cafe de pompom

cafe de pompom

2005年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 本日の FFXI日記はコチラ あなたはくりっくしたくな~~る~~~ ←1日1クリックコレ基本♪


・・・・くりっくしてね・・・・(ノω\)



【今日の追記】

めぐどんおねぇさまえ。ウケたよお正月の出来事(笑)
どんな正月か?それは コチラ (´ー`)
・・・もったいないオバケ憑いてたんだニヤニヤ








 日記テーマにあった「給食」。
テーマは指定してないけどココで書いちゃう(笑)
ちなみに、テーマ指定すれば「給食」をテーマとした日記として
その日の分が登録されるのでーす。めんどいからいいや(´∀`)
タイトル謎だしね、FFと一緒にしてるからw



 「あゝなつかしの給食」てのがテーマです。
どんな給食思い出す?好きだったやつとか嫌いだったやつとか。
幸いぽむさんはそれほど好き嫌いもなく、牛乳なんて大好きだったから
残さず時間内に食べてましたよ^^



 今の給食はゴハンとパンが半々くらいなんだねー。
パンもなんか種類豊富。ぽむさんの時はコッペパンか食パンかゴハン。
ゴハンはすごく少なかったような・・・・。


 やっぱり、ミートスパゲッティやカレー?
ぽむさんは「うどん」が好きでした。あのコシのない細い麺の(笑)
あっさり出汁仕立て。あの味は家ではできないんだよなあ!


 デザートは・・・クリスマスやひなまつりのケーキは好き♪
運動会の時は珈琲牛乳だったなあ~。ワインゼリーやプリンもはずせないし~。
凍ったみかんもうまー(笑)


 コッペパンは好きでした。外側の皮が・・・(笑)
小学5、6年の時の小学校は飼育委員会で、余ったパンを集めて
小さくちぎってクジャクのエサにしたこと覚えてるなあ~。
乾燥すると乾パンのようになり、おいしそ~なニオイがただようのです(笑)


 その小学校、できたばっかり(マンモス校が分裂統合した学校)で、
給食はおっきなワゴンにクラス全員のおかずや食器乗せてあり、
給食室のあるところから上の教室まで、ワゴン専用エレベーターで運んだのですよ!
生徒は、そのエレベーターがある大きな渡り廊下にワゴンを取りに行き、
給食すんだら渡り廊下に返しに行くの。
4年生までは一番遠いプレハブ教室まで重い食器はこんでたのがウソのよう♪



 でも今は、みおちの小学校はプラスチックだったな食器。
んで、給食は給食センターで作られて運んでくるのね。
まだ学校で作ってるところもあるんだろうけど。

 で、月に1度「リクエスト献立」っていうのがみおちのとこにはあって、
市内小中学校からのリクエスト受付けてるぽいw
あとは、月に1度「郷土料理献立」てのもあります。
なんかおいしそーだなー(笑)


 まあ、やっぱ、なんといっても、「ポンジュースの日」には
かないませんわな・・・・・・・(笑)



 ポンジュースもちと危機っぽいですわ。
値段が下がりきっちゃって。おいしーのにねぇ。
ストレート果汁がウリなのにそこらの濃縮還元果汁と同じレベルで
売られるようになっちゃってるみたい。



 ・・・あ、ポンジュース飲みたい(笑)




 ぽむさんの頃の牛乳はすでに紙パックでしたからねー!(爆)
言っておかないとまた古いだのなんだの言われるから(・ω・)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月19日 13時25分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: