PR

Profile

ponchi03

ponchi03

Calendar

Comments

ponchi03 @ こんにちは。 小宇宙っていいですね。 実家の庭を見て…
田園mama @ Re:夏に咲く椿(07/10) こんにちは。 姫の花ですか・・清楚です…

Favorite Blog

田園mamaのスピリチ… 田園mamaさん
いたちのジョ~タ ケエタ&ポータさん
コニャの育児日記 *コニャ*さん
親ばかの飼い主とか… 中山てつさん
Pure Heart ☆彩★さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.06.14
XML
カテゴリ: 旅先の庭
ぶらり癒しの旅に行ってきました。

千葉を南は君津から北は佐原まで。
静かな山里で幻のような蛍の舞いに見とれ、水の郷で美しいあやめの花々に出逢ってきました。

20090614b02(あやめ).jpg

色とりどりのあやめのなかで、鮮やかな濃い紫色が一際目を引いたのですが、癒しの色はこの優しい桔梗色。
和紙のような花弁がいかにも繊細に見えて、花弁にのる花色もことさら儚げに感じられました。

あやめの花のなかで、その存在がほとんど忘れられたかのようにひっそりと咲く紫陽花も、やっぱり癒しの色です。
瑠璃色とも杜若色(かきつばたいろ)とも思えるその色合いは、あやめの桔梗色とすこし似て、とても綺麗でした。

20090614b03(紫陽花とあやめ).jpg

水の郷には、茶摘娘のような姿(頭は手拭ではなくて菅笠でしたが)で、傷んだ花を摘む姉さんたちの姿があちらこちらに見えました。

それにこの日は嫁入り舟が出て、綿帽子に白無垢姿のお嫁さんが、あやめの咲く水路をゆるゆると進んでいくのを見ることができました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.15 06:50:46
コメント(9) | コメントを書く
[旅先の庭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:癒しの色(06/14)  
蝶 明  さん
楽しいたびのようですね。
房総一周ですね。
水郷植物園はちょうど見ごろのようですね。
私が行ったのは4月でしたから なにも無かった時期です。 (2009.06.15 08:29:23)

Re:癒しの色(06/14)  
ahood  さん
現実、日常を忘れられる時間って、たまには必要かもしれませんね!
(2009.06.15 20:31:16)

コメントありがとうございます!  
ponchi03  さん
■蝶明さん
ちょっとそこまで、という感覚で出かけたのですが、思わぬ小旅行でとても楽しかったです。

蝶明さんは色んな所へお出かけですね。
佐原にも行かれましたか。
今度はぜひアヤメの季節に!


■ahoodさん
ご無沙汰しておりました。お元気でしょうか?
今回の旅は私自身が企画したものではなくて、ちょっと近場にぶらりとという感覚でいました。
こんなに癒される旅になり、思わぬ良い思い出ができました。
(2009.06.15 20:51:12)

Re:癒しの色(06/14)  
ふぇるま  さん
いい色のアヤメだね~♪
未だにアヤメ、菖蒲の見分けがつかないふぇるまでする。。(^▽^;)
私も現実を忘れ、紫陽花と菖蒲を撮ったのよ~♪
菖蒲はボツ写真で。。UP出来なかった。。。(>_<。)~

それにアヤメ、菖蒲ってどう写しても難しくって。。。
ぽんちさんのアングルとっても参考になるわ~♪
(2009.06.15 20:55:45)

コメントありがとうございます~♪  
ponchi03  さん
■ふぇるまさん
あやめと菖蒲の違い・・・私も全くわからないんです。
それにキーボード打ってて気づいたんですが「あやめ」が「菖蒲」って変換されるんですよ!
違うものじゃないのかよ~~って一人でパソコンにツッコミ入れちゃいました(-_-;)

アヤメの写真は難しいです・・・
沢山撮ったのに載せられるものが皆無。
でもかろうじて1枚、むりやりにアップしちゃいました。
だって・・・アヤメを見に行ったのに写真が一枚もないんじゃ記事を書きようがないと思って(泣)

ふぇるまさんのアヤメの写真もぜひ見たいですよー!
アップお待ちしておりますよ?
(2009.06.15 21:12:22)

Re:癒しの色(06/14)  
☆彩★  さん
ponchiさん、こんばんは^^
すっかりご無沙汰してしまって・・・
千葉に来られたのですね~♪
君津のほうにも蛍の里があるのですね^^
そして、水郷のあやめ。。。
潮来花嫁さんを見られたのですね~
私も子供の頃、家族と行ったことがありますが
ここ数年は夏の蓮の季節に佐原水生植物園に行っています。
佐原の町もいいですよ~
北総の小江戸とか言われているようで・・・
古い町並みやレトロなお店がたくさん。。。
私も今度ゆっくり訪ねてみたいと思っています。

紫陽花の写真・・・とってもponchiさんらしい一枚ですね^^
ponchiさんの写真にいつも元気をもらっている私です(*^^*) (2009.06.15 23:20:41)

コメントありがとうございます♪  
ponchi03  さん
☆彩★さん

蛍は君津市豊英という場所で“清和ほたるの里”というところです。自然な蛍が見れるんです。
相棒が連れて行ってくれました。
とても素敵な場所で来年も行きたいと思っています。

佐原水生植物園は、そう言えば彩さんのブログによく載っていたよなぁと思いながら行ってきました。
彩さんは、あやめの季節ではなくて蓮の季節に行かれるのですね。

佐原は「北総の小江戸」ってまさにそうですね。
とても風情があって良かったです。


>紫陽花の写真・・・とってもponchiさんらしい一枚ですね^^
>ponchiさんの写真にいつも元気をもらっている私です(*^^*)

彩さんにそう言っていただけるなんて光栄です。
私も彩さんのお写真には、いつも元気や感動をいただいています!
(2009.06.16 20:17:01)

こんばんは~!!  
yamanimo  さん
旅に出られて良かったですね(*^_^*)

日常から 少しかけ離れたところに出かけられて
心身ともにリフレッシュされた様子で
本当に良かったです(*^_^*)

旅に出かける力があって、出会ったものに感動する力があって、
ぽんちさんの進路も固まりつつあるのではありませんか??

(2009.06.16 23:40:50)

コメントありがとうございます!  
ponchi03  さん
■yamanimoさん
そうですね~、心身ともにリフレッシュできました。

>旅に出かける力があって、出会ったものに感動する力があって、
>ぽんちさんの進路も固まりつつあるのではありませんか??

進路・・・とまではいきません、自分がどうしたいのかを考えて、しっかり地に足つけて冷静に客観的に現実と向き合うようにならねば、と思えてきました。
とは言え、すぐにまたフラフラになってしまうかもしれませんが。
こういう人生も自分らしいと居直る覚悟が欲しいです。
(2009.06.17 18:03:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: