angelina-angelinaさん
パッションを観た後に現地に行ったので、
どういう映像が使われていたか分からないんです。
今度映画を見直して確認したいと思ってます。

(2006.11.11 00:42:05)

至極の景色を求めて

至極の景色を求めて

2006.11.08
XML
カテゴリ: ITALY

FH020011.JPG

中東の香りがする町

思いのほかアルベロベッロが小粒だったので、世界遺産をもう1カ所回って帳尻を合わせようと、私鉄で2時間以上かけてマテーラに移動しました。

洞窟住居は駅から2キロほど離れ、重いリュックを背負って歩くのは正直つらかったですね。

でも、丘に連なるエキゾチックな住居群に入った途端に血が騒ぎ始めました。

大好きな中東の雰囲気が漂っていたからです。

夕暮れの中、ひと気のない坂道を歩くと、聖書の世界に迷い込んだ気がして、「当初行く予定だったエルサレムもきっとこんな雰囲気なんだろうな」と感慨にふけりました。

帰りに買った絵はがきを見て驚いたのですが、ここはキリストの最後を描いたメル・ギブソン監督の映画「パッション」の撮影が行われたそうです。

映画人の目から見ても、中東の香りがする町なんですね。

FH020007.JPG


人気blogランキングへ>banner_02.gif

(2006.1.31)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.09 01:03:47
コメント(49) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
すごぉい!そうなんですか。写真と映像ではまた違うだろうしメル・ギブソン監督の映画「パッション」も見てみたい。 (2006.11.09 02:18:32)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
良い街ですね。
全く存じませんでした。

イェルサレム、是非訪れてみて下さい。
狭い城壁内で区切られた居住区の様相の違いに不思議さを感じます。 (2006.11.09 08:57:19)

すばらしい の 一言につきます(>_<)  
ecosalon  さん
夢のまた 夢の世界。。 憧れ。。 

私の 憧れの大好きな 人物の中の一人に、 「マルコポーロ」 がいます。。  

あんな 旅人に なりたかった。。。。。。。。。 (2006.11.09 09:48:46)

リンクさせて いただいて よろしいでしょうか。。  
ecosalon  さん
心の 癒し です。。  (2006.11.09 09:51:22)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
どんな生活なんでしょう?
中を覗いてみたくなります。 (2006.11.09 10:00:44)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
風景が違いますね・・・・
いい感じに、年輪を重ねている感じの町並みですね・・・ (2006.11.09 10:22:00)

凄~い☆☆☆  
璃花ちゃん  さん
コメントありがとうございます!
いつ見ても本当にキレイですよね☆
お初の海外はソルトレイクに行きましたが
景色を眺める余裕は殆どありませんでした・・・
めちゃ超ハードの弾丸スケジュールでしたので(笑)
今日もポチして帰ります♪
(2006.11.09 11:20:01)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
ZINNIA_JP  さん
学生の頃はさほどでしたが、ユダヤ・イスラム・キリスト教の入り組んだ関わりに大人になってから興味が出てきました。
マテーラは、まさしくこの複雑な宗教的文化が融合した風景ですね。メルギブソンがパッションのロケに使った意図がわかるような気がします! (2006.11.09 11:53:45)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
hao80  さん
おはようございます。凝縮された濃い~景色ですね。日陰っていうのもまた良いです。 (2006.11.09 12:09:44)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
126design  さん
人住んでいるんですか?生活感がまったないけど…世界遺産だから!?映画で撮影されるんだから実際見るともっと雰囲気あるんだろうね!
ところでお風邪をひかれてるそうで・・・厚着して汗かいて寝ること!です(マイマザー式)笑 (2006.11.09 14:20:17)

Re:マテ-ラの洞窟住居:世界遺産  
ほんとうに映画に出てくるような町ですね。
洞窟をくり貫いて建っているんでしょうか?
昔の衣装を着けた人がひょっこりと出てきそうな雰囲気の素敵な画像  いいなァ。。。。。
(2006.11.09 15:25:01)

あ~  
tamago6n  さん
一枚目の写真、色合いといいこの積み重なったような家々といい…あ~、とタメイキがでます。

見た瞬間に歴史を感じますねー。 (2006.11.09 18:34:51)

Post Card  
+Kaoringo+  さん
2枚目はポストカードみたいですね。
でも2キロも歩いたんですね・・・スゴイ!!
中東もこんな感じなんですね~。行った事ないけど興味深いです。 (2006.11.09 18:51:39)

うわあ・・・  
Ken-.-♪  さん
確かに血が騒ぎ出しそうな雰囲気ですね。
これは、一度は生で見てみたいです。
本気でお金貯めようかな・・・・。 (2006.11.09 19:27:05)

マテーラ、結構好きです!  
ゆり777  さん
うわぁ~マテーラですね!!
写真が大きいしキレイなのですごく迫力があって、臨場感もたっぷりですね!
この間行ったときの事がパーッと脳裏によみがえりました♪ (2006.11.09 20:16:16)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
飛竜2006  さん
思わずジグソウパズルを観ている感覚におそわれました (2006.11.09 20:57:11)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
snowshoe-hare  さん
不思議です…本当に中東っぽいです(教会のかわりにモスクがあったら中東になっちゃいそう)。

チュニジアにこんな感じの集落がありました。
人けの無さまで似ています。 (2006.11.09 21:32:23)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
初めまして!

素晴らしい景色です。
素敵な写真に思わず見とれてしまいました。 (2006.11.09 21:55:44)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
壮観な写真ですね

下の方は 水面があるのですか

行って見たいな (2006.11.09 22:19:51)

エキゾチックな住居群を見て、思い出したの  
juny4141  さん
お早う御座います、素敵な世界遺産ですね!私の住んでいる埼玉には、
吉見百穴(よしみひゃっけつ)と、いう遺跡
http://www3.plala.or.jp/sanpo/yoshimihyakuana.htm
があります。埼玉の子供は、大抵遠足で訪れます。 (2006.11.10 03:58:03)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
Callaway seed  さん
なんだか、お写真を見ているだけで、頭の中で空想の物語りが動き出しそうな…
と思ったら、「パッション」のロケ地だったんですね。
世の中には魅力的な場所があるものですね。
この姿のまま、ずっと残っていて欲しいです。
いつも、本当に素敵なお写真、有難うございます。 (2006.11.10 11:17:57)

はじめまして  
訪問ありがとうございました。
色んな所行かれてるんですね。写真がとても素敵です!

よければまた遊びに来てくださいね。 (2006.11.10 14:28:46)

目の毒なので・・・  
くり乃々  さん
帰ります・・・。
えぇ~っと、レッチェも見たいので宜しくお願いします(^^)b (2006.11.10 21:25:20)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
なんぜんたろうさん
エルサレム行かれたようですね。
私はずっと憧れがあるんですが、
中東情勢を考えると二の足を踏んでしまって。
今回はVISAの関係で行けなかったのですが。 (2006.11.11 00:43:31)

Re:すばらしい の 一言につきます(>_<)(11/08)  
POKHARA  さん
ecosalonさん
マルコポーロですね。
詳しくは知らないんですが、
中東とかについて
色々記しているようですね。 (2006.11.11 00:44:57)

Re:リンクさせて いただいて よろしいでしょうか。。(11/08)  
POKHARA  さん
ecosalonさん
こんなんでよろしければ
リンクお願いします。 (2006.11.11 00:45:33)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
510みっこちゃんさん
一部は住居として使われていますが、
廃墟の所が多いようでした。
荒涼とした雰囲気はとてもよかったですね。
(2006.11.11 00:47:12)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
くれぶたくんさん
「いい感じに、年輪を重ねている感じ」
なるほどそうですね。
街に味がありましたね。
(2006.11.11 00:48:15)

Re:凄~い☆☆☆(11/08)  
POKHARA  さん
璃花ちゃんさん
ソルトレイクですか。
それってスキーとかそんな旅行ですか? (2006.11.11 00:49:06)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
ZINNIA_JPさん
パッションのロケに使われたことを知ったとき、
ほんと驚きましたね。
イスラエルには行けなかったけど
似た雰囲気を味わうことができてほんと嬉しかったです。 (2006.11.11 00:51:15)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
hao80さん
着いた時にはもう日が傾いていて、
かなりの部分が日陰になってたんです。
でもそれがかえって
この街の淋しい雰囲気を出すのに
よかったのかもしれません。 (2006.11.11 00:53:23)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
126designさん
ここは、8~13世紀にかけて修道僧が住みつき
洞窟聖堂を築いたところだといわれいます。
その後、移住を命じられて荒廃したものの、
現在は一部が修復されて人が住んでいます。 (2006.11.11 00:57:43)

Re[1]:マテ-ラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
タカチャン3133さん
ほんとに昔の人がでてきそうでしたね。
とにかくこの街はぜひ足を運んで
雰囲気を味わっていただきたいですね。 (2006.11.11 00:58:56)

Re:あ~(11/08)  
POKHARA  さん
tamago6nさん
雑然としているのに
人の生活の臭いがしないところが
この街の特徴なのかなと思います。 (2006.11.11 01:00:42)

Re:Post Card(11/08)  
POKHARA  さん
+Kaoringo+さん
駅から住居群までは大変でしたね。
あと気温の差が激しく
日中は暖かいのに
夜の冷え込みがものすごく、
駅に戻るときには凍えてしまいましたね。
(2006.11.11 01:03:08)

Re:うわあ・・・(11/08)  
POKHARA  さん
Ken-.-♪さん
荒涼とした風景が好きな方には
おすすめのところですね。 (2006.11.11 01:04:04)

Re:マテーラ、結構好きです!(11/08)  
POKHARA  さん
ゆり777さん
ありがとうございます。
マテーラはいかがでした?
(2006.11.11 01:04:42)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
飛竜2006さん
なるほど。
パズルにしたらなかなか複雑になりそうですね。
家が重なり合っているところが多いですから。
(2006.11.11 01:05:50)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
セルフライフクリエーター・風のRINさん
嬉しい言葉ありがとうございます。 (2006.11.11 01:19:39)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
snowshoe-hareさん
チュニジアに行かれたんですね。
どうでした?感想を聞かせていただきたいです。
けっこう近代化されてるのかと思ってますが
実際はどんな感じですか? (2006.11.11 01:20:45)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
トンカツ1188さん
下は深い谷になってまして
川が流れています。
そんなロケーションも
この街の魅力のひとつですね。 (2006.11.11 01:21:51)

Re:エキゾチックな住居群を見て、思い出したの(11/08)  
POKHARA  さん
juny4141さん
吉見百穴(よしみひゃっけつ)初めて聞きました。
ネットで調べてこんど行ってみます。
情報ありがとうございました。
またいいところあったらぜひ教えてください。
(2006.11.11 01:23:00)

Re[1]:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
POKHARA  さん
Callaway seedさん
行く前の想像よりも
もっと雰囲気がありましたね。
みなさんにもぜひ体験していただきたいですね。
(2006.11.11 01:24:41)

Re:はじめまして(11/08)  
POKHARA  さん
KAZUBONさん
嬉しい言葉ありがとうございます。 (2006.11.11 01:25:22)

Re:目の毒なので・・・(11/08)  
POKHARA  さん
くり乃々さん
そんな、帰らないでくださいよ~。
どんどん更新していきますので、
いつかご期待に沿えると思いますよ。 (2006.11.11 01:26:58)

Re[1]:エキゾチックな住居群を見て、思い出したの(11/08)  
juny4141  さん
POKHARAさん
>juny4141さん
>吉見百穴(よしみひゃっけつ)初めて聞きました。
>ネットで調べてこんど行ってみます。
>情報ありがとうございました。
>またいいところあったらぜひ教えてください。
-----
お早う御座います。どうですか?似ているといえば空似くらいはね!御訪問有り難う御座います。私の文中にリンクして有りますからまずネットで見ていただいてから御判断を♪世界遺産とは比べ物にはなりませんが、、是非またお越し下さい。 (2006.11.11 04:30:31)

Re:マテーラの洞窟住居:世界遺産(11/08)  
おはよぅござぃま-す@^ワ^@
きゃ~、ホント写真集作れますね♪♪
今日は朝から雷ぴかぴかゴロゴロですぅ*ヮ*=
でも今日が、POKUHARASANにとって,最高にLuckyな1日でありますよ―に(*^ワ^*)/"ポチッ☆
先程更新いたしましたのでまた遊びにぃらしてくださぃね♪ (2006.11.11 08:56:28)

マテーラの洞窟住居  
R-涼香  さん
マテーラの洞窟住居の画像はまるで絵画のようですとっても素敵ですね。
(2006.11.11 17:42:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: