PR

Profile

ポンママ♪

ポンママ♪

Free Space


g8KcX.gif
ポンママ♪ へのメッセージ
メールは こちらから



にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ポンママ♪ @ Re[1]:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) ★我が家も14歳のシーズーです☆さんへ こ…
我が家も14歳のシーズーです☆@ Re:もうすぐ14歳のひめです(^^♪(06/29) はじめまして!甲状腺機能低下症になり、…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★みどちゃんさんへ すっかりご無沙汰し…
ポンママ♪ @ Re[1]:そら(11/01) ★cherrychansanさんへ こちらこそご無沙…
みどちゃん@ Re:そら(11/01) そうでしたか・・そらちゃんのご冥福をお…

Favorite Blog

約束の尾道へ 特選ハムさん

耐えるのも嬉し たまろーるさん

幸せなシッポッポ♪ poppoママさん
気ままなラブラドール max&daiママ♪さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.03.31
XML














28日(月)に、 ひめ の検査に行ってきました。


ちょっとサボったので 1ヶ月半ぶりになってしまいました。








院内検査の結果が出るまでの待ち時間は、 井の頭公園 をお散歩。



2011_0328井の頭公園01.jpg




とってもいいお天気でしたが、いつもより人が少なめです。



花粉が飛散してるせいか、

地震以来のお出かけ控えめの影響でしょうか?





隣りの 三鷹の森 ジブリ美術館 の周りも人が少なかったです。

いつもはパンダの故郷の方たちが大勢いますが、

公園内でも、美術館の周りでも、ぜんぜん見かけませんでした。












2011_0328井の頭公園02.jpg


出番待ちのスワンやボート。


ボートも綺麗にお色直ししてもらったようだし、池の橋も手摺も改修されてたばかり。

桜が満開になるころには、もう少し賑わうといいですね。。。。














2011_0328井の頭公園04.jpg


2011_0328井の頭公園05.jpg




このところ  ひめ の体調はいい感じです。


お尻周りの毛も増えて、シッポも太くなりました。

全体のコートの毛質、生え方は 今ひとつ。。。ですが、

昨年11月の脱毛スカスカを思えば まずまず







検査結果待つ間のお散歩は、

楽しい反面、不安でドキドキの時間でもあります。



ひめ の背中を眺め、お尻周りを見つめながら、

結果が良好でありますように。。。と祈りながら歩いてます。
















前回の検査は、2月16日。

あの大雪の箱根で遊んだ直後でした。



今は1ヶ月ごとの検査ですが、

今月はガソリン不足だったし、余震が怖くて出かけられず、

少し間があいてしまいました。






幸い、お薬は余裕がありました。


前回の結果が良かったので、

お薬 4錠/日 ⇒ 3錠/日 に減量してました。


なので1ヶ月分の120錠のお薬が、1ヶ月半分に。

助かりました。









病院が遠いので、お薬は いつも少し余裕もって頂くようにしています。


ただし、今回はそうはいきません。





日本中で このお薬が不足してるんだそうです。





製薬会社さんの いわき工場が被災されてしまいました。

( 被災されたことは、先生に教えて頂きました )












甲状腺機能低下症の薬  チラーヂンS

ひめ は  チラーヂンS-100  を服用しています。




2011-03-30 09:16:35


動物専用の薬ではありません。



甲状腺機能低下症の治療されてる患者さんたちが服用される薬です。


なので、この薬を毎日 服用されている患者さん、動物は たくさんいます。






しかし、なんと日本で ただ一社 

この 一ヶ所の工場でしか製造されてないんだそうです。



驚きました。





こんなに大事な薬で、必要な患者さんがたくさんいらっしゃるのに。。。。

もちろん 動物たちもです。












この薬が入手困難と知ったのは、

私自身が通院している大学病院の貼り紙です。

しばらくは、小分けでの処方になる旨が書かれていました。









ビックリして  ひめ の先生に電話して

工場が被災されたこと、

製薬会社さんが この一社だけというお話など詳細を伺いました。

( 独占ではなく、統合などにより 一社になってしまったそうです )




そして、工場は損傷はあるものの できるだけ早い再開を目指してくれるとのこと、

何より先に  チラーヂンS を生産してくれる意向と伺い 

少しホッとしました。









途切れさせるわけにいかない この薬。


今は、先生の院内にある在庫で 

ひめ を含め 現在 服用中のワンコたちの分 平等に1ヶ月分は頂けると。

ありがたいです。











検査に伺った月曜には 「工場が生産始めたらしい」 と先生から嬉しいお話も。





すごい!

工場が頑張ってくれてるんです!!











こちらにも載ってます。



薬事日報  【東日本大震災】チラーヂンS錠の生産再開‐

















工場が再開してもすぐに入手できるわけではなく、

まずは人のための病院、薬局に、それから動物病院に。

どちらにも充分にいきわたるまでには、かなりの時間がかかるようです。


このような大きな災害の影響ですから止むを得ません。







どうしても間に合わないときは、一時的に違うお薬を使うか、

海外からの輸入などの策があるようですが、

我家だけの話しではないので、

今は焦らず、もしそうなった時は先生にお任せしようと思います。












院内検査の結果は安定していました。

3錠/日を継続。

1ヶ月分で 90錠を頂いてきました。










昨日(30日)に、専門機関に依頼してあった甲状腺ホルモンの検査結果が出ました。

3項目とも基準値内なので ひとまず良しと。


前回に比べると、ちょっぴり不安もあるけど。。。。

次のお薬が頂けるまで どうか安定しててほしいと願います。






1ヶ月後までに、どちらにもお薬が充分にいきわたりますように。


ひめ が 途中でお薬を増量しないといけない状態になりませんように(祈)












被災されても こんなに早く生産再開に頑張って下さった工場の方たち、

本当にすごい。

すごく、すごく感謝します。







お薬だけでなく、たくさんの工場が被災され

いろいろな方面に影響があると伺っています。

きっと皆さん、なんとか再開しようと頑張って下さってるのでしょうね。








たくさん、たくさん不安はあるけど

ほんの少しずつ動き出しているのですね。



例えわずかでも、希望が持てますように。








2011_0328井の頭公園03.jpg


井の頭公園 の池のほとりに 柳の新芽がひと際目立ってました。

















2011_0328井の頭公園06.jpg


新緑の息吹が 皆さんの心を元気にしてくれますように。
















2011-03-31 12:43:07

≪ 今朝、近所の公園にて ≫



優しい桜色が、皆さんの心を穏やかにしてくれますように。











被災された東北、北関東も 

早く暖かくなってほしいです。


















====================================




28日の体重



そら     3.55kg (先月より  -0.15kg)

ひめ    20.15kg (先月より   -0.30kg)







ひめ  甲状腺ホルモン数値


T4         1.9 (前回 2.5)
FT4        1.7 (前回 2.0)
TSH       0.10 (前回 0.03)













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.31 21:30:45
コメント(26) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: