全7件 (7件中 1-7件目)
1

今日は、本当に使い道のない、はんこ(笑)ケチャップはんこ縦3cm 横1,8cm本当に使い道がなさそうなので、逆に意地になって使ってみる(笑)ケチャップ便箋無印の便箋におしてみました♪ついでに、ケチャップ談義(笑)我が家は、ケチャップの消費量、かなり多いと思います。オムライスを良く作るし、(←私自身が好きなので)ハンバーグもケチャップとソースの煮込みタイプだし・・・・サウザンドレッシング(マヨネーズ3:ケチャップ1)も、いつも自分で作るし・・・・というわけで、ケチャップを切らしてると、とっても不便。っていうか、私が落ち着かないのだっ!(笑)ちなみに、デルモンテが好きです。他のに比べて、ちょっぴり、「甘み」が強い気がする(^-^)bなんて、話をすると、お友達の中には、「うちは、ケチャップなんて、ほとんど使わないわ~」って、言う人もいたりして・・・・家庭によって、やっぱり違うものだな~なんて、改めて思ったり。---------------------------------------最近、パソコンの調子がえらく悪いです(´ヘ`;)私、もう、パソコンなしの生活って、ちょっと、考えられないので、かなりブルー。ネットであれこれ、調べて、コマンドプロンプトまで使ってなんとかしてみようと、試みたものの、それすら「拒否」られる症状。あるヘルプBBSでは、「このメッセージが出たら、サポートセンターに問い合わせて、修理なりに出すのが得策」という回答でした。あ”-----思えば、3年前にも一度、修理に出して、確か5万以上かかったのよね~しかも2週間ぐらい出しっぱなしで、その間、本当に不便だったしなぁ(T^T)ってか、このパソコンって、何年、使ってるんだっけ?たぶん・・・6~7年くらい?寿命なのかなぁ(´ヘ`;)ブログ村消しゴムはんこ
January 20, 2009

「気球に乗ってどこまでも」って歌がありましたよね~。合唱コンクールの定番?!(笑)なつかしいです。って、私だけ?(^^;縦5cm 横4cmちょっと風船部分がゆがんでますが(^^;まま、大目に見てください。あまりに咳が止まらないので、まず、サンマルクカフェで、「ゆず茶」を購入。毎日、お湯に溶かして、飲んでます♪(おいしいんだ、これが!)でも、マーマレードジャムをお湯に溶かして飲むのと、同じかも?!(笑)そして、もうひとつ。これを購入しました。↓↓手軽に自分専用!パーソナルスペースで大活躍のコンパクトタイプタイガー パーソナル加湿器 ASR-B080VB ラベンダーあえて、コンパクトサイズ。息子がもっと小さい頃は、でかい加湿器をがっつり使ってましたが・・・洗浄などのメンテナンスが面倒なタイプだったのと・・・結露がすごすぎたので。寝るときに、枕元において寝てみようと思ってます。これで、少しはおさまってくれるといいな~(´ヘ`;)ブログ村消しゴムはんこ
January 16, 2009

はしごを上るウサギ。縦5cm 横1,8cmaiai*さんから、ステキなプレゼントをいただきました。はんこの材料に使ってくださいとのこと(*^0^*)はい!ぜひ、使わせていただきます!とってもかわいい、ミニほうきと、ミニ封筒。そして、丸い木のタグつきミニバック・・・・これは、○はんこを作らなければ!!(*^0^*)/頑張りま~す♪aiai*さん、どうもありがとうございます♪ブログ村消しゴムはんこ
January 13, 2009

3連休、最終日。ファイトはんこ。ゆるーく作ってみました。最近、「ファイト」ということば、使いません。ってか、使ってる人も、そう、見かけないけどね~(^^;学生の頃は、良く使ってたなぁ。(笑)ショックなことがありました。私が送った郵便物が、届いていないとのこと。えええーーー!?がーん!(´ヘ`;)差出人住所もしっかり書いたのに、戻ってくるでもなく・・・完全に行方不明のようです(T^T)「郵便事故」ということばは、たまに耳にしていたけど、実際、自分が遭遇するとは・・・・・ダメ元で、郵便局の方へ、問い合わせてみるつもりではいますが・・・・なんだかなあ。ショックがでかいよ。送った方には、本当にご迷惑をおかけしてしまって・・・。すみませんでした。m(・・)mブログ村消しゴムはんこ
January 12, 2009

年末からひいている風邪の、「咳」がなかなか止まりません。苦しい~~~~。私、いつもそうなんだよね~。気管支が弱いので、咳が一度出てしまうと、何ヶ月もとまらないんです~(´ヘ`;)「意地悪ばあさん」のドラマの中で言っていた、おばあちゃんの知恵、『大根のはちみつ漬け』を作ってみようっと。さて、今日のはんこ。久しぶりに、持ち手をつけてみました。いつもは、紙やすりで持ち手にやすりがけをしますが、今回は、自分用だし・・・ということで、おさぼりしてしまいました(^^;実は、やすりがけ、すごく嫌い。なかなかはかどらないし、細かい粉が、ぱーぱー舞うし(涙)皆さん、どうしてるのでしょうか?なにか、「早く」「楽に」できる方法があったら、ぜひ、教えてください~~(ただの横着者?!(^0^;おほほほほ)ステキなプレゼントをふぁりさんからいただきました。プレゼント企画のお返しということなのですが、全然、たいしたものをお送りできなかったのに、こんなにステキなプレゼントをいただき、とっても恐縮!!カードホルダーは、私がお送りしたはんこをおしてくれてるんです!(感動)本当にありがとうございました♪大事に使わせていただきますね(*^0^*)これからも、どうぞ仲良くしてくださいね~~~♪ブログ村消しゴムはんこ
January 11, 2009

空気が乾燥しています。我が家も濡れタオルなんかを吊るしてるけど、のどがかなり辛いです。なかなか咳が止まりません~風邪っぴきの私に、温かいコメントありがとうございました~(T^T)皆さんも、気をつけてくださいね~さて、今日のはんこは、懲りずに、また住所印(笑)りんごの上の部分に名前。りんごの中に、住所(ローマ字表記)を入れてみました。シールにおして、ちょきちょき。あと、もう一個は、マフラーをまちこ巻きしてる、うさぎ。縦3cm 横2,5cmだから、なんだ?!って話なんですけどね(笑)突然ですが、年賀状って、いいですよね~。私の中で、年賀状には、二つのタイプがあります。日ごろ、お世話になってる方に、「ありがとう」「今年もよろしく」を伝えるパターンと・・もう、ほとんど連絡を取らなくなってしまったものの、1年に一度、こうして、年賀状を送りあうことで、お互いの近況を知る、というタイプのもの。昔、秘書をやっていたことがあるのですが、そのときの上司から来た年賀状に、blogのURLが!当時、あんなにアナログで、パソコンもまともに使えなかった、おじさんが、定年後、じいさまになった今、blogなんかやってる(笑)趣味で撮った写真や、スケッチを載せているblogでした。その時点で、すでに、かなりほのぼのできたのですが・・・・・そのblogに、毎回のようにコメントを入れている数人・・・・リンクをたどって、その人たちのblogを見てみると・・・・その人たちも、どうやら、同じ会社に勤めていた上司たち・・・・当時「おじさん」→今「じいさま」な、方々らしいことが判明(笑)定年後、こうして、のんびり、じいさま連中で、交流してるんだな~とほのぼのとした気持ちになりました(^-^)鼻の上に、ちょこんと眼鏡をのせて、パソコン前で格闘してる姿が、目に浮かび、思わず笑ってしまいました(笑)ブログ村消しゴムはんこ
January 8, 2009

遅ればせながら、あけましておめでとうございます♪今年最初のはんこ。初彫りです(笑)今年もどうぞ、よろしくお願いします。(*^0^*)年末、もう一度、ご挨拶の更新をして、皆さんのところにも、ご挨拶まわりをするつもりでしたのですが、風邪引いて寝込んでしまいました。もう、ひどかったです。やっと今日あたりから、復活してきたので、丸1週間以上、ダウンしてました。大晦日に全身の関節痛と熱に始まって・・・熱は高いは、のどは痛いわ、咳がひどくて、ひゅーひゅーいってしまい、息が苦しくて・・・本当に死ぬんじゃないかと思うくらい、大変でした。というわけで、更新もご挨拶もこんなに遅くなってしまい、すみませんでした。まだ、本調子ではありませんが、食欲も少しずつ戻ってきたし、もう大丈夫だと思います。とりあえず、今日は、七草がゆを食べて、家族みんなの1年の健康を祈ります♪今年も、のんびり更新になると思いますが、大好きなはんこ、頑張りますので、どうぞ、よろしくお願いします。今年は、少しずつでも、委託販売とか、ネット販売とかが、できたらいいな~と思ってます♪(←目標は大きくってことで(笑)ブログ村消しゴムはんこ
January 7, 2009
全7件 (7件中 1-7件目)
1