cafe de pompom

cafe de pompom

2003年02月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
★ケータイ仕事行きましたTT★

 ずーんさん3日間いないので、メインはお休み。
この間に、YHBのまっかさん(ガルモンクw)が、
45にしてくれると言う!やほ!
時間的にもおっけーらしいし。よろしこ~^^

 昨夜は22:00過ぎログイン。倉庫の整理をかねてPomumuに。
モコ草と雷クリで草糸。ケープ作ってみたけど、
やっぱダブレットがいいから縫製お休み。材料ないし・・・
草刈り行こうかな・・・・・(綿花~)

メインにもどる。


 ・・・・・・・。

 なんか、イマイチ、調子が悪いような気がしないでもないんだけど
別に風邪とかでもなくて
でもなんとなくテンション下がってるぞ・・・・・(=_=)

 アイテムを発送したり競売出したり・・・・。
さあ、何しよう・・・・・・・・・・・・・・。
のんびりまったりしたいけど、一人は激しくいやなので、
ぽてちゃんのいるギデへぼすと行くことに。

 もうすぐ飛空挺来そうだったので、アイテム整理はウィンですることに。
テンション下がってるもんだから、森の区で道間違えるし(=_=;

それでも一人になるのがいやなのでやっとこさギデに。

 入り口からシグナのとこまでは、覚えたんだけど、
これ逆になったらぜんぜんわかんないんだよね・・・・・。
草刈りしつつシグナのとこ過ぎ奥へ奥へ・・・・奥・・・へ・・・・ありゃ?
か、帰れんTT ていうか同じとこに出てるしTT


ありゃ??
で、いつものパターン、というか、以前草刈りがまだおいしかった頃
一人で来て迷ったときにやってたこと・・・・
「エスケプで出よう」

「ちょっとまてw」と2人に言われたので待ってたら来てくれたけど・・・・
なんで?そんなにすぐ来れるわけ????
(てくらいテンション下がってました・・・)

 肝心のシグナは出ず、弓がでた。ぼすがげっと。
次はあたしもロットしてみよっと。弓の方は途中でえんぞさんもきて
ライバルもいなくてラクだった。
バードホイッスルはぽてちゃんげと。

 ・・・・相変わらず低いのねロットTT

 ロットしなくてももらえる数珠(いや、ほしいけど)なんかに
900台出たりしてね・・・・・なんだよぅもぅ・・・・。
あたしゃ地道にこつこつ発掘でも再開すっかねえ・・・・。
もちろんユグホト(笑 グス怖いTT)。

 シグナのほうは、競争率激しそうなのに加えちょっとムカつくタル様が・・・。
もう、NM出たあとの1時間は気分が楽。
そろそろわき出すよ、てなってからの3匹沸き待ちがとっても苦痛。
じゃあなんで行くんだ(笑)

 昨夜は結局最後のNM(2:00落ちのため)もタル様に取られ。
その後1時間待って2:00すぎに落ち。ウィン帰るひまがない~のでハチをよけつつ
ヒール後草葉の陰で落ち(笑)

 最近ぼすが新しいシュミを見つけてしまったので
(=ぽむをぶっさすことね・・・)
逃げるんだけどすぐおっつかれるんですが(=_=)
なぜだヽ(`△´)/
ていうかギデあんまし逃げ回ると・・・・マジ迷いそう(汗)

 ウィンの人間のクセに、いかにココに通ってなかったかがばればれなわけで(笑)
クエでしかきたことなかったしなあ・・・。ヤグきらい・・・。

 みんながくれたり巣でゲットしたタマゴが貯まってきてる・・・
調理も上げてタマゴ使わなくちゃな~。
こすけさんからもゆでがにの材料が届いてた・・・・
ゆでがにって作れたっけ?^^;ちょっとトライしてみようかな。

 あと・・・・フナ釣りたい、フナ・・・。
コカ肉もほしい・・・・・・・・・・・・。

 なのに今晩は海賊目指して海へ行く予定。
アイスパも欲しいけどね・・・ね・・・・・・。
まあ、船は好き、なんか。あの曲とか^^
リアルの船は乗ってすぐ酔っちゃうけどね・・・・。
ヴァナの船、揺れないんだもんw

 で、テンションか低かったのは、どうやら偏頭痛発生の
シグナルだったようでつ。
落ちて寝る前、アタマ痛くなってた。
今日は普通、朝ちょっと痛かったけど今ダイジョブ。
ギデじゃない分気分も軽いかも?^^;
(なのに行くのなギデ)

 日中もするのだ~
白は・・・やらないぞ・・・・・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年02月24日 09時14分10秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: