ポヘがやってきたぞw

ポヘがやってきたぞw

PR

Comments

大蔵2号 @ Re[1]:成長(04/05) ナナいろさん ありがとうございます! …
ナナいろ @ Re:成長 進級おめでとう!! 来年卒園なんだね ひ…
大蔵2号 @ Re[1]:成長。(04/05) ぐりぐりパンチさん ねぇ、びっくりだよ…
大蔵2号 @ Re[1]:成長。(04/05) あぴ☆0203さん ありがとー! そうなの、…
ぐりぐりパンチ @ Re:成長。(04/05) もう年長さんなのね!!! ちょっとビック…

Favorite Blog

節約生活はじめまし… ぐりぐりパンチさん
ドタバタな毎日。。。 ドタバタmamaさん
ayuayu通信 あぴ☆0203さん
メタボ娘と可愛いの… ★くぅママ★さん
菜の花と家族の結び… しょーこ6791さん
2009年05月25日
XML
カテゴリ: つれづれ・・・
昨日は特になにもすることなく…笑

朝から町内清掃と廃品回収(雨で延期になってた)があったんで、いつもの休みは10時まで寝ているダンナっちをたたき起こし近所のおっちゃん、おばちゃんとおしゃべりしながら家の周りのお掃除してた

ポヘもイッチョマエに箒持って、掃く真似したり、草刈ガマ持って暴れたり…(危!)
食事の時間が取れなかったんで、食パン片手にお掃除(?)してました

それから、どーーーーしても「リンガーハット」のちゃんぽん食べたかったんで(ウチはリンガーハットのことを「長ちゃん」と言う。長崎ちゃんぽんの略)ゆめタウンへGO

長ちゃん食べるのに、何でゆめタウンなんだ

それは~

大蔵は

独身の頃は
あげんかとこでご飯食べる人の気が知れん
ち、思いよったけど。。。(爆)

ポヘが生まれてからは、フードコート大好き

少々大声だしても気にならんし、いろんなもんが食べれるし(大蔵は長ちゃんしか食べんが)

テーブルとかがある程度フリーだから、大きな荷物があっても、ベビーカーがあっても、椅子を簡単にどかしたりして、使いやすいしね
子供が食べるのが遅くてもせかされんし。

だから、近所に長ちゃんのお店があるけど、わざわざゆめタウンのフードコートで食べる大蔵家(笑)

しかも混みあう前にゆっくりしたいから、11時過ぎにはフードコートに行くぜぃ
で、12時前には食べ終わってると(笑)

ポヘはあいかわらず麺とカマボコ以外には目もくれず、ほぼ1人前の麺を平らげておりました

ところで、フードコートってどうやって使う?

席が見つからなかったらトレーを持ってウロウロ…大変
確か、某掲示板で見たんだよな~。そういうハナシ。

ま、それはさておき、子供を連れてると、色んなサーヴィスが気になります

ま、過剰にやられると面倒なんだけど。。。
イチバン多いのは小さいお椀とスプーンフォークなどを持ってきてくれることかな

もちろん、ラーメン・焼き飯と別々に入れるのにもいいんですが、2コあると、熱々のラーメンを、片方で冷ましておけるので、とてもウレシイです。

あと、うどん屋さんでは、「チビうどん」を持ってきてくれます。
麺も短め・柔らかめ、スープもぬるめですぐに食べられます。
待ちきれないポヘにウレシイサーヴィス

サービス子うどん

…ま、ポヘはチビうどんでは足らんばってん

逆にイラネーなサーヴィス

ジュース。。。

大蔵家はジュースを飲む習慣がありません。ポヘに飲ませるつもりもありません。
特に、ご飯にジュースはないです。なので、迷惑なんです。

それから、サーヴィスではないですが、お子さまランチなんかで、デザートもいっしょについてくるよね~。ゼリーだのプリンだの。
食事が終わってから持ってきてくれるとありがたいんですけど…
絶対、先に欲しがるもん(苦笑)

みなさんも、こんなサーヴィスうれしいよがあったら、教えてね~


送料込み!リンガーハットの長崎ちゃんぽんお試しパック(4食入り)1980円


【保存食常備食材】【新発売!】リンガーハットの冷凍ぎょうざ(12個入) 4食 1,320円(税込)


【保存食常備食材】【送料込み】リンガーハットの長崎皿うどんお試しパック 1980円(税込)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年05月25日 10時24分53秒
コメント(8) | コメントを書く
[つれづれ・・・] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フードコートでお食事を☆(05/25)  
お掃除と廃品回収お疲れ様(^。^)
大蔵さんは“長ちゃん”って言うのね~、うちは“リンガー”だよ!旦那がフードコート嫌いだから家族全員のときは行かないけど、子供と私のみのときは行くよ~。お店だと同じようなものを頼むかたちになるけど、フードコートなら“私はうどん、子供はマック、ラーメン、たこ焼き”とかいう感じで好きなものが食べられるし、少々騒いでも平気だし子連れにはいいよね。たまにパン屋で買って持ち込んで食べたりも。

先に席を確保するのは当たり前の行為だと思ってた~!だって、席がなけりゃ座って食べるとこなくって困るやんね。料理出来るまで時間かかるし…普通はピーピー鳴るまで座って待ってるよね。

うちはジュースもおやつもあると嬉しいな♪それよりも変なおまけのおもちゃ、アレいらんから値下げするか一品増やすかしてほしい~!
(2009年05月26日 14時11分20秒)

Re:フードコートでお食事を☆(05/25)  
ちゃんぽん好き好き~♪
長崎空港のちゃんぽん好きよ~。
リンガーハットは入ったことないの。

私的には、ジョナサンの「キッズドリンクバー無料」はすっごい助かる。
前は「キッズソフトクリーム無料サービス」もあったのに、やめちゃったのよねぇ。
子供的には、おもちゃがもらえるのはやっぱり嬉しいらしい。飲み物にお金払おうが無料だろうが子供には関係ないもんね~~。 (2009年05月26日 19時24分27秒)

Re[1]:フードコートでお食事を☆(05/25)  
大蔵2号  さん
ばななん64さん

フードコートはみんながそれぞれ食べたいモン食べれるからよかよね~♪
ねねね。やっぱし、当たり前に席を確保いてから 注文するよね。
んだ。ピーピー鳴るまで席で待ってるさ。

あ~分かる~。変なオモチャ…
子供たちも、そん時は喜ぶけど、その後はたいして遊びもせんし、ゴミになるだけやんねぇ。
確かに、その分お安くして頂きたいっっ!
(2009年05月28日 16時00分05秒)

Re[1]:フードコートでお食事を☆(05/25)  
大蔵2号  さん
ぐりぐりパンチさん
リンガーハット。大好きなんだよ、大蔵は♪
15年ほど前、1ヶ月連チャンで通った事もあるほどです(笑)
ま、リンガーハットでなくても、ちゃんぽんはよく食べる。家でもよく作る♪

やっぱし、ジュースは好きだよねぇ。。。
キッズドリンクバー無料☆ それは魅力的っ。ソフトクリーム!!
ひょっとして、自分でクルクルできたのかしらん?
どこかの食べ放題焼肉屋がやってるって聞いたことあるぞ~。

ジュースはオイラが苦手でさ。。。
でもって、ご飯の時にジュースが特にダメなのよぉ。
食後なら、ポヘにも飲ませてあげようかしらん?
(しかし、体重も気になるし 笑;)
(2009年05月28日 16時04分32秒)

長ちゃんね♪  
なゆちゃんまん さん
言う言う!長チャンだね♪うちの場合はランチで良く利用するんだなぁ。16時か17までランチタイムなんで、助かるし。昔はリンガーって言ってたけど、最近はなぜか長チャンだ!共用言でよかった(笑)
フードコート分かる!ほんと、娘が産まれるまで一度も足を踏み入れた事のなかった境地だったね。
でも今は結構利用してるかな。
ラーメン食べたい時はラーメン屋さんに入る勇気がなくて(娘の走りっぷりに)フードコート内で食べるかな。娘もチュルチュル系大好きなので、助かる。そうそう!でもデザート困るよね。
うちは、シンケンジャー&仮面ライダー大好きなんで、それ系のおもちゃ付いてるとうれしいかも。
ジョイフルが今、キッズメニューにキッズドリンクを注文すると、キバ(カメンライダー)のタンブラーがもらえるキャンペーン中で、田舎の我が家の近くのジョイフルはまだまだ続行中!(田舎って良い)という訳で、ジョイフルによく行ってはタンブラーを注文して娘はおとなしく嬉しそうに座ってるかな。本来3歳以下はドリンクバー無料なんだけどね。。。100均でコップを買ったと思えばね・・・という感じで我が家にはキバタンブラーがゴロゴロ・・・

見たことないサービスだけど、お食事中にポータブルDVDなんか貸し出ししてくれるとありがたいかも。
あんぱんまんや、いないいないばぁなんかのソフトが見れると、ママ達の食事タイムも充実できそうだし。
だって大半娘に先に食べさせてると、熱々の麺もぬるくなり、硬めだったはずの麺は柔らかく・・・最後は麺の量が倍増してたりして(笑)
そんなサービスない!ってね。
持参でイキな!て感じかもね。

そういえば、もんじゃ挑戦してみるねん。
ありがとう。 (2009年05月28日 23時54分06秒)

フードコート☆  
miffy0219  さん
子供が生まれてからフードコート利用するようになりましたねー。
おのおのが好きなお店で買ってこられるし、赤ちゃん連れでも時間を気にせずゆっくりできますもんね♪
でもあまりの混雑のときには、待ってる人の殺気を感じます(笑)
あ、関東でも席をとってから買いに行きますよん♪

「チビうどん」サーヴィス、良いですね☆

たまにストローさしたお水を持ってきてくれるけど、あのお水は子供が飲んでも大丈夫なのかな??
(2009年05月31日 17時51分58秒)

Re:長ちゃんね♪(05/25)  
大蔵2号  さん
なゆちゃんまんさん

ワハハ。ここにも「長ちゃん」派が!
ほんとにね~、子供が生まれる前は、「こげんかとこでご飯食べると~?」っち思いよったけど
今じゃすっかりフードコートっ子ですわぃww

娘ちゃんったら、あいかわらずのジャー&ライダーっ子なのね(笑)
オトコマエだわ~~~~☆

DVDはいいかも~。でも、逆の立場だったらウザぃかなぁ。。。?
子供がいなくて、隣の席で「アンパンマン」だの「ばぁ」だの見られた日にゃぁ…(苦笑)
いっそ、ドコにでも気楽に預けられる託児所がたくさんあったらいいなぁ~かなぁ。。。

もんじゃ!お好み焼きより生地少なくて野菜がいっぱい食べられるけん、オススメよーん♪
(2009年06月01日 13時31分43秒)

Re:フードコート☆(05/25)  
大蔵2号  さん
miffy0219さん

そうそうそう。混雑しだすと、待ってる人の殺気がね…(´ヘ`;)
だけん、大蔵家はお昼前に行くんだよー♪

あ、関東でもやっぱり先に席取るよねww
某、ママさんたちの掲示板ですっごいロングツリーで「それはマナー違反です!!!」みたいなん見たけん
「えぇ~!!!」って思いよったとさ。

ストローなくてもさ、お店で出されるお水って、子供(特に小さい子)は大丈夫とやか?っち思うよね。
最近は、もうすぐ2歳だし、ま、持参の水がない時は飲ませるけど、前は抵抗あったな。
授乳室なんかのミルク用のお湯も、親切なんだけど、怖くて使えんかった!
これは水質の問題もあるけど、無防備に置いてあるから、何が入ってるか分かんないし…

ま、やっぱり、水筒持参が基本かもね┐(´ー`)┌
(2009年06月01日 13時37分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Profile

大蔵2号

大蔵2号

Calendar

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: