Polarisハートフルコーチング☆ 今出来ること♪

Polarisハートフルコーチング☆ 今出来ること♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

asa-yayo

asa-yayo

カレンダー

コメント新着

asa-yayo @ 久しぶり!! しゅんかなままサマ♪ とってもとってもお…
しゅんかなまま@ 久しぶり! 久々にお邪魔しちゃいました。 昔とかわ…
湘南太郎。 @ おめでとうございます! すっかりゴブサタしています。 久しぶり…
2005年05月10日
XML
カテゴリ: キャリア
5月10日(火)付の日経新聞夕刊で
生活「ワーキングウーマン」というページの
タイトルが、日記タイトルのものがありました。

女子大生中心に強まる願望とは・・。

『憧れは、専業主婦で、料理や掃除など家事をこなしつつ、
お花など趣味も楽しむちょっぴりゆとりある生活。』

とのことでした。

この記事を読んで、まず、最初の感想は

まず率直に、『私もこんな生活出来たらな~』



こんな生活をしながらも

『経済的に自由になるお金は自分で得たいな』
『自己実現の場所は、社会の中で探してみたいな』

こんな思いが私は浮かんできました。

実際に、私は結婚してからも働き続けていますが、
平日の時間の確保が難しいので、常に
『バランスの取れた働き方』は憧れ!と
思いながら模索し続けています。

この記事にある女子大生世代は
『バランスのとれた働き方』をしている女性の
モデルが、実際に見えてこないから、親世代の例としてある


『バランスのとれた働き方』をするためには、いったい何が
必要なんでしょうね。一人一人が真剣に考えて、社会で
実践していきながら、次世代に示せるモデルプランを作り出して
いきたいと思いました。

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月10日 23時54分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[キャリア] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: