V ブイ今は、4時間づつは寝てくれるよね座らせると上機嫌で泣き止むから、首の座る前から座らされてましたねミルクをよく飲むから、体重はボンボンUP・UP離乳食はパクパク食べて、足りないって催促するようにまでなっていまじゃ~70の大き目の服か、80の服だよ重たすぎて、なかなか寝返りが出来なかったけど、ようやく寝返りから戻れるようになったね夜中、いろんなところに移動してるね。日中は回るだけなのに、どうやって移動してるんかな?ママやパパの顔も覚えてくれましたね誰よりも早くから、ニコニコが出来ましたね。その笑顔が見たくて、いつもママもパパもニンマリしてましたよいまじゃ~嬉しいときには(≧∇≦)キャ♪(≧∇≦)キャ♪言って喜ぶようになったね時には、歌を歌ってたり・・・プールでバチャバチャやったり・・・鬼に吠えたり(*^ ^*)紙やナイロンをクチャクチャ・ガシャガシャしたり床をたたいてみたり・・・いつの間にやら、視覚・聴覚・感情も味覚も成長してたんだね大人の半年なんて変化なくなんとなく過ぎていってるんだけど・・・子供の成長って、1日1日すんごいんだな~立派な子供に成長していってるんだな~夕方、パパが帰ってきてプチお祝いをしました(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)ことタン用に、蒸しパン・コーンスープ・イチゴのゼリー蒸しパンには、「似顔絵入り旗」を立ててあげましたパパには好評でしたスペシャルメニューだったけど、半分しか食べなかったよ始めは、がっついてたべてたけどねーーーーーレシピーーーーー<蒸しパン>小麦粉 大さじ2粉ミルク とかして20CC砂糖 小1ベーキングパウダー 3gすべての材料を混ぜ混ぜして、容器に入れて15分蒸すのみ目分量なんですが・・・こんな感じ<イチゴのゼリー>BFの粉ジュース 1袋お湯 30~40CC(80度)粉ゼラチン 2~3gジュースの粉を湯でといて、ゼラチンを混ぜて溶かす容器に入れて冷蔵庫で30分冷やす<コーンスープ>今回は、BFをとかしただけ(*^ ^*)あとは、可愛らしく旗を飾ってみました
2004年08月19日
コメント(3)
15日16日の一泊二日でのポコママの実家へプチ旅行してきました15日はポコママも子供のときからあったチコカン(チンコンカンっていう地域指定文化財の鬼のお祭り)をことタンに見せるためにね(*^ ^*)鐘や太鼓をたたきながら子鬼の踊りと、かなり怖い鬼のお面をかぶった天狗と鬼がトウガラシを持って子供を捕まえて健康を願って塗りたくるっていう怖くて痛いおまつりなのね。ポコママは、子供のとき、怖くて泣いたよ~~~鬼に追いかけられて命からがら逃げたよ~悪いことしたら決まって母親に「鬼さんに言うよ~~~」「ごめんなさい・・・御願いだから鬼さんに言わないで~~(T∇T )」って・・・鬼の効果は、何よりもすごいんだからサ!まだ、5ヶ月だから見ても怖くないだろうし・・・って思ってたら・・・鬼が背後から走ってきて「ウオ~~~~ウオ~~~」って。ポコママがギャ~~~~(トラウマで怖いの)ことタンは、なんじゃこいつって顔をして、ウオ~~に対抗して「ヒャ~~~ヒャ~~~」って大きな声で鬼をいかく!!!周囲にいた大人たちはビックリ!子供達は、泣いて逃げてる子、親に抱きついてる子・・・ことタン一人が吠えるから(*^ ^*)そのうち、べそかいたようにヒェ~~~ンって泣き出したけどねこんな反応するとは思ってもみなかったよ!将来無敵な女になること間違いない投稿ビデオだそうかな!子供のころは、怖かったけど、今見ても怖かった~。大人には無害だとわかってるからいいようなものの、ことタンと鬼のやり取りを見てたら、かわいそうだわ、おもしろいやら、怖いやら、パパとママはなんでか涙目になってました(T∇T )その晩は、町内会での盆踊り大会で、甚平さんを着て行きました20年ぶりに行った小学校は、とっても小さく見えました。ことタンは、太鼓の音にルンルン・・・足をバタバタバアバに抱かれて踊りに参加!興奮してなかなか夜は寝ませんでした~だからオリンピックと冬ソナが見れました16日は昼には帰ってきたんだけど、友達の家で集まるってことで出かけて・・・おかげで、み~んなお疲れモードことタンは、昨日は昼寝しっぱなし。今日も意外と寝んねしまくってるわ。30分しか寝ない子が、こんだけ寝続けるんだから、そうとう疲れてるんだろうね~ママも12時間ぐらい寝たし!ママの都合で今日は離乳食はお休みですごめんちゃい
2004年08月17日
コメント(3)
お盆なので、お墓参りに行ってきました。ことタンは蚊に刺されるから、じいちゃん・ばあちゃんとお留守番。でも、じいちゃんの声があまりにもデカくて、泣いちゃった。・°°・(*>_
2004年08月13日
コメント(2)
今日は2回目のBCGに行ってきました前回は、注射を打った後にヒェ~~~~~ンってチョットだけおたけびをあげただけだったから、強い子だな~って感心してたんだけど・・・・・今回はというと、注射をするときに抱きかかえて腕をママが固定させられるんだけど、その体制をとったと同時に、ヒェ~~~~ン・・・なんで泣くの????まだ何もされたないのに・・・看護師さん「前に痛かったから覚えてるよね~」本当なんだろうか?だとしたらポコママは感心するぞ!さて、お注射がブチュウ・・・・ヒェ~~~~ン。・°°・(*>_
2004年08月12日
コメント(0)
お友達が集まるから~って誘いがあって車で30分のお宅にお邪魔しました大人が9人に、子供達が6人とな~んと騒がしいこと(´ー`)┌ ヤレヤレ...その中で、最年少はことタン(*^ ^*)じーーーーーーと、ポコママの膝にチョコンっと座って良い子してましたヾ(゚-゚*)ヨシヨシ 外面の良い子なんで・・・・・1歳2ヶ月の女の子が、どうやらこの不思議な小さな生き物に興味があるらしく、おさわりしてみたり、髪の毛を引っ張ってみたり、ことタンの上に座ろうとしてみたり、しまいには抱きついて(* ̄◎ ̄*)ぶっっちゅうううん♪ッって(*^ ^*)・・・家族以外にキスされたのは彼女が最初だわ~~~(≧∇≦)キャ♪5歳の女の子には、ポコママが質問攻撃に(´ー`)┌ ヤレヤレ...なんで、ことちゃんは歯がないの?なんで、ミルクしか飲まないの?なんで、お座りできないの?なんで、歩けないの?なんで・・・・・・・・抱っこしていい?質問攻撃には、ポコママはタジタジ(T∇T )答えって難しい・・・5歳にもなると、あやし方も上手みたいで、興味を持って見てるし笑うし、なにか感じるものがあるんだろうか?みんなかわいいんだけど・・・大きくなったら今より大変そう・・・でも、ヨチヨチ歩きで何にでも興味を示している1歳児もかわいいし、勉強していってる5歳児も何でも理解できる柔軟性のすごさにも感激(*^ ^*)いままで、他人の子をそんな風に見れてなかった自分が・・・変わっていく自分が・・・親ってこうやって子供に成長させられるんだな~って・・・自分では気がついてないけど、久々にあった友達に、子供が生まれてたくましく強くなってる~って言われた。何がどう強くなったんだろうか?よくわかんないけど、よわかったんかな~?????
2004年08月11日
コメント(0)
今朝は5時にミルクで起こされて・・・外は明るくなってたせいかポコママは眠れなくてジーとパパとことタンが寝てるのを眺めていましたやっと朝が来て、パパは出勤。ことタンは4時間後の9時にはちゃんとアーアー言い出したから、離乳食に準備をして様子を見に行ったら・・・・・ヒョエ~~~~~~( ̄_ ̄ i)タラータコ足のコンセントに指を入れようとしてるではあ~~~りませんか!たまたまそこのコードだけ、なぜか安全防止用(指が入らないようになってる)にしていたので良かったけど、かなりビックリしたよ。寝返りをして、そこまでどうやって移動したのやら?????ハイハイも出来ないのに~~赤ちゃんってわからないわ~いつ何をしだすか、予想がつかないけど、すべての危険を考えてあげなくっちゃいけないんだな~マダマダなんてのんきにしてはいられないわ~最近はPCのコードを引っ張ってみたりするから気をつけておこうっと(。・・。)(。. .。)ウン扇風機もネットを買っておこう最近は、いろんな安全グッズがあるからたすかるわん(*^ ^*)今日の出来事を母に話したら・・・(`ε´)起こり口調で「も~気をつけんさいよ~~~すべてが親の責任なんじゃけ~ね。赤ちゃんはとうじんなんじゃけ~ね(なんもわからん子の意味)」(広島弁)実は20年ぐらい前かな?実家の隣の子が事故で1歳か2歳かぐらいのときに亡くなっていたことを思い出した。その子は、上のお兄ちゃんと12歳はなれて生まれた女の子で、家族には可愛がられてたのね。母親が、子供を寝ている間に買い物に出かけて・・・・・・その間に火事になって亡くなってしまったんです(T∇T )熱かったのか、煙に巻かれたのか、押入れの中で変わり果てた姿で見つかったそうです(T∇T )火事の原因が、ラジコンのアンテナの先をコンセントに差し込んで、ショートし火花が発生したのであろうっと警察からの報告だったそうですうちの母も、そのことを思い出したんだろうと思うこれからは、本当に気をつけてあげなきゃ・・・この子を守ってあげられるのは自分しかいないんだから~う~~~~成長は嬉しいけど、親ってやっぱり大変だな~可愛い我が子に、何かあってからでは遅いんだもん(。・・。)(。. .。)ウン
2004年08月10日
コメント(3)
るんるんで激安で購入したプールで、初のチャプチャプをしちゃいました(*^ ^*)昨日ダーリンに、あ~んなこと(昨日の日記)言われたけど・・・朝目覚めたら(10時なんだけどネ)お庭にプールが膨らませて準備してあったの( ̄w ̄)ぷっ姫に日焼け止めを塗って、ビデオ・カメラ・携帯の準備もバッチリにして、初のプールにドボ~~~ン天気がよっかったから、水はすっかりぬるま湯になってたよ最初は、固まったよ~に( -_-)ジーーーっとしてたけど、パシャパシャ・バタバタ・・・お座りが出来ないから支えてたポコママは返り水を浴びてベチャベチャプールに付いてたおもちゃを振り回したり・・・真顔なんだけど、体は喜んでたみたい(*^ ^*)声を出してはしゃいでくれたら、可愛いのにな~ってチョット思ってみたり結局、無事にプール遊びができたよんお座りが出来なくてもプールに端がしっかり体を支えててくれたしね(*^ ^*)次はいつしようかね プールの後は1時間しっかり〇Oo。(- -)ヾ寝んねしてくれました
2004年08月08日
コメント(4)
昨日、激安でプールを買いましたルンルンってちょっと楽しみ~って思っていたのもつかの間ダーリンに「まだ、お座りも出来ないのに~~~」(◎◎*) ドキィッ!・・・・・・・・やっぱ、まだ早いンかな~お風呂の残り湯で、水をかけてパチャパチャじゃ~かわいそうなんだもん(。 ̄x ̄。)ブーッ!って思うのは親のエゴかしら?ってカキコしてたらピンポーンってモニターに優しいそうなお兄さんが・・・・セールス?B/NG BANG BOOM CLUB ってマンツーマンのホームレッスン英会話のセールスだったよ0歳児からやってんだって~ε=Σ( ̄ )ホッポコママはビックリ!!!!!ポコママはのんびりとことタンとの生活を満喫中なんだけど・・・それも育休の間だけだと思ってさてか、ことタンのためといいながら、自分がのんびりと好きなことやってるだけだったりして(*^ ^*)皆さん教育熱心なんだな~っと関心関心(。・・。)(。. .。)ウンこ~んなのんきなママだと、ことタンは遅れをとっちゃうんかな????
2004年08月07日
コメント(3)
今日は原爆が投下されて59年目の式典が行なわれました子供が生まれてからというもの、生と死に関して今まで以上に思いが違ってきたように思います。いつもの生活が家族や友人をも一瞬にして奪った原爆。もしも、この生活がなくなったら・・・この子が死んでしまったら・・・想像しただけでも涙が込み上げてきますでも、そんな恐ろしい現実が59年前に本当にあったんですよね。8月6日のいつもの時間にいつものように黙祷しましたいつもと違っていたのは、私の膝に上に娘(被爆3世)が座っていたこと。主人(被爆2世)がいたこと。私の目から、涙が流れていたこと・・・このこが、理解できる時がきたら被爆者の義理の父から原爆での生き地獄の話をしてやってほしいと思います
2004年08月06日
コメント(3)
なんだか…急に出来なかったことが出来るようになったり・・・毎日がビックリの連続だな~今日は、左回りしか出来なかった寝返りが、右に!オ~~~~寝んねの格好で、お尻を上げて少し回っていたのが・・・なんだかスピードUPしてて・・・旦那いわく「ヒワイな動きだな~」(笑)これも成長!ひざの上でのお座りも上手に!うつぶせの状態で、足をバタバタ・・・今にも、前に進みそうな勢い!大人では不可能なS字の格好での寝んね!音がすると、すばやく振り向く!ビニール・紙を永遠とガシャガシャと一人遊び!抱っこしてると、顔を容赦なくわしづかみ!(かなり痛い)お風呂でバシャバシャ激しい動きで、毎日浴槽で頭を強打!お粥を、わしづかみ・・・(T∇T )服も、着れなくなったものが続出!ただ、泣いてミルクを飲んでただけなのに・・・いつの間にやら、こんなことまでやらかすようになって・・・もうすぐ、立派な子供になちゃうんだな~って・・・嬉しいような・・・嬉しいような・・・嬉しいんだか!?
2004年08月04日
コメント(8)
今日は、突然お友達から誘いがあって・・・今から良かったらお茶しに来ない!?って・・・で、一時間後にって約束したの。ちょうどクズリンことタンは、お昼寝から目覚めたばかりで、ニコニコだったのねママは急いでお化粧して、お出かけグッズの準備・・・哺乳瓶洗ってなかったからゴシゴシゴシ・・・ことタンにもお出かけ用の服にお着替え・・・暑いから車もクーラーONにさ~て出るよ・・・って時に、なぜかグズリン開始( ̄□ ̄;)!!また、眠たくなったような・・・嫌な予感が・・・的中!いつもより、強烈な泣き方で、号泣(T∇T )こんなんじゃ~運転できないよ・・・泣き方はひどくなる一方で、なかなか寝んねできなくて・・・結局、お出かけは中止しちゃうました(T∇T )あんなに良い子してたのに・・・お出かけしたくなかったのかしら?今日は、あれからず~~~~~っと寝んねしてるわ~。いつもは30分しか寝ないのに・・・3時間経過・・・寝すぎると変に心配になっちゃうんだよね~息は・・・してる。体は・・・温かい。熱は・・・ない。よし(。・・。)(。. .。)ウン(本当にこんなチェックでいいんだか!?)とりあえず安心して、PCに向かってみましたが・・・妙に気になるな(*^ ^*)結局、今日は夕飯の買い物すら行けなかっらわんま~こんな日もあっていいか。寝んねの日だな~さて、夕飯なんにしようかな!?ゆっくり考える時間がありそうだわん
2004年07月27日
コメント(2)
なかなかPCを開けないよ~~~超久しぶりの書き込みだな~そ~んな書いてる今も、膝の上で抱っこしながらなんだよな(T∇T )コアラのようにジ~っとしててほしいな(*^ ^*)五ヶ月になった記念すべき日に、初めての寝返りが出来ました。夕飯の支度をしながら、ウゴウゴしているのを時々見ていたら・・・・・後一息!!!!初めての出来事はビデオに撮っていたのに、思わず必死で応援していて、忘れてたよ(|||_|||)ガビーンその後は、促してもなかなかしてくれなくて1日に1回のペースだったのが、昨日から突然狂ったかのように左周りの寝返りの連発!元に戻れなくて(T∇T )2~3分おきに戻してあげなきゃならないの( ̄w ̄)ぷっ今朝も、5時からSOSの戻して泣き!成長は嬉しいけど~可愛いけど~眠たいよ~嬉しいときは、ケラケラ笑ったり、足や腰を浮かせてバタバタ・・・面白い生き物だヾ(〃^∇^)ノパパも、そんな喜ぶ顔見たさに、高い高いをしまくって腕が筋肉痛になってます。最近太り気味のパパは、ジムに入会したいなんていってたから、楽しい筋トレで一石二鳥じゃんΨ(`∀´)Ψヶヶヶって言ってやったら・・・シブシブヾ(-Д-*)ウーン…ってうなってたかな今日は、市内で花火大会だからしっかりお昼寝してね!人が多いから行けないけど、高台から一緒に眺めようねって楽しみにママはしてるところで~す。甚平着せて行こうかな(*^ ^*)
2004年07月24日
コメント(1)
友達と集まってお昼をかねたクッキングを良くやっていたんだけど・・・ことタンが生まれてからは、なかなか時間がなくて・・・で、今回はメンツを変えてやってみました。ご近所の新米ママさんとクッキング!生ハムピザとミネストローネとショコラケーキ。どこかの子が泣けば、誰かがあやすって感じで、かなり楽しかったよ。もともと、お散歩仲間という付き合いだったので、親密感UP(*^ ^*)うちのことタンは、外面が良いから いっぱい人が集まると良い子になるもんで、グズルことなかったんだな。明日は、皆さんで近所の公民館で行なわれる身体測定・栄養相談に行くことになりました。ここ最近、グズリンも少し落ち着いて、したいことが出来るようになったせいか、ストレスがなくなってきたような…ていうか、ストレスのかたまりだったから、子に伝わってグズリンになってたんかな~って思う今日このごろです
2004年06月22日
コメント(3)
2月18日にことタンが誕生して以来、PCなんて開けない毎日でした。て、言うのも史上最強と言われるほどのグズリンちゃんで、この子はいったいいつ寝んねするの…てぐらい寝クジがひどくってね(*^ ^*)大変だったんです。可愛い我が子も3ヵ月を過ぎて、ようやく寝クジが半分になって一日中抱っこじゃなくなったのね。HPをのぞきに行けるようになって、みんなも色々大変そうってのも最近知りました。先日BCGに行って、隣にいたお母さんに6ヵ月!?7ヵ月!?って言われるほどのプクプクちゃんに成長。寝る子は育つって言うけれど、寝ない子も育っちゃうんですね~~~(*^ ^*)ご自慢の大根足になちゃってますけど、元気が一番!ただいま7.1Kgだよ~~ん
2004年06月18日
コメント(6)
いよいよ明日から入院ですわんやっぱり陣痛こなかったな~( ̄_ ̄ i)タラー入院したら・・・何されちゃうんだろうか?キャ~~~~~怖い????今日はダーリンと2人きりで過ごせる最後の日ってことなんだよね(ジャバの世界において)悲しいような・・・ 嬉しいような・・・次にシャバに戻ってきた時には、ポコちゃんも一緒だもんね(*^ ^*)とにかく・・・最後には違いなさそうって気がして、無性にどこかに行きたくなってしまった行くあてもなくドライブして、トイザラスを徘徊して、なぜか業務用のデッカイ食材ばっかり売ってるスーパーに行って・・・(入院・出産後里帰りなので何も買えなかった⊂((〃≧▽≦〃))⊃ぶぁっはっはっ!!)そ~んなヘンテコなデートで「2人きりのデート」は幕を閉じてしまいました(T∇T )とうとう入院か~陣痛待ちでの入院だから精神的には安心できるけど・・・いったいいつポコちゃんはこの世に出てくるのかな?早く逢いたいな~~~~~~まってるよ~~~~~ってことで、明日の昼過ぎからはPCとおさらばに・・・ちょっと淋しいですね~カキコできない可能性があるけどまた、いつか戻ってきますね~PCの持込が出来たら、ダーリンに病院に持ってきてもらおうかな(*^ ^*)
2004年02月15日
コメント(7)
自分の中では、バレンタイン日にはポコちゃんをしっかりと抱きしめているはずだったのに・・・ダーリンやジイジへのチョコは病室で渡すっていうシュミレーションまで何度かしていたのに・・・今日もゴロゴロとコタツ虫状態!あさって入院か~(*^ ^*)なんだか楽しみ!だって病気じゃないし、苦しくもしんどくもないのに入院よ(*^ ^*)老人病棟で働いているプチままは、逆の立場でナースさんを眺めていられるなんて・・・ほ~ほほほほほ( ̄ ̄▽ ̄ ̄)それまで、陣痛来ないようにって今日は思うようになちゃいましたのほほ~~~んとした入院生活を送ってみたいなその後に、ポコちゃんとのご対面になったら超ラッキーかも・・・
2004年02月14日
コメント(3)
40W+1日本日、検診日でした1週間前の検診のとき、次回の予約して帰ってて良かっただって・・・ポコちゃん出てこようとしないんだもん(。 ̄x ̄。)ブーッ!早く出ておいで~って声掛けても、元気に今日もおどり続けてるよ(≧∇≦)きゃはは!先生は「赤ちゃんは元気で、大きく一生懸命測定して2870gだね~。(エコーに映し出されてる数値は2680~2780gってとこだったけど・・・)子宮口は前回と一緒の1.5cm。硬くはないけど・・・子宮頚管熟化剤をいれておきました」ですって・・・・なんじゃ!?それ!?(陣痛促進剤とは違って、子宮頚管を軟らかくして短くして、お産をスムーズに進めやすくする錠剤らしい)いままで、なんのトラブルなくきたのに~とうとうお薬のご厄介になるなんて(T∇T )ちょうどいいことに、キッチンペーパーが切れちゃって、筒の芯にお絵かきして「ポコちゃん特製もしもしホーン」を作成(*^ ^*)「ママ頑張って通り道作るからポコちゃん出ておいでね~」って・・・話しやすい感じがするのはプチままだけかしら?月曜日までに陣痛がこなかったら、三食昼寝付きの入院となる予定で~す
2004年02月13日
コメント(3)
とうとうきたぜヾ(〃^∇^)ノわぁい♪(心はドキドキ)前駆陣痛のみで、いっこうに痛みは強くなんないな~「産まれた?」みたいなメールや、産まれてもないのに「火曜日に病院に行くね」・・・とかアンポンタンなメールまで・・・みーんなポコちゃんの誕生を待ってるんだよ昨日は、ちょっとだけお外を散歩してみたりしたけど、何の音沙汰もないんだよね(T∇T )ポコポコ元気に踊ってるから、胎盤機能が下がっているとはいえども大丈夫みたい(*^ ^*)明日は、最後になるであろう検診日です(安心のために予定日の次に日も予約を入れていたの・・・)それまでに陣痛くるんかな~~は~~やく~~こいこい陣痛ちゃん♪~~~(怖いよ~~)
2004年02月12日
コメント(2)
プチままのお腹は前駆陣痛らしきものはあるものの、本格的なのはまだまだって感じ気持ち的には、ドキドキ・ハラハラ・・・入院用のバックの中身を確かめてみたり・・・蒸しパン作り始めてみたり・・・落ち着かないよ(T∇T )こ~んな気持ちをポコちゃんは知ってか知らずか、いつものポンポコ踊りを繰り広げてくれておりますプチぱぱは、それを見ながら「かわいいな~~~(*^ ^*)」ってすでに親ばかしてるし・・・このスイカ泥棒のお腹ともサヨナラが近いのかしら!?って思うと淋しい感じもするな~お腹を(*--)ヾ( ̄▽ ̄*) ナデナデすると、なぜかものすごい痛いキックで答えてくれるうちの姫・ポコちゃん早くポコちゃんに会いたいな12日の日記 (AM 08:33)今日は出産予定日さっきから、な~んか下腹がちょっと痛いような・・・ただのウンチのよ~な・・・
2004年02月11日
コメント(4)
こんにちわ~~~(*^ ^*)陣痛待ちのドキドキ心臓バクバクのプチまま生活中もうすぐポコちゃんに会えるのかと思うと嬉しいけど・・・この不安な気持ちはどこにぶつけたらいいのやら(T∇T )お腹の中では元気にポンポコ踊りを繰り広げてくれてますこれって嬉しいけど・・・ママが寝んね出来ないのはチト辛いかな?パパにはわからない喜びでもあるけどね( ̄ ̄▽ ̄ ̄) エヘヘヘヘヘ……いつくるかわからない陣痛・・・怖いよ!夜になると前駆陣痛らしきものはあるんだが???おしるしもあったし・・・でも~うちのポコちゃんはおチビさんらしいから、もうちょっとママのお腹の中にいたいのかな!?あσ(‐εΘ)イ…イタイヨ…キックしすぎだってば!!コラコラこの波打つお腹・・・何日眺めることができるのかな?
2004年02月10日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1