France好きの美味しいもの日記

France好きの美味しいもの日記

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

コメント新着

ソースです@ Re:お久しぶりです(11/15) インスタが見たいです。 どうやって探せば…
アユミ@ Re:agete(アガット)のピアスチャーム(06/01) このリングピアスはどちらのブランドか教…
poeme-ut @ Re[1]:パン・ド・カンパーニュ(09/29) macchapartyさん こんばんは。 いつも美味…
macchaparty @ Re:パン・ド・カンパーニュ(09/29) おはようございます。 ご無沙汰してます。…
poeme-ut @ Re[1]:超熟食パンでコロッケを巻く…(08/02) macchapartyさん メンチカツ、わかります…
Jun 3, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
カランダッシュの万年筆を買った時に、付属品として入っていたカートリッジの色もアイデリックブルー。
ブルー系で書くと万年筆を使っているなあ。と実感して嬉しくなってしまうのは私だけでしょうか。

image.jpg

右が現在のインクボトルシリーズ。
左はおそらくもう廃盤になってしまった前シリーズ。因みに色はサフランです。
インクって、色ももちろんだけれど、インク名のセンスの良さにも心惹かれるんですよね。

となると、パイロットで出しているiroshizuku色彩雫シリーズが気になり…。
色彩雫を試したいがため、その後kakunoを買うことになるんですが、それはまた別の話。

話は戻ってカランダッシュのアイデリックブルー。
同じブルーでもパーカーのそれとはまた異なり…。


カランダッシュの万年筆、とーっても書きやすいです。
まず持った時の感覚が好きです。

image.jpg

ペン先は、ニブのF。
同じFでもパーカーのLe Petit Princeよりもぐっと細く感じます。
いやいや、パーカーは使いすぎて太くなってきたのもあるのかな。

アイデリックブルーの後にコンバーターを洗ってサフランを試すつもりだったけれど、季節ごとに同じブルー系で衣替えするのも悪くないなあ。なんて考えてます。
色遊びはkakunoで。

そうそう、カランダッシュは最近会社にも持って行ってます。仕事では殆ど使う機会がないけれど、メモを書く時などに…。
後はお守り代わり(持っていると嬉しくて仕事もめげずに、勉強は楽しくできるんです)に携帯しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jun 3, 2016 07:20:56 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: