cafe de pompom

cafe de pompom

2005年07月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


コチラ





●救命救急講習会


プール監視という役をしたくないために広報部に入った私。

でも、 広報部長は執行部に所属するためプール監視アリ(強制)




先に教えてください・・・・(つД`)

水不足も多少回復し、プールは中止にならない方向。

ま、子どもの側からすれば喜んでやりたいが・・・・・・wwww





で、プール監視役はこの「救命救急講習」を受けないといけません。

9:00~12:00まで3時間みっちり。

ビデオ講習と、人形使って実技。

そう。

9:00から。








ぽむさんにとってこの上ない地獄







しかも前日夜更かししちゃってるしよぅ








以前受けたことはあるんだけどね。

基本、毎年あって、役引き受けたら講習受ける。

有効期限1年か(笑 認定証みたいなのもらえます)。

以前受けたときの人形は、息吹きこめば胸が上下し、鼻もつまめるくらいの柔らかさ、

心臓マッサージがうまけりゃ青ランプ、だめなら赤ランプでお知らせ、みたいな

リッパなやつ(?)だったんだけど、今回は・・・・・




マネキンの生首に、鼻の穴2つとクチがO型に開いてるだけ・・・・・( ̄O ̄)←こんなん(笑)

じゃばら様の心臓、生首にセットする肺はビニール、胸はウレタン製・・・

うは、組み立て式っすか!wwww

ランクすげー落ちてる!つうか前で見本見せてくれてる救急隊員さんが使ってるやつが

私が使ったコトあるタイプの人形!w




まあ、この簡素なやつだと数持って来れるから、実技がまんべんなくできるって

メリットがあるんだろうけど・・・・・・┐(´∀`)┌





休憩を入れながら3時間。

結構疲れたw

この後私はHP班が入力作業している現場に立ち寄って帰りました。

明日は4年班の印刷に立会います。

すっかり忘れてて風呂掃除しよう(水不足解消したかr)と思って洗剤買ったのに(笑)




ただ・・・

この講習はプール監視役のとりまとめとして他の部が中心になって企画運営してるんだけど、

副部長さん(部長さんケガしてて後で出席)がため息ついてました。

ウチの学校は昨日は日曜参観の振り替え休日で休みでした。

今日講習があるというのは先月からわかっていることでした。

で、プール監視役=この講習を受ける、というのも役が決まった5月にわかっていることでした。






でも、あきらかに参加者が少ない。

子どもが病気になったのならそれは当然仕方がないことで、当日急遽連絡せざるを

えない事情も同じ子を持つ立場としては十分わかるけど、




「今日幼稚園の説明会で行けなくなりました」


などといった、明らかに『それ前もってわかってることやん』的事情を

当日の朝連絡してくる保護者が何人もいた らしい。

説明会行くなってんじゃないよ。

前もってわかってる事情なら、取りまとめする方の忙しさも考えて

早め早めに連絡しとこうよってこと。

特にその説明会なんてのは、幼稚園から当日の朝連絡網がきたのか?違うだろ?




あまりにも無責任。

とくにプール監視という役をするのであればなおさら。




そして、

「ああやって日程割り振っても、連絡ナシに来ない人結構いるんだよ毎年。。。」

と嘆いてました。

自分の担当の監視の日(昼から2時間程度、途中交代で2時間どちらか1回参加)が

わかってて来ない確信犯。

約束は守りましょうって教わらなかったんでしょうかね、子どもの頃。

事情があったら一言謝罪と欠席の連絡をしてくること、大人のくせにわからんのですかね。

つーか自分の子にはどう言ってるんですかね。

やれないなら、別の係希望して、プール監視絶対できませんって書いておけよ。

絶対嫌で私は毎年役員してますが今年はミスりましたwww

そして来年も監視だ(笑 部長すっから)。



(※役員になれば「役」はしなくていいのです ただし「役」のほうが仕事量は確実に少ない)





今年はプールの日程も長くなり、人数も増やしたので取りまとめは大変だと思います。

日程の穴埋めを、執行部がするわけです・・・・・orz

倒れないようにだけはしなくちゃな・・・。





まあ。監視がんばりますわ・・・。

せめて曇ってくれたまえ・・・・。







●がんばっていきまっしょい


友近、しっかり出演してんのな(笑)

私は地元民ではないので方言が合ってるのかどうかってイマイチわかんないけど、

確かに子どもが使ぅとるなあ~、みたいな。←こんなん




ああ、あの建物見た事あるべよと思ったら県庁でした(笑)





学校は大学なのかな?撮影協力が愛大と松大なってたんで。

青春学園ものだな~と思いつつ、子どもも観るってはりきってたんだけど、

ナイター延長のため30分繰り下げ。

気づくと子どもは夢の中┐(´∀`)┌




私が巨人嫌いなのはここにもあるのよ。

延長すなや~~~~~!!!!!!!!!(#゚Д゚)

もうね、「野球チャンネル」作ったらいいじゃんスカパーみたいに。

全員が全員野球好きなわけじゃあないんですよ。

特に田舎で、民放が当時2つしかなくその片方で巨人戦やってるとね。

こいつのせいでTVがあああああ!となる人種もいるんですよ!(笑)





でも、長嶋さん復帰おめでとうとじーんときたのも事実wwww

すごいね、相当な努力のリハビリだったんだろうね~

そして改めて長嶋さんの人気のスゴさを実感しましたあ。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月06日 00時12分41秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: