あぁ、どうしよう…

あぁ、どうしよう…

December 26, 2021
XML
カテゴリ: スマートウォッチ
やっと使いましたw

やっと使ってみました(・・;)

(買ってからどんだけ経ってるんだ!って話ですがw)

まず HeyTap Health
をインストールします。


ここでは、設定の方法は省略します。

んで、設定して寝てみました。

おはようございます!w

さぁ、どうなってるんだろう???
HeyTap Health を開けてみます。



「睡眠」のブロックをタップ。

すると、画面が変わります。


今まで HUAWEI の「ヘルスケア」が一番見やすいし情報量が多い と思っていました が、 HeyTap Health も分かりやすいです。



画面上の棒グラフをタップすると 時間表示 がされています。

HUAWEI の「ヘルスケア」は、スライダーで時間表示されます が、これでも十分情報が得られます。

さらに画面を下にスライドさせていくと


このように表示されます。

Σ( ̄□ ̄||| )
睡眠中にいびきをかいておらず…


それにしては、喉痛いよ(>︿<。)

と思いつつも下にスライドさせていくと…


おい!おい!
やっぱ いびきかいてんじゃねーか!!!w ( ̄へ ̄)

結論から書くと
アプリの日本語化が、追いついていない そうです。
アップデートで徐々に改善されていく そうです。

さっきの画面上方の「詳細を表示」をタップすると、
しっかりいびきが録音されています。
55秒、57秒で録れていました。



この いびきの音声データは、本体内に溜まっていく ので、 容量が少ない人は要注意 です。

ただ、 「バケツマーク」があるので、必要なかったら消去 できます。

この いびき音声データをPC等に保存できるのか どうかも問い合わせてみましたが、 今はまだ調査中 なんだそうです。

こうなる時になるのが、 バッテリー消費

以前、 ブログに書きました が、
「1回の充電で最長14日間連続稼働」が「1回の充電で最長1日間連続稼働」に変わっちゃう可能性が高い
とのことでした。

そんなことはなく、 今、電池残量は81% あります。

これなら4〜5日、バッテリーが持ちそう です。

こうなってくると、 メインで使ってもいいかな??? ってなりますわ。


そうなると、思っていたより電池が持つ Gen4.5 (いやいや、 今まで Gen4.5 なんて言ってなかった でしょうが!( ̄へ ̄))の がいい感じなんで使いたいのですが…。

こりゃ、嬉しい誤算です。
UIも良いし、こりゃ悩みますなぁ…。

両面宿儺のように腕が4本あるわけでないし…。
アシュラマンのように6本あるわけでもないし…。
思ってた以上にコスパ、良いですよ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 26, 2021 01:21:24 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(26)

ケータイ・スマホ・タブ

(440)

スマートウォッチ

(72)

PC

(160)

いろいろ

(318)

オークション

(170)

お買いもの

(325)

体調

(615)

(T_T)

(409)

(-_-メ)

(68)

仕事

(10)

美味しいもの

(236)

docomo

(44)

au

(61)

SoftBank

(10)

iPod

(29)

スマートリング

(0)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

漁師さんは最近Twitterをサボっています@ Re:HTC Desire 22 pro の値下げ(05/29) HTC日本の公式サイトに、下取りサービスが…
みつだんご! @ Re[1]:HTC Desire 22 pro の値下げ(05/29) 漁師さんは最近Twitterをサボっていますさ…
漁師さんは最近Twitterをサボっています@ Re:HTC Desire 22 pro の値下げ(05/29) ビックカメラ.comだけでなく、ヨドバシ.co…

サイド自由欄

ブログタイムズ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: