鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
cafe de pompom
PR
カレンダー
日記/記事の投稿
果断~隠蔽捜査2~
今野敏2冊
「息を聴け」
< 新しい記事
新着記事一覧(全1514件)
過去の記事 >
2006年07月07日
あれもこれもつれづれ
カテゴリ:
カテゴリ未分類
いろいろ書くのでテーマ限定ナシ(・ω・)
■おっ
【★道に迷っています。】
I'm lost.(愛ムロストゥ)
スズキセンセのとこより。
おぉこりゃ私覚えないとあかん一文ですよw
さっそくFFXI復帰したあかつきには愛用させていただく予定(爆)
そういえばチャット回数とか教えてくれるキャンペーンのとき
ちひんよりチャット回数多くて後は全部少なかった私
のレスに不覚にも納得してしまった・・・・ってコラコラ(笑)
■Curves12回目
今日は午前中に行きました。
おかげで2つ目の講義、1/3聴き逃した(笑)
金曜はちゃんとゴハン作らないといけないんで午後から行くとしんどいのじゃー
いや毎日ちゃんと作ってますけど
2人分と3人分だと労力が天と地の差なのよ私にとっては!( ´_ゝ`) ←料理キライ
さて1ヶ月ですが
筋肉のつきやすいところから徐々に出来上がってくる時期だそうです
私の場合一番わかるのが二の腕かな・・・・
いただきマッスルに出演できるくらいになれるかしら(ならなくていい)
してねーーーーっ( ; ゚Д゚)
と思ったら募集の用紙まだだったw7月上旬に来るってあるが・・・・まだ来てないぞ・・・
でもついでなので次に受講するやつを探しました。
やはりゼニと時間の関係で2科目しかとれないよぅ(つД`)
履修例にそってとるようにしてるんだけど、ちょうどいい時間にいいのがありました。
もちろん、受講日と試験日チェックです。
木曜の夕方なんてとると絶対だめ(スイミング送迎あるし)・・・
てなわけで「脳科学の進歩」と「問題解決の発想と表現」てのをとるつもり
まあ今受けてるの落としたらアレなんですけd
脳科学のは早くやってみたかったので楽しみだわー
もう一つの方は・・・ビジネスの分野のみならず広い分野になるのかしら
なんかリアルに直結できそうな科目ねとは思ったw
問題?山積みよ山積みwww今まさにPTAの役員のことで山積みwwwwww
両方とも月・水の午後の授業
運動の合間にできます。(勉強の合間に運動しろてかw)
試験日は時間が離れるけど同じ日でした。これ大きいねっ。しかも今回は平日。
1時間目の試験とPTAの仕事が重なるときは試験優先だぜ。
もう一つはお昼からの試験なのでバッチリだわー
まだまだ、試験日受講日とのにらめっこは続きそうです。
中学3年間も続くかなあ。試験日はにらめっこしなくてもよくなるかな・・・。
大学まで再視聴行けばいいことなんだけど、その時間がないのよねw
借りて来てもいいけど借りに行く時間が・・・
私は移動が基本的に徒歩なのでね(;´_ゝ`)
(大学まで早歩きで約20分です)
てか試験勉強しろよ自分・・・_| ̄|○
■ヤンキー先生
が、南部の方に講演に来てたみたい。
さすがに遠くて行けませんでしたが・・・・。
新聞記事に載ってました。
「優しさと甘さをすり替えた大人多すぎ」
「褒めて伸ばすという言葉がひとり歩きしている」
「しかることができる人だけが褒める資格がある」
「子どもを苦しめないよう悲しませないよう導く教育がはびこっているが間違い」
「悲しみや絶望を知るがゆえに喜びや幸せの意味を知るのであって
それを経験することが若さに重要」
( ̄o ̄)ぉ~
今の学校教育にビシバシとビンタくらわせるようなw
でも私も義家さんの上の意見には賛成だなー
今の学校、特に小学校。褒めまくるというかいいところを必死で見つけてたたえあうというか
そのこと自体はいいんですよいいんです。いいことですよ。
ただやっぱり失敗とかつまづきもきちんと受け入れないとあかんと思うんですわ
そのことを責めたりするんでなく、どうしてそういうことになったか、
じゃあ次どうすれば失敗はなくなるかとか考える過程が大事だと思う
失敗して初めて気づくこともたくさんあるし。
そして何より大人、まあ身近なとこで子どもの親ですな
親がちゃんと受け入れてあげる。つきはなさないで。
失敗したらあかんとかつまづくことを恐れていると
そういうことを経験しない、知らない子に育ってしまう
なんとなく、
失敗やつまづきに対する恐怖より
失敗やつまづきをした自分をつきはなす親に恐怖を抱くのかも。
親がいつも失敗はダメだつまづくな成功する道を歩めばっかり言ってると
失敗する自分は認めてもらえない、て子どもは思うようになるよきっと。
すべてにおいて成功する人生なんて無いと思います
例えば勝負の世界では誰かが勝利に喜ぶ陰に、涙を流す敗者が必ず存在します。
でもそれは必ず同じ人ってわけじゃない。
失敗やつまづきを知らないまま大人になり
社会に出て初めて挫折を経験し
そのまま挫折しっぱなしっての多いんじゃないっすか今?
それって本人の問題もあるけれど、そういう風にしむけた大人にも問題ありと思います。
そゆこと言いたいんじゃないかなーと新聞読んで思いました。
■失敗?!
子どもが腕にシップ貼って帰ってきました
聞けば飛び箱を飛び損ねて逆立ちするような格好になって落ちたそうです(;´_ゝ`)
で、ちょっと腕打ったらしぃw
しかし我が子 コケたことはぜんぜん気にせず
「逆立ち状態になってうちスゴかったんよ!!!!(゚∀゚)」
「折れたかもしれん!どうしよう!!(゚∀゚)アハハ」
そこかー
そこなのかー (笑)
って言うか折れてるとそんなにのんびりしてませんから。
ぶっくり腫れ上がって熱持ちますから( ´_ゝ`)
お箸持ってゴハン食べれませんから・・・
まあこれで
どこに手をついたらコケるかということを学習してくれればw
どの程度の痛みなら折れてないとかなんとなくわかればwww
さっきの失敗の話かよ、みたいな。
しっかしほんま
体育苦手なんやな・・・・・┐(´∀`)┌
おかーちゃんは飛び箱大得意だったぞぇ・・・・・・
おっとっと
ココで比べてはいけませんw
でも、やっぱり、絶対、
私の子っていうよりは
私の母の孫って感じだなあ・・・・・・・・・
(うちのばーさま運動神経切れてます絶対)
でも私も
バレーボールの授業では必ずつき指しましたから。アハハ
トスなんて大っキライだー
■ミスチル
Mステで「箒星」聴く。(遅)
王道ミスチルってカンジの曲ですねいいですね。
でも私はダークなのが好きですw
PV観たいなあ。CD買うかー?
↑
探したらあったので買った・・・・(笑)
レコーディング真っ最中だそうで、アルバムまた出るのかなー
多分入ってるんだろうなー
とか思いつつポチっと買ってしまいました(´▽`*)
この曲、
一番最初にCMで流れた時と歌詞が違うんだってねー
そんなあああ今更w
(今はCDと同じバージョンになってるそーです)
WHAT's IN? 2006 JULY
に書いてましたあ。
↑
もちろん表紙買い( ´_ゝ`)・・・
いいんだB'zもあったから!
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2006年07月08日 00時52分54秒
< 新しい記事
新着記事一覧(全1514件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: