全954件 (954件中 1-50件目)
ぽんちわ。世間では、自粛だ自粛だと連呼してますがどこまで自粛すれば良いのでしょうか?他人にとやかく言われて止めたらさ、自粛じゃないでしょ。右に倣え的な自粛も自粛とはいわないだろ。ただ、廻りから言われたくないからとりあえず止める。何でも自粛したら、お金が回らない。催事がメインで生業をたてている人もいる。電気節電以外は、普通の消費活動をしたほうが良いと思うので、普通に明け番(泊まり勤務の明けの日)で時々、飯食べて酒飲んで、カラオケして帰ります。と言うことで。桜を愛で昼の花見をいっぱいしたい。サクラは見ててあきないな。5月25日にAKBのニューシングル発売。予約しないと。SKEのアルバムでないかな~。握手会行きたい!おやあきすん。
2011年04月07日
コメント(1)
ぽんちわ。新年度がスタートしました。入社式は、中止だったみたい?電力不足は、どうなるのか。タイにある火力発電所を解体して、日本に移動して8月を目処に運転予定らしいけど、間に合うのかな。三菱重工だっけ?小型の発電所を作るとかイロイロあるみたいだけど…。夏の猛暑で、毎日のように人が減っていくわけで。今年は、増加しそうだね。我が家は、エアコン何て言うモノは、ほとんど使わないで団扇を扇いで寝るのが、毎年の夏。でも、乳幼児や高齢者は、夏の猛暑は大変だね。どれだけ電力が使えないのか。単純に原発に代わるものは、ない。原発から風力・地熱まで、ある程度の発電所を見てるけど、高効率で安定、安全てない。それぞれに相応のデメリットがある。原発程では、ないけど。持続可能な経済を考える上では、人・モノ・金。これで、電気を維持するためには、家計が犠牲を払わねば。こういう非常事態の中で、強盗や性犯罪を犯す奴には、極刑しかないだろ。
2011年04月04日
コメント(0)
明日から、東京電力エリアの東京23区を除く場所で停電だってさ。おいらの住む政令指定としは、朝6時20分から夜22時まで停電さ。ふざけた計画停電ですな。ほかの政令指定都市は、一部の時間帯なのにね。なぜ、さいたま市だけが長時間の大規模停電なのだ。なぜ23区は停電しないのか!国会議員の圧力か、経団連の圧力か!メディアの圧力か!ふざけてるだろ!差別しないで停電しろ!たまには、23区も積極的に節電に協力しろよ!
2011年03月13日
コメント(0)
ぽんちわ。11日は、凄い地震でした。仕事が休みだったので、映画を見ているときに、発生。小さい揺れだったので、直ぐにおさまると思ったのですが、急に横やら縦やらの大きな揺れで流石に怖かった。家族と映画見てたから、天井やら建物が崩壊したら、家族皆でいってしまうっていう諦めも頭によぎりましたね。水道管等が破裂していて外は水浸しでした。ゆっくり家に帰ると、門扉周辺が壊れているのと、あちこちのブロックの損壊、外壁に少しひび等が…。とりあえず、写真を撮影して後日地震保険にて修理予定。で会社に電話しました。JRが動かないけど、絶対仕事はしろ。と先輩や上司の命令を受けました。車は明日、親が緊急召集で使用するので俺はタクシーさ。タクシー代、俺の会社は絶対に払ってくれない。会社命令で出勤するのに、クソッタレ!東北地方のJRは、12日も終日運休なのに。関東も復旧解らないといってるのに。なぜ復旧しないのか、理由は簡単で日本一の鉄道だからね。保守や点検作業も他の私鉄と比べたら、雲泥の差ですね。中途に復旧したって乗り換え等の接続が出来なければ、結局混乱を招くだけ。だったら確実に復旧出来るまで復旧しないのが得策。タクシー出勤は、いくら掛かるのかね。本社の人は、会社に泊まりだから。まぁ、泊まりはしょうがないよ、現場はいつも泊まり勤務だし。家が倒壊していないこと、家族が無傷だった事。 それでOKか。
2011年03月12日
コメント(0)
初海外旅行は、無事に終了。韓国寒かったです。雪降ってるし。毎日キムチを食べました。初日は、辛いのに慣れず腹を壊したよ。おにぎりもキムチ、カップラーメンもキムチ。キムチは、沢山食べたー。焼肉、お粥、チゲ鍋、屋台、イロイロトライしたよ。地元の人にも、結構話し掛けたよ。「オギョー」って。会話の最後に「カンサムニダ」と。みんな親切に答えてくれたよ。片言の韓国語と片言の日本語のキャッチボール。12月15日は、避難訓練でした。でも、自分は、ワゴン車の中で爆睡だったので、知らないうちに終わっていたよ。夜のNHKニュースで知りました。日本で報道されているほど、ピリピリムードはありません。エステは、サイコーでした。カッピングという、吸盤みたいなやつは、今も後が残ってる。凄く体が軽くなった。旅行に行く前よりも軽くなった。地元の人と会話?ができたのは嬉しかった。一生懸命伝える努力をすれば、下手くそでも通じるね。来年も海外旅行行ってみたいね。そのあとの、仕事がかなりきつい。今日から仕事だったけど疲れた。職場では、疲れたなんて言わないよ。
2010年12月18日
コメント(0)
ぽんちわ。搭乗12時間前です。先ほどまで、会社の忘年会。家に着いて、全て真っ暗で、荷物も片付けられてるし、最悪。風呂にも入れず。しょうがないだろ。幹事的な事をしてれば、終電帰り。金もないし、あるのは、パスポートだけです。軽く仮眠して、改めて準備だな。取り合えず寝ます。忘年会では、AKBを歌わされたー。大人数の前では、少しきつかったです。
2010年12月14日
コメント(0)
ぽんちわ。28歳での初海外旅行です。会社の組合行事に急遽参加で、韓国です。ドンパチを始めた時は、どうなるかと思いましたが、今は落ち着いてるのかな。取り合えず、来週は韓国です。パスポートの写真が免許証写真よりも、酷いです。旅行疲れを抱えて仕事に戻る事を考えると重いです。次の休みは、クリスマス近くまでノンストップです。
2010年12月08日
コメント(1)
今日は、公休日なので午前中は一杯寝て、午後から映画「ハナミズキ」でも見に行こうと思っていたんだが、朝一で会社から電話。しかも説教。前日に、委託で乗車券の販売を特別会場で行ったんです。自分は、何も知らないけど取りあえず責任者。で、事件発生。その会場に派遣されてきた人が、申し込み書を回収し忘れた。しかも、何回も。自分は、大元の協会に電話して処理の指示をあおいだ。何とか、処理は終了した。一日の売り上げも誤差なく終わった。かにみえたが、協会の担当者が、派遣センターの偉い人にクレームを言ったのだ。その後で、派遣センターの偉い人が、会場に来てる派遣の人にクレームを言った。で、派遣されて来てる人も、自分が正しいことを主張。そのため、派遣センターから、本社にクレーム。また、別に協会からは、本社に謝罪の電話。上の人たちが、勝手に騒ぎ出したのだ。事件は、現場で起きて現場で解決したのに、事件が本社で起きたかのように、現場に怒りの電話が本社から来たそうだ。その日の、責任者は、自分。前任者から引き継ぎも無く、所属現場の統括責任者からの説明や指示もなく、自分は、今までの見よう見まねで1日を過ごした。前任者は、本社指示のマニュアルではなく、ローカルルールで実施。自分は本社指示のマニュアルで実施。でも、所属現場の人たちは、自分に全て教えたと主張。まぁ、居ない人に口はないから、欠席裁判で有罪確定。本社も、現場も、自分一人が全て悪いという事で決定。所属長は、怒りマックスだそうで、明日、自分が出勤したらぶん殴ってやるそうだ。本社にも謝罪させるそうだ。★★★★★★★★納得できるわけがない。本社指示のマニュアルで実施したのに本社曰く俺が悪い。用は、誰も謝りたくないだけのこと。誰かになすりつけたいだけなんだよ。人間なんてこんなもん。現場でも欠席裁判で有罪ですよ。いくらでも謝りますよ。全くもって誠意のない謝罪をするだけだよ。取りあえず、明日出勤したら、誠意のない謝罪を所属長にするよ。最悪だね。俺は、欠席裁判なんて絶対しちゃいけないと思うけどね。
2010年09月09日
コメント(0)
今日は、大塚愛ちんのバースデーだね。28歳か。ラブ イズ ボーンも毎年おなじみのライブになりましたな。横浜の赤レンガで開催でしたっけ。盛り上がったんだろうな。大塚ワールド全開な単独ライブは良いよね。お誕生日おめでとう!
2010年09月09日
コメント(0)
ぽんちわ。今年も行ってきました。エーネーションは3回目。前説?にアクトダンサー、坂詰さん。倖田來未がトップバッター。盛り上がりすぎたので、 ガールネクストドア、盛り上がりに欠けた?でも、Infinityは盛り上がった。ちょっと、思い出せないな、歳ですね。北乃きいは、黄色いスーツ?で登場。緊張して歌ってる感じがしたけど、結構よかった。スピード、懐かしの曲。レミオロメンは、継続的に来てほしい。Every Little Thingは、良いね。もっちー最高です。大塚愛ちんは、自分の予習不足で、乗りきれなかった。客席の至る所から、おめでとう!と祝福されてました。韓流は、3人組になっても、凄かった。ただ映像が出るだけなのに、黄色い声が…。TRFとあゆは、流石ですね。締めに、小室氏作曲のテーマソングを出演者皆で歌って終了。終わったのは、9時過ぎでした。来年も行きたいな。
2010年08月29日
コメント(0)
ついこの間、後輩が、合コンをセッティングして行ってきたんだけど。約10年振りのコンパでした。相手の子達は、21と22歳で若かった。緊張してまともに会話出来なかったかなー。大学の後輩の女の子でサッカー大好きって話しぐらいね。一番ガッカリしたのは、会計の時。後輩が小銭入れしか持って来ないと言う事実。紐男君ですよ。先輩=財布という考えを常日頃持ってる奴にガッカリですよ。せめて、財布を持ってきて、少し出すならまだわかる。始めから、持って来ないのは、人として疑うよ。学生の女の子が払ってるのに、社会人の後輩が払わないのはサイテーだね。ちょっと、舐められてますね。一度、ブチ切れてみようかな。その日以降、後輩には不信感の固まり。ヤハリ、金銭感覚が合う合わないは、男同士でも重要だね。お金に関しては、結構シビアだからな。今年、入社した新人の方が、金の管理は偉い。偉い奴には、少し奢りたくもなる。金にルーズな奴は、論外だね。
2010年08月22日
コメント(0)
こんばんは。28歳と1ヶ月と3日。あっという間に28歳になってしまった。最近は、今まで以上に会社と家の往復。なんかな。泊まり勤務が続くと、結構体力的にガタガタ来ます。仮眠も、1時間ぐらいだし。ある意味、仕事に充実してるのか。夏バテしながら何とか生きてます。
2010年08月22日
コメント(0)
お恥ずかしい事に、自分の勤めてる会社は、労基署に怒られたらしい。それが原因で、サービス残業を廃止しようという動きがあった。今までのサービス残業を、残業として申請しましょうとなった。がしかし、現場は、残業申請を殆ど行っていない。本社サイドの圧力。現場は、勤務時間終わったら遊んでる奴が多いんだから考えろ的な。勤務時間終わって、無駄に残って遊ぶバカはいないよ。第一夜だって遊んでない。遊ぶ暇がない。休憩もろくにない。なのに、遊んでるイメージが先行してる。自分は、現場に出されて半年で、200から300時間は、サービス残業してるよ。でも申請は、1時間。それ以外は、全部遊びで片づけられた。しかも、それを半ば強引に合意の上という形になってるから、腹が立つ。不服申し立てしませんとなってるから腹が立つ。この件で、現場の方々は、以前にも増して本社憎しになっているのは、想像できる。しかも、労務を管理する部署が、勤務時間を過ぎたら、1度強制的に退勤しろとお達し。むしろ、その日以降は、より強制的にサービス残業が発生している現場。監視カメラには仕事をしてる風景が録画されてるから。労基署なり監督省庁に、押収されたら、さらに怒られるよね。労務管理してる人たちは。夏の人事が発表されたらしく、本社の奴が現場にまた下向してくるらしい。別の部署にだけど。うちに来れば、可愛がってあげたのに残念だよ。その部署に行ったって、仕事数が少ないから、ナメナメになるだけだよ。ガツンと本社気どりは全部捨てろバカやろ―って言われる部署に行かないと。自分も、今は、本社という組織が嫌い。現場の稼ぎで飯食ってるぶら下がり連中=現場のほぼ総意。せめて会社組織図を、現場を頂点に配置してもらいたいよ。本社は、絶対的な現場のサポート部署に過ぎない。
2010年07月11日
コメント(0)
ぽんちわ。大塚愛結婚しちゃったね。同い年。先こされたー。エーネーションで何かいうかな。たぶん、ゾっ婚ディションだっけ歌うと思うな。愛とか。やはり、夏なのでピーチ。どんなテンションで来るのかな。
2010年07月11日
コメント(0)
ぽんちわ。今日も、相変わらず仕事。もちろんサービス残業。サービス残業は、会社でついこの間、禁止したはずのなのに…。この話は、おいといて。選挙の日。曇り雨で投票率は上がったのかな。まぁ、投票を棄権したことは1度もない。投票するのは、いつも、政権政党じゃない政党。まずこれが第1。民主は、消費税議論をしたからね。敗因の1つだね。別に、議員の金の流れは、どいつもこいつも大して変わらないだろ。しかも、いきなり10パーセント発言。10パーセントでプライマリーバランスは、とれるのか。高速無料化、高校無償化。子供手当。うーん。○高速無料化は、緑ナンバーのみが妥当でしょ。むしろ一般車からは、通常通りのお金を徴収すべきだね。ETCでのクレジット収入より、現金収入の方が会社としてうれしいとおもうけどね。○高校無償化。これは、無理だろ。高校無償化にするより、小・中の給食無償化しようよ。今まで、お金払えるのに滞納してた人には、告訴しようよ。それか、今まで払ってなかった日数分の給食をなくすとか。高校は、学校の教育レベルもあるし微妙だろ。せめて、半額だ。子供手当。たぶん、これが一番使途不明。こんなのやるなら、待機児童ゼロになるように努力しろよ。母子・父子家庭で、子供預けてないと、就職できないとか、そういった企業のバリアーを破れるようにしていけよ。貯金する人の割合が高くて、消費に結びつかないんじゃない。それに、子供産んで育てたくても、出来ない世帯だってあるのに。国民の味方?ちゃんちゃらおかしいよね。まぁ、政権が代わって、いっぱい糞ったれな金の流れがあったり、官僚たちの抵抗に結局負けてそうな局面もあったり。イロイロ出てきて良いところもあるけどさ。まずは、無駄な歳出削減。これにつきるでしょ。増税するときは、国民にお願いする立場なんだから。謙虚に発言してもらいたいね。謙虚さと、頭を垂れて、精一杯の謝罪だね。これがないと、感情としては、反対だね。自民党に、票が流れすぎてるのが可笑しいよね。灰色政治の根幹の党なのに票が集まるなんて、しかも、元総理の息子にキャーキャーしちゃう集団。あの人たちは一体何?さすが、郵政民営化という事を題目に一派閥を作った元総理の息子。演技が上手い。嘘八百最高だね。まさに、天声の○○政治家だね。あんな、議員に1票入れる気にならない。総裁も喜びすぎだろ。自分的には、もっと第3の複数政党が躍進すると思ったんだけどね。ねじれちゃったね。どうしようもないなー。アンチ自民でした。
2010年07月11日
コメント(0)
ぽんちわ♪まあー、何とか現場ライフを過ごしています。やはり、つくづく、現場と本社を20代のうちに経験できることならって思うようになりましたね。4月に新人が配属された。印象は悪くない。最近、疲れるのは、いろんな人の、それぞれの愚痴を聞く事が多くて疲れる。後は、本社上役達のコストカットによる勤務改悪か。本社は、現場をサポートしてナンボだより強く思うようになった。学生時代から、働き方とかジェンダーとかについて良く調べてたから尚更ね。書類の簡素化が出来ればね。自分の部署は、時間で帰るって決めたばかりだけど、早くも崩壊した。休憩もキッチリとれたのは、2週間ぐらいで、後は、15分とか、おにぎり食べながら仕事したりね。休憩の概念が無くなった。最近だと、早番の時は、飯抜きってパターンが多い。勤務改悪の煽り何だけど。この事は、本社に意見するつもり。-----更新しない間に、愛ちんにはイロイロありましたね。フォーカスされたり、病気で倒れたり、免許取ったりね。今年もaーnation行くよ。味の素スタジアム8月29日(日)あゆ、ELTくるし楽しみ。-----
2010年05月22日
コメント(2)
ぽんちわ。1か月以上ぶりに日記に登場です。2月は、イロイロありました。関東の交通機関は、雪に弱いために、雪の予報が出ると、現場は強制的に泊まり勤務。もちろん、解釈上は、会社が心配で自主的に残ってるだけ、という事で泊まってるので、手当や残業代はない。2月の雪の予報の度に、タダ働きをしてたな。1回は、積って、深夜の雪かきに参加。他の泊りの時は、積らないけど、寝ずの番。翌日は、普通に通常勤務だからね。寝不足というより寝てないから大変だった。前部署よりも非常に大変だ。陰湿なのは、前部署の方が上だけど。2月の1回の勤務での最長残業が15時間か。まぁ、翌日の勤務始業時間まで残業してたからな。で、今は、親が倒れて入院してしまったので、半分仕事どころではなくなっている。親と医者が、詳しい話を濁して止めていることから、どうやら、よくないことは想像できてしまう。会社どころじゃない。――――――愛ちん、熱愛?マネージャーは、遠い昔の話だったのか~。…。バンクーバー五輪のニュースを見るときは、いつもフジテレビだったな。愛ちんの曲が流れるから。リアルで見たのは。ジャンプと、ハーフパイプと、スピードスケート男子500、フィギア男女、カーリング、チームパシュートこんな感じ。まぁ、結構見てた。―――――明日から、7連ちゃん。出来る限り定時で帰りたい。病院寄ったり、洗濯したり、飯作ったりせなあかん。
2010年03月04日
コメント(1)
ぽんちわ。年明けてから8日まで、ほぼ毎日お酒飲んでました。肝臓が弱いので、毎日大変です。同期の送別会も無事に終わり。一息です。ワークは、まだまだ、落ち着くことなく覚えるのが大変です。本社の考えで、仕事を使用とすると、現場では上手くいかないのです。ライフは、ライバルなのかわかりませんが、邪魔者が参戦してきたようです。邪魔物が勝手に消えてくれる事を願ってやまない毎日です。今日で、休みも終わります。また、月曜から、泊まり勤務の毎日です。
2010年01月10日
コメント(1)
あけおめ。毎年、今年こそはと。イロイロ思うのですが。数えで29歳、満28歳を迎える今年。昨年を漢字で表すなら、「裏」って感じかな。今年は、「誠」でありたいものです。自身は、どうあっても「信」でいきます。裏切った人は、サヨナラだけど。信じたい。誠。28歳です。頑張っていきまっしょい。
2010年01月01日
コメント(1)
ぽんちわ。クリスマスは、プレゼントとしては、残業代をもらいました。本店時代は、ほとんどなかったけど、年末の現場は、良く残業代が発生するようです。21日は、本店の後輩と夕飯を食べたのです。本店に顔を出すと、自分を追放した上司と隣の課の数人が睨んでたな。本店に入るまでは、追放した上司に100%の建前で棒読み挨拶をしようと考えてたけど、睨まれた瞬間的に失せた。思わず睨み返しました。やっぱり、まだムリ。全く友好的なココロを持って無いので、元気の良い挨拶はムリ!恨みしか残ってないもん。年明けたらまた、本店に行くらしい。今度は、研修でね。結構な人数で研修を受けるから、その時は、サラっと我慢して挨拶するよ多分。で、2、3月に前部署主管の研修もあるんだよな。挨拶できるかな。
2009年12月26日
コメント(0)
ぽんちわ。いつの間にか師走ですね。今だに、仕事で前職場の管理者に会うと嫌みを言われてます。お前を追い出して良かった。って。まぁ、社交辞令と徹底した敬語が嫌いな自分としては、勝手に言ってろクソ前上司って感じですね。この時期になると、年賀状を作成しないとなと思う。年賀状は社交辞令って?年賀状は、小さい頃からこだわりを持って作ってるので、良いんです。〇どうでもよくなった前上司連中〇関係のある上司〇年功のある先輩〇若手の先輩や同僚、後輩〇女性こんな感じで毎年分類して作ってます。今年は、さらに字体を変えたり色を変えたりして作ろうと思います。文面に英文を入れたりね。多分、貰った人は、分かって無いと思うけど、女性でもその人が好きそうな絵や色を入れて、一人一人違う感じです。今年は、プリンターも買い替えるし。 どんな虎の絵が良いかな。迷います。僕の永遠のテーマは、絆です。
2009年12月08日
コメント(2)
ぽんちわ↑。エーネーション以来やな。最近は、CDで曲も聞いてないからな。カラオケ以来やな。東京ミッドナイトPRETTY VOICEGIRLYの3曲とポケットの弾き語りが良かったです。ラブ イズ ベストな感じで、舞台はシンプル イズ ベストな感じでした。23曲歌ったんだ。三郷と同じセトリだったのかな?今回は、ネタバレトピックを見ないで行ったので、1曲1曲が新鮮に聞けたー。Pretty voiceは、カラオケで良く歌うので大好きな曲の1つ。お土産にマグカップ貰った。多分、使わないで大事に保管。紅白も6年連続だそうで何歌うのかな。バイバイが良いな。
2009年11月24日
コメント(2)
ぽんちわ↑今から、愛ちんのライブに行ってきます。楽しみだなあ。歌もMCも。
2009年11月22日
コメント(0)
ぽんちわ。この週末はカレンダー通り最後の土日休みでした。前部署での微妙な空気から解放されたのでよかった。とりあえず、アノ前管理者達とは仕事したくない! -------この週末は、映画を見たり、いつも通り適当な散歩をして過ごした。お小遣を減らされて、少し困っています。ほとんど、昼や仕事後は一人で行動しているので、お金を使うことが減りました。そのため、小遣いもカット。イロイロな遊びに挑戦したいのにな。
2009年11月01日
コメント(2)
ぽんちわ。16日に、異動してからもうすぐ2週間。今は、早番がメインなので帰宅も早いですね。やっと雰囲気に慣れてはきたけど、迷惑ばかりかけてます。でも、本社っていう肩の荷はなくなったな。もうすぐで泊まり勤務が始まります。どうなることやら。明日は、歓迎会。終了後は、ホテルで就寝です。
2009年10月28日
コメント(1)
ぽんちわ。転勤初日は、無難に終了しました。その後の追放会が、非常に悔しかった。悔しさを我慢できずに、泣いてしまいました。それを、理解したのは他部署の課長でした。自分の在籍していたバカナカは、何でもかんでも追放。送別会の主役が、ニコニコしていた事は一度もなかった。何か、前の日記と対して代わり映えしないけど。前所属長が、急に追放したくなり、本社の他部署に、ゲロッタらしいんだよな。やっても無いことを、勝手に捏造した挙げ句、直属の上司は、内辞がでるや否や、ころっと手の平を返しやがって裏切るり、評価を下げるしな。直前まで、絶対に優で評価して、上を説得すると言っていたのに。今日の飲み会でも、もっと飲めとか、食えとか、お礼参りしろとか、その他説教垂れるし。来たくもない飲み会に、参加しただけでも、努力したのに、あーでもない、こーでもない、言いたい放題さ。 迎えられる側にはにこやかで、追い出す奴には、トゲのある台詞。いくら馬鹿のふりして、空気読まないように、比較的ホンネで話す自分でも、キレそうになるさ。嫌みかのように、真ん中に座らせて、話し掛けてくるときは、説教じみた発言のみだからね。悔しくて泣いちゃったよ。初めてだよ。飲み会で悔し泣きは。途中、電話がきたふりして席を外して、終わるまで、店の外にいたよ。お礼参りしろって言われた時は、ビールや日本酒を、管理者連中の顔面にぶっかけてやろうと思ったけど、とりあえず注いで回ったよ。ちゃぶ台ひっくり返すか、ぶん殴るかも、ずっと考えてたけど、殴る価値無いから辞めた。身辺調査とかしてたりしてな。悔し過ぎて、思わず別な人に、泣きついてしまった。大丈夫、頑張ってる◯◯さんを見てる人はいるからって言われたけど。その後、強制2次回に連れていかれた。そこでも、説教だよ。俺をどこまで苔にすれば気が済むんだ、本社のくそやろう!辞めさせたいんだろうね。
2009年10月17日
コメント(0)
ぽんちわ。出社した直後に、別部署の先輩から、異動を教えてもらった。やる気がミニマムになった。イロイロ聞いたら、やっぱり、自分の3月以降にちょくちょく小さなミスを起こしていてから。ミスって無いことも、ミスとして捏造されたからな。というわけで、本社をお役ごめんに追放されました。
2009年10月10日
コメント(0)
ぽんちわ。久しぶりに、ネットにつなっがってるので更新。また、中々寝付けない日々を過ごしています。ここ最近は、日付が変わる前に、布団に入るのですが、気づくと、午前3時の毎日です。なぜか、寝付けない。寝付けないと、考え事が・・・。上期も終わってしまいました。下期の目標が出来ていません。―――――夫婦別姓の法案が来年通る見通しなんでしょうね。個人的には、子供はどうすんのさって感じです。長男は、父を名乗り、次男が母を名乗る。これならまぁ、いいかなとも思いますが。子供みんな、母姓だとなんか悲しくなるな。反対かな。後、事実婚については、超超超…反対。生まれてきた我が子が、母の戸籍だけって。自分の子供でもあるのに、二人いれば、どちらかを実の子なのに養子縁組でもしろと。なんかいやだ。って、おまえはまだ、付き合ってる人がいないだろって、そのとおりさ、付き合ってる人いないさ。一生独身って事を悟った時には、俺はいないな。―――――もう、あと2ヶ月で2009年も終わりか。あっと瞬く間に過ぎていくな。
2009年09月30日
コメント(1)
ぽんちわ。シルバーウィークも終わりですね。後、3時間半後には起床してるんでしょうか。結構退屈な5日間でした。まぁ、骨休めにはなったか。映画を2つみました。「ホッタラケの島」「BALLAD」どちらも、お子様目線のような気もしますが、見たかった映画なので、見ることができて良かった。作ってる人が相応のメンバーですから。どちらの映画も細部にまで拘りを感じた作品ですね。モノを大事にする事は当たり前ですが、最後の方で、テオが「思い出をホッタラケにしている」っていうセリフが頭に響いたなぁ。自分がいま、ホッタラケにしている事は、自転車かな。乗ってないな~自転車。この夏の、2大アニメ映画を見る事が出来て満足です。BALLADは、ガッキーですね。お姫様役、ぴったりだなと。「逃げている」って言葉がよく出てきましたね。自分が逃げている事…。
2009年09月23日
コメント(0)
ぽんちわ。シルバーウィークも残すところ2日。9月になってから、極端にネット接続が悪くなった。回線のリンクダウンが頻繁に起きるようになった。最近はそこら中で、光だのケーブルだの工事が多いね。我が家は、まだADSL。モデムの再セットアップをすると、少しは良くなるが、直ぐにダウン。帯域調整の依頼をプロバイダーにしてみようか。 これを気に、光に変更しようか。うーむ(゚o゚)。------この連休中は、時々ドラクエ、時々仕事、時々録画した番組を見る。という感じで、ほぼ引きこもりです。引きこもりなので、ご飯は1日1回で十分。明日と明後日は、映画を見にぶらぶらしようと思います。映画は、基本ひとりかな。というか、見る相方がいないね。もっとお金の規制が緩ければ、旅に行ったんだけど。東北の山、秋田とか。山形とか。秋田は、田沢湖周辺だけしか行ったことない。山形は、蔵王周辺だけね。横手とか角館、米沢とか良いね。-----上期も後数日で終わりますが、目標はまあー何とかして。下期の目標が思い付きません。目の前に座ってる人の、仕事を把握したいけど、上司にはスルーされてるしな。悩みます。-----愛ちんのカレンダーが、やっと発売ということで、もちろん予約。時々、アンケートがきた時にカレンダー希望って何度も書いたからナ。ファンサイトの会員からの要望が凄かったんでしょうね。-----来週は、久しぶりにジェフの試合を見に行ってきます。10月3日も見に行きます。
2009年09月22日
コメント(0)
ぽんちわ。今日は、仕事です。そういえば、愛ちんのライブ当たりました。11月22日昭和女子大学 人見記念堂。ツアーライブは、入会してから1回は、当たるので、まあー入ってる意味少しはあるかなと。ヤフオクは、詐欺があるので怖いです。最近は、まあーなんとも言えませんね。旅行は、楽しかったですよ。来年は、どこかな。コンカツもしないと。時々、サイトを閲覧するんですが、相手への必須年収、ほとんど600万円以上ですね。20代では、結構キツイ金額です。今の会社じゃムリ。年一回は、ヨーロッパって、どんだけな贅沢なんでしょう。タバコ吸います。って書いてある時点でサヨナラですけど。難しいですね。
2009年09月13日
コメント(1)
