HAPPINESS ~母から娘に~

HAPPINESS ~母から娘に~

PR

プロフィール

子はるママ

子はるママ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

子はるママ @ 千葉様 ご無沙汰してます! 遊びに来てくれていた…
2025年10月06日
XML
テーマ: 家庭菜園(61434)
カテゴリ: イチジク





こうなりました



右側の枝だけだったのが芽吹いて

一本立ちでびよーんって育って今1mくらいあるかな

これはイチジク大好きなお友達の家にプレゼント

地植えにして大きく育てたいんだってw

イチジクを地植えできるスペースは羨ましいなぁ

うちはレモンがメインだからちょっと無理



ぴよちゃん2



で、左のY字型のがこうなった





新芽が左右に伸びてるしちょうどええやんと思って

いわゆる「一文字仕立て」とか言う形にしてみた

でも、つい最近新たな事実を知ってしまった

本当は1年くらい自然に育ててから枝を広げるらしい

時すでに遅し…もう立派に一直線(*ノωノ)

やっちゃったもんはしょうがない(笑)

このまま突き進むしかないっ



ぴよちゃん2



で、、、

植え替えの時期はずっと冬の休眠期だとばかり思ってたけど

いろいろ調べてたらうちのあたりはいわゆる暖地(奈良です)

今ならまだいけるらしい

というか今植え替えたら冬の前に根張りして

春に勢いよくドーンと大きくなるとか?

もちろん植え替え決定


ぴよちゃん2



何に植えてどこに置くかが問題なんだけど

ベランダ菜園で思いついた例のキャスター付き!

これを庭でやればいいんちゃう?ってなって



これをこうするとこうなった



取り付けたキャスターはアングル用の物

トラスコ中山|TRUSCO NAKAYAMA アングル式ナイロンキャスター 自在 φ50 TYSA50N

近くのホームセンターだと倍くらいするんだよね

ありがとう楽天さまw

外使用でどこまでもつんか分からんけど

消耗品みたいなもんだしな



ぴよちゃん2



なんで移動させたいのかって、ブラックベリーのせい

奥のフェンスに多分ブラックベリーがみっちりになる(ハズだ)からw

収穫の時に移動させたいのと日当たりの問題かな

枝がどれくらい張るのかも不明だしね

収穫もお手入れも動かせたら楽かなって思っちゃった



ぴよちゃん2



親木となった父のイチヂク





今年ちゃんと収穫できたことで母が

「やっぱり家にあるといいなぁ」って

畑から抜いて植え替えたから枯れると思ってたんだと!

失礼なっっ(笑)

ひとえに私の努力のたまものです!

うちの家のせっまい裏でもできるんだからって

冬が来てコンパクトな姿になってから

母のもとへお引越し予定です

お父さんがお母さんのために育てたイチヂクなのだから

それが一番いいと思うよ、私は

そして我が家には次世代の苗木が育って

いつか子はるにも受け継がれていく







枯れなければね?(爆笑)

しかも子はるはイチヂク食べんしーww

でも、季節ごとにいろいろ実る庭にみんなが集って笑顔になる

そういう夢を見たいよなぁって思うんだよね

ま、理想と現実は知ってるけどなっ

私が楽しいからいいんだよ

今度はクランベリーをお迎え予定ですョ

ドライにしてパン焼きたいなぁ

な~んて夢も見てるけどナニカ?




今朝は‐9.7kg  
なかなかこの先へ進めないなぁ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年10月23日 14時32分02秒
コメントを書く
[イチジク] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: