手作りの暮らしを楽しむ

手作りの暮らしを楽しむ

PR

Profile

平凡なPOMI

平凡なPOMI

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ちょっぴ★@ Re:小学校児童理科作品展(09/16) すごいですね!!小学生でこんなに出来て…
農民房屋 @ ご家族の皆さん大丈夫ですか? ご家族の皆さん大丈夫ですか? おーい。 …
平凡なPOMI @ Re:おお~すごい!(04/03) tokuherbさん ハンドメイドのイベント…
tokuherb @ おお~すごい! 青森で「前例のない」ことに挑戦するので…
平凡なPOMI @ Re:こっちも雪だよ(02/06) tokuherbさん いわきでも吹雪きました…

Favorite Blog

東方之珠 (亜細亜と… 農民房屋さん
askaな晩御飯 アスカ&ラスカさん
MY FAVORITE HAPPY T… まるまるさとこさん
** 天然酵母*おうち… *ふろーれっと*さん
大家族ですワン ポコペンママさん
2008.10.20
XML
今日は、公民館で行われている市民講座「パン教室」でした。
第1回目ということで、役員を決めたり、(初めての公民館調理場なので)道具のある場所が分からなかったり…その中でパン、スープなど計4種類も作るのだから、嵐のような4時間でした。

今日のメニューは、「きのこたっぷりスープ」「カフェオーレパン」「ごまパン」「チーズパン」です。
パンはすべて手捏ねだから大変!! 汗だくです。

市民講座  パン

私は現在もう一つのパン教室にも通っていて、そこでは上級コースまで修了し、認定テストに合格すると講師の資格が取得できます。(まだ初級だけど…)
講師になれるか分からないけど、何か一つくらいは極めてみたいのです。
私といえば、手広く何でもかんでも始めちゃうけど、どれも中途半端だからダメなんだよね…。

それにしても…パン作りと一言で言っても、先生によって全然違うから…今日は正直言って戸惑ってしまいました。パン生地の丸め方やスケッパーでの分割まで違う。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.20 18:26:12
コメント(0) | コメントを書く
[手作り ~食べ物編~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: