鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
cafe de pompom
PR
カレンダー
日記/記事の投稿
果断~隠蔽捜査2~
今野敏2冊
「息を聴け」
< 新しい記事
新着記事一覧(全1514件)
過去の記事 >
2005年07月27日
とりあえず、終了
カテゴリ:
カテゴリ未分類
1つ目の日記に自分のアフォさ加減を暴露してます。
えーと、私が何をしてて何の試験を受けたかと言うと・・・
放送大学(゚∀゚)
4年以上在籍して卒業目指すやつとかに入学できるんだけど、
1学期が忙しいのは目に見えて明らかだったのと、
通信講座を受けっぱだったのとで・・・・・
コソーリ1科目だけとってみることに。
まあ、ちょっとお高いお試し期間ってやつ?
(入学金+1科目2単位1マンエン)
この1つを自分なりにやれれば、継続するっつーか
科目増やしていくっつーか、次のステップに進めるかなあと。
(1学期に1科目だと、10年でも卒業に単位足りないのでお試しw)
ここ、無事単位取得して卒業したらいちおう「大卒」になるらしぃのよ。
私は、高卒です。ちょっと憧れもありましたwwwww
で、選択したのがいきなり専門的っぽい
『発達と教育の心理学的基盤』とかいういかにもアタマがこんがらがりそーなやつ。
いやぁ・・・・
いい観察体がそばにいる
なあって思っただけで・・・・w
あとは、講義の時間が水曜の正午からってのと、
今日の試験が平日だったってことも選択のポイントです。(コソーリやってるからねw)
最初は、子どもを大学に連れて行くつもりだったけど、
ちょうど金管の練習時間の試験時間だったのでらっきー。
ちなみに大学は愛大の中にあります。チャリで10分~♪
(
迷わなければ、の話
)
最初のほうや、途中の専門理論にはかなり苦しみましたが
(言い回しが難しいっつの 人の名前覚えらんねっつの)
途中からは子どものことを考えながら当てはめていくと
うんうんうむうむとなる講義が多くて。3回ほど聞けなかったけど!
(この講義はラジオでした スカパーなのでどうやって録音すんのかわかんねw)
当然、大学まで行って再視聴する時間も気力もなく・・・。
試験まで2週間、てくらいから印刷教材(テキスト)を読み直すことに。
ポイントはどこじゃ~~~って探しながら。
自分の中でこれはもう理解してるやろってとこは軽く、
ワケワカンネーってところは1つ1つ文字を噛むように・・・・
しかし、ワケわかってないと目は文字の上をすべるだけで理解してないのね。
ああ・・・・
高校時代の政経&倫理の時間の自分だ・・・・(笑)
でも、この2週間、10分でもいいから教材手に取って、
読んだらすぐ寝るようにしてたのね(笑)
暗記モノ(・・・ではないのだが)はそうしたほうがいいらしい。
数学とかそういうのは朝早起きして解くのがいいんだって。
素直に実行しましたともアハハハハ
・・・学生時代にこの努力が欲しかっt
しかし、学生時代より確実に体力に無理がきかない。
覚えたかなー理解したかなーと思っても抜けてる部分がある。
いやはや、若いうちに勉強しろってのはこのことですよ!
ほらそこの学生!勉強今しとけ!(笑)
って言われてもその「今」はウザいだけなのはよ~~~~くわかってます。
なんたって経験者ですからねえwwww
みんなそうじゃないかな(・ω・)
自分なりに(後半かなり慌てて)勉強して、
あきらめて
、(ぉ)
さあ試験よ!持っていく物は・・・・
学生証に、受験票に、HBの鉛筆に、時計に・・・・・
2時限目だから9:30に家を出れば十分間に合うし、
と準備バッチリだったわけよ。
で、
「そぅいえば、この学生証って写真いらないんだなあ~」
ってギモンにはずっと思ってたわけだ。
【注意事項】
学生証の手続きがまだの方は、
試験開始日までに手続きを必ず済ませて
ください。
・・・・。
・・・・・・・?(゚∀゚)
読んでない
『学生生活の栞』とやらを開く。
いや、ほら、半年学生だったから・・・・・・・・・(言い訳)
【学生証】
学生証が届いたら、
写真を持って受付事務まで来て割印シールを貼ってもらってください
。
・・・・・・・Σ(゚∀゚;) げ
げええええええええええええっ
これに気づいたのが、
26日の夜9:30
です。
海猿見てたときです。
かなり慌てました。すっげえ焦りました。
ぉぃぉぃ、勉強どころじゃねぇよどうすべ!!!
【注意事項】
受験票と学生証で本人であると確認します。
できないと試験受けれませんyp
・・・・!!!!!!!!!
もう、アタマの中で試験ではなくその前のことばっかり計画。
えーと、えーと、どっかで証明写真ボックス見たぞ、どこだ、どこだっけ、
ああ、スーパーだ、スーパーのとこにあったぞ。
そこで撮って、ちゃんと指定サイズに切って、あ、それなら定規とはさみ持参だな、
そこで15分として、大学まで・・・・
迷子になることも念頭
に20分かかるとしよう、
事務が混んでないことを祈って、2時限目よりはるかに早く、なおかつ
1時限目の試験中なら窓口そう混んでないだろう、
そして、恥を承知で平謝りで低姿勢でお願いするんだ!!!!!!!
子どもが8:15に家を出るから、チャリンコに空気入れるとして
8:30までに家を出れば、9:00過ぎには遅くても大学つくな、うん。
1時限目は9:15~だから・・・よしよし。
ってことは、6:30に起きれば、化けて、家事して、家を出られるな・・・
よし!!!!寝る!!!!!!!
で、23:30に布団入ったものの、
午前中に体調不良でずっと寝てて(しかもヘンな夢見て)寝付けず(笑)
寝れないとやっぱ学生証の事が気になるわけよ。
あーもう、来期継続して再試験にすっかなあ、とか
事務の人愛想悪かったらやだな~とか
私にしてはめずらしくネガティブな方向に思考が・・・・・・。
あああ結局0:00になっちゃっt
でも、ま、
寝て夜が明けないとどーにもなんねえやと思ったら寝てました(爆)
それでもやっぱ緊張してたのか、ななんと目覚ましナシで朝5:00起床。
もったいないので5:30まで粘って寝るのは私らしぃですけどwwwwww
掃除も洗濯も布団も干して、子どもを金管に登校させ、
ソッコーで昨夜の計画実行。
写真写りはもはや文句言うまい(笑)
6ヶ月以内撮影なら使えるらしぃので2学期のにしようかなと思ったけど
撮り直します
wwwwwwwww
しかし、朝8:30ってまだ涼しいのね陰は。
勤めてたらこんな時間に出勤してたなあ~。
と、半分のんきに大学へ。
大学の場所は去年の秋行ったから知ってるけど、
放送大学がある『学習センター』ってどこぞや・・・・と思ったら
とってもわかりやすい看板が出ててオッケ!(笑)
事務所は3Fということで恐る恐る・・・・・・・・・
って
人イネー(゚Д゚)
事務所にカワイイおねえちゃんハケーン。
このおねえちゃんなら怒らない!うん怒らない!!!!
と勝手に決めつけすっごい下手に学生証のこと申し出てみる・・・・
「あ、シール貼るだけなので大丈夫ですよぉ^^」
(゚Д゚)!!!!
新入生になるので、もう1枚いるってことだったけど、
写真サイズが8枚撮りだったんで問題ナシ。
学生証の手続きは5分で終了
・・・・・・・・・・・あら・・・・・
うは拍子抜けw
しかもまだ9:00www
試験は10:25からwwwww
自習室とやらを教えてもらい、そこで復習することに。
えぇタップリ復習できましたともさ。
今更読んでも遅いかなと思いつつ(ぉ)
で、
いろんな人がいました。
現役の大学生くらいの人から、かなり年配の方まで。
男女は同じくらいかな~?
これが、私にとってはかなりの刺激になりました。
私の親くらいの人々が勉強してる姿に・・・・
子育て真っ最中のような年齢層の方はほとんどいなかったけどねやっぱ。
手に職をつけるのがいいんでは、とも思います。
でも、あの講義を受けてる時間とか、
今日の試験の雰囲気とか、
ちょっとトシ取った学生気分ってのは・・・・なかなかいいもんです(笑)
理想は、職に通じるコトしつつ勉強もする、だけどねーw
遊びたいってのもあるしwww
で、肝心の試験ですが。
教室入ったはいいけど、どこ座ればいいのかワカンネ。
そばにいたおっちゃんに聞いてみるwwwwww
そしたらおっちゃん、丁寧に
「受ける科目がコレだから、この数字の中のどこでもいいから座るんよ~」
と教室前の席順見ながら教えてくれた!
アリガトウ!!!!うち、がんばるよ!!!!!!!!!
って私が受けたやつ、19しか席がないよ(笑)
そうなのです。
いくら、窓口が混雑するとか言っても、所詮地方なのです。
人が圧倒的に少ない(笑)
これ、首都圏だったら学生証手続きもどうなってたことやら(・ω・;
試験内容とかは門外不出なのでアレですが・・・・・
えーと、確実に合ってると自信があるのは半分ちょぃ。
あやふやなのがその半分。残りが「
野生のカン
」
つーか、1問目から「あら?(;・∀・)」だったので・・・・・・
最後からやってみたwwww
そしたら、最後の方はわかってるやつが多くて。
時間は10分前に退出。
マークシート見直して、名前と番号見直して。
スーパー寄りたかったので早めに出たwwww
いやあ。
いっぱい科目取ってる人や、現役の大学生はスゴイと思いました。
いつもこんなに勉強してんのねー!
私なんて1科目だけで精一杯だったわ!!!
でも、来期は2つにしてみよーかなー。お財布と相談して。
それまでに通信講座済まさなくちゃだけど・・・w
まあ、単位取れなさそうだけど、再試験がんばります(笑 開き直り)。
直前でドタバタしてしまって落ち着きに欠けましたが・・・・
とにかく、済んだー!
よくやった自分!(甘い)
さあ、ショーシャンク観るど~~~~~!
試験がまだある皆様、がんばってくださいまし!
明日あさってのプール監視がもっとイヤだ誰か代わってくだs
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2005年07月27日 14時27分49秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1514件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: