全263件 (263件中 1-50件目)
参観会を終え、確信したこと。「あっ娘には友達がいないんだな」(^^;;なかなかそううまくはいかないかぁ。先生にきくと「休み時間になるとすぐに図書室にいっちゃいますね」「あと自分から機会を逃している」とも。ついつい「クラスの子と話せた?」なんてきいちゃうけど、もうやめようと思いました。(-o-;昨日はクラスの子に「身体障害者」といわれたそうな。略して「しんしゃ」とも。なんだそりゃ?。ε-(ーдー)娘も意味がわからず、「なにそれ?」ってきいちゃったらしい。いいよ。そんなの(^^;;母は本が好きなら本を読んでいればいいと思うよ。そのうち本好きな友達がみつかるといいね。(= '艸')ムププ
2012.06.14
コメント(0)
「友達いない」発言から数日、娘っ子は「友達つくろう」作戦を実行したようだ。なんてことはない「一人は寂しいし、陰口言われるのは嫌だ」と素直にいったそうな。すると数人の女の子が、「んじゃ、一緒にいよう」なんて感じで無事仲間入りを果たしたそうな。チャン♪チャン♪さすがにすぐにグループとまではいかないみたいだけど。笑「仲間はずれ」なんて最初は些細な「誤解」から始まることも多く、娘っ子の場合は「変わり者」「一人でいることが多い」なんてところから周りもどう接していいのかわからなかったんじゃないかな~。なんて、女子ってホント怖いわ。(^^;;
2012.06.01
コメント(0)
ひさしぶりの日記で、なんてタイトルだ。でもって、小学校高学年ってなんて大変なんだ。娘っ子も新しいクラスになって最初から仲のいい友達もいなかったらしく、休み時間も本ばかり読んでいたら、最近「あれ?私友達いないじゃん」ってことに気づいたようです。また女の子グループも出来てしまうと、今更仲間を増やす気もないようで、近くに行くと「あっちいって」「じゃま」という言葉も聞こえてくるようになったそうで。あらーーー困ったね。っていう話です。こういうとき親ってなにもできないよね~ってことで、先生や親が介入してどうにかなるものでもないし、結局子どもがなんとかしていくしかないことで、とりあえず、いきなりグループは無理だから、ちょっとづつ二人で話してくれそうな子と仲良くなれるといいねぇと話しました。いやぁむずかしい~ねぇ。
2012.05.29
コメント(0)
PTAの副会長になりました。笑1年間の広報部長のあとは副会長でもう一年あるのか。自分で動くほうがなんてラクなんだ・・。と思いました。人をサポートするのは大変ですね。・・……(-。-) ボソッ
2012.04.27
コメント(4)
ほ~らね。ブログ放置していたら、あっという間に5年生になっていましたよ。笑5年生といえば、上級生の仲間入り。そろそろ大人になってきたかなぁ。と思いきや~あ~そんなに変わってないような気がする。(・・;)どこにいっても「げんきのいい娘ちゃんですね」ってコメントかわらないもの。それでも、ちょっと学校で忙しくなってきた様で、「あれもこれも出来ない」ってぼやいてるときがしばしば。学校始まってまだ1週間くらいなのに、大丈夫かな。先生からのコメント「毎日学校たのしそうですよ。」笑。やっぱり毎年同じこといわれてるね。
2012.04.18
コメント(4)
先日、参観会で娘っ子が前に出て一人で歌を歌うことがありました。男の子たちにやじられながらも一生懸命うたいました。けれども、昨日友達から、「うちのお母さん、あの子歌へタネっていってたよ。」といわれたそうで、落ち込んで帰ってきました。人前で歌えるってことがなによりもすごいことなんだよって話して落ち着きましたが、合唱団にはいっていることもあって本人はかなりショックだったようです。けれでも、さすがお子様。今日は歌のテストがあったようで、クラスで一番上手だと先生にほめてもらえたそうです(^^;;「ふふうっふふ」(^O^)にこにこ笑ってました。まだまだ単純なようです。
2012.03.09
コメント(0)
最近、娘っ子が素直すぎて怖いです。宿題は?といえば素直にやり、掃除してといえば掃除をするあれ・・・。なんか変だぞ。(@'ω'@)ん?ほんの数ヶ月前ならぐだぐだ文句を言ったり、無視だったのにね。(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???少し、大人になったのか。それとも反抗期を脱したのか・・。まぁ、いいことなのですがちょっと怖い。自分のやることをわすれてぽーっとしていることもあるけれど、これが成長というものなのでしょうか・・。寝る前に「私20歳までに後10年しかないからがんばらないと」って突然いいだしました。何をがんばるだ。20歳になったら何がおきるんだ。きっといろいと考えているんだろうな。・・・・・( ̄。 ̄ )
2012.01.27
コメント(0)
久しぶりのブログです。さぼり気味もいいところ、娘っ子は10歳になり、多少成長しましたが、相変わらず中身は天然素材な娘です。最近のオキニイリの言葉「ショセツ」先日、「ねぇお母さん。ショセツって読んだことある?」ときかれ、「ショセツなんて読んだことないなぁ」なんて答えたら、鼻で笑われました。深く追求せずに、その後本屋にいったら、「あっ欲しいショセツがあるんだぁ~」と本棚の前で立ち往生。なんだよ・・・。「小説」のことかよ。その後「ショセツ」改め「小説」と教えましたが、ときどき間違えております。相変わらず日本語苦手なのね~。でも、1年間で借りた本の冊数は学年1位!先生もびっくりするくらいの本好きなのに、得意科目は「算数」で苦手科目は「国語」らしい。そういえば、クラスの物は誰よりもきちんと生理整頓するくせに、自分の机の中はときどき宝探しをしなきゃいけないらしい。信じられないくらいの体力お化けでひと時もじっとできないくらいに動き回ってるくせに、運動苦手とか・・・・。今年も何かやらかしてくれそうだ。
2012.01.16
コメント(0)
小学4年生の女の子はなんだかいろいろ大変です。このところ娘っこが「反抗的」になってきたようです。ピアノの先生からも態度や言葉遣いから注意を受け、実際うちでもなかなか素直に自分の失敗をみとめることができず、自分がやったことを否定されると大声で怒るようになってきました。昨日は娘に叩かれまくってしまい、私がだまっていると謝ってきました。基本「甘えたい」という気持ちがそうさせているんだとは思うのだけど、感情のコントロールが全くできていないのがみていて切ないです。ため息がでるわぁ~~~~~。がんばろ。
2011.09.04
コメント(3)
9月になりました。新学期です。新学期早々、台風騒動ですが見事にそれていきました。娘っ子は学校が休みになるとおもっていたようですが、そうはいきませんね。笑なつやすみの宿題は今年は自由研究を一人でがんばりました。もう4年生。なかなかいいものができたとおもいます。文章はつたないですが(^^;;しかたない。2学期はどうなるかなぁ~。
2011.09.03
コメント(2)
娘っ子に突然「わたしは障害をもっているの?」ときかれました。理由は「言葉がうまくしゃべれないから」だそうです。笑常に頭がフル回転で、思ったこと、考えたことがどんどん口からでてきてしまうので、同じ年の子どもには「何いっているのかわからない」とよくいわれます。いままであまり疑問におもっていなかった娘っ子。やっとそのことに気が付いたんだね。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!娘っ子はほんの少しだけ「自閉症の傾向」にあるらしく、物事を論理的に考え、説明口調で話すので同じ年の子どもには伝わりにくいことが多いようです。(^^;;まぁ話の途中で相手の子があきちゃうんだろうなぁ。でも、大人ならゆっくりと話を聞いて理解できるので、詳しいところまで話せて「おもしろい」とか「すごい」とかかなり好評です。_(⌒▽⌒)ノ彡☆いいじゃん!それで!周りよりあんたが一歩先いってるってことさ。障害じゃないさ。あなたの頭が活発すぎて、口がついていけないだけ。考えがまとまらないだけ。どうだ。文章でも書いてみれば?ぜったいすごいものがかけるから。(= '艸')ムププそれで、自信をとりもどす。単純で素直なところもいいとこだ☆
2011.07.21
コメント(4)
娘っ子が帰宅後、近所の女の子がうちにやってきた。娘っ子が玄関にでて、数分しゃべったあと、娘っ子が「ごめんね。」といって女の子は帰ってきた。喧嘩でもしたのか?ときくと、「していない」という。学校帰り、クラスの女の子と帰っていると近所の女の子が追いかけてきたので、娘っ子が少し話していると、いっしょに帰っていたクラスの女の子が走って帰ろうとしたので、あわてて追いかけたらしい。そしたら、近所の女の子が「自分のことをおいていった」と怒ってやってきたそうな。(^^;;そういや、この間もそんなことあったようだね。そのときは「クラスの女の子」の方がぷんぷん怒ってたね。いつも娘っ子が間に入ってあやまったりなだめたり(-o-;たいへんだね~~小学生。っていったら「たいへんだよ~」って苦笑い。笑まっ(・∀・)9 ガンバ!。
2011.07.20
コメント(2)
今月は再開した仕事と、PTAと子どもの合唱団のお手伝いでお休みがまったくないです。かといって、忙しいというわけでもないので、ほどほどに充実しております。むしろ子どものほうが忙しそうです。4年生になって、クラブ活動に続き、部活動(希望者のみ)もはじまり、習い事もやってたんじゃ、遊ぶ時間ないじゃんっておもいますけどね。これで塾もいってる子もいるんだから、すごいなんてもんじゃないです。さて、参観会でしたよ~。PTAのお仕事で一応写真なんぞとってました。いろいろな子がいるのでおもしろいです。どこの新聞にのるの?なんて聞かれましたが、残念新聞記者じゃないんだよね。(;´д`)トホホ参観会のあとは「懇談会」に参加しますが、私たちが子どものときほど親って参加しないものなんですね。1クラス児童40人近くいるのに、10人もいません。こんなんでいいのかな?子どもの教育、先生の指導の見直し、教科書の改正。でもさぁ。親そのものの意識の見直しってやつも必要なんじゃ。強く、個人の尊重やプライバシーの侵害を学んできた世代は、他者と交わることがえらく苦手のように思えます。親の子育ての悩みだってうちあけられなかったりしてる人多いですよ。せっかくの懇親会なんだから、そういう話題のひとつでもあがればっておもいますけどね~。なんてことを思いながらの参観会でした。"○┓ペコリ
2011.06.16
コメント(2)
日曜日の運動会が延期になって、平日の火曜日に行われました。今年はPTA。しかも「広報」広報のお仕事は1年間の記録を「新聞」にすること。当然「カメラマン」のお仕事があります。1日中。写真をとりまくる。保護者進入禁止区域にどんどんはいっていって写真を撮る!!カイカン♪よくPTAは大変といわれますが、どこが大変なのでしょう??ヽ(~~~ )ノ ハテ?とんでもないです。演技中のわが子を真正面からとっても、怒られません。ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪普段は気付かない先生の珍妙なパフォーマンスも見放題。子どもたちの悔し涙ありの小さなドラマにも遭遇。おもしろいですね。靴ぬげても走る子どもも2名ほどみかけました。なかなかマストにのぼれず、ビリになりつつも他のチームから声援をうけながらみごとのぼりきり、ぐっと涙をこらえる子。クラス替えを4月に終えたばかりなのに、妙に連帯感のつよい6年生。熱のはいった応援に1年生も大声をだしてました。うちの子供のチームはみごと優勝。最後に団長は涙ものでした。1000人を超える子どもたちを1人でも多くカメラにとりたくって走りまわっていたら、日焼けしました。笑暑くて上着なんかきてられないって。┌┤´д`├┘ ふぅ…今度は参観会だな。
2011.06.01
コメント(0)
子どもの頃、あんまりTVをみちゃいけないと親にいわれていましたが、まったくですね。子どもってやつは、映像と言葉で物事を覚えます。今日なんて、某バラエティ番組で身の回りにはたくさんの菌がいるんだよ~危険なんだよ~という内容のものをやっていて、寝る前に「布団にはたくさんの菌がいるから空気が通るようにメッシュのかごを四隅においてほしい」と子どもに頼まれました。ヾ(--;)ぉぃぉぃ菌にだっていいやつもいれば悪い奴もいる。最低限の予防対策はしているつもりだよ。TVで「菌」について取り上げるのなら、「いいもの」と「わるいもの」「免疫がつくもの」「つかないもの」視聴者がちゃんと判断できるようにしてほしいです。子どもを寝かしつけるときに20分も説明して、つかれました。(;´д`)トホホ
2011.05.21
コメント(0)
就職活動を久しぶりに行い、1ヶ月。やっと就職決定しました。(??´∀`??) 子どもが幼稚園に入るときにも就職活動はしましたが、今回ほど大変だとは思いませんでした。人材が余りあまっている現在、働きたいお母さんが面接で断られる理由のほとんどは「子ども」と「時間」でした。「職歴」「学歴」なんて関係ありません。面接で聞かれるのは「お子さんは大丈夫ですか?」「土日、でられますか?」「残業になることもありますよ。」「妊娠されたらどうしますか?」「夏休み、冬休みはどうされますか?」etc「やる気」や「志望動機」なんてほとんど聞かれません。お店にとって大事なのは「今」働けるかどうかだったりします。一番アピールしたいところをアピールさせてもらえない。悔しくてたまりませんでした。だからなんとか「子どもは成長すること」「長期勤務を希望していること」「今までの仕事で学んできたこと」を上の質問にばらまいて、できるだけプラスのイメージでアピールすることを考えました。電話で断られるところは、面接だけでもしてもらえないかきいてみたりもしました。そうして10件以上受けて、やっと本採用。ありがたや~。今回採用をいただいたところは、場合によっては残業もあるし、土日勤務もあります。働くお母さんにはきびしい条件ですが、「みんなで助け合ってます」という店長さんの言葉で働くことに迷いがなくなりました。前職でシフト管理をしていたので、この言葉がでてくるお店は安心できます。がんばれます。子どものため、生活のため、自分のためと働きたいお母さんは本当に必死です。一度雇うと長く働いてくれることも多いです。感謝の言葉をかけると「生活」を理由に仕事を休むことも少ないです。責任感を持って仕事をしてくれます。時にママ友の間で身に付いたコミュニケーション能力の高さには驚かされます。笑同居中のお母さんは、ある程度のクレームには強いです。うまく対処できます。 母親ってのは本当に働き者が多いです。それも、旦那と子どもあってのものなのです。感謝♪感謝♪
2011.05.20
コメント(2)
子どもも旦那も朝が早いので、家事が終わって、昨日とったドラマをみていたら、まだ8時でびっくりしました。(^^;;これからかえってくるまで暇で暇で暇でしかたがありません。先月仕事をやめこれまでに7社ほど面接&電話対応しましたが、なかなか受かるものではなく色よい返事をもらっても結局は「子ども」が理由で断られます。まだ、ちゃんと仕事をするのは難しいのかな。生活もあるので、がんばらないと。p(´∇`)q ファイトォPTAの専門部の集まりも先日おわり、やっと動き始めました。おもったより広報はやることが多く、その分、自分のペースですすめられるので助かります。新聞社が行う研修もあり、勉強にもなります。部長とは名ばかりのぺーぺーで結局は前任の部長さんがとりまとめるので、部会後の部員さんたちの聞こえるか聞こえないくらいのぼそぼそ声が耳に痛い。見た目20代。中身40代の実際は30代なんだけどな。(^^;;がんばっていこうと思います。o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
2011.05.18
コメント(0)
1日目。街中ライブで初ゴスペルメンバーとして歌をうたいました。おもしろかった。2日目。子どもの合唱団の練習が丸一日あったので、家で旦那と掃除をしました。つかれた。3日目。さすがに子どもの日なのでおでかけしました。鳥がいっぱいいるところにいきました。インコに頭にのって餌をねだられ、エミューに追い回されました。たのしかった。だれの休みかわからないお休みでした。来週はPTAの研修会があるよ。がんばろ(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!まるで小学生の日記だな。(・・;)
2011.05.07
コメント(0)
仕事をやめて3週間目。専業主婦の毎日で気付いたのはやることっていろいろあるんだね。(^^;;ってこと。いままで、時間の配分を気にしながら家事をやってきたけど仕事やめて家にいることが多くなると時間を気にしない分、やることが意外に多いことに気付く。なんでだろう。「忙しい」⇒「慣れ」ってやつだったのかな。今までは仕事にいくついでにごみ捨てに行けばいいな。帰りにちょっと時間あったらあそこにいってこれるな。っていうのがあったから仕事のついでに家事をしているような感覚だったけど、仕事がなくなって家事1本だとどれをいつ、どのくらいでやればいいのかわからない。(^^;;でも、やることは意外にあって、なのに、暇な時間もいっぱい。あっちにふらふら。こっちにふらふらしてたらあれ?もう子ども帰ってくるジャン。(^^;;って。だめだ。これ。私早く仕事しないと。仕事しないと家事もちゃんとできない。今日もふらふら~。(-o-;だめじゃん。
2011.04.27
コメント(4)
子どものとき、親がPTAだといっては家にいなくて一体何でそんなに家にいないんだとおもっていましたが、PTAって思ってたより仕事あるんですね。(-o-;しかも、結構アナログな感じで。笑先日入学式の写真撮影をして、その夜定例会。そのあととり終わった写真の整理をして学校に提出。学校がはじまり、参観日等の集まりで司会をしてもらう学級理事の選出。夜の学校に集まってアンケートを集計して、片っ端からみんなで電話しまくり、「お願いします」とまるで営業のよう。学年がうえになるにつれ、断られることもしばしば。(/TДT)/あうぅ・・・・やっと決まったと思ったら断りの電話。|||||/(=ω=。)\ガーン|||||もう一度選出しなおして、今度は専門部に部員(PTAのお仕事を手伝ってもらう人)をふりわけ。教育とか体育とか広報とか・・。これがまた、100人以上いるので、リクエスト通りにふりわけることもむずかしい。そして、今週末には総会の資料のまとめ。こうかくと、なんだか忙しそうだなぁ。(*゜o゜*)~゜ ボーでも、仕事もないので暇ですがね~。(*゜o゜*)~゜ ボーハッΣ(゜ロ゜〃)就活もしなくっちゃ。笑
2011.04.13
コメント(2)
昨日で今まで働いてきた職場をやめました。4年たっても先の見えない仕事に、ストーカーまがいのお客さん。学童保育も終わって、まだ4年生という娘っ子。いろいろ考えてたら、つかれちゃってやめることにしました。多くの方に出会って、お客さんの中には泣いてくれる人もいてありがたや~。でも、今の景気の悪さじゃ次の仕事もなかなかです。長く続けられるものをと思っていくつか受けてみましたが、「人としては欲しいけど、お子さんが~」とやっぱりの反応。中には2日も返事を先延ばしして迷ってくれたところもあって、それだけでもありがたや~。選ばなければいくらでもあるんなぁと思うところ。歳も歳だし、ここいらで資格取得いっとくか?それともやっぱり販売の道しかないのか?Σ(□`;)アゥΣ( ;)アゥΣ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥ土日休みの安定職プリーズ( 」´0`)」さけんでみたところで向こうからはやってこない。━―━―━[ JR ショボン駅 (´・ω・`) ]━―━―━娘っ子もいることだし、家計も震災で今月は大打撃!!(|||ノ`□´)ノそういや娘っ子も4年生。新学期早々、帰ってくるなり、遊びにすっとんでいくお年頃。夢も広がり、やりたいこともいっぱい。ピアノもどんどん上達し始め、習い事も大変なのに、ここにきてクラブ活動の掛け持ちまで宣言しやがった。ハッΣ(゜ロ゜〃)誰の血だよ。こんなアクティビティ!!母はがんばって仕事探します。(o゜◇゜)ノ
2011.04.09
コメント(2)
6日は入学式でした。今日は朝8時からPTA役員としてお仕事にいってきました。入学式の写真を撮る!撮る!とりまくる!!広報部として新聞に掲載する写真をとるのがお仕事なので先生たちの前にでていってカシャ!子どもたちの横からカシャ!私に気付かないで下さい。私を見ないでください。と心の中で念じながらカメラ小僧のようにシャッターをおしてきました。途中でハプニングもありながらもやっと12時すぎに解散。帰り際に新入生の母親から「カメラ屋さん、ごくろうさまでした。」といわれました。あ・・・。すみません。素人なのに。(-o-;ねぎらいの言葉に頭をさげつつ家に帰ると娘っ子は午後からの始業式にすでに家を出た後。Σ(□`;)アゥやっと昼食をとって写真の整理をしてぼーっとしていたら娘っ子帰宅。友達がわやわやってきて気が付けば5時過ぎ。Σ(□`;)アゥΣ( ;)アゥΣ(;´□)アゥΣ(;´□`;)アゥあわててご飯をつくって夜のPTAの定例会にいってきました。そしてそこでも写真の整理。あれ?意外にいそがしいね。9時ごろ帰宅して家事の片づけをして・・・。あっというまの一日でしたが、最近暇だったからいいかも。忙しいといっても体をうごかしているので楽しいし。私、次の仕事はカメラ屋さんにいこうかな。とか思ってしまったりしました。笑実際のカメラ屋さんは大変なんだろうけどな。(-o-;
2011.04.06
コメント(0)
子どもの春休みも後1週間。春休みにはいってから仕事続きだったので、ようやく私も休みにはいれそうです。でも4月からのPTAの顔合わせもあるし、子どもの合唱団のステージもあるし、(;´д`)トホホ明日は公園で友達とあそんできま~す♪子どもの合唱団といえば。被災地の方々の義援金集めのために急遽チャリティーコンサート開催?いいことなんだけど、正直ちょっとナーバス。それは私の心の中の問題。ここに書くようなことではないので、箱にかぎかけてしまっておきます。・⌒ ヾ(*´ー`) ポイそぉそぉ、最近子どもがピアノを両手でひくのが上手になりました。ワークブックもすすんで、あたらしい楽譜もとどきました。子どももやる気あるのかないのかとりあえず毎日ピアノにむかっています。震災でお父さんの仕事がお休みになってしまったので、お父さんといっしょにいる時間が増えて、娘は複雑な心境。お父さんは「仕事いきたい病」から「いきたくない病」にかわりつつあるし、どうなるの?仕事あるの?私もそろそろ仕事をやめるので、我が家の財政危機がやってきそうです。{{(T-T)}}ブルブル・・・とりあえず~~頑張ねば!!( ̄Д ̄)ノ
2011.03.30
コメント(4)
今日は娘っ子の終業式です。昨夜、地震について聞かれたので説明。そのあと原発についても説明。でも、よくわからなかったみたいだから原発君これ♪不謹慎って思う方もいるかもしれないけど、子供に伝えるべきなのは大丈夫ってことと、頑張っている人のことかなって思うので。
2011.03.17
コメント(0)
楽天で知り合った方々ご無事でしょうか?東北に住んでいる友人と連絡途絶えています。さいたま市の友人は非難した模様、秋田の海岸沿いにすんでいる友達の安否がわかりません。><インターネットで見る限りでは被害はなさそうなので非難したのかな。こんなときにテレビの前でしか情報をみることしかできないのが悲しい。がんばれ!!
2011.03.12
コメント(0)
3月に突入。PTAの役員も始動!!私は広報部の部長さんになりました。笑ご近所の情報は早くって「がんばってね」とささやかながらに応援をいただきました。そんな。。たいしたことはできませんが、広報部!なんておもしろそぉ。4月からさっそく忙しくなりそうです。さて~ここにきて、学童も4年生で終わってしまいます。はっきりいって学童保育が3年生までっていうのは働く親にしてみたら、子どもを一番心配なときに放り出されるような感じです。といっても待機児童もたくさんいるんですよね。いままでありがとうございました。といっても土日も仕事があったり、帰るのも6時になってしまうんじゃ子どもを放置するようなもの。なのでおもいきって私は「販売」をやめることにしました。まさに天職のように楽しく仕事をさせていただきましたが、このまま働いていても正社員にはなれないし、この不況でのファッション販売は先も見えず不安で仕方もないし、1からの転職を決意しました。あああああああなにやろ。3月いっぱいで失業者になります。求人雑誌とネット活用でがんばらねば!!
2011.03.04
コメント(2)
気が付けば2月です。9歳から思春期にはいるといわれますが、娘っ子ももれなく思春期というやつのようです。最近はどうやって親をごまかそうかと頭をめぐらせています。やってない宿題を「やった」といいきったり、数日親に渡すプリントを出し忘れて、「全部今日もらったばかりなのに~」といってみたり、磨いてない歯を「え?磨いたよ」とすっとぼけたり、殴りたくなる親の気持ちがよくわかります。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!洞察力もするどくなり、こっちが何かをやらせようと下心をもって優しく物事を促すと、「はぁ?なにいってんの?」とどこかのギャルのまねをします。昔の私なら即効天国に送っています。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!でも、まだまだかわいいところ?もあり「寂しいから一緒に寝て欲しいな」とか「あんまり怒らないでほしいなぁ」とか「今日はいっぱいがんばったからテレビみてもいい?」とかいうときもあります。でもこれは女子特有の「あまえんぼ戦法」なのでだまされてはいけません。いわゆる「ツンデレ」みたいなもんです。思春期にしかみられない天然技ですね。普通こういう技にはお父さんがひっかかりやすいのですが、うちのお父さんにはまったく通用しません。こういうことをお父さんに言うと「はぁ?なにってんの?」といわれます。あっ生意気な言語の原点はここにあったか?!Σ('=';) ハッ!!
2011.02.02
コメント(2)
娘っ子の合唱団の定期演奏会がおわりました。ココ2,3ヶ月ほぼ毎週のように日曜日は朝から夕方まだ練習してました。今年はゲストもよんでもりあがったのではないでしょうか。出来上がり具合は正直不安に思えましたが舞台裏で見る限りでは成功だったと思います。子供たちは出番が来るまで大盛り上がりで楽しそうでした。静かにさせるのこちらは大変だというのに。ウ・・・━━(。・ω・)ウワ━(。-ω-)ァァ━・゚・(。>ω
2010.12.15
コメント(2)
やってきました。12月です。。今年も奴の天然にはまってプレゼントに翻弄されてしまうんでしょうか?小学3年生そろそろサンタクロースやトナカイなどの世の中にとって不条理な生き物に不信感をもちはじめているようです。それは実在するのか、しないのか聞くに聞けない子供心。わかります。(゜ーÅ) ホロリサンタクロースという職業はあるけれど空とぶトナカイはわからない。とごまかし続けてはや数年。今年は本気でばれそうです。相変わらずサンタクロースへの手紙はかいていますがプレゼントをかってもらえそうなものに限定してるあたり、いまから遠まわしにおねだりをされているようにも思えてなりません。。。。o(゜^ ゜)ウーンどうなんだ。しかもそろそろ寝る時間も遅くなってきているので土壇場でほしいプレゼントがかわってましたーーっていう現象がおきてしまうと買いなおしにはいけないし。あ~~しかもいつかってきてどこにかくしておけば毎年毎年嫌になる恐怖のクリスマスまであと18日。
2010.12.06
コメント(4)
娘っ子が転寝をしていました。お風呂から出て、後はゆっくりする時間のはずが、明日の準備をするといって部屋にはいったまま無言。そばらくしてのぞきにいくとうつぶせになって転寝をしていました。お疲れ様。毎日学校は大変なのね。起こしたら、めっちゃショックをうけて(TVを見る時間がなくなったから)ぐずぐずいいながら寝てしまいました。(´゚c_,゚` )プッ 大変だ。小学生。
2010.11.09
コメント(5)
今日は、学童の遠足でした。いままで仕事だの、イベントだので、学童の遠足にいったことなかったので、今年で最後だし、休みをとって初参加させてもらいました。娘っ子も初参加だしで大喜び。もちろん私も楽しみにしていたのですが。。。ありえない出来事が!!!朝8時集合で、バスに乗り込むと同時に密室のバスの中で朝からお菓子の匂いが充満。Σ(='□'=)ウッソー!?というの私の席のまわりだけ?原因は朝から子供らと一緒にお菓子を食べまくる親たち。高速をつかって3時間の移動のため、窓は開けれない。お菓子の匂いは生ごみのように襲ってくる。遠足のバスの中でお菓子を食べるな。とはいいません。でも、お弁当もあるのだし、そんな行きからお菓子をたべなくてもいいじゃないか!自慢ではないのですが、私はいままで一度も乗り物酔いを経験したことがありません。でも、甘ったるいお菓子の匂いは本当に苦手で、行きの3時間ものすごい吐き気と苛立ちに犯されました。。いままで酔い止めをのむ旦那さんに、(^∇^)アハハハハ!と笑顔をふりまいていたのに。ごめんなさい。最悪ですね。コレ。現地到着後。添乗員さんにも、すごい心配されましたが。どうしようもないのです。(;´д`)トホホもちろん帰りの3時間も同様にほぼ生ごみと化した匂いの中、死んでいました。バタリ (o_ _)o ~~~ †明日も仕事です。(´;ェ;`)ウゥ・・・
2010.11.03
コメント(2)
仕事から帰ってきてからの光景。旦那と子供のバトル。旦那「もぉ宿題やったのか?」子供「やったよ!」旦那「早くお風呂いってこい!」子供「今、チャレン○してるの!」旦那「明日の準備したのか!」子供「もぉ、今からやるところ。」子供「TVみていい?」旦那「ピアノの練習したのか!」子供「もぉお父さんは命令ばっかりする!」旦那「言われたくなかったら自分ですすんでやれるようにスケジュールでもかいとけ!」子供「わかった。書いとく!!」というのが、一昨日の出来事。そして、昨日。娘っ子、帰ってからスケジュールをチェックしながら自分で進んでがんばってました。そして、今日。ふりだしにもどる。(´゚c_,゚` )プッ
2010.11.02
コメント(2)
とある事情により。先週の金曜日から娘っ子のお友達がうちに半分ホームスティに来てました。笑子供ってやつは親のどうでもいい理由でふりまわされることもあるのです。小学生くらいにもあるとその「親の事情」てやつの大体理解できるようになりますが、「納得」することはできません。しかし、子供は「説明」を求まることはせず、ただただ成り行きを受け入れようとするのです。そういう姿は大人からすると「かわいそう」という言葉でひとくくりにされがちですが、子供は大人よりも「常識」にとらわれない「物の見方」と「順応力の高さ」があるので、なにも「かわいそう」ではなく、むしろ「心の自由」をもって親の事態を傍観しているにすぎません。っていってもこれは、自分の経験上の話なので、心理学的に見てどうなのかは知りませんがね~。o(゜◇゜o)?まぁそんな感じで子供は子供で我が家で大ハッスル状態で遊びまくって楽しく事なきを得たはずですが、その合間にちょっとした「さみしいスイッチ」や「わけわかんないスイッチ」がはいって、子供をわけもなく泣かせちゃっているのは見ていて正直つらかった。だから、早く仲直りなりだかなんだかして、子供を傍観者にするのはやめてほしぃと願うばかりなのです。
2010.11.01
コメント(4)
小学校3年生ともなると、将来?に備え、塾に通いだす子が増えます。娘っ子の友達も今年から塾や公文に通い始め、遊ぶ日も減ってしまいました。ゆとり教育がもたらしたもの。学力低下とソレに恐怖を覚える親たちです。そして、ゆとり教育の見直し。子供たちはふりまわされっぱなしですね。数字で人を見る時代は終わったかのように思えましたが、いまだ視野の狭い世界の中で、上だの下だのを争わなくてはいけないのは、なんとも悲しいものです。(;´д`)トホホさてさて、娘っ子はとぃうと、誰も何もいっていないのに、「塾は行きたくない」といい、誰もすすめてもいないのに「チャレン○をやりたい!」といい、小学1年生からチャレン○をはじめました。目的は「教材」と称するゲームや冊子のなのですが、これがまたよく出来ていまして、なんどもなんども冊子を読み返したり、ゲームをやりつくしたりして、読めない漢字を克服し、算数の計算力をあげてしまいました。笑さらに月末に提出するテストでは、赤ペン先生からの返事が待ち遠しいらしく、先生へのお手紙もイラストつきで出す始末。また、テストでもらえる金色のシールは、ためるとカタログで商品を選べる特典つき。テキストには漫画もついているので、続きが気になってやめれない。毎号、きちんと赤ペンのテストを終わらせないと、新しい号を渡さないようにすれば、意地でもやります。すごいね。チャレン○!!そして、何が一番すごいのかっていうと、ゆとり教育の見直しにもちゃんと付いていける付録のテキスト。最低限の教科書の内容はやれば理解できるようになります。自分が小学生の頃、チャレンジのDM(ダイレクトメール)は単なる暇つぶしの漫画で、ここまで勉強の教材としてうまくできているなんて知りませんでした。当たり前の話ですが。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!それを1年生にして見抜いた娘っ子!あんたはすごいよ。そして、それをちゃんとやるあんたはえらいよ。それなのに、それなのにお母さんはこのところ、見直しが追いつかなくて、あんたに怒られていっぱいいっぱいだよ。来年から、もっと勉強が増えるのに、答えあわせとか、すごく大変で、お母さんは、とっても頭が回らなくなってきたよ。分数の次は、小数点の計算。…o(;-_-;)oドキドキどんどんやってもってくる娘っ子。答えあわせを答えなしでみろと迫る娘っ子。なんてなんて・・・。チャレン○、(;´д`)トホホな教材だよ。注:チャレン○の回し者ではありません。
2010.10.27
コメント(4)
今から10年前ワタクシ、妊婦でした。当時はやっていた妊婦服といえば、ウエスト周りに大きなゴムの入ったデニムパンツや産後に乳やりが便利な胸の下にスナップボタンのついたシャツや、腹回りの大きいチェックワンピースでした。おゃれだなぁとおもっていたのですが、高くて手がでませんでした。仕方なく、古着をリメイクしてました。しかし、久しぶりにママ雑誌を本屋でみてびっくり。腹回りがリブ(腹巻風)になってるショートパンツや、スカート。ストールで胸元を隠して、その下にスナップボタンが付いているトップス。腹回りは大きいけれども横のラインはまっすぐすっきりのワンピース。機能もデザインもおしゃれで、しかも安い!!おんぶ紐も昔みたいに、山岳部愛用みたいなごついのじゃなく、シンプルでかわいい。いいなぁ。(゜・゜* ホレボレコレ着たさに、もっかい妊婦いっとくか?笑
2010.10.26
コメント(0)
もぉすぐで32歳になってしまいます。娘っ子も9歳になってしまい、来年は結婚10周年なんてびっくりびっくり。わははは。いつの間にやら、守りにはいってしまったので、来年からは厄も落ちるし、(今年、本厄)いろいろ挑戦してみようかな。と思っております。車の免許をとり~の、え?いや、まだ持ってませんでしたよ。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!細々と続いているシルバー製作の展示会とクラフト展にも出店予定もありますし、そして、びっくりPTA!!PTA!!ですよ。私が!!っていうことを旦那にいってみましたらば、(´゚c_,゚` )プッ こんな人がPTAやっていいの?って一言。負けるもんか~~!!!
2010.10.24
コメント(5)
PTAの役員に立候補したことがママ友達にも回ったらしく、これまで立候補した人なんていなかったこともあってか(笑)、知らない人からとおりの向こうから名前を呼ばれたり、1年以上もメールをくれなかったママ友からメールがきたりと、ちょっとだけ変なモチベーションあげられてます。(^^;)微妙に田舎くらいご近所は、新旧世帯がごっちゃになってて考え方もいろいろ。比較的若いママ人種に入る私はちょっと異様な存在に思う人もいるらしく、そういう人の中での私の株があがったり下がったりがちょっと忙しいらしい。まぁ、それも1ヶ月くらいのことだから、いいんですけどね。でも、とおりの向こうから名前を叫ぶのはやめてほしいな。(;´д`)トホホ
2010.10.18
コメント(0)
町内選出の来年度のPTA役員。に。なっちゃった。(*^.^*)エヘッ子供を家に残して町内会にでたものの。みんなすみっこに固まって、だれかやってくれないかなってっ空気の中で何時間を過ごしたくないので、その場の流れもあって自分から立候補しちゃいました。仕事で疲れて帰ってきてるんだ、早く家でTVでもみたいょ。笑子供の頃、親につれられて町内会に出たことがあるけれど、こんなだったかなぁ。みんなテーブルだして和気藹々とお茶会してたイメージがあるんだけど。PTAの選出なんて大事なこと、話し合いもなしにいいのかな。(´~`ヾ) ポリポリ・・・なんの社会的努力もなしに「役員」の肩書きをいただいてしまっていいのかわかりませんが、引き受けちゃったものは仕方が無い。がんばりま~す。中学、高校でPTAのことが分からずにあわてるよりかは小学生のママの中でもまだ若い?今の内に経験しておいたほうが絶対いいよ。と私のお友達たち(40代以降)は助言くださったので、そのとおりにしてみます。PTAは親にならないと体験できない大人の世界のイメージがあるので実はちょっと楽しみなのです。大変なこともあるかもだけど。(ΦωΦ)ふふふ
2010.10.17
コメント(4)
旦那さんという生き物が家に帰ってきた。これからずっといるのか。当たり前のことなんだけど、適度な距離に慣れてしまうといやいや困ってしまう。そして、この荷物。どうすればいいんだ。たった1年しかいっていなかったのに、部屋の収納にはいりきらない。(^^;)さっさと片付けてしまいたいのに、奴は遊びにいったようだ。(ーー;)すてっちゃってもばれないかしら。(^∇^)アハハハハ!
2010.10.02
コメント(2)
日本人に生まれてもうすぐで9歳。娘っ子はまだまだ日本語が苦手です。今日は学校で戦争について話を聞いてきたようで、「先生がね。いや、先生の友達がね。先生の友達の友達の戦争の話なんだけどね。」一生懸命に説明してくれました。「空襲警報がなったら、穴にはいるでしょ。地面のしたとかにあって、ごはんとかたべたり寝れたりするの。あっぼう・・・・ぼう・・ぼうさい?(゚ー゚?)(。_。?)(゚-゚?)(。_。?) アレ?アレレレレ???ぼうくうご!で、防空壕に入るのは・・ぼうくう警報?~(・・?))(((;・・)?空襲警報!で、空襲警報がなって防空壕に入って、ミサイルがどーんってなってびりびりしたんだって!」(最後は、話すのが面倒になったらしい。)娘っ子!(・∀・)9 ガンバ!日本語!!
2010.09.27
コメント(4)
娘っ子が「私はもうお母さんに甘えないよ」と宣言しました。理由その1怒られたから理由その2話を聞くのが面倒だから理由その3怒ってるから娘っ子。それは自立でもなんでもないよ。それは単にいじけてるってぃうんだよ。あ~パパそっくり。_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん!
2010.09.21
コメント(4)
娘っ子が勉強中、私のところにやってきて「ねぇ。お母さんボインってどこにある?」ときかれました。おそらく「ボイン=母音」だと思うんですが、何の「母音」かわからなかったので、「なんのボイン?」と聞き返しました。娘っ子はちょっと考えて部屋に戻っていきしばらくしてまたやってきて「あのね。ボインってどこだっけ?」ともう一度聞きました。どんな問題かわからなかったので「どんなボインの問題?」と聞きました。そしてまた娘っ子は部屋に戻っていき、問題をじ~っと読んでまたやってきて「ボインの問題があるんだけど、ボインって何?」と聞いてきました。なんとなくわかって答えようとしたら、娘っ子はあわてて「あっ!ごめんね。お母さんにボインはないもんね。ごめんね。大丈夫。わかるから。」といって部屋に戻っていきました。そして一生懸命辞書をひいて問題を解いていました。(・-・)・・・ん?娘っ子は私が「ボイン=母音」だとわからず、「ボイン=乳」だと思ったと勘違いし、それで聞かれて「傷ついた」と思ったようで、私に「気」を遣って問題を聞くのをやめたようです。
2010.09.17
コメント(2)
土日も仕事で遊びにつれていってあげることができず、ごめんね。娘っ子。それなのに、ちゃんと宿題もピアノ練習もこなす娘っ子。えらいね。3月から通い始めたピアノ教室。両手で1曲ひくことが最近やっとできはじめました。(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)正直金額も高いし、小学3年生ということもあって他の子供よりはじめたのは遅いし、別にピアニストにしたいしたいわけでも本人もなりたいわけでもなく、もちろん教養のためでもなく、本人がひいてみたいというからという理由だけで習わせてみることにしましたが、これが思いの外「吉」だったようです。落ち着いて座っていることが他の子供よりちょっと苦手なので、ピアノは無理だろうなぁと思っていましたが、(〃゜д゜;A アセアセ・・・ひける曲が増えるにつれ、楽しくなってきたようです。音楽にあわせて体がうごいてしまったり、練習を家でやらなかったり、指がうまく動かなくて思ったように音がだせなかったりして、イラつくこともしばしばあって、先生とも喧嘩をしたことも(ーー;)今は1曲ごとに難しくなっていくのが楽しいらしく、練習毎日がんばってます。なかなか合格シールはもらえないけど、がんばれ~♪
2010.09.13
コメント(2)
娘っ子は自分のことを「MIX」だといいます。お父さんとお母さんの間に生まれたから両方の性質をもつ「MIX」なのだそう。それぃうと子供はみんな「MIX」なんだけど。娘っ子にしてみると単なる「お父さんとお母さんの子供」という意味ではなくお母さんの「外見」にお父さんの「性格」をあわせもつ人=自分といったどこかしら生物学的な意味で使っているようです。難しい。難しいよ。簡単な説明を求めると。「犬だってMIXっていうでしょ。」あ~そぉだね。やっとわかったょ。。ペットショップの売り場で聞いたことあったね。気に入った言葉はどんどん自分の辞書に取り入れていく娘っ子。毎年改訂版を発行しなくっちゃ。。・°°・_〆(・o・ ;)・°°・。メモメモメモメモ・・・
2010.09.11
コメント(0)
娘っ子の好きなこと。HUGです。おでかけするときも「ぎゅ」学童に迎えにいくときも「ぎゅ」寝る時も「ぎゅ」そろそろ小学3年生。はずかしいって思わないのかな?というかお母さんのがはずかしくなるときがあるんだけど(*゜.゜)ゞポリポリ特に外での「ぎゅ」はね~。この間「ぎゅしよう」といわれたので、「ちょっとはずかしいからお家に帰ったらね」っていったら「ぎゅぅしてくれたら、今の1億倍お母さんのこと好きになる」といわれちゃいました。なんだ!このかわいい生物!しかし触れていたいっていうのは「さみしさ」や「ふあん」の表れだとか。お母さんが仕事してるってだけでも子供はストレス感じてるもんだから、親離れに年齢は関係ないんだろうなぁ。もう少し、仕事の時間帯をなんとかしなくっちゃなぁ。ポリポリ (・・*)ゞ
2010.09.09
コメント(4)
娘っ子が最近気にしていること。それは私にイケメンの知り合いがいるかどうかということ。(-ω-;)ウーンおかあさんイケメンの知り合いはいないわ。(〃゜д゜;A アセアセ・・・販売をしているため男性と会話をすることは他のお母さんより多いしなんとなく娘っ子なりにそういう面が気になるようでどこからかメールがくると「だれから?」とか聞いてきたり、電話がかかってくると「男の人?」とか聞いてきます。付き合いたての彼氏(彼女)のようです。でも残念ながら?おかあさんはお父さんでいっぱいいっぱいだよ。(*´ェ`*)ポッ
2010.09.07
コメント(4)
夏休みも終わって、平日の仕事休み。子供がいないとなんて暇なんだ。笑朝からTVとかビデオとかPCとかなんならカップラーメンも食べちゃえますよ。°゜°。。ヾ( ~▽~)ツ ワーイ♪明日から10連勤。がんばろぉ。
2010.09.06
コメント(2)
娘っ子も思春期にはいったようで、そろそろ自己主張の仕方を覚えてきました。親のいうことのままに物事をやるのが「いや」な年頃というわけです。上から目線でただやることをいうのではなく、こちらの気持ちを伝えたうえで考えさせる。そういう時期にきたのかなぁ。娘っ子の場合、人より強い「こだわり」を持つタイプの上に、知識はあっても理解力にかけるため、人の気持ちを考えて行動することがとても苦手です。自分の気持ちを素直に表現することも苦手なので、基本的な付き合いはどんな人に対してもできるけれども、それ以上深く付き合うことができず、特に仲のいい友達もいない。でも、一人でいることはない。現代人的ではあるのかもしれないけれど今後周りも思春期に突入してくると、精神面での成長格差がみられるようになってくるかもしれません。すでに本人も何となく気付いているようで、ときどき自分を責めています。まずは自分の気持ちを間違いなく相手に伝えること、そして相手の気持ちを理解すること。親である私からはじめないとなぁ。とりあえず、私だって別のチャンネルみたいよ。笑。チャンネル争い参戦か。(^^;)
2010.08.25
コメント(2)
こだわりの強い娘っ子。めんどうくさいものを自由研究の対象としました。セミのぬけがら集めはどうした?エジプト展はどうした?植物の観察記録はどうした?いろいろやったくせに、これは自由研究ではないんだそうな。娘っ子の研究対象「マッコウくじら」今からじゃ、ホエールウォッチングはいけないよ。(;´▽`A``どうまとめるのか。お任せです。
2010.08.19
コメント(6)
娘っ子の得意技は、大人な口ぶり。わりと大人に近いしゃべり方をします。といってもませているわけでもなんでもなく、ただ私の仕事についていくことが多いので、大人同士の会話の仕方を覚えてしまっただけ(ーー;)なのだと思うんですけど・・・・・。先日娘っ子を「ちゃんづけ」でよんでみました。そうしたら、娘っ子に「なんで『ちゃん』づけでよんだの?」ときかれ「かわいいかなぁと思って」とこたえると「気持ちはうれしいけど、普段の呼び方の方がいいかな」と笑顔でいわれました。あ~そうだね。またまた別の日テレビで本当にあった怖いNEWSをやっていて、あまりにも生生しかったので娘っ子にテレビのチャンネル変えてもらいましたがちょっと見たそうにしていたので、「さっきの番組みたかったの?」ときくと「怖いNEWSもイロイロな人がいるんだってしれて勉強になると思って」といわれました。で、結局みたんですけどね・・・。私、3年生のときにこんなこといっていたっけ??普段、友達と遊ばせるとお笑い芸人のまねやら、ポケモンになりきってほえてたり、人前じゃモデルポーズとってみたり、CMソングを歌ったりして妙なダンスを踊っているのにね。イロイロ小学生は不思議です。
2010.08.15
コメント(2)
全263件 (263件中 1-50件目)