ぽんちわ。ただいま帰りました。今年は、雨が降らず良かった?昨年は、愛ちんの歌が終わるや、物凄い音の雷やら雨が。電車が止まるぐらいだからね。今年は、日焼けしました。首、腕が真っ赤やわ。では、さっそく。飛田給駅に、11:05ぐらいについた。近くの「すきや」で牛丼で腹ごしらえ。店員のお姉ちゃんが、普段のサッカーの日は、この道がお台場状態になるんです。こんなもんじゃありません。とほかの店員に言ってた。中々店を出ようとしない客に、かなりイライラしてたな。言葉遣いがよければ、よく見えるのに。でスタジアムに11:40ぐらいに到着。熱い―。去年は、ライブ開始ぎりぎりについたので、今年は早めの行動。すぐさま、グッズコーナーへ。ウェットティッシュと冷凍おしぼりをたくさん貰った。そして、Loveの店でバスタオルと、ストラップを購入。愛ちんのアーティストカードが欲しかったけど、2時間ぐらい待つとのことで、却下。座席に着いたのが、13:45ぐらい。―――――オープニング。1、TRIPLANE知らないグループです。「モノローグ」「アイコトバ」を披露。2、moumoonこれも知りません。月1でライブを行っているみたいです。「フィリア」「ハレルヤ」14:30 切り込み隊長登場3、AAA「Break Down」「Music!!」「Get チュー」「SUNSHINE」この曲は、よく知ってた。「ハリケーン・リリ、ボストン・マリ」この曲も知ってた。昨年と同じ感じの雰囲気でした。4、GIRL NEXT DOOR昨年は、シューティングアクトとしてチョイ登場だった。あの崩れない笑顔は、凄いなと思った。幼さが残る感じ。髪の毛がミニーちゃんだった。「偶然の確率」デビュー曲だっけよく聞きますよね。「Seeds of dream」「Be your wings」「FRIENDSHIP」「Infinity」5、谷村奈南 セクシー系ですね。衣裳が体のラインをくっきりと際立たせる感じ。白い服だった。「JUNGLE DANCE」「SEXY SENORITA」「every-body」聞いたことあった。6、Do As Infinity「遠くまで」「冒険者たち」「最後のGAME」「本日ハ晴天ナリ」7、hitomi 結構会場が盛り上がりました。 ウサ耳を付けて、宇宙のバニー?みたいな感じでした。「CANDY GIRL」「WORLD! WIDE! LOVE!」「LOVE2000」この曲は、上がりますね。8、My Little Lover[Hello,Again~昔からある場所~」「BBblue sky」「音のない世界」「白いカイト」昨年も書いたけど、本当に変わりませんね。よく曲を聴いていたころと。声も見た目も。やはり他のアーティストの紹介というか登場の演出が違いますね。この辺が、大塚愛って感じです。登場からこってるよね。今日自分が着ていたTシャツは、緑色。愛ちんのグッズのシャツも緑色なんだね。愛ちんの服は、白いズボン(サスペンダーも)上は、ピンクのキャミでした。搭乗前から立って待って。キター。「大塚ーー」って感じです。僕の左隣の女の子がびっくりしてました。飛び跳ねまくりです。「バイバイ」では、ちゃんと歌詞のバイバイのところでバイバイしました。「PEACH」では、ひっくり返る愛のマーク。ライブの振りを覚えてた。隣の女の子がびっくりしてました。9、大塚愛ちん「バイバイ」「HEART」「PEACH」「未来タクシー」「向日葵」初めて聞けたかな、ライブDVDとCDでしか聞いたことなかったけど、やっぱいい曲。歌詞に「ありがとう」ってあるとことが5曲目に選曲した理由かな。10、シークレットBREAKERZ「SUMMER PARTY」「BAMBINO」これは知ってた。「灼熱」DAIGO登場。MCは、出演者で一番うまかった。さすが、総理の孫というところ?「シークレットで登場なんですけど、俺達の存在自体がシークレットみたいな」とか言ってた。面白い事を言いますな。後は、「立ってくださいとか、立とうぜって言うことになるかもって考えてたけど、会場が総立ちってすごい」とかね。乗せるのがうまかった。11、ALAN「久遠の河」レッドクリフの歌「BALLAD ~なもなき恋のうた」映画の歌が多いね。歌唱力はありそうな気がする。12、BoA「Eat You Up」「Energetic」「Mmake a secret」「永遠」「Did it For Love」「MJ break down」「QUINCY」3年ぶりの登場らしい。知ってる曲が殆どなかった。13、シークレット?globe「TK Pf Solo」「FACE」「Mmany classic moments」小室氏のピアノソロから始まり、謝罪のコメント。そして、ケイコとパンサー登場。3人で頭を下げてた。昨年も、シークレットで登場、2年連続で見れたことがすごいなと思った。14、東方神起カウントダウンから、凄い黄色い声。会場総立ちでした。かなりの人が、神起のバスタオルを持ってたな。「Share The World」これは、アニメワンピースのオープニングですね。「Purple Line」「どうして君を好きになってしまったんだろう?」これは、昨年も聞いたかな。「Stand by U」「Sky」「Somebody To Love」「Summer Dream」「Survivor」多分、殆ど聞いたことはあるけど、タイトルは知らなかった。黄色い声がすごい。終わると同時に帰宅する人が結構いたかな。15、TRF「Happening Here」「BOY MEETS GIRL」夏といえばこの曲みたいな。「寒い夜だから・・・」エーネでは、初披露らしい。まぁ、冬のきょくですからね。でも、かなり盛り上がりました。TRF全盛の世代が多いって事でしょうね。「EZ DO DANCE」ジャンプ ジャンプ!!「Where to begin」「survival dance~no nocry more~」この曲が始まる前に、小室氏再登場。キーボードを担当してました。この曲の盛り上がりはすごいね。16、浜崎あゆみ ラストトリらしい登場でした。登場前の演出にこってました。赤いボンテージな感じの服で登場。「Rule」「A Song for XX」ここで、着替えます。青いドレスっぽい服に。「BLUE BIRD」「Sun set ~LOVE is ALL~」新曲のバラードな感じ風また着替えます。白いドレス?「TO BE」また着替えます。Tシャツとホットパンツ昨年と同様にあゆ列車で場内1週スタート。「Boys & Girls」あゆの夏歌って感じですね。「Sunrise ~LOVE is ALL~」これは、CMで流れてますよね、タオルを振りまくる曲です。もっと大きな愛を、もっと大きな声で 締め「July 1st」昨年と同様?こんな感じで、21時頃に終わりました。多分昨年よりも、出演者は少ない?幕と幕の間が長かった。でも満足の1日でした。日焼けが痛い。声がガラガラです。腕が筋肉痛になりますね。来年もいくぞー。
2009年08月22日
コメント(1)
ぽんちわ。ただいまε=(ノ゚ー゚)ノ。味の素スタジアムにいます。暑い、熱い、アツイ。日差しが強いね。夏っぽいね。熱射病になりそうや。パワーステージが始まったぽい。愛ちんの唄が楽しみです。ここ数日は、プンプンとなっております。
2009年08月22日
コメント(1)
ぽんちわ。精神的には、大分落ち着いた感じ?最近は、ドラクエをやってます。転職で迷ってます。---落ち着いてる感じだけど、落ち着くことはやっぱりないね。軍曹と入れ代わりで来た、上司にはあからさまに嫌われてる感じです。---仕事の幅を、拡げようと新しく内容を把握しようと思い、教えてもらおうとしたところ、あからさまに、お前足手まとい見たいな感じで、言われた。他意は無いようにしてるのに。。しかし、諦めるつもりはないっす。確かに、物覚えは悪い。しかし、点数もらえないから。↑これは代わりじゃなくて別な人。本社にいる学卒の同期???見たいな哺乳類には負けたくないからね。---今日は、他社との会議に出席した。提案は、見事に廃案になった。これで、下期の評価はがた落ちです。ふざけた文章を、送付してきたり、対してまともな評価もできない人達に、こてんぱんに却下です。 やはり、根回しと、ゴマスリが有効何だと思いました。---夢も目標もなにもない、流浪人な感じ。
2009年07月24日
コメント(0)
ぽんちわ。更新をしようと思っていたけど、なかなかパソコンの電源を入れることがなかった。まぁ、イロイロあるからね。交感神経と副交感神経のバランスが非常に悪くてね。吐いたり、眠いのに寝付けなかったり、頭痛がしたりとここ最近は、体調が悪すぎる。まぁ、吐いても体重が減ることはないんだが。―――金曜は、不幸で会社を休んだ。久々に会う親戚たちには、かなりグサグサと質問攻めにあった。今、この話題はタブーだー。――――休んでるうちに、内辞がでた。取り敢えず、通常通り昇進。でも、年収600万を超えるのは、この会社では至難。今のところ、自分の身の回りをどうこうっていう話は聞かないが、一度、そういった事を聞いたからには信じることはない。で、所属長も昇進するらしい。その事について、相当の悪態をついてる人たちがいる。まぁ、人間は他人の不幸を喜び、裏切り、罵り、醜い生き物だからしょうがない。―――――何のために生きているのかと言われても、答えはないね。この言葉に似た内容を、良く就活時代に面接官に聞いていた。面接官も答えられない人がほとんど。そんなもんですよ。―――都議選は、まぁ、わかりきった結果になりそうですね。宮崎県知事は、出馬したら、どっかの党は、ますます求心力がなくなるだろうね。―――ブログは、辞めないよ。辞めるときは、この世と別れた場合だ。それか、こういったサービスが終了したときだ。うんざりなら見に来るな。あんたの書き込みがうんざりだ。
2009年07月12日
コメント(1)
ぽんちわ。ジェフユナイテッドVSアルディージャ観戦しました。0-2。2点とも、防げたような感じ。特に2点目はね。あと、ゴール前まできて、シュートを撃たないなんて。撃てばいいのに。ゴールは撃たなきゃ獲れません。完敗です。相性悪いですね。――――――後は、野球ですね。アマ野球ですよ。都市対抗野球です。ドームの切符。北関東:富士重工業(4年連続22回目 太田市)南関東:第1 HONDA(狭山市・6年連続24回目)第2 日本通運(さいたま市・9年連続36回目) 神奈川:第1 三菱重工横浜(横浜市・13年ぶり3回目) 企業チームとして復活を遂げた。第2 新日本石油ENEOS(横浜市・3年連続44回目) 東の横綱ですね。第3 日産自動車(横須賀市・2年連続29回目) 最後の年に黒獅子旗は、輝くのか。東海:第1 トヨタ自動車(豊田市・2年ぶり14回目) 第2 東邦ガス(名古屋市・2年連続6回目) 第3 ヤマハ(浜松市・6年連続33回目) 京都・滋賀・奈良:日本新薬(京都市・9年連続27回目)大阪・和歌山:第1 パナソニック(門真市・4年連続45回目) 西の横綱でしょうか。第2 NTT西日本(大阪市・3年連続21回目)兵庫:三菱重工神戸(神戸市・3年連続27回目) 中国:第1 伯和ビクトリーズ(東広島市・2年連続4回目)第2三菱重工広島(広島市・2年ぶり12回目) 九州:第1 沖縄電力(浦添市・9年ぶり2回目) 第2 HONDA熊本(大津町・6年ぶり4回目) 以上です。
2009年06月27日
コメント(0)
今日も、仕事ネタ。上司からは、信用されてないフォックスです。自分も、今所属してる人のことを信用しないし、信頼なんてもってのほかと考えることにした。もちろん現場なんて最悪だね。どうやら、私は不良社員。いい加減な社員で信用できないらしい。自分の身辺を調査するだのしないだのなんて噂も。文句を言わずにコツコツやってきたのに、この有様です。仕事する気なくなるよな。俺を懲戒にしたいのか。依願退職に追い込みたいのか。異動どころではないな。社員のまともな労働も管理できてないのに、こういう時だけは、張り切るのか。法の抜け穴掻い潜って管理してるだけだろ。グレーというか、黒いのたくさんあるんじゃないの。会社としての在り方を、改革しようとする気はないのか。マジで調査おっぱじめる気なら、俺が駆け込むところは、…。本社を、抜き打ちで監査した方が良いんじゃないのかね。本社全部門。それとも、仕事と、セクハラの両面で調査始める気か。おれの、ちっぽけな尊厳は無視か。無実を表現するために、会社からダイブするぐらいか。ホント人間なんて信用に値しない種族だな。自分も人間だけど。信じたくても、信じられないよな。部下を信用しない上司のしたじゃ、こっちも信用できるわけがない。取り敢えず、業界を絞り込みすぎないで、会社を探すしかないのか。正社員で働かしてくれるところ。
2009年06月26日
コメント(1)
ぽ ん ち わアツい。家まで50分の道のりが、汗だくでした。シャツは、絞れるぐらいの汗を吸収してたよ。でも、おひるが、ランチバイキングなので、ウオーキングしても・・・。今日は、歩きながら、アイスを食べたよ。―――――会社では、1度疑われると、そのままだね。当分の間、おれの信用はないな。バッチリ仕事して、報告したのに、それがデタラメ呼ばわり。現場を信じ、俺を指導…。今日、上司に挨拶しても、オーラがダークだった。信ずるべきは部下ではなく、現場か。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★これは、選挙だけど、宮崎県知事が自民でって。宮崎の改革は、完成したんでしょうか。先生になったところで、なんですか。先輩先生に頭を下げて、あれやこれやで、なんですか。県民を見捨てるのかって自分としては思えてしまうね。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★旅行。に行く前に、読書。中公新書1802を購入。これで、出雲が少しはわかるだろう。行きたい社がいっぱい。ピンクのうさぎのパワーストーンでもお土産にしようかな。
2009年06月23日
コメント(1)
ぽんちわ。今日から、7月4日までノンストップです。仕事は、疑って、疑われてって感じです。査察が仕事だからしょうがない。意を唱えられると、あーあって感じです。しかも、入社してからずっと犬猿の管理者だ…。軍曹とは違います。ハナっから疑ってますからね。直属の上司も付き返すことができない、ってことは、疑われているってことだ。何だかな、週の頭からやる気がなくなる。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今週の土曜日は、父の日を、部屋から出ずに籠っていたので、一緒に、サッカーでも見てきます。ジェフユナイテッド市原VS大宮アルディージャこの試合勝てば、降格圏内を脱出。WIN BY ALL!!日曜日は、野球。巨人VSヤクルト。で、来週の土曜日は、仕事。というわけです。11日も仕事。25日も仕事。3連休は、何もない。だから、何かしますか。カラオケオールでも。
2009年06月22日
コメント(1)
この土日、というか、金曜の帰宅から、声を出していない。終始無言。食事も、土日で2食。引き籠った2日間。とりあえず明日の朝に会社で発する声が58時間ぶりぐらい。帰宅する足取りが、普段なら50分ぐらいのウオーキングが、90分もかかってしまった。なんだかね。ケータイの機種変をしようと思ったが、する気が起きず、部屋から出なかった。喧嘩したわけじゃない。気分がすぐれないだけ。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★第一印象がマイナスで始まる。そうならないように努めているけどまぁ、どうなのかね。面接は、3桁はこなした。でも、いい返事は、今の会社とほかの2社ぐらいだった。面接は、苦手だ。キツネとたぬきって気がする。人付き合いが下手くそな自分には難しい。面白い話もできないし、カッコ良くもないし、普通に話すことが事態が難しい。上澄みの薄い膜だけで動き回るのは無理がある。努力はしてる。でも自分なりの努力なんだろう。まぁ、空気を読めても、空気を一切無視するからな自分は。調子の良いことばっか言って自分を殺しすぎるのはできない。まわりが、空気読めよてきなメールの内容だったりしても、自分は、それを信じたい。文章や言動を信じたい。たとえ100パーセント嘘であっても、100パーセント信じたい。だから自分には中途半端な建前での付き合いは通じない。それだから、友人は少ない。信じられないけど、信じたいんだよな。だから、馬鹿なんです。大きな社会での、嘘八百は通じても、自分への嘘は無理。清 真 心 信 でありたい。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★7月は、どんな月になるのかね。仕事。よくわからないね。取り敢えず、上期の目標は、概ね達成してるけど。虚無感でいっぱい。キャパが小さい自分にもイライラするし。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★本を読んでる時だけが落ち着く。
2009年06月21日
コメント(0)
ぽんちわ。Jリーグの中断明け1試合目。見事に勝利しましたね。1-0.やっと無失点での勝利です。大宮アルディージャも勝ったみたいで、27日に、浮上をかけて、負けられない試合です。しかし、相性が悪い。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★もう7月か。バースマンスリーか。転職は、失敗。次は、秋の陣。今年の七夕は、晴れるかな。たまには、七夕の日に満天の星空を見たいもんだ。仕事は、…。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★取り敢えず、6月28日は、会社の後輩と観てきます。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★最近、ちょっと文庫本を買ってみた。トワイライト。完結したら、読もうと思ってたけど、まだ続いてるのかな。本を読んでるときは、余計な事を考えずにすむからね。本だけに集中できるから。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★…。
2009年06月20日
コメント(1)
ぽんちわ。先制すると、相手に火がついて、逆転負け。1-2。スコアレスドローを予想していましたが、日本が、強化されたら、他国はそれ以上に強化されているってことですね。世界の壁は厚い。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日は、仕事で三郷・吉川方面へ。ひとりで仕事ですが、10分刻みなため、とても遊ぶことは出来ません。かなり疲れた。越谷レイクタウンね。行ってみたいスポットの一つですね。服を見たり、映画見たり、ただぶらぶらしたりしたいもんですね…。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★今日の仕事が終わった後で、夏の暑気払いの、お店を予約。7月に飲むそうです。でも、私は、最近、ビールだけでなく、チューハイも、そんなに体が受け付けないみたいです。なので、乾杯だけ。後は、ソフトドリンクだな。この暑気払いが、送別会になったりして…。☆★☆★☆★☆★☆★☆★明日は、報告書で1日終わるか、外回りに逃げようかなぁ。
2009年06月17日
コメント(0)
ぽんちわ。この土日は、ぼーっとしてました。昨日は、夜に一人でレイトショーで、映画をみた。もうすぐ終わりそうな、天使と悪魔。もうすぐ終わるだろうと思い、ガラガラを予想していたのですが、満員でした。夜なので、18歳未満は入場禁止です。映画好きな人しか来ないので、静かに見れます。今度は、真夏のオリオンとか、ターミネーターを見ようかなと。ひとりで見たいわけではないんです。――――7月19日の巨人戦のチケットはとれませんでしたが。6月28日(日)14時試合開始の巨人VSヤクルト戦のチケットを上司からペアでもらいました。誰かを誘ってみようと思います。全部だめだったら、家族の誰かと行こうと思います。お昼は、水道橋付近においしいお店を知らないので、池袋あたりで食べようかなと。試合終了後は、軽くお茶して終わりですかね。16日か17日は、三郷周辺を1日ぶらぶらですね。朝7時ぐらいから、夜何時に終わるのか知りませんが。雨っぽいですね。☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★夏休みは、8月の最終週に取ろうと思います。多分、有給休暇は無理っぽいです。振り替え休日ぽい。松江・出雲・萩 あたりに行こうと思います。ご縁スポットを集中して回りたいと思います。まぁ、すべては、異動しない場合ですが。
2009年06月14日
コメント(1)
日本! 日本! 日本!ということで、ワールドカップ出場決定。1-0後半の猛攻をよく耐えていましたね。でも、オーストラリアに勝てないと、ベスト4は、現実的ではないね。オシム御大将は、この試合をきっとみてたのかな。道半ばで去って行った。きっと祖国からコメントを発信してくれるだろう。これから、どんな強化をしていくのか。ヨーロッパ遠征とかして、スペインとか、イタリアとかと強化試合ができればいいね。おめでとう。日本代表!!
2009年06月06日
コメント(0)
ぽんちわ。イロイロと励まされて日々を過ごしているフォックスです。メンタルが弱いんだよねキット。でも、上司にお前みたいなバカは辞めちまえ!って何度言われても、辞めてないからな。毎日浮き沈みしてるけど、まぁ爆発しない。―――今日は、散歩2日目。昨日よりも、3分ぐらい短縮。49分ぐらいだった。急に、歩き始めたから、足に豆ができた。両足にできた。結構痛いね。でも、体力的には、へっちゃら?帰宅すると汗だくです。明日も、歩きたいと思います。5KMまではなくても、4~5KMのあいだかな。革靴は歩きづらいです。ジムに通うほどの行動力がないので、取り敢えず、一駅手前で降りて自宅まで帰る。この行動を、しばらくの間続けてみようと思います。痩せるかどうかは、別として健康のために。―――7月19日の14時試合開始。終わるとちょうど夕食時だな。巨人VS阪神戦にプレオーダーしてみた。27歳の誕生日。誰と見に行くのか。はたまた、異動により仕事のため見に行けないのか、それ以前に、抽選に外れるか。当たってほしいね。
2009年06月02日
コメント(0)
ぽんちわ。先週は7連ちゃんしました。そのおかげで、日曜日は、散髪以外は、ぐったり。土曜日の仕事には、殆ど新人君は見かけなかった。元気さだけで仕事はどうか。別に、自分が新人の指導員でも何でもない只の別部署の先輩なので特にどうこうはしない。元気で、挨拶が出来れば、名前を良い意味で覚えらるのが早くなる。文章は、2の次でしょ。とりあえず若さあふれる10代の元気さがないとね。お客様相手に、音声不明瞭な「あ~ざす」なんてより「ありがとうございます」「申し訳ありません」って言えればいい、前を向いてね。現場行っても、挨拶が返ってこないことが多い。なので、まずは挨拶。本社でも、挨拶してもシカトする人いっぱいいるし。元気にコツコツ覚えていけばいいんだよ。まぁ、自分の下に来たとしても、俺は、軍曹みたいに叩き上げることはできないだろうね。――――――会議は、相変わらずだ。まぁいいや。ちょっと、叫んでみたいこともあるけど。のらりくらりかね。爪もなければ、牙もない。牙は、遠い昔に捨ててしまった。平凡でいいよ。イライラはするけど。自分の能力がないからさ。嫌われることはあっても好かれることはないからな。転職するにも健康面的に非常に厳しくなってきてるしな。今年・来年でムリならそれまでの人間なんだってことで、どうするかね。うおぉぉぉっぉぉぉぉぉぉっぉーーーーーーーー。―――今日は、ひと駅歩いてみた。52分かかった。良い汗をかいた気がする。イロイロ考えるね。50分もあると。イロイロでもないね。いつも考えることだね。LIFEについてだね。歩くのは、健康にいいからね。ハートに高負担をかけなくて済むしね。考えてる内容で、負担がーーー。どうしたいんだかさっぱり自分が分からないね。わからないよ。通り過ぎる景色の向こうには、何があるかな。何が見えるかな。
2009年06月01日
コメント(0)
ぽんちわ。今日から、7連ちゃんが始まりました。まぁ、この7連ちゃんは、自分から立候補した感じなのでどうもないです。今年の新入社員と仕事をしてましたが、まぁ、高校卒業して直ぐでは、敬語は難しいですね。大学1年生で、敬語が完璧な学生なんてほぼいないだろうしね。っていう自分も、敬語は難しい。まずは、元気さですね。元気で誰に対しても、挨拶が出来れば1年生は充分か。でも、少しぐらい謙虚さがあっても良かったかな。まぁ、先輩の育て方次第で↑なったり、↓したり。―――――自分のノルマの方は、厳しい状況ですね。大目標は、他社との交渉が上手くいかないとなぁ。うまくいけば、自分が作ったフォーマットに変更されるのでちょっと嬉しいかも。―――サッカーは、巻の3戦連続ゴールも、実らず。横浜F・マリノス相手にドロー。うーん。勝った試合を見てないな~と、思っていたら。10試合も勝てていなかった。相性が最悪ですね。再開後の、大宮戦も相性が悪いですね。うーん。16位からの脱出は。大宮戦で、15位16位の直接対決。なんとしても、WIN BY ALLで勝ち点3。―――野球は、交流戦を見に行く予定です。6月5日の日ハム戦。外回りから直接行くか、会社を定時で上がりダッシュ。楽しみです。ミニバットを持参します。――――そういえば、a-nation09のチケットは、昨年よりもさらにステージから遠い場所でした。最果ての席だった。双眼鏡必須だ。来週で5月も終わり、入梅の時期に突入。仕事の日に雨はそんなに降ってほしくないけど、夏に給水制限とか、深刻な水不足になっても困る。今年は、ゲリラ豪雨はどうなることか。
2009年05月24日
コメント(1)
ぽんちわ↓。9連ちゃんは、しなくてすみました。上司に、休みが欲しいことをいい、15日の金曜日は休んだのでした。そのかわり、木曜日は、いつになく集中して仕事をしたかな。日曜日の今日も、会社に行かずに済みましたし。金曜日は、目が覚めちゃったのが、朝4時。しばらくして、もう一度寝たら、午後2時でした。夕方から、唯一続いている、高校時代からの親友と久々の再会。カラオケは、男性ボーカルの曲も少し、覚えなあカンナと思った。まぁ、愛ちんの曲しか歌わなかったな。締めは、やはり「さくらんぼ」でした。友達も、「イェイ」と「もう1回」は、確実にやってくれるのでありがたい。「PEACH」も手拍子してくれたな。ひっくり返る愛のマークで。明け方に友人宅でゲーム。マージャン。そして、ある程度ストレスを発散したところで、励ましというか、まぁ頑張ってもらいたいことを伝えて解散。今日は、4月の下旬くらいからの疲れがどっとふきだし、1日ダウン。退屈っていうより、目が覚めたのが午後2時。そのあと、選挙で投票して、帰宅してまた、ぐっすりと寝た。今は、すこし眠くならないので更新。今月は、ノルマが厳しい。
2009年05月17日
コメント(0)
ぽんちわ。取り敢えず仕事4日目終わり。9連ちゃんになるか、16連ちゃんになるか、23連ちゃんになるか。多分、23連ちゃんになったら、自分のリミットが外れそう。外れると怖いことが起きてしまうので、そうならないよう、ちゃんと休みます。でも、ひとりでどっかで腐ってるより、取り敢えず人間のいない会社で、仕事してる方が楽カモな。ってか16連ちゃんも嫌。でも、16日は休んでも17の日曜から仕事だから、今月は、GWで休んだ分の付けが来てるのは確かだね。でも、あれも、これも、それも、今月中に仕上げろと言われても、おれの体は一つなんで、毎日外回りの仕事してたら、あれも、これも、それもって厳しくないか。それで、全然評価されてないんだからな。最近愚痴ばかりになってしまっている。そんな自分が嫌なんだが、家でも愚痴らないし、基本どこでも「ハイハイ」だから、溜まってしょうがない。だって、愚痴ったら雰囲気悪くなるし、嫌がったらそれまでの人間、何でも「ハイハイ」もただのバカな良いように使われているだけの下らない人間なんだろうね。拒否したいこともあるさ。でも、返事をしないで、ずっと放置、シカト、無視、するよりは「おk」して、何でもやる方がましかなと。放置とかシカトとか無視とかって、自分の中ではイジメっていう行動しか思い出せないんですよ。そういう事を学生時代よくされていたから。書いてて分けわかんなくなってきた。学習しないとだめですね。忘れっぽくなってきた。―――――――Jリーグは、赤いの負けたね。これで、面白くなるね。赤いのと、えんじ色と、オレンジと、青いの。面白くなる。―――じゃ。
2009年05月10日
コメント(0)
ぽんちわ。ホーム、フクアリにて初勝利。広島相手に2-1と逆転勝利ですね。巻と深井のゴールデンコンビのゴールで勝ち点3ゲットですね。波に乗り切ってほしいですね。
2009年05月09日
コメント(0)
全954件 (954件中 1-50件目)
![]()

![]()