全1424件 (1424件中 1-50件目)
あっ、忘れてたぁ!( ̄□ ̄;)懸賞応募で映画館のチケットが当選していたことを、すっかり忘れておりました。チケットが届いたのは5月。あの時はその映画館で観たい映画がやっておらず、興味ある映画が上映されるのを放置しながら待っていたら、その存在、すっかり記憶から消えてしまった。。もう期限切れだろうと諦めながら確認。おお、助かった!!まだ2週間の期限が残ってた♪あやうくせっかくの当選が無駄になるところでした。さてさて早速、指定の映画館の上映スケジュールをチェック!どんな映画でも観るつもりでいましたが、むほっ、観たい映画ありました!!『キングダム』そうこれよこれ!これを観に行こう♪♪(pq゚∀゚*○)待った甲斐がありました。実は、『キングダム』、漫画もアニメも見たことがないのですが、映画の出演者による宣伝をテレビで見て以来、とても気になっていましたの。三国志も好きだし、純粋に面白そうだと興味を抱きました。しかーし、ダンナと映画館で見るか見ないかを協議した結果、漏れた。原作を見ていないにもかかわらず、実写版ってどうなのよ?などとケチをつけ、映画館で観ることをあきらめ、手堅くWOWOW鑑賞でイイよね?と考えを切替えておりました。そんな私に朗報♪♪(pq゚∀゚*○) キングダムやっています!映画館で観られます!!それも当選チケットで!!!今がまさに観る時です。機会を逃さないように慎重に。7月末の週末。渋谷駅に到着。指定の映画館は渋谷にあります。まずは映画館に向かい当選チケットを渡し席確保。観ること確定~!この瞬間、チケットが価値あるものに変わった。無駄にせずにすみました。ホッとしながらお次はランチ。実は何を食べるかは到着した渋谷駅から決まっていましたの♪それはハンバーガー渋谷駅のエスカレーター付近でハンバーガーとビールのセットメニューを勧める広告にふたりして心をわしづかみにされちゃいました♡(゚・゚* ビールもハンバーガーも、美味しそう!昼からビールってのが休日を満喫している感じでイイよね、イイよね~。それに、ビールにハンバーガーを組み合わせるジャンクさも休日満喫度がさらに増し、素敵ぃ。利用したお店は広告のお店ではないですが、ダンナがサクサクっと近くのハンバーガーショップを検索し、宮益坂をてくてく歩き、お店に向かう。映画の話でスタートしましたが、このブログの内容はほぼハンバーガー話です!クア・アイナ 渋谷宮益坂店渋谷区渋谷1-10-4-1F昼飲みビールとハンバーガーを楽しむのにふさわしい、派手で陽気な店構え。気に入りました。是非ともこちらで頂きましょう。店先のメニューボードに張り付き、ハンバーガー選びを始める♪ふたりとも、厚切りチェダーアボカドバーガーとハワイアンコナビールに決定です。レジで思いを伝えると、単品で注文するよりランチセット(フレンチフライとドリンク付き)で注文した方がお得になるけど、どうします?と返ってきた。えぇっ!そんな。。セットにするだなんて考えてもいなかった。。昼ビールとハンバーガーを楽しむことでもう十分に休日を満喫していたのに、さらにフレンチフライまで食べていいだなんて。。イケない。ダメよそんな。でもお得!それなら仕方がない。自分たちの感情に素直になり、ランチセットで注文。ドリンクは追加料金を払いビールにアップグレードし、スペシャルメニューの完成~こちらが、ハワイアンコナビールでございます!私はあればいつも、IPAを選びます。明るい日差しがビールに降り注ぐ。休日にそして映画館の当選チケットに感謝し、乾杯♪そしてさらに幸福度を高める、厚切りチェダーアボカドバーガーの登場っ!!いやぁ~ん、凄いボリューム。どうやって食べるのぉ~♪♪と喜ぶ。テーブルに置いてある「アボカドがパンから飛び出し食べづらい皆さんへ」の食べ方アドバイスによると、アボカドを手で真ん中に寄せ集め固定し、パン上部をかぶせギュッと押込みましょう。とのアドバイス。ギュッとするのはちょっと。。と上品ぶって躊躇しましたが、結局私は、アボカドがはみ出すのであれば事前にアボカドを1枚つまみあげそのままペロッと食べ、数を減らす対応をしてみました。その後パン上部をかぶせ、はみ出ることなく綺麗にいただきました。やはりハンバーガーは、旨いのぅ。ビールとの相性も抜群です!!その後、上機嫌で映画館へ。面白いといいけどなぁ。飲んでしまったので寝ちゃうかもしれない。心配していましたが、最初から最後まで夢中で観てしまいました♪♪(pq゚∀゚*○)とても面白かったです。気になったのは、王騎役の大沢たかおさん。原作を知らないだけに体の大きさ、声の出し方が印象的で注目してしまいました。原作通りなのでしょうね、きっと。続編があったらまた観に行きたいです!楽しみにしています。懸賞応募の当選話ですが、今年は、1、3、5月と1カ月おきのペースで順調に当選してきましたが、今回のこの5月に当選した映画館のチケット以来当たっていない。放置していたりして感謝の気持ちが足りなかったのかしら。。今年は残りあと4カ月。何かドカンと大きなものが当選してくれたら、とてもとても嬉しいです。運が巡ってきますように。お待ちしております♪♪(pq゚∀゚*○)★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.08.28
コメント(3)
6月はダンナのお母さんのお誕生日今年の誕生日プレゼントは、今治タオルのタオルマフラーです!選んだ理由は、タオルをマフラーにしている点が面白いと思ったから。マフラーだけどタオルだから気兼ねなく使用が出来、汗も吸い取り、丸洗い出来る。それに今治タオルなので品質も保証付き。さらにデザイン性にも優れているので、ぱっと見、タオルに見えない!プレゼントした品を楽天で探しましたが見つからず。新作?限定商品?だと言っていたので扱っていないのかも。デザインが似ているタオルマフラーが、コチラ!ドットにボーダーは同じだと思いますが、色は1色ではなく2、3色使われていたので、より服に合わせやすそうでした♪お母さんのプレゼントを買ったついでに私達も買いました。実は私、こんな商品が欲しかったのです。私は色柄違いのタオルマフラーを。ダンナはスヌードを買いました。ブログでもちょこっと書きましたが、ゴールデンウィークに訪れたマレーシア。無茶苦茶暑くて日焼け予防対策に持っていったスカーフが大活躍。でも、汗をかくと生地が毛羽立ち、首周りに糸がいっぱいついちゃって大変だったのよ。そうなってしまう原因のひとつは、生地が良くない、物が良くない、と、言うことだと思うのですが、その時に思ったのよね、気軽に使えて、汗も吸い取りつつ、お洒落に見えるスカーフがあったらなぁと。旅行後にこちらの商品を見つけて、コレだ!と思いましたわ。旅行前に欲しかったわね。お母さんも普段からストールを使う(たぶんオシャレさん)タイプなので、渡した時にさっそく巻いてくれ、色々な色が入っているから服に合わせやすいわぁ。と喜んでくれました。ガーデニングが趣味なので、日焼け予防、虫よけにも活躍してくれることでしょう。めでたしめでたし。*****プレゼントついでに、今年の母の日の贈り物の話題もアップ(o´エ`o)b植物好きな母からのリクエストは、オリーブの木が欲しい!!数年前にはブルーベリーの木が欲しい!!とリクエストがありプレゼントしたっけね。先日会った時、ブルーベリーはどうなっている?と質問してみたら、はっきりとした回答はもらえなかった。そこそこ元気に暮らしているものと考えます。オリーブの木が欲しいとリクエストされ息子は、我が家の経験談を伝えた。青虫がつくからおススメしないと。でも、ずーーーーと前からオリーブの木が欲しかった母は、心変わりをしなかった。やっぱり植物もお気に入りを育てた方が愛着もてますものね。ならええよ、ええよ。好きなの選んで。好みのオリーブの木を買って貰い、商品代を後から振込む。そんなやり取りが母と息子の間で行われた。選ばれたオリーブ画像が届くえ、2本?詳しくないのでわかりませんが、オリーブの実を付けさせる為には2本必要なのかな?たしかブルーベリーの木の時も2本だった気がします。※楽天市場で知った情報!自家受粉しないものがほとんどの為、実をつける為には開花時期の近い2品種植えつけてあげるとよい。とのことでした。お気に入りの品を母の日に贈ることが出来良かったです!!思った以上に高かった。と、息子がぼやき、高くついて、ゴメンね。と母からメールが届いた。そんな感じで今年もたくさんの言葉、感情のやりとりが交わされ、母の日、誕生日がメデタク過ぎていった♪*****3年連続。ダンナのお母さんと旅行!一昨年は千葉旅行へ誕生日祝い旅行へ。昨年は静岡旅行と沖縄旅行へ。そして今年は淡路島旅行~~!!大阪に住むお母さんからすると兵庫県の淡路島はめちゃ近くて楽しいのかな?と嫁は心配していましたが、淡路島は私達のお気に入りの場所。お気に入りだからこそ息子は母親を連れていきたいと思ったようです。ようやく実現。その時のお話はまた今度。去年の沖縄旅行もアップ出来ていない状況ですが、追々アップいたします。★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.07.23
コメント(2)
最近ちょくちょく訪れている、茨城県!!お野菜をはじめ、笠間の栗、あんこう等々、美味しいものがたくさんあり、陶芸を趣味とする私の興味を引く、笠間焼もある。ご近所の県にしてお気に入りの県です。茨城の読み方は、"いばらき"。"いばらぎ"とは濁らない。結構間違いやすいですよね。濁らない"いばらき"だからこそのネーミング、"イバラキングメロン"と、夜に訪れたスーパーで出会ってしまいました!(pq゚∀゚*○)おや、メロンにしてはお手頃価格!もともと500円で売られていましたが、遅い時間でしたので100円引きの400円。400円ならあの食べ方、やっても良いわよね♪ 二人だからひとり200円ね。食べごろは2、3日後らしい。冷蔵庫ではなく、常温の涼しい場所で熟すのを待つのが良いと聞き、我が家の涼しい場所といえば玄関。玄関の棚の上に丁寧に置き、毎日底の部分の香りをかぎながら数日待った。数日が経過した土曜日、食べごろがやって来た!ちょうど八村塁さんがNBAのワシントン・ウィザーズに指名され、大盛り上がりだった、6月22日土曜日でございます。話がそれますが、八村塁さんイイですよね!見ているこちらも笑顔になってしまうような、茶目っ気たっぷりの笑みでインタビューに答える姿が、とても素敵!一瞬でファンになってしまいました。おまけに、富山県出身!甥っ子が富山に住んでいることで富山びいきでもあるため、親近感がわく。そして、スラリとしたスタイルとはにかんだ笑顔がまた、甥っ子に似ているように思え、応援したくなるポイントが多い。今までまったくバスケットボールに関心はなかったのですが、今後、大リーグの大谷さんや大相撲の竜電さんとともに注目していきたいです!!さて、本題に戻りこちらが、イバラキングイバラキとキングの合体ね。こういう名前、嫌いじゃないわぁ。ぱっかりと二等分。ダンナと分け合う。スプーンですくいながら贅沢に頂く。今までにも贅沢食べをしたことがあったかな?思い出せない。こういう場合は経験なし、だろうな。実家は4人家族。当然四等分。自分にとっては四等分が馴染みのある大きさですね。二等分は馴染みがない大きさですが、安定感がありスプーンの入りがヨカッタです!美味しゅうございました♪*****昨日は、陶芸教室仲間と飲み会。ついつい飲み過ぎてしまいました。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.07.19
コメント(2)
2018年11月もやりました!我が家の恒例行事。誕生月には誕生日の27日を含め、"7"のつく日に、ケーキを食べては祝う。11月7日、17日、27日。3回もケーキを食べては祝っちゃいました♪2018年11月27日の誕生日(自分の)から半年以上が経過しておりますが、ナント今回は憧れのアテスウェイのモンブランとその仲間たちを頂きました!!なので、アップせずにはいられませ~んd( ̄(エ) ̄d)11月7日(水)灯台下暗し。ダンナの会社近くのケーキ屋さんが美味しいのを知った3年前。その後ちょくちょく利用しています♪定番のケーキもあるようですが、見た目のユニークさにも力を入れているようです。選んだポイントに面白い形だったことをダンナがあげていました。一見、何が面白いのかわかりにくいかと思いますが、黒い丸いカップはチョコ!カップだと思ったぁ~と言って、チョコカップを食べ残さないようにしないとね。上から見ると、フルーツの配置が目、鼻、口。顔に見える~!今気づきました♪ チョコのカップもカリカリっといってみよう!あっさりとしたケーキです。定番になりつつあります。チーズケーキ。今回もおまけがつきました。11月17日(土)つ、ついに、アテスウェイのモンブランを頂く機会がやってきた!!d( ̄(エ) ̄d)そもそもアテスウェイのモンブランは、モンブラン好きなダンナの誕生日ケーキ用に調査した、“東京で食べられる美味しいモンブラン情報”で知りました。でもダンナの誕生日は夏。残念ながら栗の旬とあっていないため、シーズン外でモンブランの販売がされておらず買えない。食べられない。モンブランは季節を選ぶケーキ。年がら年中食べられるケーキではないのよね。ならば、私の誕生月11月ならモンブランの販売時期と重なるよ~。絶好の機会ではなかろうか。でも、アテスウェイは超人気店!ふらりと行って買える訳ではないのだ!!そう、並ばないと買えない!!食べてみたいけど、大変そう。。なので今までチャレンジする気持ちになれなかった。気合を入れて11月17日を迎えました。早起き。開店早々を狙う。吉祥寺にあるアテスウェイに到着時にはすでに行列。自分もそのひとりですが、凄いよね~。何故そこまでするの?好きよね~皆さん。ようやく店内に入る。待った時間は、70分!!モンブランを食べたい!その一心できましたが、わざわざ来たことだし、並んだ訳だし、せっかくだからモンブラン以外も買ってみようか♪となり、次の相談は、いくつ食べようか?と相談し始め、結果、モンブラン含めて3個買うことで決定~!!どれにしよう??ショーケースにずらりと魅力的なケーキが並ぶ。自分たちの番が来るまでの間、行列の隙間からショーケースを覗いて、迷いに迷った。今思い出しても、とても興奮する楽しい時間でした♪(o ̄∇ ̄o)箱にみっちり。幸せつまる。私達が選んだケーキは、モンブランが2個。マカロンを使った色鮮やかなケーキ(確かピスタチオでなかったかな)が2個。3個目は私が山形県産ラ・フランスのシュートケーキ。ダンナがチョコケーキ。いっきに3個食べてしまうのはもったいないので、その日に2個。翌日に1個を食べた。まずは、モンブランでしょ!!そしてマカロンのケーキ!!いろいろなスタイルのモンブランがいますが、アテスウェイのモンブランは、結構、長身にしてガタイが良い。食べる側からするととても嬉しいことです。憧れのアテスウェイのモンブラン。お姿をじっくりと眺め、大切に頂く。長身なだけあり中のクリームがたっぷり。なかなかのボリューム。熊本県産の栗もたくさん入り、底にはガリガリっとしたメレンゲが敷かれる。私は、モンブランの底は、メレンゲ派なので、とても満足。 次はマカロンのケーキ。店内でぴか一の色鮮やかで美しいケーキでした。私もダンナも即このケーキを選んだ。曖昧なのが残念ですが、確かピスタチオ。ピスタチオ好き。ベリー系フルーツ好き。マカロン好き。好きなもの尽くし。甘さも控えめで、色合いも味も構造もとても気に入りました。 続き。翌日。楽しみにしていたケーキの時間。私は何だかんだ言ってショートケーキが好きなんだ!誕生日月にがっつりとケーキを食べる機会が増え、ようやく自分の好みに気付きました。子供の頃は、サバランが好きだと思ったこともありましたが、大人になってからは、フルーツののったケーキ。タルトとかが好きだと思っていましたが、やはり昭和生まれも影響しているのか、ケーキと言えば、生クリームとスポンジがテッパンで、そこにフルーツがプラスされたスタイル。そう、ショートケーキが理想!それも、もしかしたら苺以外が好きなのかも。見てよ見てよ。このショートケーキの美しさ。真っ白な中に小さな赤い点が一つ。控えめにして可憐なお姿。一層一層が厚くなく、正方形で均等な形も良い。しっとりとしたスポンジ。ラ・フランスの華やかな味が広がります。 ダンナは迷った時に意外とチョコケーキを頼むことが多いね。私より実はチョコ好きなのかもしれません。アテスウェイのケーキをたんまり買い込み、興奮気味だったせいかもしれない。ケーキの次に、吉祥寺駅前のローストチキン屋でチキンの丸焼きを買ってしまった♪この店も前から気になっていましたが、どのタイミングでローストチキンを買うものかを、考えあぐねておりました。この日は、アテスウェイのケーキを買えた喜びと勢いがありましたからねぇ。私は半身をイメージしていましたが、ダンナは丸焼きをイメージしていた。イケイケで丸焼きとなる。確かチキンの育ちは島根の大山だったはず。ケーキにローストチキンの丸焼き。ひと月早いけどまるでクリスマスがやってきたみたいでした!ヽ( ̄(エ) ̄)ノ 11月27日(水)誕生日当日昨年同様、何処のケーキが良い?とたずねられ、再びダンナの会社近くのケーキ屋を指定。どのケーキを選んでも美味しいと言う安心感があり、前回にもお伝えしましたが、見た目のユニークさにも力を入れている点にケーキへの熱い取り組みが感じられ、好感がもてます。またしても面白いケーキがあったぁ!!と嬉しそうなダンナ。説明は出来ない。とにかく見て!!とのこと。面白さにカナリ自信がある様子。はたしてどうかな?と、さほど驚かないつもりでケーキを見てみたら、何コレ~~~~!!と声をあげ驚いてしまった。確かに面白いケーキです。選ばれたケーキは、苺とモンブラン!!サラリとあぁ、ホントだ苺だ。と流してしまいそうになるくらい苺していますが、サイズがおかしい。笑ナントなんと、苺の形をしたケーキなのです!!あまりにも可愛いので、様々な角度から撮影。上から横から一周回してみたり、楽しみます♪ 一通り撮影し、気持ちも落ち着いたので、いただきます。興奮したことは覚えているのですが、味の記憶が思い出せない。たぶんイチゴ味。だったはず。そして何か意外な点があり、それがなかなかヨカッタ記憶があるが。。はたしてそれは何だったのか。。また食べたいといけないね。 そして最後を飾るのは、モンブラン好きなダンナが選んでくれたケーキ、和栗のモンブラ~ン!!2017年を振り返ってみたら、2年連続でこの和栗のモンブランで〆ていました。ダンナの好みが色濃くあらわれていたセレクトだったことを知り、笑ってしまった♪コチラのモンブランは、私好み。和栗使用で、メレンゲあり!そして最大の特徴が、メレンゲとクリームの境にパリパリっとしたチョコがあること。イメージとしては、森永のチョコモナカジャンボみたい。栗のクリームと生クリーム、そしてメレンゲで十分と考える方には、チョコが入ることは余計だと感じられるかもしれませんが、チョコが入ることでさらに味と食感の変化が楽しめる。他の店では見たことがないので、お店ごとの違いが少ないモンブランを考えると、これは大きな特徴だと思います。私の好みのモンブランの1または2位ですね以上、"7"のつく日には、ケーキを食べては祝ったお話、でした!!甘ーく美味しい3日間。ありがとう。と、いつもの様にダンナにお礼をのべつつ、また来年もヨロシクね!と終わろうと思いましたら、もうすでに7月。次回の私の誕生月が4か月後に迫っております。すでに食べに行きたいお店も決まっているけど、まだ今月はダンナの誕生月。8月になったら希望を伝える事に致しましょうd( ̄(エ) ̄d) ★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.07.11
コメント(0)
代々木上原へ出掛けたら、是非とも訪れたい場所がありました。それは、日本最大級のモスク。東京ジャーミイ&トルコ文化センター東京都渋谷区大山町1-19シャンブル・アヴェク・ヴュでランチを終え、住宅街を代々木上原駅方面へと向かう。その途中、異国情緒漂う白いドーム型の屋根と高い塔が姿をあらわす。このモスクと大きな塔(ミナレット)が目印です!ざっくりと東京ジャーミイについてウィキペディア等を参考に紹介。「東京ジャーミイは、東京都渋谷区の代々木上原にある、日本最大のイスラム教寺院。駐日本国トルコ共和国大使館の所属であり、宗教法人東京トルコディヤネットジャーミイによって運営。歴史は、1917年、ロシア革命で逃れてきたトルコ系のタタール人(イスラム教徒)が、シベリアや旧満州を経て日本に移住し、1938年に現在の場所に前身のモスクを開設。老朽化で1986年に取り壊され、現在の建物は、トルコ宗務庁に再建の基金が設けられ、トルコ全土からの寄付で2000年6月に再建。」東京ジャーミイはかねてより訪れたい場所ではありましたが、実は10年以上前にも一度、ライトアップする東京ジャーミイを見たことがありました。東京ジャーミイを探していた訳ではなく、初めて訪れる会合か習い事かの用事で、会社帰りに暗い代々木上原の住宅街を彷徨っていたら、突如、ライトアップされた巨大なドームが出現!!気の小さな私は度肝を抜かれ、慌てて道を変え、逃げた!!笑あれは何だったんだろう?と後で調べましたわよ。それが初めて見るモスクでした。普段見慣れないものへの恐怖心。巨大な建造物への恐怖心。かしらね。代々木上原にモスクあり。度肝を抜かれた記憶はいつまでも忘れずにありました。次のモスクとの出会いは、東京ディズニーシーでみたモスク!笑 なんちゃってモスクですが、苦手意識のあった私にとっては、十分に本格的。モスクと月が神秘的。モスクって綺麗。。美しさを知りました。そして次は、再びの東京ジャーミイ。ここ最近、テレビで東京ジャーミイが紹介される機会が増え、また自分自身も受け入れ態勢が整い、再び訪れてみたいと思うようになっていました。ついにやってきましたよ!(pq゚∀゚*○)東京ジャーミイ&トルコ文化センター に到着。建物を見上げながら散策。アラビア語ですかね。一般の見学者にも開放されており、入口よりお邪魔させて頂きました。1階のトルコ文化センターに売店があり、トルコの工芸品等を購入することも出来ます。ブラブラと過ごしていると、ちょうど見学時間と重なり、多くの見学者とともに、日本語ガイドによる館内ツアーに参加する事が出来ました。まずは1階でガイドさんのお話しを聞く。トルコの国花はチューリップ。チューリップの原産地はトルコである。この事実、しっかりインプットされました。礼拝場は2階。こちらも見学が出来ます。礼拝場を見学する時は、女性はスカーフを着用。男女とも露出の少ない服装。準備がない場合は貸出もあるようです。訪れた時は冬だったため、露出も少なく、マフラーをスカーフ替わりにしました。靴を脱ぎ礼拝場を見学。美しい。写真撮影も良いとの事。入り口周辺から緊張しながら撮影。見返してみると内部全体を撮影したひいた画像は一枚もなくアップばかりだ。全体像が分かりにくいと思いますがご紹介します。チューリップの装飾をはじめ、照明や色鮮やかなタイルやステンドグラスが美しい。イスラム文化を満喫。最近でこそ礼拝スペースを設ける施設も増えてきましたが、日本ではイスラム文化に触れる機会は少ないです。わからないからこそ神秘的でもありますが、ニュースなどで知るイメージだけが先行してしまう部分もあります。まずは海外に行かずとも、日本にいながらにしてイスラム文化に触れられる場所を訪れ、実際に自分の目で見て感じてみるのも良いのではないかしら。東京ジャーミイ。おススメします!ブログのアップが相変わらず遅れていますが、大型連休で旅行したマレーシアもイスラム教の国。数日間だけですが、イスラム文化を身近に感じることが出来ました。たくさんのモスクがあり、何度となくアザーンを耳にしました。アザーンとは、イスラム教徒への礼拝を呼びかける合図。肉声によるもので、抑揚をつけた調子がまるで歌を歌っている様にも聞こえます。その調子が物悲しくもあり、また耳に心地よく美しさを感じました。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.07.08
コメント(0)
ひとつ年齢を重ね、すでに半年以上が経過してしまった。。あと5ヶ月もしたら次の誕生日がやってくるではないかぁ!と慌ててアップです。2018年11月。自分の誕生日祝いに訪れたフレンチレストランシャンブル・アヴェク・ヴュ(CHAMBRE AVEC VUE)東京都渋谷区富ヶ谷2-18-16 スカイガーデン代々木公園1Fお店は恵まれた立地にあります。電車の場合は、小田急線、千代田線、井の頭線と3線が利用でき、最寄駅はナント5駅もある!のですが、どちらの駅からも徒歩10分はかかります。私は、井の頭線の駒場東大前駅を利用し、散策しながらお店へ向かう。数年前に日本民藝館と日本近代文学館を訪れた際、駒場東大前周辺の環境の良さと、日本民藝館の建物と日本近代文学館内のカフェBUNDANが気に入り、今度はダンナを連れてきたいなと思っていました。そんな理由もあり、レストランの雰囲気も良さそうでしたので、こちらのお店を選ばせていただきました。こちらのお店にいきたい。とダンナに希望を伝え、予約をお願いしました。週末、レストランに予約を入れてくれたときに私も近くにいたので、思わずうっかり奮発してしまったようです♪シェフのお任せコース乾杯に白ワイン。そして、メイン料理の登場を前に赤ワインも飲んじゃいました♪(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)アリガトウ~♪ 半年以上の月日の経過で料理名も素材の説明さえも思い出せない。ですが、あっさりとした盛付けだわね。の第一印象とは違い、上手くまとまっていて、やっぱりプロのお料理は違うなぁと感心したことを覚えています。種類豊富にしてどちらも美味しそう!特に一番左のパンが玉ねぎだったかな??特徴のあるパンでとても気に入り、お替りしてしまいました♪何のジュレだったかしら。料理が運ばれてきたときに喜んだ記憶と自分好みの味だったのを覚えています。迫力あるエビちゃんの登場!海老であったことが嬉しく、美味でした♡メインに牛が出てくるとやはり気分がグググっとあがる。美味しゅうございます。お料理に満足し、まったりと寛いでいると、聞こえる!遠くでハッピーバースデーの曲を奏でるオルゴールがなっているのが。むむむっ、来るか、来るか、来るのか。来たー!!オルゴールはお皿の上に載せられやってきた。パチパチとはじける花火と一緒に。キャー!!恥ずかしいけど嬉しいー!!(pq゚∀゚*○)花火とオルゴールにはしゃいだお皿は、スイーツ。目の前で起こった賑やかな出来事を笑い合いながら振り返る。楽しかったー!!お店の方の粋な演出に感謝。ダンナにも感謝です。珈琲と頂きます。左のスイーツはダンナのかしらね。きっとそうね。 窓際にピアノを弾く猫ちゃんが。店内にはお花。 落ち着いた雰囲気で、お店の方の温かさを感じることの出来る良いお店でした。また、利用させていただきます!ご馳走様でした (pq゚∀゚*○)このあと、ふたたび散策を楽しむ。代々木上原駅へも歩いて行ける距離。実は前々から訪れたい場所がありました。続きはまた今度♪(* ̄∇ ̄)/*****今朝出勤時、電車のホームで「すみません!」と上品な年配の女性に声を掛けられた。両手で私の耳元へ囁くように話し始める。何だろう??ちょこっとだけ警戒してしまいましたが、「ズボンの裾上げが取れています!」と親切に教えてくださいました。ありがとうございます。会社に到着し、両面テープで対応しました。お家に帰ったら直しますね。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.06.18
コメント(2)
もうそろそろボーナスが支給される時期ですね!我が家ではボーナスを貰えるのはダンナだけ。私は貰えないのですが、ボーナスを貰えた感謝の気持を込めて毎度こじんまりと食事会を開催しています。2019年夏のボーナスも食事会をしようねぇ!とダンナから声がかかる。ワクワクとしながら食事会を楽しみにしているところでございます♪ブログのアップが滞り気味ですので、半年前のボーナス感謝祭もアップしていませんでした。慌ててアップ。ボーナス感謝祭2018年冬の話題でございまーす♪(  ̄ノ∇ ̄)半年前は12月。寒かったよねぇ。2018年も終わりに近づく頃。ボーナス入りましたぁ~!喜びを家族で分かち合う♪我が家は財布は別なので、ボーナスの使い道も私は把握していませんが、あちらこちらへと振分先が既に決まっているようで、あまり余裕はないみたいです。ボーナスの日、会社帰りに集合。ボーナスはどうだった?ストレートに聞く前にダンナの様子をまずは観察。2018年冬は上機嫌だったかなぁ?それとも元気なさげだったかなぁ?半年前の出来事なので記憶に残っていない。直接本人からもボーナスの結果を聞いているはずですが、その時の会話も思い出せない。記憶に残っていないと言うことは、良くも悪くもなかったってことでしょうか。でも、食事会は楽しかったことを記憶していますし、牛のステーキも美味しかった♪きっと、まあまあの結果だったに違いない。お気に入りの美味しいイタリアンにて感謝祭です。乾杯の一杯はシャンパン。乾(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)杯そして、二杯目は赤ワイン。撮影忘れ。料理の一皿目は、寒い12月ですからねぇ。温かい料理が良いよねぇと意見が一致。温製サラダ。トスカーナパンもいただく。いつもの定番料理、トリッパやレバーのパテを頼みたくなりますが、今回は新しいお料理を注文。イイダコの辛いトマトソース。イイダコ好き~♡お次は、メインにボリュームのあるものを食べたいね。牛ステーキいっちゃう??と盛り上がる。そのお肉は、イタリアでは最も親しまれている牛の一種だというファッソーネ牛。仔牛。赤身なのに柔らかな肉質。しっかりとした味わい。シェフから聞いた話では、日本で食べられるのは初?って言ってたかな?珍しいだったかな?ファッソーネ牛は、イタリアでは生肉で食べるほど、良いお肉だとか。日本では生肉では提供出来ないので焼きますが、非常に勿体ないことで躊躇われる。と言っていた記憶があります。そしてこちらが、ファッソーネ牛。見るからに赤身。そしてやわらかそうなのがわかる!牛肉の脂身が苦手な私ですが、こちらはとても美味しく頂けます!!ファッソーネ牛。最高です。しっかりと名前も味も記憶しておきたい。美味しいお肉と出会え、充実した2018年冬ボ感謝祭となりました****給料日同様にボーナスの時もダンナはケーキを買ってきてくれることが多いです。お祝い事と言えばケーキを食べる!が定番の昭和の我が家。お家に帰り、今度はケーキを食べてボーナスに感謝よ~。チョコケーキ。フルーツは苺かな??こちらのケーキは見た目も美しく甘過ぎないところが好き。どれを食べても美味しい。2種類のケーキを買ってくれていたようで、翌日も連チャンでケーキが振舞われた。ガリガリっとした生地のシュークリーム。ボーナスの名残だ。ケーキの画像をみて思ったけど、最近スイーツを食べていないなぁ。理由は、ダンナが間もなく健康診断がある為。食事の量もお酒の量も減らし、体重をあと2kg減らしたいらしい。あと数日。間に合うのだろうか。今朝は昨日より500g減ったらしい。おまけに私も減った。ここ数日の減量した食事を食べているせいか、あえて甘いスイーツを食べたいと思わなくなった。カロリーを摂るならおやつより食事を食べたいと思う。と言いつつも昨夜夕食後にダンナがお土産にもらったメロンチョコを半分個して食べ、その勢いでカカオ85%の板チョコをひとかけ食べている。説得力がない。日頃食べ過ぎているのは確か。食事の準備も楽になるし、このまま減量した食事を続けていくことは良いことかもしれない。2019年夏ボ感謝祭は間もなく。楽しみです♪★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.06.13
コメント(0)
密かな楽しみである懸賞応募。そうそう当選するものではございませんが、当選通知が届くと、自分でも驚くのですが、「だよね!そろそろ何か当選する頃だと思ってたぁ」ぐらいの図々しい感情が湧き起こります。日々謙虚さをモットーに行動していますが、昔から根拠のない自信に満ち溢れている方で、この点は幸せな性格だと思います。当選することへの期待。信頼。パワーがあるところに運が巡ってくると信じています。そろそろ当選する頃では?と受入れ態勢を整えていたら、当選通知が届いた。2019年の初めての当選は、2019年1月のこと。ららら♪クラシックコンサートVol.4のチケットでした 音楽は良いですね。私の音楽との関わりと言えば、子供の頃に習ったピアノ。大人になっても弾く機会が数年ありましたが、耳で覚えることを基本とし、いつもまでたっても楽譜が読めない。それに手が小さくていちオクターブが届かず。とにかく向いていなかったわね。少し前になりますが夢中で見ていたアニメ、ピアノの森。面白かったなぁ。演奏する人により音は変わるものらしい。そんな違いを感じながら鑑賞してみたい。NHK Eテレのららら♪クラシックってご存知でしょうか。私は何となくそのような番組があることを知っている程度でしたが、今回当選し、番組の趣旨を知ると、とても良い番組だなと思います。俳優の高橋克典さんが司会をつとめられ、クラシック音楽に興味はあるけど、難しそうだと一歩を踏みだせない初心者向けに、クラシック音楽の魅力を楽しく、わかりやすく伝えてくださる番組だそうです。そして、その番組で紹介した名曲を豪華キャストの生演奏でお届けするのが、ららら♪クラシックコンサート。今回で4回目。今回のテーマは、「華麗なるオペラ特集」です会場は上野公園にある東京文化会館大ホール。時はバレンタインデーの日。バレンタインデーだけあり、オペラの名曲から愛の歌が選曲される。演奏は、東京フィルハーモニー交響楽団。ソリストは5名。ソプラノの森麻季さん、砂川涼子さん。テノールの笛田博昭さん、宮里直樹さん。バリトンのヴィタリ・ユシュマノフさん。司会は、高橋克典さんと金子奈緒さん。バレンタイデーに愛の歌って。。何だか照れくさいわぁ、と思っていましたが、おじ様、おじい様、おば様、おばあ様、まれにお子様。落ち着いた年齢層のお客様が多く、当然のことですが、純粋にオペラを楽しみに来られている方ばかり。浮ついているのは私くらいのもの。私も心を静め、その場に馴染み、華やかなオペラの世界を楽しみました♪演奏曲は13曲。1.ドニゼッティ:歌劇『愛の妙薬』から「人知れぬ涙」 宮里直樹さん2.モーツァルト:歌劇『ドン・ジョヴァンニ』から「むごい女ですって」 森麻季さん3.ヴェルディ:歌劇『オテロ』から二重唱「すでに夜もふけた」 砂川涼子さん/笛田博昭さん4.ヴェルディ:歌劇『イル・トロヴァトーレ』から「君のほほえみ」 ヴィタリ・ユシュマノフさん5.マスカーニ:歌劇『カヴァレリア・ルスティカーナ』から「間奏曲」 東京フィルハーモニー交響楽団6.ヴェルディ:歌劇『リゴレット』から二重唱「貴族や王子様でない方がいいわ・・・それは心の太陽」 宮里直樹さん/森麻季さん7.レオンカヴァッロ:歌劇『道化師』から「衣装をつけろ」 笛田博昭さん8.ヴェルディ:歌劇『オテロ』から「アヴェ・マリア」 砂川涼子さん9.プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』から「誰も寝てはならぬ」 笛田博昭さん10.プッチーニ:歌劇『トスカ』から「歌に生き、愛に生き」 砂川涼子さん11.プッチーニ:歌劇『トスカ』から「星はきらめき」 宮里直樹さん12.ヴェルディ:歌劇『リゴレット』から「慕わしい名前」 森麻季さん13.プッチーニ:歌劇『ラ・ボエーム』から「四重唱」 森麻季さん/砂川涼子さん/宮里直樹さん/ヴィタリ・ユシュマノフさん司会の高橋克典さんが思っていた通りに面白い方で、笑いがおこる。演奏を聴いているだけでは気付けない、ソリストや指揮者の人柄までトークによりあらわになっていく。舞台上のスターたちがグッと親しみを感じる存在に。初心者向けのコンサートなだけあり、プログラムには演奏曲の解説や歌詞訳付き。ありがたい。特に今回は、オペラの名曲から愛の歌を選曲したようですが、基本オペラは愛の歌が多いのでしょうかね。ソリストふたりが見つめ合ったり、身振り手振りで愛を表現したり、ちょっと何だか私には、愛一色過ぎて照れくさいと言いますか、熱すぎますね。でも、トリノオリンピックで荒川静香選手が金メダルを獲得した時の曲、『トゥーランドット』の「誰も寝てはならぬ」を聞いた時はその迫力ある歌声に鳥肌がたちました!良かったです!!とても!!!あと、『カヴァレリア・ルスティカーナ』の「間奏曲」が気に入りました。ソリストの歌声はなく、東京フィルハーモニーだけの演奏でしたが、とても美しい曲で情景を想像しながら聴きました。今回のコンサートでソリスト5名を知ることができ、ダンナと同意見で、テノールの宮里直樹さんの声量がもの凄く、ファンになりました!次回、この方が出演されるコンサートへゆくのも楽しいですね。時も場所も演奏者も司会者も、すべてが素晴らしく、充実した時間となりました。ありがとうございました。感謝感謝です。*****1月の懸賞応募当選以後にも、2度、当選致しました。続けてアップします!2019年3月に商品券1,000円が当選商品券は、なんだかちょっと生々しいと言うか、カナーリ実用的な贈り物ですね。商品券であれば好きなものが手に入るわけですが、普段選ばないものや縁の薄いもの、買えないものなど、商品の方が、当選の喜びを感じやすい気がします。あーだこーだと言っていますが、商品券はありがたく使わせて頂きます。たぶん夕飯の食品と交換ですね。そしてお次は、2019年5月に映画館のチケットが当選単館映画館のようで、一般的ではなく個性的な映画が楽しめます。これぞ、普段選ばないものを楽しめる。懸賞応募の醍醐味みたいのものかしら。趣味や関心の幅が広がるってものです。今年はまだ半年あります!あと数回くらい当選しないかなぁ。振返ってみると1カ月おきのペースで当選。7、9、11月と3回当選すると並びが良い。巡ってきた運に感謝しつつ、受入れ態勢を整え、当選通知が届くのを楽しみにお待ちしております♪♪(pq゚∀゚*○)★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.06.11
コメント(0)
週末を利用してひさびさの奈良に出掛けてきました。旅の目的はまた後日ブログで。「カールだ!!カールが売ってるぅ!!」奈良のいつものスーパーで、ダンナが興奮気味に話しかけてきた。「えぇ何?カールがどうしたの?あ、、、、本当だ、カールが売っている!!」ふたりして驚き、喜んだ♪ヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ関西地域以西にお住まいの方には驚き、喜ぶ理由が分からないと思いますが、関東に住む私達には驚きの再会!なぜなら、2017年8月生産分をもって、スナック菓子「カール」シリーズの販売が全国販売から関西地域以西販売に変更され、東日本では販売が終了していたから。販売終了前に食べ納めをしたはずのあのカールがまた食べられるだなんて!カールは好きでしたが、コレほど喜びをもって手にとる日がやってくるだなんて!突如現れた、山積みカールに興奮。そうかそうか、関西地域以西では販売が継続されていたのね!!今後も関西を旅することは度々あるはず。その時にまた食べられるのだ♪貴重なカールと出会い、数袋の買いだめも検討しましたが、袋がかさばるので、とりあえず今夜宿泊先で食べる様に1袋だけ購入しました♪味はやっぱり、チーズ味だよね!!と意見が一致し決めた。幻のカール。結局、飲んで帰って爆睡してしまったので宿泊先では食べず、お家に持ち帰った。食べるのが楽しみだわ。ダンナが来週の健康診断で体重マイナス3kgを目指しているので、その後かしら♪*****先週、女優の中嶋朋子さんの雑誌のエッセイで素敵な言葉を見つけた。「ゆるしとは"相手を無罪放免にする手段"ではなく、"自分を自由にする手段"です。」十四世ダラ・ラマ法王の言葉だそうです。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.06.10
コメント(0)
東京都庭園美術館へ行ってきました。目的は、岡上淑子さんの沈黙の奇蹟を鑑賞すること。そしてカツオサンドを食べること。2019年4月上旬の出来事でございます。岡上淑子さんは、フォトコラージュ作家さん。コラージュとは、現代絵画の技法のひとつで、フランス語の糊付けを意味する。新聞や雑誌、壁紙、書類などの素材を切り抜き、組み合わせ、画面に貼り付け作品とするもの。あぁ、私も子供の頃にやったやった♪チラシを切り貼りして遊んだっけなぁ。当然の事ながらそんなレベルのものではございませんが。笑何だろう??と思わせるような意外性の組み合わせが面白いらしい。まったく意味を持たない組み合わせのようですが、統一感の美しさや作家さん独自のストーリーがそこにはあるようです。また、岡上淑子さんの作品は、1950年から56年までの期間に制作されたもので、戦後連合国軍の置き土産として国内にあった、海外の華やかなファッション誌を素材とするものであることが特徴のようです。今回初めてコラージュ作品を鑑賞しました。素材自体は美しく、そして面白いな、と思える作品もありましたが、人間の体に馬の頭が組み合わされていたり、リアルにその組み合わせを想像すると、怖い世界、不思議な世界としか思えない。そんな作品が次々と展開するので、独特な世界観を消化していくのが私には難しかったです。作品点数も多いこともあり、鑑賞後はぐったりとしてしまいました。とくに戦後復興期の時代を反映した報道写真と組み合わせた作品は難しかったです。当時最先端の開放的で明るいファッション誌と荒廃する風景との対比。衝撃的だ。フォトコラージュ。こう言った芸術があるのだ。あらたな芸術を知りました。鑑賞前にランチを頂きました。東京都庭園美術館にあるレストラン Du Parc へ。注文するものは決まっていました。知り合いから美味しかったと聞いていたもので♪カツオサンドとセットドリンクの自家製ジンジャードリンクをホットで。●カツオのリエットとローストトマトのサンドイッチ●上品でとても美しい!さすがは美術館にあるレストランよね。鰹の状態は、鰹を煮てペースト状にしたリエットです。パンも美味しく、ローストされたトマト、とろけたチーズ、そして手前に盛られた粒マスタードと組み合わせるとさらに美味しい。抜群のバランス。大満足の美味しさでございました。美味しかったのでお家で再現したい!などと料理上手でもないのに考えたりして。あ、そうだ!ツナの缶詰で代用しましょ♪お庭もぶらり。4月上旬でしたので桜が見頃。新緑も美しい。 最後に、撮影可能だった岡上淑子さんの作品をご紹介。一見、さらっと流してしまうほどのまとまりのある作品ですが、何ごと??あり得ない状況。心も頭もやわらかくして臨んだ方が良さそうです。以上、東京都庭園美術館で芸術とカツサンドを楽しむ休日でした。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.06.04
コメント(0)
お疲れさまです(人´エ`*)♪ 今日は良いお天気ですね。さて、ひさびさの陶芸教室話。教室はまだ続けておりましたが、4月よりクラス替え。同時に先生も変わる。先生によりクラスの雰囲気が大きく変わるものなのだと実感します。場は人が作るものですものね。やり方も変わりました。やり方の違いには戸惑いを感じることもありましたが、まだ何も確立していない自分にとっては、新たなことが学べることは貴重であり、まったく問題はございません。当たり前だと思っていたことが、どうやらそうでもない、他のやり方もあるんだ、と思えると、逆に気が楽になる部分もありますね。それに今までは人付き合いを学ぶ場でもあった陶芸教室が、純粋に陶芸を学ぶ場となり、変化することも時には必要なことなのだと思います。以前のクラスで電動ろくろで作った作品たち。だいぶ遅れてアップよ! 左上はふた付きの器。イメージは極小碁石入れ。実際は小さすぎるので梅干し?飴入れくらいでしょうか??その他、呉須で染付。釉薬の重ね掛けを楽しむ。今朝ひさびさに作品を持ち上げてみると、重い!と思ってしまいました。今のクラスでは均等な厚みとなるように削りまくっているので、かなり軽い。数をこなしていけば、厚さの感覚が鍛えられそうです。クラス替えをして間もないですが、自分にあった先生と出会えて良かったです。おかげで上達しそうな予感がします♪笑 それも楽しみながら。コレ、重要です!★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.05.30
コメント(4)
のんびりしていると、あっという間に月日が流れてゆきますね。ブログの「下書き保存」もたまる一方だ。今日は下書き保存の中からアップ。NHK連続テレビ小説「なつぞら」を観ていますか?朝、時間があった時に流し見はしているのですが、我が家は録画はしているものの、まだ観ていないです。やはり草刈正雄さんが素敵だわ!「なつぞら」が順調に回数を重ねている中、前作、「まんぷく」話をちょこっと。NHK朝の連続テレビ小説「まんぷく」を見て初めて知ったこと。日清食品 カップヌードルの玉子はスクランブルエッグだったことを!!え~~、スクランブルエッグだったんだぁ!!とテレビに向かって叫んでしまった。変な形をしているなぁとは思っていたのですが、スクランブルエッグだったとは。その事実を知り、モヤモヤが晴れた。あの変な形の理由に納得。実は私、カップヌードルの具が苦手だったのです。いつも少しだけ食べ、あとは残していました。フリーズドライだと言うこともわかるのですが、海老はまだ良いとしても、肉みたいな塊と玉子みたいな塊がとくに苦手だった。でも「まんぷく」を見て、肉みたいな塊は、本当に肉みたいな塊で、確か大豆も入っていると言っていましたよね?何だ、100%肉じゃなかったんだ。正体が明らかになったうえに、ドラマでカップヌードルが出来るまでの舞台裏を知ると、作り手の愛情だったり、健康食品とまではいかないにしても、食の安全はクリアしていそうだし。これからは苦手だった具も食べてみよう!そう思えた。「まんぷく」を見て良かったです。私にとってはカナリの収穫だ。それ以降に食べたカップヌードルの具は、少しためらいましたが完食しましたよぉ。カップヌードル味噌味。4月初めの頃、定期的に利用するスーパーへ行くと、見たことのないカップヌードルが売られていました。その味は、味噌味!!買い物の最後に買うつもりが、うっかり忘れ買わずに帰ってしまい、その話をダンナに伝えたら、数日後にコンビニで見つけ、買ってきてくれました♪珍しい味。勿体ないので直ぐには食べずにしばらく大事に保管していると、味噌味についてのネット記事を見かけた。日清食品は4月11日、4月1日発売の新商品「カップヌードル 味噌(みそ)」の販売を一時休止すると発表。カップヌードル開発を題材にしたテレビドラマや積極的な販促活動などの効果で販売計画を大きく上回ったため。との事でした。え、そうなの??ミニサイズは引き続き販売するそうですが、一時とは言え、休止となってしまうと、味噌味が貴重となり、ますます食べられなくなってしまうじゃないのぉ~~と、慌てた。でもね、お味がとっても気になりましたので、4月20日にいただきました。お湯少なめが好き。混ぜればスープと麺がちょうど良い塩梅となる。味噌は、麦みそをベースに、赤みそ、白みそを加え深みを出しているそうです。味噌汁的な感じで馴染みやすく美味しかったです皆さんはカップヌードルは何味がお好き?私はこの味噌味もシーフード味も好きですが、やっぱりレギュラータイプが一番好き。そう言えば、カップヌードルに今まで味噌味はなかったのだろうか??と疑問を抱く。ネット記事にその答えが載っていました!今回の味噌味は3代目。過去に2回も味噌味が発売されていたそうですが、短い期間で終了。その過去をまとめた内容がとても興味深かったです。カップヌードルと言えば、国際性がコンセプトなので、味噌味ですが、和風では攻めなかったそうです。商品名もローマ字の「カップヌードルMISO」。遠い遠い記憶の中に店頭に並ぶローマ字のMISOを見たことがある気がします。1代目は、1992年。「ポーク、チキンが基本の…みそスープ」洋風テイストのみそ味では定着しなかった。2代目は、2006年。今度はポトフをイメージ。洋風スープであることを打ち出したが、3年後に生産を終了。そして、3代目は、2019年4月に発売。高齢化をヒントに開発された。サイズはシニア層からの支持が強い容量の少ないミニカップで。味は馴染みのある味噌味が良いのではないか、と開発。ほ~~、なるほど!高齢化から開発が始まったのですね。3代目が開発される様子を「まんぷく」の登場人物で想像してしまいます。ヒット商品を開発し続けていくのは大変なことだと思いますが、今回の3代目はミニカップでは定着しそうです。日清食品のホームページを見てみましたら、ビッグサイズですが、激辛味噌味もあるようです。これは若者向けかな?いつまでも攻めの姿勢と言いますか、時代を見据えて挑み続ける姿が素晴らしい会社だと思います。今後も興味のある新しい味のカップヌードルに手を出しながらも、やっぱり私はレギュラータイプが好き❤と言いながら食べ続けていきたいです♪おまけ。4月頃に何度かダンナが買ってきてくれたローソンスイーツ。ザクシュー。思っている以上にザクザクしていました。美味しかったわ。今もあるのかな??昨日はまとまった雨が降りました。今日はとても良いお天気!暑い。。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.05.22
コメント(4)
年度末の3月の終わり頃、10年以上使用している冷蔵庫がとつじょ故障した!修理をお願いすれば直るようですが、それなりに費用が掛かる。ならばここは思い切って燃費の向上も期待して、替えることにしました。新入りの冷蔵庫は、コチラ 三菱製です!![MR-MB45E-ZT] 三菱 冷蔵庫 右開き 451L 5ドア冷蔵庫選んだポイントは、大きさ。10年以上の間にさらに技術が向上し、超薄型冷蔵庫が登場しているかと思えば、ほとんど変わっていなかった。設置場所はあまりスペースに余裕はない。選べるサイズは限られてくる。そして製氷機は使わないのでいらない。そう希望していましたが、どれも付いている。そういうものらしい。ならば、取り外して洗える製氷機はどうでしょう?と三菱製を勧められる。さらに、現在同様、野菜室は下ではなく真ん中が良い。となれば、ぐっと絞られ、こちらの冷蔵庫に決定です!それに日本製であるところも気に入りました。冷蔵庫は決まりましたが、年度末の為、配送が混みあい、納品は4月中旬以降に。だいぶ待たされましたが、大型連休前に冷蔵庫が届いてよかったです。故障した冷蔵庫は、冷蔵機能が1日もたず、一日に2度、電源を入れ直しリセットする。故障して冷蔵庫のありがたみ、便利さを改めて感じました。でもね、ちょいと前に雑誌で読んで冷蔵庫無し生活もありかも!と思ったことがあったのよ。そう思わせたのは、アフロヘアの新聞記者、稲垣えみ子さん。彼女は冷蔵庫無し生活を送っているのです!長期保存ができないので、野菜を干したり、漬物をつけたり。工夫しているの。そして、料理はワンパターンで満足できることに気付き、「メシ、汁、漬物」以上!となったそうです。そのシンプルさ潔さがカッコいいし、気持ちが楽になりそう。そんなたくましい暮らしぶりに憧れを抱いた。この度、冷蔵庫が故障したことで、一瞬、冷蔵庫無し生活を実行するチャンスかも!と考えましたが、いやぁ、私には冷蔵庫無しの生活は、ちょいとキビシイネ。生ものの買いだめが出来ないし、冷えた飲み物やアイスが保管出来ない。。学生で一人暮らしだったら、短期間だけでもチャレンジしてみたいとは思いますが。三菱冷蔵庫が届いて3週間くらいが経過。とても良い感じです。まだ、冷やす凍らす以外の最低限の機能しか使っていませんが、使い勝手も、見た目も気に入っています。購入したからには色々と使いこなしてみたいですね!★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.05.13
コメント(0)
令和がスタートし、大型連休が終わって数日が経過。いかがお過ごしでしょうか。元号が改まったことで、華やいだ雰囲気になるものですね。まぁ、私の生活には改まったことによる大きな変化はないのですが、先ほど届いた郵便物に令和元年の文字をみつけた時には、オ~!と叫んでしまいました。そして、大型連休は、マレーシア旅行へ行ってまいりましたの♪(* ̄∇ ̄)/マレーシアは、移住したい国ナンバーワン!なんですってね。どんな魅力があるのだろう?GACKTさんも移住しているようですし。ならば実際に訪れ、自分たちの目で確認してみたい。そんな考えもあり訪れました。では、旅行記と日常の出来事を交えながら、長期間にわたり気長に、ゆるゆるっと綴ってまいりたいと思います。まずは、恒例、旅行のスタートは空港のラウンジでの食事!ガッツリ食べ、まったり過ごすことを楽しみにしているんですよねぇ。大型連休のためラウンジも混雑。混雑をさけるため、本館ラウンジではなくサテライトの利用を勧められたので利用。スペースも狭いし、メニューもだいぶ少なくなりますね。それでも十分楽しみましたが。旅行で浮かれた気分をさらに盛り上げてくれる、スパークリングワイン!豚汁とたい焼きとその他おつまみで一皿目を。ダンナの真似をし、グラスに少なめに日本酒を注ぎ、おつまみで二皿目を。日本酒は、高知県の土佐しらぎく。長崎県のよこやま。あともう1種類ありましたが、JALのホームページにも載っていない。。メモっておけばよかった。。香りが微妙だけれど、味はとっても良いお気に入りの日本酒を見つけたはずなのに、どれだったか覚えていない。。( ;∀;) 思い出したらブログに追記しますね。その後、三皿、四皿目と続く。JALのラウンジと言えば、ビーフカレーライス!これは必ず食べたい。 そして、マレーシアへ向かう飛行機の中。移動時間も楽しむ。食事の時は、眠っていても必ず起こしてください!!喜んでいただきますので。シャンパンとトマトジュースとあられ。お昼のメニューはこちら。ダンナも私も揃って、麻婆仕立ての鶏そぼろ丼を選びました。美味しかったです。行きの機内では、映画、グリーンブックを観て涙しました。是非是非、多くの方に観て欲しいです!!デザートのハーゲンダッツは、クリームチーズタルト味でした。 その他、ボタン一つで調整出来る電子シェードが便利で面白かったです。今回はここまで。*****長期間の旅行でしたので、洗濯物がたくさん出ましたよ。帰ってからは洗濯物の山を毎日コツコツと洗い、山が小さくなるのを喜んだ♪ついに明日には片付きそうです。数日前には、パンツとハンカチが無くなりそうだ!とのダンナからの要請を受け、選んで洗濯。大量に洗いあがったパンツを左肩に数枚載せては手際よく干す。自分の豪快な姿を想像し笑う。それでは、引き続きよい週末を♪(pq゚∀゚*○)★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.05.11
コメント(0)
密かな楽しみである懸賞応募。そうそう当選するものではないことはよーく理解したうえで応募をしていますが、たまに訪れる幸運が嬉しくて、せっせと懸賞応募に励んでいます。2018年の当選回数は、5回最終である5回目の当選は、舞台のチケットでした♪2018年11月のこと。当選した舞台は、『命売ります』のチケットです作家、三島由紀夫さんが1968年に「週刊プレイボーイ」に連載した小説を舞台化。脚本・演出は、ノゾエ征爾さん。『命売ります』のあらすじ(ウィキペディアより)。自殺に失敗した男が「命売ります」という広告を出し、自分の命を捨て売りしてしまおうとする物語。死ぬことを恐れない主人公と、彼を利用しようとする人間たちとの間に繰り広げられるユーモラスな騒動がハードボイルド調の展開で進行する娯楽的な趣の中にも、現代社会における生と死や、次第に変化してゆく主人公の心理の逆説が描かれる。チケットが届いた時、凄いタイトルの舞台だったので、観て大丈夫か?と少々不安に感じましたが、三島由紀夫さんの原作であると知り、楽しみになりました。「命を売る」と広告に載せるって、凄いよね。三島由紀夫さんの着想が面白い。その命を買おうとする人がいる。様々な依頼人が登場するが、吸血鬼が出てくる突拍子のなさや、1960年代と言う昭和感も感じさせ、何となく現実味がないようにも感じましたが、命と言う重いテーマを軽快にユーモアを持たせながら展開されているところが面白かったです。舞台の楽しみは、ストーリー以外に舞台道具?設備?を見るのも楽しい。ほとんど変化のない舞台道具なのに、演じる人によってガラリと場面を変えたりする。照明だったり、音楽だったりの助けもあるでしょうけど、役者さんたちの演技力、なのでしょうね。今回も楽しませてもらいました。テレビでも良く見ることの出来る役者さんも出演していましたので登場した時は、オーーー!!と心の中で叫んでしまいました。その役者さんは、温水洋一さん!奥さんのイメージを語るときの口調が、イイ感じに気持ち悪く、開幕早々、ウケてしまいました♪笑会場は、サンシャイン劇場。チケットはなく、当日受付にてスマホに当選画面を表示し入場できる。スマホで入場、初めてでした。すんなり入場出来るものかと思えば、意外や意外、処理に時間がかかるのね。開演時間になっても相変わらず並んでましたわ。結局、ポストイットにメモ書きされた座席番号を渡され入場。サンシャイン劇場も初めてでしたが、池袋と言う都心にあるせいか、座席の前後のスペースがとても狭く、そして換気が良くないのか、暑かった。舞台が始まって早々にお隣の女性が寝息を立てて寝始めました。ドタバタとした入場と蒸し暑い会場と仕事疲れかしらね。ホッとして急に眠くなったのだろう。気持ちよくわかります。ちょっと愚痴ってみました♪愚痴りながらも懸賞応募の当選には、毎回毎回ひじょーうに喜んでおりますの。次回も楽しみにお待ちしております♪♪(pq゚∀゚*○)今日も暖かな一日。新緑の中、東京ミッドタウンの鯉のぼりたちが、気持ち良さげに泳いでます♪大型連休には巨大に鯉のぼりが出現するらしいですよ。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.04.23
コメント(0)
kawa-kawaの長財布を買いました。とても嬉しい。カナーリ物持ちが良い方なので、クルクルドライヤーの時と同様、何年も同じものを使うことになります。皆さんはお財布を何年くらい使われますか?毎年新年に買い替えたりしていますか?学生の頃は、それなりの頻度で買い替えをしていた記憶もあるのですが、今はさらに物持ちが良くなり、いつからの付き合いか思い出せないくらいに、使いこんでいますねぇ。メイドインJapanの質の良さかしら。ダメにならないの。でも、詳しくはないですが、風水的に?お財布は定期的に交換した方が金運アップにつながりそうな予感がします。壊れてしまった財布は、二つ折りで勝ち虫であるトンボ柄の印傳財布を使っていました。いつ買ったか、ブログでつぶやいていないか確認してみたけど見つからなかった。。でもたぶん、5年は使用していると思う。あの時も手に入った時は大喜びしたなぁ。トンボ柄印傳財布、とてもよく頑張ってくれました。カードやポイントカードなどをあれこれ詰め込み、パンパン状態で数年。収納の許容量を越え、ボタンは閉まらず。でもそのまま使用。ボタンが閉まらないのは、許容量を超えているから。中身を出せば閉まるはず。そう思っていましたが、中身を抜いてもボタンが閉まらなかったことが、先日判明!え~~~っ、壊れていたんだ!知らんかったわぁ。とつじょ、買い替えることになりました。実は今回の財布、数年前より次回の財布候補に決めていた財布なのです。kawa-kawaのL字ファスナーの艶やかな黒革の長財布。kawa-kawaってご存知ですか?奇抜なデザインのバッグ等も扱う大阪のブランドです。kawa-kawaのファンなので、すでにバッグを1つ、使い倒しました。デザインも面白く、印傳と同じく、作りも丈夫で信頼のおけるブランドです。バッグはこんな感じです kawa-kawaの長財布を売っているお店は3軒知っている。早速、お店に行ってみた。あれ?お店に行けばいつもあったのに。ない!えっ、そうなの??え~、ショック!製造が終わってしまったそうです。心当たりのある3軒ともに在庫なし!生き残り(売れ残り)があったらラッキーです。そんな言葉を店員さんにかけられた。最後の3軒目のお店で調べてもらったら、他の支店に1つ在庫ありとのことで、取り寄せせずにその足でお店に出向きました。ぶふっようやくゲット!こちらが購入したkawa-kawaの財布です。購入後ネットで、それも楽天にあったのを知った。。探し回っただけにちょっと微妙な気持ちになった。印傳財布との付き合いが長かったので、使い始めは慣れずにモタモタしてしまう。ファスナー開けにモタモタ。バッグの中を無い無い!と変えたのを忘れ探してみたり。そうそう買ったんだぁと思い出してはニンマリし、新たな財布との付き合いを楽しんでいます♪これからまた長い付き合いになりそうです。トンボ柄印傳財布にはお疲れさまと言いたい。ありがとう!そこそこの金運にも感謝。*****財布の話から、おカネの話をちょこっと。たまたま読んでいる雑誌の特集が、「毎月1万円を貯める方法」でした。内容的には節約の話。出費を記録、出費の中身をチェック。消費、浪費、投資に振り分ける。消費に70%、浪費に5%、投資に25%。金額ではなく、手取り月収における割合に換算。この割合が、人生を豊かにする生きたお金の使い方だそうですぞ!なるほど、なるほど。と思いながら読み進める。次は、質問形式で導き出す、人ぞれぞれに違う無駄遣いの傾向。タイプ別節約プラン!を確認。私は、プチ贅沢型。ダンナは、理論先行型。読んでみると思い当たる点ばかり、合ってる!まさに私じゃないか!と驚いた。「生涯のライフプランを組んで、お金のかけ方に優先順位をつけましょう。」と締めくくる。はい、そう致します!納得し、少し自分の行動を見直そうと心に決め読み終わる。今も小さく実行中よ。そして、間を開けずに別の本を読む機会がありました。その中の一行にハッとした。筆者の母親はピアノの先生で、お母様がピアノの先生から言われた言葉だそうです。「1万円を節約するよりも、1万円を生み出す方法を考えなさい」ちょうど例えが同じ1万円であったところが面白い。向き合い方が違う。無駄遣いは良くないし、節約は大切。ですが、こちらの言葉に魅力を感じグッときた。以上。ハッとしてグッときたお話で終わります。今日は朝から雨。寒かったねぇ。冬物のコートが活躍しました。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.04.10
コメント(2)
週末、旅行へ行かないかぎり、ほとんどの時間を家で過ごし外出をしませんが、この日は探しものがありお出掛け。2019年2月末のこと。探し物は、3月初めの姉さんの誕生日プレゼントと、ホワイトデーに贈るチョコです!姉さんへのプレゼントは、私とおそろいのロングTシャツ?チュニック?となり、チョコはピンとくるものが見つからず、結局、ダンナこだわりの京都のチョコをネット注文で贈ることになりました。方向性が決まりましたので、ホッとし、ヨガウエアのセールに立寄り、短パンを買い、新宿高島屋地下でケーキを買って帰ることになりました♪やっぱりモンブランかな?モンブランはダンナの好物。そして私も付き合って食べているうちにモンブランに目覚めた❤(* ̄・ ̄*)あちこちのお店のモンブランを食べ比べてみたいなと考える様になっていたので、モンブランいってみる?との案も浮上しましたが、スーパーで見かけながらも手が出せていなかった旬の金柑が気になり、今シーズン最初で最後の金柑にしよう!と金柑を使ったケーキを選ぶことにしました。それも宮崎産の金柑たまたまを使ったショートケーキ!!お店は、ファウンドリーさん。信州のケーキ屋さんみたいです。金柑たまたまのショートケーキ見てみてぇ、美味しそうでしょう~!元気が湧いてくるようなオレンジ色が目を引く。甘くやわらかく煮た金柑たまたまがたっぷりのっています!素敵。何だかんだとショートケーキ好きな私。白くぼってりとした程よい甘さの生クリームとふんわりと弾力のあるスポンジと旬のフルーツの酸味と瑞々しい果汁が同時に楽しめるところが、魅力です❤(* ̄・ ̄*)気になるケーキに刺さったスポイトの中身は、ハチミツよ。ハチミツなしでも十分に美味しいのですが、せっかくなのでハチミツ掛けも味わった。ファウンドリーさんのケーキは美味しいです!また季節を変え、旬のフルーツを使ったケーキを食べてみとうございます。*****スイーツつながりで、なめらかプリンのパステルさんのプリンもアップ!!ダンナが自らの給料日を祝うため ほぼ毎月、パステルプリンを買ってきてくれるのです。プリンアラモードの時やシンプルななめらかプリンの時もありますが、変わり種もあり、けっこう楽しんでいただいておりますのよ♪(* ̄・ ̄*)全部を撮影しておりませんが、撮影した2種をご紹介。商品名は覚えていませんので、私が勝手に命名!させていただいております。パステルガリガリロシア料理屋さんのメニューにあるつぼ焼きの様な見た目。シュー生地のようなゴワゴワっとした生地をフタにしたプリンです。食感が楽し。パステル桜もち今の季節にぴったりの見た目も美しい桜のプリン。なめらかプリンの上にクリームと削ったホワイトチョコと桜餅をフリーズドライしたような粒々がまぶしてあります。この桜餅の塩味がちょど良い塩梅。美味し。他にも抹茶プリンやマンゴープリンの時もございましたが、画像はなし。画像を見つけたら追加アップします!美味しいです。楽しんでます♪ダンナの給料とパステルに感謝。 ★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村宮崎 減農薬 きんかん たまたま 1kg Lサイズ 産地直送
2019.04.05
コメント(2)
4月。桜は満開。新しい元号も発表された。ひさびさの登場 ( ̄∇ ̄*)ゞ皆さま、お元気にされていましたか?こちらは変わりありません。新元号が決まりましたね。発表の日はそわそわしましたよ。あの日は仕事で外出し、発表から少し時間が経過したランチ時、一人静にスマホで元号チェック!記念すべき一日。我が家でも小さく令和を祝った。ダンナがお祝いだぁ!とプリンを買ってきた♪自分の給料日祝いによく利用するなめらかプリンのパステルさんのプリンです。令和のお祝いなので私はマジックで書き込んだ。“令和プリン”と。笑夜のニュースでも見ましたが、令和のパッケージの饅頭やコカ・コーラなどなど出回っていましたね!そして号外の奪い合いや令和に社名変更する会社や詐欺事件まで。。何だかスゴイです。今日はお花見日和。東京ミッドタウンもお花見を楽しむ人で賑わっています。静かに穏やかに着実に季節が時代がうつりかわってゆきますね。花粉症のダンナも今週から花粉症の薬を飲まなくなりました。どうやらシーズンが過ぎたのかな?花粉症の症状からも季節のうつろいを感じてしまいます。来月、元号が令和へとかわるのを待つばかり。御茶ノ水でランチ d(´▽`)b御茶ノ水ソラシティ地下の発酵7で、“漬けマグロまぜご飯”を頂きました♪名前からもわかるように発酵食が食べられるお店のようです。発酵7東京都千代田区神田駿河台4-6御茶ノ水ソラシティB1漬けマグロまぜご飯お野菜いっぱい!火を通した野菜はナムルになっています。漬けマグロなので、最初から味はついていますが、お好みで、魚醤だったかな?と紅糀だったかな?(大枠ではあっているはずですが、間違っている可能性大)を合わせたたれをかけても良し。私はかけた方がより美味しかったです手前の黒いのは海苔。海苔を塊で噛んでしまい歯に負担がかかり焦った。皆様は落ち着いて海苔を散らしてから食べましょう。私だけだとは思うけど。笑いま、ホームページをちらっと見てみましたら、ランチメニューにもあった、発酵からあげが有名だったようです。次回、食べてみます♪4月1日の東京ミッドタウン六本木の桜。まさに見頃!楽しみましょうヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ♪★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.04.04
コメント(2)
ついに六本木の味覚さんで念願の牡蠣天丼をいただきましたぁヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ♪職場のある六本木で天丼ランチ。昨年、9月から11月にかけ、夢中になって通っていた、天ぷら味覚さんの天丼。天とろ丼、おまかせ天丼と食べ続け、次回は牡蠣天丼だぁ~とシーズン中に必ずや再訪しようと願っておりましたが、その後まったく食べに行く機会がやって来ず、そのまま忘れておりました。それが、ダンナが有休消化のため急きょ会社をお休みすることになったので、突如、熱い想いが盛り返し、牡蠣天丼を目指し天ぷら味覚さんを訪れた♪てんぷら 味覚東京都港区六本木6-7-17天候が悪い日でしたので、億劫だったらやめていも良いよぉと、メールで気遣ってみたら、ダンナからの返信は、「これを逃すと、悲願の牡蠣天丼が次のシーズンまで食べられなくなるので、万難を排してでも行きたいデスね」とのメール。何だか文章が硬いなぁ (* ̄m ̄)ププそれにしても私たちの天ぷら味覚さんの牡蠣天丼への思い入れが半端ないです!笑季節は2月末頃。開店すぐの訪問。お昼前なのでさすがにサラリーマンたちはおらず、すんなり席を確保することが出来ました♪注文は、迷わず牡蠣天丼以前確認していた金額よりお安くなっている気がしたのと、シーズンも終わりでしたので、小ぶりの牡蠣が出てくるものと思っていたら、めちゃデカイっ手前の2つの大きい塊が牡蠣です。ひとつはシンプルに牡蠣のみ。もうひとつはピーマンの牡蠣詰めのように牡蠣とピーマンの天ぷらです。初めての組み合わせ!プリっぷりで食べごたえのある大きさの牡蠣に幸せを感じる。待った甲斐がありました。青臭いピーマンとの組み合わせもなかなか良いですよ!そして牡蠣ふたつの後ろにかき揚げ、卵、人参、玉ねぎの天ぷらが賑やかに並ぶ。お野菜の味の濃さもトロリと流れる卵の黄身も最高に美味しい。シーズン中に念願だった牡蠣丼を食べることが出来て、とても嬉しいです!!次回は塩天丼だわね。ダンナと待合せてから1時間弱が経過。あっという間に、天ぷら味覚さんの牡蠣天丼を食べる!の目的が達成された。わざわざ六本木までやって来たことだし、いつもの喫茶店でお茶する?となり、椿屋珈琲店さんで珈琲を飲んだ。この日も椿屋スペシャルティの最長タンクの珈琲を頼みたかったのですが、売切れでした。ダンナは深蒸し?私はお店でいちばん高いのを選び飲みました。笑牡蠣天丼と珈琲。思いがけず楽しいランチとなりました♪*****最近、無料ゲームでコツコツとポイントを貯めています。その中にカードゲーム、ソリティアがあり、この年になって初めて体験した。夢中になるわぁ~♪★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.03.12
コメント(2)
車を所有してはいますが、ほとんど乗っていない。確実に利用する機会は、年に一回か二回くらい出掛ける滋賀旅行と、お彼岸時のお墓参りくらいかも。もしや車を必要としていない暮らしなのか?と、思いながらも愛車、相棒として、限られた土地を共有しあっています。最近は、車の調子を整えるために、意識して車でお出掛けをするようにしています。目標は、月一のドライブ。2月のドライブは、千葉へ。目的は、ランチにアジフライを食べに行く。予定通り出発はしましたが、海ほたるで事故?渋滞?だっけ?利用出来なくて大幅な変更を余儀なくされた。今度は小田原の早川漁港へ。目的は、ランチにアジフライを食べに行く。方面は変わりましたが、食べるものは変わらずアジフライ。どんだけアジフライが好きなんだか。笑渋滞を乗り越え、早川漁港へ到着。しかし駐車場が見つからず、断念!!残念!!アジフライは食べられなかったけど、最大の目的である車を動かすことは達成できた。ヨカッタね~!なんて笑い合いましたが、何かが間違っているのかも。。ま、気を取り直して、小田原駅周辺で遅めの昼ご飯を食べに行こう!小田原で検索したら、釜めし屋をみつける。支店が何店舗かあり、小田原駅前へ行く。相州鳥ぎん駅前店神奈川県小田原市栄町1-2-9通し営業のお店で、夕方に訪れると、夜の予約までの数時間限定で利用が出来る。とても有難い。同じように夕方に訪れる方が結構いました。夜は予約しないと利用出来ないほどの人気店のようですよ。メニューに季節ものの牡蠣釜めしを見つけ、喜んでそちらを2つお願いしました♪とても良いお店です!好みのお料理がたくさんあるある。日本酒に合いそう~。この時すっかりアジフライの事は忘れていましたね。出来上がるまでの間、数品お料理を。味噌漬唐揚、白もつねぎ煮込みを注文。画像はないですが、味噌漬唐揚も白もつねぎ煮込みも、もの凄く美味しかったです!!日本酒に合いそう~。かろうじて撮影した牡蠣釜めしの画像。牡蠣いっぱい♪♪しっかり目の味付け。決して濃すぎることはないです。私の好みの濃さでした。ダンナはご飯を盛り付ける度に冷めないようにとフタをしめていた。几帳面な人だ。私はもちろん開けっ放しで~す!あまりにも美味しく、とても好きな雰囲気のお店でしたので、上機嫌で、お家でお酒と食べる用に、焼き鳥を頼んでしまいました♪手代町5本セットと自家製つくね。とろけるようなレバーが美味でした。また来ます。よろしくお願いします!その後、小田原土産を数点。籠清で、ほうれん草チーズかまぼこを、隣のういろう屋さんで、抹茶ういろうを、数軒隣のお土産屋さんで、日本酒を買いました。これまたどちらも美味。今度はじっくりゆっくり小田原観光も楽しみたいですね。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.02.28
コメント(2)
モンブランが、好きになった❤(* ̄・ ̄*) なぜなら、モンブラン好きなダンナの影響でモンブランを食べる機会が増えたから。それまでは、私が抱くモンブランのイメージは、ただ甘いだけ。食べ飽きる。そんなイメージでしたが、食べる機会が増えイメージが変わった。最近のモンブランはとても美味しいっ!!ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ と思います。モンブランってシンプル!栗のクリームを山の様にうず高く絞りだし、頂上に栗をのせる。中には生クリーム、スポンジ、メレンゲ。色は単色の薄いベージュでどちらかと言えば地味色だし(昭和の頃は明るい黄色をよく見かけたけど)。この少ない条件を駆使し店ごとの特色を出す。そこにモンブランの奥深さや面白さを感じます。と言っても、店ごとの違いはさほど感じないことがほとんどですが、その中で、飾りつけの違いや使用している栗の違いなど、お店のこだわりに注目し、味わうことは楽しく、自分好みのモンブランを探し求めています!今回のモンブランは、絶大なる信頼をおく、アトリエうかいさんのモンブランですアトリエうかいさんでモンブランを販売しているのを見かけ、是非とも頂きたい!!と、とてもワクワクしました❤(* ̄・ ̄*)2018年10月の出来事でございます。だいぶ増えてきましたね。和栗を使用するお店が。こだわりがあるお店は栗にこだわる。ま、そうよね。栗がメインのケーキだものね。アトリエうかいさんのモンブランは、和栗。兵庫県三田「小梅園」の新栗です有機質の土で、栗の木は陽がよく当たるように剪定し、丸々と艶のある実に育てる。そのとれたての栗を惜しみなく使ったモンブランだそうです♪私の手作りのお気に入りのお皿に盛付けて、いただきます。お姿は、ごくごく一般的かと思います。栗のクリームは、和栗らしい控えめな甘さと繊細な香り。大きく違いを感じたのは、モンブランの底がメレンゲではなく、スポンジを使用。ザクザク食感ではなく、栗のクリームとともに最後までしっとりとやわらかく終わる。最近はメレンゲが多い中、逆に新鮮かもしれません。やっぱりアトリエうかいさんは、何を食べても美味しいですね (≧∇≦)b 此度も満足させてもらいました。ご馳走様です2018年はたくさんモンブランを食べた充実の年でした。このあと2種アップします♪ ★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.02.27
コメント(0)
終始ご機嫌だったmarutaさんでの結婚記念日の食事会の帰り道でのこと。いきおいで調布駅まで散策がてら歩いて帰ることになり、深大寺を通過しました。深大寺東京都調布市深大寺元町5-15-1深大寺山門振返り、参道を行く。水が豊富な場所であることからお蕎麦が名物。たくさんの蕎麦屋さんがあります。珍しい植物を発見!柄がスイカに見える。ピンポン玉よりちょいと大きい。何と言う植物だろうか?参道に鬼太郎茶屋と言う、水木しげるさんの漫画、ゲゲゲの鬼太郎のお茶屋さんがあるんですよ(’-’*)♪ 面白い~!屋根に巨大な下駄が乗っている。お店の正面には、鬼太郎とねずみ男が。賑わっていますねぇ。あら、素敵!!鬼太郎茶屋の脇。駐車場に淡いグリーン色の車が停車中!正面にはぬりかべのイラストが描かれ、脇には鬼太郎をはじめ、その仲間たちが描かれる。可愛い♪町でこの車と出会ったら、喜んでしまうだろう。鬼太郎茶屋はショップも併設されており、お茶も出来る。お茶屋さんだから当然か。笑この日は通りがかっただけ。それでもゲゲゲの鬼太郎の世界を楽しめました。さて帰ろう。可愛らしい車から視線を屋根の上にうつすと、ギョッとした (゚ロ゚屮)屮 “妖怪おとろし”だぁ!!怖っ。屋根の上にいるのは知っていましたが、ちょうど視線があう角度。ジーっと見ていたのね。私は気付かないけれど、目には見えない世界はきっとあると思っています。なので、お互いに悪さをし合わなければ、共存もあり得るとも思ってはいましたが、屋根の上の妖怪としばらく見つめ合って思ったことは、ここが我が家でなくてヨカッタぁ~、でした。笑架空の話でしょうし、水木しげるさんがつくられた世界でしょうが、自分の家がこの状況だったらまずいでしょ。共存はご遠慮したいわね ヾ(^-^;)と、真剣に考えてしまいましたわ。別の角度から妖怪おとろしを撮影。鬼太郎茶屋の前を通りかかっただけなので、店内の様子等はわかりません。強く印象に残った出来事でしたのでアップしました♪*****今日は暖かい。でも夜から雨だって。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.02.20
コメント(0)
物持ちがかなり良い方なので、何年も同じものを使うことになります。クルクルドライヤーもそう。でも、だいぶ前からブラシと本体を接続するボタン?がダメになってしまい、注意を怠ると、落下!注意はしてはいるんですが、たびたび落下をさせてしまい、床に傷が。。そろそろかえ時じゃない?探し始めてみると、悩むのが、引き続きクルクルドライヤーにすべきか、または、思い切って、ヘアアイロンを使ってみてはどうだろうか??と悩み始める。ネットで使いやすさで調べていった結果、たどり着いた商品が、クレイツのロールブラシアイロンでしたヘアアイロンを使ったことのない私でもブラシ型なら気軽に使えそう。クレイツ【ヘアアイロン】ロールブラシアイロンII 26mm CIBI-G26W CIBIG26Wよし、これに決めた。クリックして買うぞぉ!と意気込むのですが、髪をカールするだけならまだクルクルドライヤーでも問題なく使えるんだよなぁ。と思い切りが悪く、半年以上が経過した。それが数日前、カセットコンロのガスボンベを買いに近所の電気屋さんへ行ったら、現物と出会っちゃったのよぉ。何となく覗いたヘアアイロンコーナーで、店員さんに勧められたのが、クレイツのロールブラシアイロンでした♪もうこのご縁に乗っちゃえ!と気持ちよく購入です!d(´∀`)ノ箱の大きさも重量も適度にあり、プレゼント感があって嬉しい。子供の頃、クリスマスにプレゼントを貰ったときの歓びと興奮を思い出したわ。昨日からさっそく使ってみました♪いっきに設定温度に上昇。手や顔が熱くなることもなく、今まで使っていたクルクルドライヤー感覚で使えました。仕上がりはもう少し努力しましょう!という感じではありましたが、使い心地も私との相性も良さげ。コツをつかんで使いこなしてみたいと思います。ワクワクした出来事は、記録に残しましょ。今年はため込まずに、こまめにブログをアップしてゆくことが目標だわね。もう2月。早いものだ。たしか晴れの天気予報だったはずですが、厚い雲に覆われたグレー一色のお空。洗濯干さなくてよかったわ♪ではでは、暖かくしてお過ごしください♡★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.02.05
コメント(0)
2018年11月も姉とダンナから誕生日プレゼントをいただきました♪ありがとう。無事にひとつ年を重ねられたことを静かに喜ぶ。誕生日とかイベント事にあまり関心がない方なんだぁ、とクールを装っておりますが、振返ってみると、かなりノリノリだったわたし。誕生日を祝うレストランはココ、いや、やっぱりコッチ。プレゼントはこんな感じ。ダンナにアレコレ要望を伝えている始末。むちゃくちゃ関心があり、楽しみにしているんですよね実は。。笑ここは訂正をして、無事にひとつ年を重ねられたことを派手に喜ぼう♪お二方、祝ってくれてありがとうございまーす!〃 ̄∇)ゞ私は非常に喜んでおります!姉さまからのプレゼントまずは、メッセージカード。毎回こだわって選んでくれているそうです。可愛らしいイラストに素敵なメッセージ。胸がキュンとなりました。感動~。「あたらしいたのしみが・・・」「ことしもふえますように」よし、ふやそう!笑 今年も大切に過ごします。プレゼントは、クロワッサンの店で選んでくれた、雪の結晶柄が可愛いパンツ。寛ぎ着かな?と思ったのですが店員さん曰く、お出掛け着として履いても良い!そう。そうなのね。誰でもカッコよく履きこなせるだろうか??私は自信ないっす。私が履くと、ゆったりとしたデザインと生地感が、モンペスタイルに見えそうです。旦那からのプレゼントデザイン性のあるネックレス。色使いが綺麗でしょ~! この作家さん好きだ!自分も真似っこして作ってみようかな?この時一瞬アクセサリー作りに目覚めましたが、どう作れば良いか思いつかず、すぐしぼんだ。〃 ̄∇)ゞ お二方、ありがとうございましたアップが遅く、誕生日から2カ月が経過してしまいました。まだ新しい楽しみは増えていません。笑継続中の楽しみは、旅行にヨガ。あまり欲張りすぎずに楽しんでゆきたいです♪自分を思い、祝ってくれる存在がいることに、今回も感謝ですわね♪そして、ブログに遊びに来て下さる皆さまにも感謝。★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.29
コメント(0)
雰囲気がとても素敵なお店なのです!お店に到着してから帰る時までずーーっと浮かれておりました♪(pq゚∀゚*○) 2018年10月。私たちの入籍&結婚式記念を祝おうとお店を予約し、姉から昨年貰った羊革の馬柄のバッグとこの時いちばんお気に入りの服を着てウキウキして出掛けた。maruta東京都調布市深大寺北町1-20-1東京都調布市深大寺にある一軒家レストラン、marutaさん。雑誌で見つけ、コンセプトが素敵だったのでメモっておいたお店です。都心からは少し離れていますが、そのぶん自然があり、敷地もゆったりと確保でき、さほど混雑もしていないので、リラックスして食事を楽しむことができますよ。お店の外観は、オシャレな家具屋さんか住宅展示場のようです。店内は、木を多く使ったワンフロワーで憧れの暖炉のある大空間。親戚一同が座ることができそうな広いテーブルにオシャレな椅子が整然と並ぶ。明るすぎない控えめな照明。オブジェのようなテーブルに置かれた食材。 薪の燃える音だけが聞こえる静かな店内。自分好みの空間に惚れ惚れしてしまうこんな家で暮らしたい!(pq゚∀゚*○) 結婚祝いにランチを食べに来たはずですが、まるで住宅展示場にきたかのような空間へのときめきに自分でもビックリでした。笑オープンキッチンで厨房の様子も料理を作ってくださる方の顔もよくわかる。この空間で作られる料理は、間違いなく美味しいはずだ。と感じます。 食事をする前に可愛い女性店員さんがお庭を案内してくださいました。お庭のレモングラスを乾燥させている様子。暖炉の薪。 畑もありましたよ。その中でいちばん興味を抱いたのが、胡麻!胡麻大好きですが、収穫する前の胡麻を見たのは初めてでした。今この状態で胡麻の香りがプンプンするんですよぉ。ちょっと忘れちゃいましたけど、何かと何かの実。だったかな。 将来的にはレストランと同じ敷地内に休める場所もつくるとか。美味しい料理とお酒を堪能し、そのまま休める施設があったら、良いですよねぇ。緑豊かなお庭を眺めながら、そんな興味深い話を愉快に話してくださり、食事前からお店のファンになってしまいました。ほぅ、昨日伊豆七島で漁を?たしか金目鯛でしたっけね?それを今夜のディナーで振る舞うんですかぁ。う~ん残念!私たちはランチです。。スタッフ同士の関係も良好そう。スタッフ全員がお店の目指すべき方針をしっかりと共有している様子が伝わり、その安心感から、まるでレストランと言うよりも知り合いの別荘に招かれた感じがします。こちらの席でお料理をいただきました。暖炉の前。憧れの暖炉。暖炉好きにとって特等席です!お料理はコース料理。ビーツのサラダスープ米薪焼きデザートホットコーヒー、または ハブティー飲み物はジン。お祝い事と言えば、特別感のあるシャンパンを飲みたがる私達ですが、お店の方に勧められたんだっけな?ジンを頼んでみました。これが大正解!旨い~♪(pq゚∀゚*○) ダンナが「赤屋根 クラフトジン 夏」。私は「まさひろ 沖縄 ジン」。お庭の摘みたてハーブ入り。シソが入っていたりして、驚くほどに爽やかで。ジンの美味しさに衝撃をうけ、ジンに目覚めてしまいました。ジンの美味しさを知った記念日となりました。乾(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)杯 ビーツのサラダ 中から色鮮やかなビーツの登場。 スープ米コース料理の説明書きはシンプル表示。"米"のみでしたが、パエリアでした。薪焼き暖炉があるものね。薪料理はきっと必須です。この日は豚さん。部位が違う3種。少なそうに見えるかもしれませんが、結構ボリュームがありました。写真ははぶきましたが、お皿にこんもりとシンプルなお野菜が添えられありました。デザートまたまた暖炉を活用した料理。暖炉に連れて行かれたバナナ。しばらくして焼きバナナに姿を変え、アイスとケーキと一緒に戻ってきました♪トロリとして温かく甘い。ホットコーヒー、または ハブティー とてつもなく浮かれた食事会。楽しい時間を過ごさせてもらいました。さまざまな巡り合わせに感謝だね。良い結婚記念日でした。お料理ももちろん美味しかったのですが、ジンの衝撃がいちばんに心に残りました。そして、今宵のディナーの準備に取り掛かる料理人さん。 目の前で牛肉を切り分け。そして金目鯛もさばく。とても美味しそう!だが、私たちは食べられず。夜の料理への期待が自然と膨らむ。モヤモヤっとした気持ちになり、次回の訪問はディナーにしよう!と思います。笑暖炉も素敵でした。暖炉のある暮らし。憧れます。*****インフルエンザが流行っていますが、お元気にされていますか?私は、先週から風邪ひいています!めっきりひ弱な体になったものです。だいぶ調子が快復してきましたが、急なせき込みに備え、のど飴が欠かせません。重ね着も首周り足元の保温は大切ね。皆さまはくれぐれも風邪などひきませんように。お大事にして下さいませ♡★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.24
コメント(0)
さかのぼること2カ月前。10月は私たちの入籍、結婚式祝の月今年(去年になるけど)も姉から結婚記念日の当日に、お祝いの贈り物が届きました。いつも気に掛けて下さりありがとうございます 感謝、感謝です。ぶじメデタク結婚記念日を迎えることが出来ました。姉さまからの贈り物はコチラヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ!!『メッツゲライ・イケダ』富山県富山市古沢651-1メッツゲライ・イケダさんの盛りだくさんのギフトセットです『メッツゲライ』 は、ドイツ語で 『食肉店』 の意味だそうです。メッツゲライって、響きがカッコいいよね。富山県富山市にある“池多ファーム”で育った健康な牛と本場ドイツ製法で作った本格派の美味しいハムやソーセージが自慢のお店です!早速、メッツゲライ・イケダさんのソーセージにワインをあわせて乾杯。このご機嫌な宴。あと3度ほど繰り返しました♪ムフフ。やっぱり美味しい、メッツゲライ・イケダさんソーセージを食べるといつも夢見てしまう。本場ドイツを旅して、明るいうちからソーセージとビールで乾杯したいものです。楽しそう♪姉さん、いつもありがとう嬉しいです。*****火曜の夜から原因不明の腰痛に!かがむのがツラく、靴下を履くのも大変。。昨夜から"直貼"という名のホカロンみたいな温熱用具を使って治療中。今日も腰に貼って出勤!お天気も良かったこともありますが、通勤途中、暑かった。腰を温めると体がとっても温まるのね。だいぶ良くなりました。ホッ。では、良い週末を!!★ご訪問いつもありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.11
コメント(2)
森下典子さんの好日日記。とても素敵な本でした。樹木希林さんが出演された映画、『日日是好日』の公開に合わせて執筆された本。筆者のメモ書きをベースに、お茶の稽古の記録とともに、季節のめぐりの記録が書かれています。見える景色は違えども、同じ日本に暮らしているので、金木犀の香りや日の長さに季節を感じたり、共有出来るものがたくさん出てきます。文章がとても美しく、情景を想像しながら読み進めるのがとても楽しかったです。四季を感じながら暮らす。もともと四季の移ろいに意識を向けることは、好きな方でしたが、お茶の世界を通すことにより、より自然に、より際立って四季を感じることが出来るのではないかな、と思いました。お茶の世界は日本の文化が凝縮されているのかもしれません。お茶の世界とはまったく縁なく過ごしてきたのが、悔やまれます。お茶をやっておくべきだったな。大人になった今からでも遅くないのだろうか?とは思いますが、どうなんでしょうね?季節によってかわる、床の間の掛け軸、生けられた花、上生菓子。とくに掛け軸の話題が興味深かったです。禅語、が書かれているんでしょうね。一文にして端的に表現してしまうさまが好き。ストレートに心に響く。素敵だわぁ。12月末。最後にアップした自分のブログの締めの文章で、「無事に今年を終えたこと、来年を迎えることを喜ぶ」と書きましたが、ちょうど同じ頃、コチラの本で一年を締めくくる掛け軸の話題が出てきて、ビックリ!私が言いたかったことと同じような言葉だったもので。「今年無事芽出度千秋楽(こんねん、ぶじ、めでたく、せんしゅうらく)」平穏、嵐でも、人生がうまくいっても、いかなくても、まずは無事に千秋楽が迎えられた。そのことを喜びたい。と、筆者の解説がありました。来年の年末は、さっそくこちらの言葉を使い、一年を締めくくりたいと思います。食いしん坊の私は、上生菓子の話題にも食いつきました。笑お茶は気にはなるけど始めるかは不明なので、まずは季節ごとの上生菓子を頂いて、お茶の気分を味わってみることから始めようかな♪長門のゆず饅頭。日本橋。美味しそうだったのでメモっておいた上生菓子の名前。食べてみたいわん。会社の近くにとらやさんがあるので、まずはそちらをのぞいてみよう。その他、本の中で、先生に間違いを直され、注意を受けながらお点前を繰り返す。出来ないから稽古をする。年を重ねた大人が、できない自分をさらして生きられる場所があるのは、幸せなこと。とありました。確かに、さらけ出せる場所があると楽。幸せなことだと感じます。私が習い事が好きな理由はこの部分にあるのかもしれません。良い先生に巡り合えたらさらに幸せだろうな。季節と人の心は一つ。季節とともに無理せず穏やかに暮らしていきたいです。素敵な本でしたので、気になる方はぜひ読んでみて下さいね。*****およそ15年寝かしておいたショートブーツをこの冬、履いてみました。寝かしておいた理由は、店員さんの手違いで左右で違う柄のブーツであったため、履くことが出来なかったからです。買った場所は、ミラノの三越。取り替えてもらう事も出来ないし。。そのまま放置。それを今年、左右非対称も堂々と履いてしまえば、ファッションよ!ようやく開き直り履いてみました。お気に入りのデザインだったので可愛い!それに暖かい。履いてヨカッタ~。満足していたら、会社へ着く直前に異変が。。靴底のかかと部分が、大崩壊ショック履かないでおいても経年劣化はするものです。実は以前にも同じような体験をしていました。いやぁ、学習しませんね。履かないでいたブーツ。儚いご縁となってしまいました。。★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村好日日記 季節のように生きる [ 森下典子 ]
2019.01.10
コメント(0)
職場のある六本木で天丼ランチ。ダンナが六本木に仕事でランチ時に訪れたものだから、たて続けにランチを楽しんだ。長々と回数を重ねましたが、第五回目でひと区切り。季節は11月中旬頃。この時ふたりで夢中になって通っていたのは、天ぷら味覚さん。てんぷら 味覚東京都港区六本木6-7-17天とろ丼に感激し、途中、スウェーデン料理をはさみ、ようやく おまかせ丼で締めくくる。目標は牡蠣丼、おまけに塩天丼まで到達したかったが、ここで終わる。目の前で店主が天ぷらを揚げる姿を眺められるカウンター席。江戸っ子のイメージそのままの店主。お姿も話口調も粋ですね!お寿司が好物の様だ。常連さんとの会話で知った店主の好物。店主が選んだ素材、揚げ方、すべてが信頼できる。丼ぶりが完成されるのを待つ。こちらが、おまかせ天丼1,600円。待ちに待っていた天丼なので、じっくりと様々な角度から眺めたい。少し時間があいたので細かく説明は出来ませんが、海老をはじめ、魚介や野菜が盛り沢山。食べ始めて少し経った頃、追加で鱚だったかな?お魚の天ぷらが追加され、非常に喜んだ♪後追い天ぷらはその時々で変わるみたいです。揚げ具合もタレの味もちょうど良い。好みです。胸やけすることもなく、飽きることもなく、素材の美味しさを味わいながら安心して最後まで食べ進められるのが、天ぷら味覚さんの天丼です。この日は時間に余裕があったので、近くの椿屋珈琲店さんでお茶をする。ダンナがご馳走してくれると言うので、素直に飲みたい珈琲を選んでみました。今月のおすすめ。 椿屋スペシャルティ珈琲「インドネシア マンデリン トゥルーブルー」説明書きによると、アラビカ種スマトラ・マンデリン独特のダークチョコのような甘い香り、重厚で苦みのあるコク、高地ならではのすっきりとした後味を感じられる最高ランクの珈琲です。ダークチョコに惹かれた♡とても美味しい!実は、最高ランクの珈琲を飲むほど、珈琲好きでもないので違いが良くわからない。だけど、わからないからこそ、美味しい珈琲であれば、美味しいと感じるものなのだと知った。おまけの話ですが、私の癖のひとつ。文章をざっくり読みしてしまうこと。今回は“最高ランクの珈琲”を、“最長タンクの珈琲”と読んでしまっていた。。笑最長タンクって何?と疑問にも感じず、独特のタンクでこだわりの抽出をしているんだなと、素直に読み取った。そんなうっかりな自分に毎度驚き、毎度ウケる。★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.08
コメント(0)
新年あけましておめでとうございます。皆さまにとりまして2019年も素晴らしい一年となりますよう心よりお祈り申し上げます。*****12月末に訪れた嘉例川駅の門松。とても立派で惚れ惚れとしてしまいました。こちらのお話もまた追々。今年の抱負。何かありますか??私もいくつかあげられますが、ひとつあげるとすれば、頭皮をやわらかくすること!!え、それが新年の抱負??と笑われてしまいそうですが、昨年末あたりから、髪の毛を洗う時に意識してマッサージをするように心がけています。どうやらカナリ凝り固まっているらしい。本人は気になってはいませんでしたが、美容院などでマッサージしてもらうたびに硬さに驚かれます。頭皮の血行が良くなると気付かなかった不調が改善されるのかもしれません。*****とらやさんの東京ミッドタウン店のギャラリーで「ORIGAMI」の企画展を開催しています。干支をモチーフにした12の作品が並ぶ。昨年より大きな折り紙で折られた虎の展示があり、折り図も展示。私にはなかなか難しかったですが、折りあげましたよ。今年は亥年。さっそく折り図が展示され、虎より小さいですが、亥も展示されています。折り図にしたがいチャレンジ。虎より簡単でした♪私が折った作品ではないですが、店内のジャンボ虎と亥をアップします。折り紙ってスゴイ!ひさびさに折り紙に夢中になりました。 では、スローペースのアップですが、本年もよろしくお願いいたします!★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2019.01.07
コメント(0)
ひさびさに天ぷら味覚さんを訪れ、天とろ丼に感激した日の翌週の火曜日。ダンナが突然言ってきた。火曜日に六本木に行く!え、来られるの???しばらく六本木に来る予定はないと聞いていたのに。。たて続けに六本木で、ランチですっ!六本木には私の職場があるのです。六本木でランチとなれば、今訪れたいお店はひとつ、天ぷら味覚さん。それも注文は、ふたりとも決まっておりますの。おまかせ丼よ第四回目。てんぷら 味覚東京都港区六本木6-7-17の、はずでしたが・・・お店に直行したのに。まさにランチ時の12時ちょい過ぎだったのが良くないのね。満席!しばらく空きそうにない。。前回は13時少し前だから空いていたのね。六本木はランチをするお店はたくさんあるけれど、混雑する人気店だと、席を確保し、お昼休み時間内に食べ終わり事務所に戻るのは、けっこう大変よね。こちらの天ぷら屋さんも予約をしておいた方が安心ね。楽しみにしていた天丼が食べられなくなり、途方に暮れる。。あぁ、どうしよう。そうだ!これまた久しく訪れていなかったお気に入りのお店に行ってみよう。そこもダンナを連れていきたいお店だったのです♪北欧料理リラ・ダーラナ東京都港区六本木6-2-7ダイカンビル2階北欧はスウェーデン。こちらのお店は芸能人のリリコさんがよく紹介されているお店です。ミートボールも美味しいのですが、おススメは、オバジン3年ぶりくらいの訪問。ランチ時のサラダはバイキングに変わっていました。好きなものをモリモリと盛り付ける。パンは変わらず付きました。素朴な美味しさ。バターも美味しいのでぬりぬり。そして、左の写真がオバジンです。それも100円アップのチキンオバジン(1,000円)を選びました。オバジンは、米ナスのアンチョビグラタンです。 トロリとした食感のナスを焦げ目のついたチーズがたっぷりと覆う。アンチョビの塩気が良いアクセントとなり食べ飽きない。ナスとチーズだけではございませんよ!下にライスが敷かれている。チキンもあるし、食べごたえ十分!なかなかの高カロリーではないかと思われます。私の大好物ですが、ダンナも絶対に好きな味。気に入ってくれました♪いつか食べさせたかったんだよね。思いがけず実現出来て嬉しい。コーヒーを飲みながらまったり。以前はコーヒーにクッキーがついていたっけね。会計時に貰える、次回使える100円引券は変わらずあった。なんかイイよね、こう言うの。この店を訪れ、スウェーデンに行きたくなった数年前。でも今年の夏に、デンマークへ旅行へ行った今では、以前より少し身近に感じられるようになった北欧。いつかスウェーデンも訪れたい。実現出来そうな気がする。天丼は残念でしたが、美味しいものを食べられ満足のランチ♡天丼は次回の楽しみとなりました。*****もう今年も終わりよね。早いわぁ。“終わり”何て言うとちょこっと寂しい気持ちになるので、今年も無事に乗り切り、新たな年を迎えることを喜び、待ち遠しく思うことに致します♪年内にあと数回アップ出来ると良いな。★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.12.21
コメント(0)
六本木でランチ。さぁ、どの店で食べようか??ダンナが仕事で六本木にやって来る!ランチ時間にあわせ、六本木で一緒にランチを食べよう♪との提案。もちろん構いませんわよ。ですが、六本木周辺に働きながらも、最近ずーーっと、事務所内でランチを済ませているもので、おススメのお店がわからない。大きく失敗することはないだろうと、気軽に東京ミッドタウン内で済ませた第一回目。 千里馬 南翔小籠。たしかBランチ定食の麻婆豆腐と追加で小籠包をご馳走し、時間が余ったので、向かいのアンティコカフェ アルアビスで珈琲をご馳走になる。サラリーマンと隣り合わせで頂いた中華。美味しかったのですが、何となく物足りなさを感じるランチとなりました。え、また今週も六本木に仕事で来るの??第二回目。またしても東京ミッドタウン内で済ませました。今度は、酢重ダイニング 六角。コチラは待ちが出来る人気店。少し前にお店に行き順番待ちをする。呼ばれたと同時にダンナ、六本木駅に到着!時間の無駄なくランチをスタート出来た。ダンナ、酢重のハヤシライス。私は、サバの信州味噌煮。ご馳走する。この日は帰り時間も合わせ、一緒に帰る。地元で気軽に食べられる寿司屋に寄る。え、一週あきましたが、今週も六本木に来るの???第三回目。ミッドタウン内にも美味しいお店は数多くありますが、値が張るし、短時間で味わうには勿体ない。ならばミッドタウン内のレストランはやめ、外に出よう!でも、わざわざ六本木まで食べに来るのだから美味しいお店を選びたい。う~ん、そうだ!お気に入りの天ぷら屋さんに行こう!数年前にも一度、ダンナを連れていて行ったことがあり、数週間前に偶然、お店の前を通り、お店がまだ存在しているのを確認。ダンナともまた行きたいね、と話していたお店です。グッドなタイミングで六本木だ。てんぷら 味覚東京都港区六本木6-7-17ここの野菜天丼が、美味しいんですよぉ~。野菜の味が濃くてとても甘い。野菜ってこんなに美味しかったんだぁ!と、野菜の美味しさに目覚める丼ぶりです♪ここで初めてバナナの天ぷらを食べたっけ♡ 美味しいだけでなく楽しめるのも良い♪だけどこの日は初めての丼ぶりに夫婦そろってチャレンジしたんです。ホームページで知りました。え、こんな天丼があったんですか??と飛びついた。天とろ丼1,300円天ぷらにとろろをかけちゃった!!ナント斬新な天丼だとこと!!でも、天ぷらも好きだし、とろろも好き両方が好物なので、食べてみた感想は、問題なく好みの美味しい丼ぶりでした。しいて言うならば、見た目の斬新さほど味に驚きはなかったです。両方が好みであれば、心配せずに注文できる丼ぶりですね。皆様もぜひ。今回は、天とろ丼を頂きましたが、コチラのお店のスペシャル丼である、おまかせ丼も気になるし、旬の牡蠣丼も塩天丼も気になるわ。。ココの天ぷらをまた、食べに行きたいすっかり最近は事務所内で食事を済ませることに満足していましたが、わざわざ六本木まで働きに来ているのに美味しいものを食べにいかないなんて、私ったらとっても勿体ないことをしているんじゃないかしら??平日のランチに美味しいものを食べることに再び目覚めさせられた丼ぶりでした♪次回は、牡蠣天丼も美味しそうですが、まずはおまかせ丼かしら。今度はいつ六本木に来るんだ?とダンナに尋ねた。だって、ひとりだけ美味しいものを食べてしまうのは悪いからさぁ。しばらくはないかな。。と寂し気にダンナそいつは、残念!いつかまた食べられたらイイよね、と言いながら、こっそりひとりで食べに来る事は可能だな♪と、心の中で思いました。笑長くなるので、今日はこの辺で。ダンナとの六本木でランチ話、あと2話続きます。*****レディーガガ初主演の映画「アリー/スター誕生」を今朝のニュース番組で宣伝しているのをみました。その中で、レディーガガの優しさに触れ、その優しさは、幼い頃、母親からかけられた言葉が影響しているとの内容でした。友達から髪形が変だといじめられたレディーガガに母親がかけた言葉が、「優しさで返しなさい。」う、泣ける。素晴らしいお母さんだ。その後も意地悪な人にこそ優しさをもって接しているそうです。私のざっくりとした記憶である為、実際の内容と多少違ってきていると思いますが、私も心掛けたい。そう思います。レディーガガの影響で、今日の会社での私は少し優しかったはずです。 ★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.12.14
コメント(0)
2018年9月。小布施堂のモンブランをもとめ、小布施へ。いよいよ13時半。小布施堂のカフェ、モンブラン朱雀専門店 えんとつにてモンブラン朱雀をいただく予約時間がやってきた♪カフェ前の広場に人が集まりはじめる。店員さんから声がかかるのを待つ。モンブラン朱雀専門店 えんとつは、酒米の精米所だった土蔵をリノベーションしたそうです。名前の由来は、小布施堂の系列の桝一市村酒造場の煙突からきているそうです。なるほど。こちらが、モンブラン朱雀専門店 えんとつです。カフェの斜めはす向かいには本宅があります。本宅は今回食べられなかった朱雀を提供してくれるお茶処。朱雀は、新栗の仕込みを行う9~10月の期間限定で小布施堂本店で食べることが出来る、栗の点心。栗そのものの何もしない美味しさを味わえるそうです。香ばしい香りが漂います。。たぶんこれはほうじ茶の香り。朱雀には、ほうじ茶があうのかなぁ。本宅を覗いたり、本宅前の栗の木を見上げたりしながら過ごす。 ようやくモンブラン朱雀専門店 えんとつの店内に案内される♪注文は、モンブラン朱雀と朱雀ブレンドコーヒーのセットをお願いしました。コーヒーは、グアテマラとエルサルバドルの2種をブレンドしたそうですよ。待ちに待っていたモンブラン朱雀の登場に、胸躍る。 そのお姿は、大変大きくご立派。惚れ惚れとしてしまうほどこれほど存在感のあるモンブランを食べるのは初めてだ。待った甲斐はあるわね。すぐに食べてしまうのはもったいないので、上から横から、撮影を楽しむ♪絞り出されたばかりの栗あんは、細く繊細でふんわりと軽やかに感じられます。右奥にカットフルーツ。手前にチョコクリームとジャムだったはず。断面も撮影。軽い食感のセミフレッドアイスと2種のクリーム、栗鹿ノ子を重ね、裏ごしした栗あんをのせています。これが栗の聖地、小布施の栗の味なのだな。季節を感じつつ味わいます。栗の素朴な味を楽しめます。ボリュームもあり、それなりに甘いですが、あっさりと完食。コーヒーの渋さとよく合いますね!モンブラン朱雀、たいへん美味しゅうございました。ご馳走様でしたモンブラン朱雀は、通年、食べることが出来ます。次回はぜひ、期間限定でしか味わえない、栗の点心、朱雀をいただきとうございます。本店でいただく朱雀は和風。コチラのモンブラン朱雀は洋風仕立て。朱雀は、栗そのものの何もしない美味しさだそうですので、普段食べるモンブランをイメージするとちょっと違うのかも。そんな意見も聞きました。でもやっぱり私も幻の朱雀を食べてみとうございます。。小布施堂本店。素敵な店構え。小布施堂の敷地は広く、本店の他、モンブラン専門店えんとつ、ランチを頂いた傘風楼さん、宿泊施設、桝一市村酒造場が点在しています。今回、ランチとモンブラン朱雀以外にも小布施堂さんで色々と食を楽しみました♪前回ご紹介した栗むしの他、焼き栗、栗汁粉、晩御飯用に栗ご飯、そして桝一さんで日本酒もお土産に買ってしまいました。桝一市村酒造場 にごり酒 ろく 最近は和栗を売りにした季節限定のモンブランを見かけるようになりましたが、整理券を配るほど注目されるモンブランはここが初でした。整理券をゲットし、何時間も待つ。ここまですべきか?いやいや、ここまで来たからには!などなど、疑問に思う感情が湧き起こったりもしましたが、お祭り騒ぎの小布施の町で新栗を喜び、味わう。存分に楽しませてもらいました♪今回の小布施では、小布施堂さん尽くしでしたが、他にも多くの小布施の栗を扱うお店はあります。色々と巡ってみて下さいね。小布施は良いところです。★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.12.05
コメント(2)
2018年9月。小布施堂のモンブランをもとめ、小布施へ。小布施堂のモンブラン朱雀待ち(13時半予約の整理券をゲット)のあいだにランチ。ランチは北斎館の向かいにある、小布施堂さん系列の傘風楼さんへ。小布施では小布施堂さんにすっかりお世話になりました。栗のイラストが可愛いの!あらためて栗の形を見ると、可愛いわね。ぷっくりとした三角体形に毛が二本。モンブラン同様に傘風楼さんもランチ時に混雑が予想されたので、開店と同時にランチの予約を入れ、しばし散策。お昼前にふたたび伺いました♪食事だけでなくお茶利用にも良さそうなお店です。傘風楼さんでもモンブランが食べられる!?持ち帰り用モンブランのアレンジ版かな?傘風楼さんと持ち帰り用のモンブラン、朱雀モンブランを販売する店舗は同じ建物。店舗入口のガラスにも栗のデザインが!小布施の町はどこを見ても栗だった。 傘風楼さんの前でカマキリ発見!!混雑しています。どうか踏まれませんように。。予約席には、イタリア語で「Benvenuto!!(ようこそ!!)」と、入口で見た可愛らしい栗のイラストが描かれたネーム札がありました。嬉しい♪注文は、傘風楼のランチセットをお願いしました。カボチャのスープと小布施のリンゴジュース。カボチャ大好き!色も味もお姿も。小布施の林檎。どちらも美味しい。 季節野菜のサラダ。器が賑やかでサラダの存在が薄れてしまいそうですが、負けじと配色豊かな具材で見た目も鮮やかに味の変化を楽しませてくれます。選べるプリモピアットから、栗の入った傘風楼のミートソース。栗を目指し、熱海から小布施までやってきたのだから、栗を選ばせてもらうわよ♪渋皮栗とイタリア産4種のチーズピッツァ。やはりピッツァも栗でしょ、栗ぃ~!!4種のチーズピッツァは大好物で見かけるたびに選んでしまう。もっとガツンとくる強烈な味のブルーチーズが好みですが、今回は栗が主役。優しく盛り立てる。本日のデザート。モンブランで来るのかな?とどこかで期待しましたが、ピンク色で愛らしく攻める。ご馳走様でした!!楽しく美味しく仲良く頂きました。栗尽くしのランチに満足、満足こちらが傘風楼さんの外観。手前の巨木はメタセコイアの木。ここまで大きく育つ間に環境は大きく変化し、どれだけの景色を眺めてきたのだろう。巨木好きにはうっとりしてしまう素晴らしい眺めです。傘風楼さんの売店で、栗のお土産を買ってしまいました。だって、想像すればするほど美味しそうだったもので♪誘ってきたのは、栗むしさん。袋から出し味わう前はあまり素敵に見えないけど。笑 お家に帰って渋いお茶といただきましたわ。栗もごろっと入っているし、むっちりとした食感がとても良い具合。旨い!次回は、13時半の整理券を握りしめ、モンブラン朱雀専門店 えんとつへ。待ちに待ったモンブラン朱雀でございます!★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.30
コメント(0)
2018年9月。小布施堂のモンブランをもとめ、小布施へ。初めて訪れた小布施の街の印象は、趣きのある街並みが素敵な、陽気な気に満ち溢れた街。緑が豊かなところも魅力!小布施町では、オープンガーデンと言う、個人の庭などを一般の方に公開する活動をされている家庭があり、観光客である私たちもお庭散策が楽しめます。旅番組で見ましたが、「お庭ごめん」「縁側文化」という文化が古くからあり、訪れる人たちを花々や飲み物などでもてなし、交流をするそうです。穏やかで良い気を感じたのは、その風通しの良さからくるのかもしれません。私達も、入ってイイの??と思いながらも細い小道を皆さんの後についてお邪魔させてもらいました。まるで子供の頃に体験した探検のようで楽しかったな♪緑が美しい!ココはまだお店のお庭かな?自由にお庭を鑑賞出来るとは、面白い。ザクロの木。そして路地。 小布施と言えば栗その認識どおりに、街は栗一色!まさに今が新栗の季節。新栗求めてきましたの♡あちらこちらで栗を扱う商品が並び、栗を求める人たちが足を運ぶ。私達もまさにそのひとり。浮つく感じが伝染し、こちらもわくわく。そわそわ。ここは栗好きの聖地なんじゃないかしらぁ♡と思ったわよ。栗はここまで人を虜にさせるものなんだ。それは小布施の栗だからこそなのか。賑わいに圧倒されながらも私たちも聖地を楽しみました♪事前情報を収集。どうやら小布施堂のモンブランは超人気!整理券が配られるほど。その整理券を求め、開店前から並ぶひともいるらしい。私達が到着した時間は、10時頃だったかな?すでにお店は開店しているため、整理券も配布済のようで行列はない。現状が良くわからないのでお店の方に確認したところ、まだ売切れではないが、食べられる時間は、15時半とのこと。およそ5時間後。。小布施に今夜宿泊するなら良いですが、その時間にはお家に向け小布施を出発したい。うぅ~悔しいけど、断念!!でもね、小布施堂のモンブランには3種あるのです 食べられる場所も異なります。ひとつめのモンブランは、小布施堂本店および本宅で食べられる、先ほどの整理券を貰い5時間待ちの 朱雀。栗の点心。穫れたて、蒸したての新栗をそのまま裏ごして、砂糖を加えず栗あんの上にまるで素麺の様にふんわりとのせたモンブラン。9月15日から10月中旬の期間限定!ふたつめのモンブランは、本宅の斜め向かいにあるモンブラン朱雀専門店 えんとつで食べられる、モンブラン朱雀。栗の点心、朱雀を洋風にアレンジしたモンブラン。軽い食感のセミフレッドアイスと2種のクリーム、栗鹿ノ子を重ね、裏ごしした栗あんをのせる。通年食べられる。そして、みっつめのモンブランは、お持ち帰り用の 朱雀モンブラン。渋皮栗と2種のクリーム、栗あん、スポンジ、生クリームをタルトにのせ、栗あんをかぶせる。こちらは、伊勢丹新宿本店や阪急梅田本店でも期間限定で販売される。凄いわよねぇ。3種も用意されているなんて!!確かに期間限定のうえ、ここ小布施でなくては食べられない朱雀が魅力ですが、無理なので、私達が選んだのは、ふたつめのモンブラン朱雀専門店 えんとつで食べられるモンブラン朱雀にしました。こちらも同様に整理券が配布されますが、この時点で13時半で席が確保出来ました。それまでの待ち時間を利用して、街を散策しランチをいただきました!石畳が素敵。お土産屋さんが立ち並ぶ。 カブトムシのオブジェ。大きいわ!趣味のデザインマンホールもありました♡江戸時代の浮世絵師葛飾北斎が小布施に滞在した時に描いた天井絵のひとつ。「波」をモチーフにデザインしたもの。カラー版もアリ。 お土産も買いました♪小布施ではないですが、善光寺のえんめい茶。そして、見かけるとついつい買ってしまう、サンクゼールワイナリーさんのパスタソース。それもイカスミ&トマトソース味。もうひとつアンチョビ&トマトソースも買いましたが、すでに食べ終わっており画像ナシ。 民芸品 風花で見かけた、版画家 畦地梅太郎さんの山男シリーズのふきん。素敵。可愛い。グッとくる 迷わず購入!同じ時、外人さんも2枚ほどお土産に買われていました。登山をする方なのかな?小布施とはまたしても関係ないですが、帰りの高速でのおやつ。野沢菜こんぶ味のじゃがりこ。美味しかったです。 「モンブランをもとめ小布施へ」とのタイトルでしたが、今回はモンブランも栗のお姿さえも登場せず。失礼致しました。。次回は、小布施でランチ。その次がモンブランを予定しております。*****中谷美紀さんご結婚されましたね。おめでとうございますあまり芸能人に関心のない私ですが、それでも中谷美紀の透明感と凛とした佇まいが素敵で、憧れの存在だったのです。嬉しいニュースだ。ネット記事で直筆の結婚報告の手紙を見ましたが、字がとてもとても美しい。やっぱり素敵な方だったのだと、ふたたびファンになりました。★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.27
コメント(0)
手びねりで徳利とお猪口が出来上がりましたーっ ( 」´0`)」だいぶぷっくりと丸みのある徳利です。まあるい形が好きなんだな。先生には2度ほど、大きすぎてつかみにくいわねぇ、と指摘がありました。でも私のイメージでは、上部のくびれ部分を右手で持ち上げ、ぷっくりしている部分に左手を添えて注ぐから大丈夫。うん、イケるイケる!!お猪口は、手前がダンナ用の牡丹花弁柄。奥が私用の暦手柄。最近、呉須で絵を描く染付が面白くて好んで取り組んでいます。興味があるのは伊万里とか古伊万里とかが好きで、今回も参考にさせてもらいました。実際に我が家で徳利とお猪口を使ってみたところ。。お猪口は、大きめのサイズだったため、だいぶ入る!とのダンナの感想でした。小さいと注いでばかりで慌ただしいからねぇ。良かったと言うことに致しましょ。瓶から徳利に注ぐときはあふれてしまいましたが、徳利からお猪口へ注ぐときは、切れが悪いこともなさそうでした。ちなみにお酒は、お気に入りの大阪高槻市の“とんださけ”。初の一升瓶買いです!徳利は、ぷっくりしてつかみにくいはずでしたが、ダンナの手のサイズで考えると、ジャストフィット!おぉ~~。考えてみれば、お酒を注ぐのは私ではなく、ダンナだったんだわぁ~!笑今度は大きなお皿を作って、細かい染付にチャレンジしてみたいです♪南蛮人の絵とかが楽しそうだけど、絵心がない人が人物を描くのは無謀だわね。でも、笑える作品が出来そうで、それはそれで良いのかも。*****先日、映画「ボヘミアン・ラプソディー」を観てきました!観てきた理由は、自分の暮らしに音楽が不足しているな、と感じたことから。特にクイーンのファンだった訳ではないのですが、歌がとても素晴らしいことは、私でも知っていましたので、観てみた~~い!と思ったわけです♪それに、音楽と言うくくりだけでなく、芸術作品に触れている様な美しさを感じます。良く感動する方ではありますが、フレディ・マーキュリーの生きざま、そして、音楽イベント「ライブ・エイド」のシーンで泣きました。。だいぶ遅いですが、クイーンについて、それも、フレディ・マーキュリーについて知ることが出来て良かったです。コンサート行ったみたかったなぁ。心に響く歌声、パフォーマンスってあるんですねぇ。おススメの映画です!!今夜のNHKソングスは、クイーンです。録画予約済。楽しみだ(人´エ`*)♪★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.17
コメント(2)
圧巻です。90体のミッキーマウスがならぶ近づいて、右斜めからも。左斜めからも。横からも撮影しちゃいます!とくにミッキーマウス好きでもない私ですが、この眺めを前にニンマリと愉快な気分になってきます♪90体、90色もいるところ。同じポーズで統一感があること。ひな壇になっているところ。 なんだか楽し気です。この企画を考えた方、凄いなぁ、と感心してしまいます。展示場所は、東京ミッドタウン六本木の1階アトリウムですミッキーマウスのスクリーンデビュー90周年を記念して。90周年で90体なのね。ミッキーマウス90周年関連商品も販売しているそうですよ。ファンの方は是非。通りすがりの方も是非。開催期間は、2018年11月16日から11月28日までです。メルセデス生まれのシティコンパクト車、smart。ミッキーマウスとのコラボ特別仕様車もありましたよぉ~~!!ミッキーが好きだから。その理由で、ポンとこの車を買えてしまう人がいたら、素晴らし過ぎるぅ。では、良い週末を明日はモンブランを求め、ちょいとお出掛けをする予定です。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.16
コメント(0)
長野の夜鳥市さんで焼き鳥と日本酒をいただき、〆のお蕎麦を求め、長野駅ビルMIDORI内のレストラン街にある、信州蕎麦の草笛さんへ立ち寄る。無事、美味しいお蕎麦で〆られましたわよぉ (* ̄∇ ̄*)長野駅ビルMIDORIさん。お土産売り場が充実していて楽しいですよ。以前訪れた時もコチラのお土産売り場で、小布施のモンブランや日本酒や漬物やおやきを買いました。レストラン街も下見しており、美味しそうな蕎麦屋さんがあるのをチェック済。信州蕎麦の草笛長野県長野市南千歳1-22-6 MIDORI長野3階くるみ蕎麦が美味しそう!ふたりとも好みが似ているので同じお蕎麦を注文です。くるみ蕎麦蕎麦の量が多いことに驚いた!!たまーに、お上品なお蕎麦屋さんで注文すると竹須が透けて見えることもあるのに、ナント良心的な事でしょう。ありがたい。素晴らしいお店です。練りくるみ。こちらにそばつゆを入れ、調整しながら頂きます。クルミが好きなので濃厚なお味に大満足!なのですが、私にはちょいと甘すぎだな。もうちょい甘さ控えめが好みですが、甘いタレが信州流なのかもしれません。草笛さん良いですね!!〆の蕎麦で訪れたので、思いがけず量が多くてお腹がパンパンになってしまいました。美味しくて量が多いので、夕飯にこのお店を目指して訪れるのも良さそうです。夜22時まで営業しているのも心強い。長野駅周辺で見かけたマンホール。リンゴが素敵よ!!長野オリンピックのマンホールも駅前で見かけました。記念デザインかしら。もうおなかいっぱいだ。と言いながら、お蕎麦を食べる前に夜のスイーツを買っておいたのです。駅近にある、竹風堂さんのくりんぱいときんつば山。ネーミングが素敵ですこちらのお店も明日訪れる小布施が本店みたいです。今が旬の栗。今年は小布施をはじめたくさんの栗が食べられて幸せです。 ★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.14
コメント(0)
熱海から長野へ到着。お疲れ様でした。お宿に車を置き、今宵はどこで夕飯をいただきましょかね♪といそいそと出掛ける。旅先での食事は、旅の楽しみのひとつであります。長野駅を訪れるのは、3年前の善光寺参り(その時の様子1日目・2日目)以来。その時の記憶がよみがえり、駅前周辺の街並みに懐かしさを感じます。そうだわぁ。3年前の長野駅訪問では何を食べたか思い出してみよう。到着早々のランチには、長野駅東口にある、『気むずかし家』で、濃厚鶏白湯の特製ラーメンをいただき、1日目の夜には、駅前の『そば亭 油や』で姨捨正宗を飲み、蕎麦をいただいた。2日目のランチには、駅近の『アルデンテ』でたらこいかスペゲッティをいただき、他には、『曇り時々晴れ 森の珈琲』で季節のワッフルもいただいておりました。善光寺参りだけでなく食事も充実♪今回も蕎麦は食べたい。だけど、駅近の賑わう焼き鳥屋さんの前を通りかかったら、焼き鳥も食べたくなる。「空きはありますか?」店員さんに声を掛けると「満席です」と断られてしまう。それも目も合わせることもなく断って来たそうで、印象がイマイチだと、ダンナは悲しんでいた。。でも、断られて逆に良かったんじゃなあい?雰囲気の良い店で食べたいもの♪気を取り直してしばらく歩く。店が見つからないかも??と思い始めた時、繁華街から少し離れた奥まった場所に、良いお店をダンナが見つけてくれました。良かったです。鳥市 やきとり&ワインのお店長野県長野市北石堂町1391-5 綿会館1階南号やはり焼き鳥です。気持ちは焼き鳥でしたもの。蕎麦はメニューになかったので、別のお店で食べ直すことにいたしましょう。カウンター席へ。お若いオーナーさんとホールに若い女性。炭火焼き鳥屋さん。目の前で焼き鳥が炭火でじりじりと焼かれる。美味しそう。奥に2テーブルくらいがあり、小さな子供ちゃんがいる家族が1組。常連さんなのかな?地元の方であることは間違いないだろう。小さな子供ちゃんも来られる飲み屋さん。良い雰囲気です。お通しと、長野県の地酒、七笑。 箸置きが可愛い。富士山に千鳥。陶芸教室でデザインの参考になるかも。注文は、やきとりコース 鳥市定番の焼き物9品だそうです。ふっくらと柔らかな食感。美味しいです!あっさりめのお肉からスタート。ワインも飲めるお店らしい。レバーパテ。ワインで焼き鳥を頂くのも素敵よね。 鴨肉のねぎまだったかしら??説明して下さったけど記憶が。。自信ないわ。パリっと香ばしく焼かれた皮部分がたまらなく好きムネ肉やレバーはとろける様にやわらかい 炭火焼きの良さを堪能。 キノコも美味しい長野県。たぶん、本金 純米ひやおろし。長野の地酒。 下の左の画像、砂肝にも見えるけどたぶん違うはず。砂肝がコースに含まれていなかったので追加でお願いしましたが、売切れでした。ダンナ情報によると、奥の家族連れのグループが数本頼んだらしい。砂肝好きみたい。両親だけでなく子供ちゃんも食べるのかな?かなりのグルメさんなのかもしれません。では、追加でアスパラを。瑞々しく、コレがまた美味しかったぁ~!! オーナーさん(大将?)もホール担当の女性も誠実さが伝わる素敵な方たちでした。おかげで人見知りしがちな私たちもリラックスして食事を頂くことが出来ました。良いお店ですまた長野へ遊びに来た時には是非とも利用させてもらいますね。ご馳走様でした。この後は、お蕎麦で〆ますわよ~♪ ★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.12
コメント(0)
熱海から明日の小布施観光のため、予約した宿のある長野駅周辺へと車を走らせる。2018年9月の週末。その途中、山梨県の富士吉田市や長野県の諏訪や松本など、観光が楽しめそうな場所がぞくぞくと登場!小布施まで行かなくてもこの辺りで宿泊しても楽しかったかも。。そんな考えもよぎる。それにお昼がまだだったので、富士吉田の地名を見ただけでお腹が空いてきます。。吉田のうどん、美味しいんだよねぇ♡だけど、夕方までには長野へ到着したかったので、今回は寄らずに通過。ひき続きカーナビにしたがい、次を右折!おっと間違えた!手前で右折してしまいました。。何やら大きな建物が。そこの駐車場に入ってしまったようだ。そこが、間違えたからこそ出会えた、風土記の丘農産物直売所 でしたせっかくなので、トイレ休憩。直売所で何か空腹を満たせるもを探すが、生野菜ばかり。そりゃそうだ、直売所だものね。それも台の上は売切れて寂しい状況。。諦めていましたら、ダンナが食堂を発見!!食べちゃおうかね♪甲府の奥藤でおざらを食べたことがあり、とても美味しかったので、二人とも迷わず、もろこしおざら を注文ですおざらは、冷やしほうとうとも呼ばれる山梨の郷土料理。冷たい麺を温かいお汁につけて食べる。コチラで頂いた麺は、甲府特産とうもろこし「きみひめ」のペーストを生地に練り込んだオリジナル麺。 春夏限定メニュー もろこしおざら 680円 全体像も撮影しましょ。山梨らしく巨峰のデザート付き!嬉しい♪とうもろこしのペーストを練り込んだ麺は、ほんのり甘みを感じる、様な気がします。麺の頂上に青々としたモミジととうもろこしの粒が盛られ、涼やかです!奥藤でいただいたおざらのつけ汁は、背脂入りで濃いめの味付けでしたが、コチラは巨大キノコ入りのつけ汁で、あっさりしながらもしっかりとキノコから旨みが出ており、立ちのぼる香りも、そして温かなお出汁のお味も、巨大キノコも、感動的に美味しかったです!いやぁ~~~、ここまで我慢してきて良かった。もろこしおざらを選んで良かった。間違えて迷い込めて良かったです風土記の丘農産物直売所内「ファームキッチン味菜」山梨県甲府市下曽根町1070-3 ご馳走様でした次回は、小布施の話題かな。*****趣味で始めたヨガ。今も楽しんでいます♪私は出来ないのですが、腕を背中側に回し、手のひらとひらを合わせるポーズ。昨日コツを聞いたので、会社の昼休みにレンジ待ちの最中、練習していたら、Mさんが、「背中痛いんですが?それならコレがイイですよ!」と中山式快癒器を勧めてきました。「コレ、結構効きます。おススメです!」え~~、違うんだけどなぁ。ヨガの練習とも言いだせず、スマホで表示してくれた画像を覗くと、デデーン!中山式 快癒器 4球式 強弱機能付あぁ、懐かしい。。コレ実家にありました!幼い頃、私も使っていたものだ!!その後は、中山式快癒器の話題で盛り上がる。2球式もあるよね、とか。笑記憶からすっかり忘れ去られていましたが、みるみる記憶がよみがえる。ひさびさ使ってみたくなりました♪"デデーン!"の表現も"中山式快癒器"の話題もまったくホントに昭和だねぇ。良い週末を!★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.09
コメント(0)
建築家、隈研吾さんの設計である COEDA HOUSE を訪れたのち、アカオ ハーブ&ガーデン で金木犀をはじめとする9月中旬頃の花々を楽しみました。アカオ ハーブ&ローズガーデン静岡県熱海市上多賀1027-8熱海のホテル「ニューアカオ」の系列の庭園です。20万坪もの広大な敷地にある庭園は、丘陵地にあり、自然の地形を活かし、庭が点在。バスで頂上にある COEDA HOUSE の最寄りのバス停で下車し、点在する庭園を散策しながらなだらかな丘を下り、スタート地点である入口まで戻る。楽しい散策コースです!バラの花は咲いとらんかいね?と写真映えしそうなバラを探すが、ちょうど狭間の時期なのかしら?バラは直ぐには見当たらず。時期が少し遅いのかな? バラ以外のお花も楽しめます! 緑豊か。自然をそのまま活かした丘陵地であることがわかる眺め。高低差がイイね!とても心地よい。気に入りました♪ 金木犀の香りはすぐわかる!今シーズン最初の金木犀。 ダリアがちょうど見頃をむかえていました!でっかい造りのお花、好みだわ♡ じっくり巡れば半日以上楽しめそうよ。カップルや家族連れ、多くの方々が訪れていましたね。花を求め小道を分け入る。楽しい。 最後にバス通りのバラを撮影し、出発地点へ戻る。 COEDA HOUSE を目当てに訪れましたが、アカオ ハーブ&ガーデン は見晴らしも良く、想像以上に心地の良い場所で、ついつい長居して楽しみたくなる、魅力的な庭園でした♪思い出に、ショップでバラ柄のハンカチとバラの香りのするのお香を買いました。 *****熱海の保養所の翌日にもう1泊楽しむ。前回は同じ静岡県内の日本平に宿泊をしたので、今度は北上してみようかね?山梨県にする?それとも長野県まで行っちゃう?長野県に決まりかけているところで私は提案した。そうだ、長野県に行くなら行きたい場所があったんだ!栗で有名な、小布施。そんな思いつきの様な提案に優しいダンナはのってくれ、この時すでに宿を予約済。でもね、地図を見ていない私。遠いから無理だと止めて欲しかった。だって無茶苦茶遠いの、熱海から。わざわざ熱海からではなく、自宅のある東京から向かった方が近いかも~笑キャンセル料が発生しちゃうから、もう宿のキャンセルは出来ないよね?等を確認しながら、長野県の北の方へと向かう。車で4時間以上。お腹が空いてきたけど、お昼は移動中に食べることにし、早く移動しましょ。お次は、初めて訪れた小布施です!★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.07
コメント(0)
テレビでお見掛けする機会の多い、今とても人気の建築家、隈研吾さん。熱海にカフェとして利用できる、COEDA HOUSE を設計されたと聞き、熱海の保養所への宿泊時、お茶をしてきました♪カフェとして単独で営業されている店舗なのかと思えば、アカオ ハーブ&ローズガーデン内にあるカフェ。お茶だけの利用は出来ず、入園料を支払い、園内バスで COEDA HOUSE まで行く。アカオ ハーブ&ローズガーデン静岡県熱海市上多賀1027-8COEDA HOUSE の第一印象は、意外と小さいのね、と思った。テレビの映像で見たイメージではもっと迫力がある建物のように思ったのですが、こじんまりと、海を背にその場の雰囲気に溶け込んでいました。●COEDA HOUSE● 隈研吾さんらしい、木をふんだんに使った美しくぬくもりを感じる建築です。店内も暗く、たくさんのお客さんで内部がまったく見えませんが(私の撮影が悪い)、中心部にキャンプファイヤーの様に木を積み上げた柱で屋根を支え、壁となる周囲をガラスで囲む。まるで1本の木で支えている様に感じられます。 店内にあった説明書きによりますと、「建物の構造を支える柱は、樹齢800年のアラスカヒノキを使用し、49層積み上げ、長短さまざまな木を1,500本も使用しているそうです。木材に鉄筋を通して樹脂で固定することで耐力を発揮する拡張樹脂アンカー工法。そのおかげで建物内に釘が見えない。木の構造を縫うようにカーボンファイバーロットを通すことで、建物の耐震強度を高める役割を果たす最先端の工法を使用。床は天然のアフリカケヤキ。切り出した木をそのまま使用(無垢材)。」以上のような特徴があるそうです!COEDA HOUSE を訪れてから、情報番組でカーボンファイバーロットを知りました。小松精練さんの製品、カーボンファイバーロッド「カボコーマ」を補強材として使用した建築を隈研吾さんがデザインしたと言う内容でした。COEDA HOUSE でみた、配線だと勘違いした“あの線”が「カボコーマ」だったのかも!つながってゆく事実に、興奮したものです♪熱海の景色を一望できる、海と空のガーデンテラス。自然との一体感、開放感がまるでルイジアナ近代美術館みたいだ、とダンナが自分の記憶を手繰り寄せ、つぶやいておりました。私達も店内へ。何飲む?何食べる??私は迷わず、バラのアイスを選び。ダンナは、アイスローズヒップ&ハイビスカス。バラのアイスが人気かと思えば、アイスローズヒップ&ハイビスカスを頼まれている方がこの時は多かったです。艶やかなソースが美しい。バラのアイス、とても美味しかったですよ。人気フォトスポット、空飛ぶブランコ。乗りたいお客さんが列をなす。「まるで海の上に浮いているみたい。」だそうです。はたから見る限り空を飛ぶ感覚が味わえそうには思えなかったのですが、実際に体験していないので、はっきりしたことはわかりません。COEDA HOUSE の隣には、日本庭園「天翔」。巨大な盆栽?と言って良いのだろうか。「鳳凰の松」が素晴らしかったです!! さてさて、COEDA HOUSE でお茶も済ませてしまったのでバスで帰ろうか。でもせっかくなので、ハーブ&ローズガーデンを楽しみましょ! 次回は、ハーブ&ローズガーデン散策です! ★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.11.05
コメント(0)
扁壺(へんこ)が出来上がりましたーっ ( 」´0`)」扁壺(へんこ)とは、胴が扁平な壺(つぼ)形の容器。(デジタル大辞泉より)今回は、陶芸教室の話題です!作り始める前にイメージしていた形とほぼ同じ。ですが、本当はもうちょっと外円が小さめで内円とのバランスが良いはずでした。ま、それでもよく出来たと思っています。この作品を機にちょっと考え方が変わりました。吹っ切れたのかしら。もっと自分自身の頭で考えて作品作りをすべきだなぁと思うようになりました。色々な考え方を知りたいとも思うようにもなりました。習い事だからこそ、楽しみながら取り組まないとやっている意味もないだろうし、作ったものに愛着もわかなくなってしまう。工夫していきたいです。追記。扁壺に花を飾りました!ダンナが花選ぶ。この花瓶にはシンプルな(枯れた感じの)花が似合う、とのこと。*****2年ほど前から興味を抱くようになった落語。話題、変わりましたよ~!はじまりは、TOKIOの国分太一さん主演の映画「しゃべれども しゃべれども」で、落語って面白い!私好きかもぉ♡と思うようになりました。 その後は、「超入門!落語 THE MOVIE」を見ては大笑いしてみたり、小朝さんの独演会では、噺家の凄さを目の当たりにし、さらに落語にハマりましたね。そして今月からは、岡田将生さん主演のドラマ「昭和元禄落語心中」が楽しみに♪大ヒットマンガのドラマ化だとは知らなかったので、「昭和元禄落語心中」の予告で見る岡田将生さんの老け役に、何だこれ??楽しいのか??と思いましたけど、落語のドラマだったの試しに見てみたら、惹き込まれましたよ~。岡田将生さんの話し方も今ではすっかり聞きなれて、あたし言葉を真似てみたり、我が家でも大変なブームとなっております!次回も楽しみ早いもので、明日から11月です。カレンダーをめくり、27日に〇をつけましょう。その日は私の誕生日です。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.10.31
コメント(0)
先月のこと。吉祥寺駅近のロシア料理屋さんでランチをいただきました。以前から気になっていましたの。ようやく訪れたそのお店は、吉祥寺駅ビル、アトレの隣だった。え、ココ??近いことは知っていましたが、これほど近いとは、ビックリよ。お店探しの必要もなかったので、拍子抜けしながらビルへ入る。そのビルはだいぶ古い雑居ビル。お店は建物の地下1階。共有トイレの香りが漂う。。あれれれ、ちょっと大丈夫かな??と不安を抱きながらもお店へ向かうと、ピンクの外壁が可愛らしいお店。まあ、素敵!カフェロシア東京都武蔵野市吉祥寺本町1-4-10ナインビルB1素敵な外観に安心して扉を元気よくオープンすると、厨房内の店員さんの多くが外人さんだった。お、ココは外国か!!と驚き、これは本格的なお店に違いないと喜ぶわたし。お客の応対をするのは、厨房内のスタッフとたぶんロシア語で会話をしている、ロシア語が堪能な日本人スタッフ。ご予約ですか?と尋ねられ、予約が必要なほどの人気店であることを知り、さらにホッとする。店内を見回すと女性ばかり。女性に人気のお店であれば美味しいお店の可能性大だ♪3種類のランチメニューのなかから、Bセットを選ぶ。つぼ焼きが付いたAセットもビーフストロガノフが付いたCセットも気になりましたが、Bセットのサーモンのブリニ包みを食べたことがなく、珍しかったので選んでみました。ダンナも同じBセット。私にとってロシア料理と言えば、恵比寿や新宿、上野に店舗のあるマトリョーシカ。そこのお店でしか食べたことがないの。もちろん本場ロシアで食べたこともない。なので、基準はマトリョーシカの味。お店によって味が違うものなのかも興味津々です。Bセットはコチラよ●ボルシチ●ビーツの赤が美しい。ボルシチはやっぱり好き好き、美味しい!マトリョーシカよりあっさりめかな。●肉のピロシキ●今気づきましたが、Aセットは野菜のピロシキでした。ピロシキと言えば肉のみだと思っていました。何でも包んで良いものなのね、きっと。コレはマトリョーシカとはだいぶ違う!向こうは揚げていましたが、コチラは焼き。向こうのピロシキも美味しいけど、こっちの方が好みかな。小麦や具材の香り、味を堪能出来る気がします。●サーモンのブリニ包み●(サーモンと野菜をサワークリームを塗ったパンケーキ「ブリニ」で包んだもの)パンケーキと書いてあったので珍しい!と飛びつきましたが、クレープ生地だね、これは。サーモンの塩気と生地のほのかな甘みがちょうどよく美味しいです。でも、今日の私はもうちょいガッツリと食べることも可能でしたので、そうすると。。Cセットのビーフストロガノフも美味しそうね。つぼ焼きもいけるわねぇ。と、次回のメニュー選びが楽しくなりますわ♪●デザート●さっくりとした生地に、確かアルコールの香りのするシロップが染み込んでいたように記憶しております。ぽってりとケーキに乗せられたクリームが美味しそう。程よい甘みのクリーム。その滑らかさとさっくり生地のケーキは抜群にあいます!!初めてのカフェロシア。気に入りましたまた利用させて貰います。次回はつぼ焼きも食べたいけど、先にCセット行くわよ。たぶんダンナも同じ。この日は美容院でした。美容院が終わった時間は早めの夕飯にちょうど良い時間。最近恒例となった牛カツ。牛カツ行こうか?とダンナ。はいはい、食べたいのね、牛カツが。この夜は、いつものお店、牛カツ専門店 京都 勝牛 吉祥寺北口へ。注文はいつもの、牛カツ京玉膳 この時間に牛カツの画像はツライ。。お腹が空きました。。では、今日はこの辺で。また次回もよろしくお願いしま~す!! (* ̄▽ ̄)ノ ★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.10.29
コメント(2)
今年4度目の懸賞応募の当選当選したものは、ムビチケです。ムビチケとは、ネットで座席指定が出来る、通常料金よりお得な映画前売券。実は、数カ月前にもムビチケが当選したのですが、あっという間に上映が終了してしまい、チケットを無駄にしてしまいました。。今度は貰ってすぐに映画館へ♪さて、どんな映画かな?阿部サダヲさん主演の映画。え??何だかすごいタイトルよ!!『音量を上げろよタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』タコとか普段使わないし、使っている人に出会わないし。タコなんて言われたら傷つくなぁ。攻撃的なタイトルとドギツイチラシに面白いのだろうか?と不安を感じる。驚異の歌声をもつ世界的ロックスター・シン役に、阿部サダヲさん。驚異の歌声が“声帯ドーピング”??“声帯ドーピング”のやりすぎで喉が崩壊寸前???やっぱりすごい内容だわよ。そして、声が小さすぎるストリートミュージシャン・ふうか役に、吉岡里帆さん。この“声が小さすぎるストリートミュージシャン”と言うところが、気に入った。面白い映画かも!!平日の遅い時間に観に行ったので、人があまりおらず。贅沢な環境で楽しめた。サスガは役者さんよね。阿部サダヲさんがカッコよく見えました。ステージで上半身裸になる場面があったのですが、私はまぁ、アリだ。と思ったけど、ダンナの感想ではぷにょっとしていたとの事。笑ドーピングしている場面や花火の場面や二人の別れのシーンなど、自主製作映画のような出来上がりにも思え、あーだこーだと映画後に一緒に観に行った人と盛り上がることの出来る内容でした。“喉が崩壊寸前”を表現する、血のりの場面は、ちょっと見ていて嫌だったかな。それ以外は、韓国で全裸で走るおじいさんにも笑ってしまったし、映画館で寝てしまうこともある私ですが、何だかんだと楽しんでしまいました。気になる方は、観に行ってくださいませ。そうそう、シンが歌う主題歌「人類滅亡の歓び」を作曲したのは、L'Arc~en~Cielのボーカル、HYDEさん。その他豪華アーティストが集結。確かに世界的ロックスターにふさわしい良い歌でした。また懸賞応募に当選しないかなぁ。楽しみにお待ちしております♪♪(pq゚∀゚*○)*****来月公開の映画で気になる映画がありました。『ボヘミアン・ラプソディ』。クイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの伝記ドラマ。美しく楽しい映画である予感がします。タイミングがあえば観に行ってみようかな。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.10.19
コメント(0)
ハッピーバースマンスだったよね、ダンナさ~ん!ヽ( ̄(エ) ̄)ノ 前回に引き続き、7月7日が誕生日のダンナの話題です。誕生日の話題と言えば、3つの話題をセットでアップしております。誕生日の食事会、プレゼント。そして7日のつく日に食べる、誕生月ケーキ誕生月ケーキは、誕生日の7月7日をはじめ、17日、27日と7の付く日に誕生月ケーキとして3度ケーキを食べると言う、我が家独自の習慣♪ ( ̄(エ) ̄)v ●7月7日(土)夕方 誕生日当日●ル サロンド ニナスにて。窓枠の角が丸い。まるで新幹線の窓みたいに思えます。旅の気分が味わえ面白い。窓からの眺めは、ゴタゴタとした新宿駅前のビル群。ダンナもおまけに記念撮影。お次はケーキの注文を致しましょう。ダンナは期待通りの注文で、大好物のモンブラン飲み物はアイスルイボスティ。私は、モンブランより51円高い、メロンショート!飲み物は、ホットルイボスティ。メロンの瑞々しさで味わう生クリームとスポンジが新鮮。しっとりとして美味しい。●7月17日(火)夜●近所のケーキ屋さん。やはりモンブランを選ぶ。最近のモンブランは美味しくなったなぁと、モンブランがちょっと苦手だった私は思います。以前はただ甘いだけでのイメージでした。●7月27日(金)夜●最終ケーキもモンブランで攻めた!トロワグロのモンブランケーキをお持ち帰り。こちらのモンブラン、見た目がよく見るモンブランと違うよね。真っ白いドーム型。シャンティ仕立てのマロンクリームをバニラムースで包み込み、カシスジャムの酸味をアクセントにしています。(説明文丸写し)中の様子も気になりますので、真っ二つに切ってみた。ふわふわっと優しい口あたり。儚げなモンブラン。色々なモンブランがあるものだと、驚かされました。奥が深いわね。モンブランを食べる機会がグッと増え、様々な特徴のあるモンブランと出会い、モンブランが好きになりました。お次はどんなモンブランと出会えるかなぁ。楽しみです♪(o ̄∇ ̄o)以上、今年もめでたくケーキでのお祝いも終了~ですd( ̄(エ) ̄d)★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.10.18
コメント(0)
7月7日はダンナのお誕生日でした。ハッピーバースデーだよダンナさ~ん!ヽ( ̄(エ) ̄)ノ 夏から秋へ。すでに誕生日から3ヶ月も経過。。だいぶ遅れてのアップよ!プレゼントは、私からはポロシャツ。折り返した襟と袖口からカラフルな柄が現れるイタリアらしい派手めなデザイン。お気に入りの洋服屋さんのバーゲン時。お得に購入。そして毎年恒例となっている姉夫婦からの贈り物。ひそかに楽しみにしていましたら、今年はナント、日本酒うおぉ~~~日本酒だよぉ!!それも一升瓶だぁ~~~!!スゴイ~~~!!イイの??イイの??♪(pq゚∀゚*○) ダンナ宛の誕生日プレゼントですが、まるで私に届いたプレゼントであるかのように喜び、そして恐縮してしまった。姉さんはアルコールを飲まないので、日本酒を選んでくれるとはちょっと驚きです。お酒の名前は、宗玄酒造の玄心堂々とした立派な字体。美しい。色も金色。うっとりするほど素敵。それに箱も立派。箱は捨てられずにいまも保管中。何だかとても高級そうです。 玄心は、石川県珠洲(すず)市の宗玄酒造さんで製造。大好きな純米。それも大吟醸。 ココロ躍る日本酒の贈り物。興奮は続く。喜びのあまり様々なショットを撮影。横たわるお姿も撮影してみました♪姉さまにお礼のメールを送る!姉からお返事届く。「お店の人の超おすすめだったので、たぶんおいしいと思います(*´▽`*)ふたりで仲良く飲んで下さいませ。」 「ありがとうございます。今晩、さっそく頂きます♪」とダンナがまたお返事かいた。え、さっそく飲んじゃうの??しばらく仏壇にお供えしておくのかと思ったわん。でも、ちょこっと驚いたけど、今夜から飲めるのねぇ♡と嬉しくなった。さっそく届いた7月7日に開封。美味し過ぎて見る見るうちになくなる。玄心さん、とっても美味しいの!フルーティーで繊細で口当たりの良いお酒お店の方も姉もこの日本酒を選んでくれたことに、感謝ですわ。じつは宗玄酒造。私もダンナもこの名前に聞き覚えがありました。確認してみたらやっぱり!2015年にブログ仲間のリンリンさんから能登土産に頂いていました!!その時のブログ『能登でリンリンさんに会いました♪』その時も、"宗玄"は、地元の方たちに愛されているお酒だと聞いていました。日本酒についていた宗玄酒造の栞、酒瓶裏も読んでみた。「250年の歴史を誇る能登最古の酒蔵。宗玄の杜氏、坂口幸夫さんは名人と呼ばれる方。能登が生んだ世界に誇る食の芸術。兵庫県産山田錦を100%使用。奥能登の伏流水で仕込み、能登杜氏が最高の醸造技術を傾注し、丹精込めて醸しあげるお酒。」250年もの伝統を受け継ぎ、今もなお地元の方々に愛される酒蔵。ダンナの誕生日は、素敵な贈り物に酔いしれました。あ、いけない。ハッピーバースデーだよダンナさ~ん!ヽ( ̄(エ) ̄)ノ この言葉を呪文のように唱え、楽しく酔わせて頂きました♪ありがとう。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.10.17
コメント(0)
2018年7月、ダンナの誕生日は、中華料理 礼華さんでお食事です♪(* ̄∇ ̄)/中国料理 礼華(らいか)東京都新宿区新宿1-3-12壱丁目参番館1F礼華さんと言えば、2年連続、私の誕生日祝いで利用したお店。そうそう!あの感動的に美味しい上海蟹が食べられるお店ですよその時の様子は、下記、上海蟹の思い出ブログをご覧ください。思い出すだけで幸せな気持ちにさせられる。。あぁ。“2017年 体調万全!上海蟹の美味しさに酔う誕生日会☆”“2016年 上海蟹みその濃厚さに驚かされる誕生日☆感激だわぁ♪”毎年リクエストしあう誕生日に食べたい料理、または行ってみたいお店。今年のダンナのリクエストは礼華さんでした!そうか、礼華さんで美味しい中華料理が食べたいんだなぁ。礼華さんと言われ真っ先に思い出すのは、上海蟹!2年連続上海蟹をご馳走させられたから、今度はご馳走して欲しいと思ったのだろう。断る理由は見つからない。ならば大奮発して上海蟹をご馳走せねばならぬなぁ。。と軽く身構えましたが、重要なことを思い出す!あ、上海蟹には旬があったんだ!残念~!7月はまだ食べられなかったんだぁ~♪と内心ホッとし、「いいよ!礼華さんでお祝いをしよう」と決定となりました。夏の礼華さんでは何を食べさせてくれるのかな??間違いなく美味しい料理を提供してくれるお店なので、ワクワクです♪お祝いで利用します!と告げておくと、嬉しいシャンパンのサービスがあるのです。カンパイ~!(* ̄∀ ̄)ノ■☆■ヾ( ̄∀ ̄*)オメデトウ~♪コース料理は、翡翠 でございます。案内されたのはいつもの個室。今日の主役はダンナ。上座を譲る。ササっ、お料理の始まり始まり~♪●本日の前菜盛り合わせ● バラのお酒でつけた海老。穴子と茄子のにこごり 山椒のせ。玉ネギを敷いたイベリコ豚の燻製。鰹のたたき。四川風 牛と蜂の巣。楽しい小皿だ。乾杯のサービスシャンパンも飲み終わり、お次はワイン。礼華さんで前回試し、中華料理にワインの組み合わせが大人よねぇ~♪と気に入り、今回も行ってみました!ダンナが赤。私は白。●柔らか牛ホホ肉の蒸しスープ●コトコトと煮こんだ牛肉が、スプーンで崩れるほどの柔らかさに。ルバーブ、ピクルス、クコの実、松の実が入り、体に良さげ。程よい塩気が暑い日の塩分補給にもよく、体が喜ぶ、夏に食べたいスープです!ホッとするわぁ♡●海老とトウモロコシの春巻き●サクサクっと香ばしい春巻きの皮に包まれた甘いトウモロコシとプリっとした海老。間違いなく、大好きです!!添えられた練乳とパッションフルーツの爽やかにして甘めのソースが秀逸。それともう1種、春巻きの味を引き立てるピリリとさっぱりとした山椒塩もまた美味。どちらが好みか選ぼうと交互に食べ続けていたが決まらず。食べ終わってしまう。●フカヒレの土鍋入り姿煮込み●ココ、礼華さんでしかお目にかかったことのない、フカヒレの全形。気仙沼産。贅沢に感謝し、とろみのあるソースと一緒にアツアツの状態をガツガツといただく。途中、お店の方が食べやすいスプーンをくれた。見てたのね。まずはそのままを味わい、お次は添えられた黒酢、赤酢を注ぎ、味の変化を楽しむ。以前も言いましたが、私は尖った酸味の赤酢派です。中華料理と言えば飲みたくなるのが紹興酒10年ものを選びます。前回自分の誕生日の時に選んだ年数と一緒だね。今回は前回のアドバイスを参考にして、ホットではなく、常温でいただきます!香りを楽しみ、味わいを楽しむ。●ハニーポークの低温ロースト ザクロソース●低温でやさしくローストしたお肉。その上の緑と紫の花が愛らしい。ハニーポークとは、蜂蜜に漬け込んだ豚肉料理のことだと思っていたら違っていた!コラーゲン部分が蜂蜜のように甘いことから、ハニーポークと呼ばれるらしい。ぐるぐると渦を巻く、ラー油入りザクロソース。甘い豚肉に辛みと酸味のあるソースが絡まり、味わい倍増~!!●シンガポール風焼きビーフン●去年の夏にシンガポール旅行へ行ったんだ。まだアップしていないけどさぁ。シンガポールを思い出しながらズルズルっといただく。ビーフンかぁ、と食べる前はメニューをみて思っていたけど、これも美味しい!!合いびき肉で味わいとボリュームがあり、味付けのサテソースとカレー味で深みのある味となり、スパイスで食欲が増進される。この味付けが、だったかな?この味のビーフンが、だったかな?今、中国でブレークしているって言ってたよ。●デザート盛り合わせ●あぁ、もうコース料理が終わってしまう!デザートは好きだけど寂しいわ。杏仁豆腐。パッションフルーツのシャーベット。パイナップル。山椒を使った羊羹。山椒を使った羊羹は珍しい。甘すぎずさっぱりとした夏に良い大人の味。緑茶の作り方で作ったウーロン茶が出来てきました。渋みがあり、好きな味でした。2度訪れた、11月とはまた違う。7月だから出会えるフルーツやお野菜の登場。また山椒などのスパイスを使い、季節に合った味付けも楽しめる。季節を変えて訪れるのも良いですね。上海蟹コースの時の異様なまでの興奮はありませんでしたが、上海蟹無しの翡翠コースも量的にも程よく、満腹感と満足感が得られました。毎度のことですが、お人形さんを撮影し、私たちの気持ちを表現してみます。「もうコース料理は終了です!」えっ?そんな寂しいことをおっしゃって!! 何だって??聞こえへん。 やっぱり礼華さんは、おススメのお店です料理は何を食べても美味しいし、料理が出てくる度、ワクワクと楽しませてくれます。それに、店員さんも話好きな方が多く、笑いありで勉強にもなりますね。また行きたい。その時を楽しみにしております。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.09.27
コメント(0)
我が家のケーキ皿と言えば、コレ!いっつも同じ。ポーランドの皿。(参考写真:2017年11月誕生日ケーキ時に使用)可愛いのでお気に入りなのですが、たまには気分を変えたいわん。そうだ!習い事の陶芸教室で作ればいいだぁ!と気付き作ってみたわ。ケーキ皿が出来上がりましたーっ ( 」´0`)」フチにひらひらと動きを付け、軽やかさとラブリーさを出す。可愛くなり過ぎないように土は黒土を用い、落ち着いた雰囲気を目指す。ホールケーキが乗りそうな大きさですね!な~んて言われていましたが、焼き上がってみればちょどよい!自分で作ったので好みの皿であることは間違いなく、出来も、自分としては上出来!満足満足。釉薬は透明と白萩だったかな。お皿が出来上がったので、ケーキをのせたいな、と思っていたら、グッドなタイミングで、ダンナが傘の補修のお礼にと、エクレアを買ってきてくれましたぁ~そうそう私が傘を補修しました。ありがたくエクレアを納めさせて頂いますぅ。エクレアは、"アトリエうかい"さんのもの。ココのスイーツは何を食べても、本当に美味しい!!そしてお姿も美しい。かなり甘さ控えめです。フランボワーズの酸味と甘味を香ばしくサクッと焼き上げた生地と柔らかなクリームで味わいます最近エクレアと言えば、ローソンスイーツ(ダンナがたまに買ってくれる)が定番だったので、その甘味を基準に味わうと驚いてしまう。え、甘くない??ストレス食いをしたい時には砂糖たっぷりの味に一時満足感を覚えたりしますが、あの甘味に慣れてしまうのは良くないなと思ったよ。ご馳走様です。お気に入りのアトリエうかい。帰省用の手土産に買った季節の焼き菓子もとても美味しそうです♪*****ここ3週間立て続けに映画を観ています!「オーシャンズ8」、「ミッション:インポッシブル」、「マンマミーア!」です。オーシャンズ8は、面白かったはずですが、夏の旅疲れのせいかほとんど夢の中。。ミッション:インポッシブルは、長時間でもハラハラドキドキしながら楽しめました。数日前に観たマンマミーアが一番面白かった。イイ映画。気持ちが明るくなる。自分の暮らしに音楽が足りない、と言うか全くないことに気付いた。もっと開放的に笑顔で暮らすには音楽が必要なのかも??と思ってみました。良い週末を。★ご訪問頂きありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.09.14
コメント(1)
あらどうしましょ??前回のブログからうっかりしっかり3週間が経過している。言いたいことはたくさんある。まとめてから!そう思うと後回しに。日々の暮らしに流されて8月もそろそろ終わり。ここいらでひとつアップしてみよう。好きだ!鶏三和のコーチン親子丼が。そう思った数日前。トロっとろの卵がナントも美しく美味しそうだこと。親子丼の鶏肉は、生肉のままお出汁と煮込み、溶いた卵でとじるのだろうか。卵の固まり具合が絶妙よね!甘辛のお出汁もしょっぱ過ぎず薄すぎず、絶妙よね!自分で作る場合、鶏肉を煮込み過ぎたり、小さくカットし過ぎていたり、お出汁もパンチを出すべと濃すぎたり、ぼんやり薄すぎだったり、卵が固まり過ぎたり、生すぎたり、ご飯がやわらかすぎたり。。と絶妙にはずす。 微妙な出来に仕上げる自信はカナリある (* ̄∇ ̄*)エヘヘそれに大きく違うところは、鶏肉の美味しさ。もちろん卵も激ウマだ。ありがとう。名古屋コーチン。六本木の東京ミッドタウンでランチをした時のお話でした。ひさびさのアップ。今日はこの辺で良いかしら。長期間お休みをしていましたが、元気です!お腹が空きました。。笑 ★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.08.28
コメント(0)
なんだかお肉ばかり食べていた週末。暑さのせいで体力が消耗?その影響でエネルギーが必要となり、その結果、お肉を欲してしまうのだろうか?お肉を食べてしまう理由を都合よく分析してみました♪暑さが関係しているかは不明ですが、週末はお肉を食べる機会が多かったです!金曜夜の牛タンからはじまり、土曜昼の牛カツ、夜のソーセージ盛合せ、日曜昼は鯖カレー素麺で一休みし、夜は焼肉。気付けば肉ばかりだった。スタートの牛タンは、“利久”さんで"仔牛の牛タン"を頼みました。店員さんが確認の為、注文を繰り返す。「仔羊の牛タンをひとつと。。」ダンナがすかさず、「仔牛ね!」と訂正する。店員さん、間違いに気づき笑顔で"仔羊"から"仔牛"に訂正し、再確認していた。私はその間違いにまったく気付かず、「はい、その通り!」と答えてました。笑しばらくして、料理を運んできたのは先ほどの店員さん。再び迷いなく、「仔羊の牛タンです!」と言って料理を置いて行った。店員さんにとっては、"仔"がつくと"牛"よりも"羊"の方が親しみがあるようです。でもこういう間違えってよくありますよね。思い込みって言うのでしょうかね。それにしても"仔羊の牛タン"。羊なのか牛なのかわからないです!笑私はツボにはまり笑いが止まりませんでしたが、店員さんは自信をもって羊だと言っているので指摘されない限りまったく気づく様子はなかった。食前の笑い。そして、やわらかく美味しい仔牛の牛タン。楽しい時間でした♪吉祥寺へ行き、ふたたびの牛カツランチ。牛カツ専門店 京都 勝牛 吉祥寺北口東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9虎屋金子ビル2階ちょうど私達と入れ違いで、食事を終えたおじいちゃんがお店から出てきた。おじいちゃんも牛カツを食べるんだなぁ。年を重ねても肉が好きって健康的よね。私もそうありたいです。ダンナの注文は、牛カツ京玉膳 大 希少部位のハネシタを使った牛カツ。私は、京都勝重。美容院前のわずかな時間で慌てて食べなくてはならなかったので、食べやすさを選ぶ。お肉にたくさんのネギと山椒の実が散りばめられ、とっても旨そう~!出汁のきいた温泉卵付きなのも嬉しいわ♪たくさんのソースでカツを楽しめるお膳も良いですが、迷いがなくて済むお重も私には良かったです。味も良かったですしね!週末の肉話は以上です。今日は台風の影響で雨。気温もぐっと下がり涼しいです。 ★ご訪問ありがとうございます☆=゚▽゚)ノ人気ブログランキングにほんブログ村
2018.08.07
コメント(2)
全1424件 (1424件中 1-50件目)