2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全4件 (4件中 1-4件目)
1
小学校辞めました。心に色んな思いあるけど・・19日に4クラスとも写真撮ったとき「先生辞めないよね?やめちゃだめ!!」とたくさんの言葉をもらいました。うまくごまかしたけどみんなゴメンね。最近保健室で給食を食べているのを知っていて辛い事があると私を探してなくMちゃん「いたいた・・」と私を探し号泣。「私を支えてくれてありがとうございました」なんてでも嬉しかった。担任でもない支援の私は居場所がないと感じるときもあった。でも担任でないからこそ子供の本当の心の叫びも受け止められたと私は思う。前の学校と合わせて7年。発達障害の子達との出会い。別れ・・私にとってとても貴重な経験だったのだ。先生の中でこの先生いいな!!は一人もいなかった。合唱団も土曜日卒団式を終えた。2人卒団。挨拶で「合唱団に入って歌が本当に大好きになりました。高校で合唱部に入ります」と言ってくれた。もう一人の子も「先生本当にありがとうございました」と・・式の終わりには、さよならの会を開きゲームなどをしました。子ども達が自主的に司会を決め担当を決め、呼びかけまでありました(すごいぞ!!)卒団生からも歌のプレゼントがありました。泣けてきました。その後みんなで食事会。楽しかった。今日はというと・・市のイベントに出演。防災に関するイベントで被災ソングを歌いました。市の社会福祉協議会主催なので、福島から非難している方々もいらしゃってやっと被災者に被災ソングを届ける事が出来ました。最近アクアマリンさんの「1つの明かりで」「この海を越えて」「地球星歌」をセットで歌ってます。1つの明かりは蔵王の小学生の詩、この海を越えては釜石東中の詩にアクアマリンのミマスさんが曲をつけたものです。夏の音楽指導セミナーに参加し実際にアクアマリンさんに教えていただいたものです。すごく深い曲です。このまえ茅ヶ崎の公民館でアクアマリンさんがコンサートをやっていらしたので会いに行ってきました。定期演奏会にもこの3曲を歌いましたと伝えたのですがもう一度メールで色々な思いを伝えるとなんと返事をいただきました。やったありがとうございます。今年度の定期演奏会で子ども達が作ったマフラーの売上金を釜石に支援したいのでアドバイスをいただきたいと尋ねたところやはり「うのすまい」はどんな所なのか現地に行って触れ合ってきてほしいとのメッセージでした。そうです、まだ1度も訪れていない。絶対近いうちに行きたいと思いました。そのイベントは12時に終了、みんなはまだ盛り上がっていましたが私は一人電車に乗って東京へ。(--)自由が丘でリトミックの最終テストがありました。めちゃめちゃ緊張しましたががんばりました。あっというまの1年でした。はぁ・・これで4月からのデイホームの事を少し考えられる感じです。4月2日がオープンでスタッフの打ち合わせ他資料作りが大変です。娘は今カンボジアに研修に行っています。今日は、孤児院を訪れている予定です。デイホームでおばあちゃん達が作った作品を娘に持たせました。ラインで写真が送られてきたり本当に便利な世の中です。娘の笑顔がありました(^^)夫も友達と久々にでかけているので、息子と2人で焼肉食べ放題に行ってきました。うまかったぞ!!!!!焼肉バイキング神!!!!最高に幸せな日でした。
2013年03月24日
コメント(0)
カナダから帰って来た息子は大学生。セット大工を夢見て、メディア科に進んだものの、やっていくうちに、これからはCGだ!と、大学のほかにスクールに通いだした。週に1度だけれど、頑張って覚えている。今15秒のコマーシャルを作っていてかなり追われている。頑張って作った3日分のデータが急に消えたとメールがきた。かなりに詰まっていた。「母さんにはいつも応援してもらって、お金も出してもらって俺はいったい何をしているのか?人に頼る人生はいけないとわかっているが、頼ってしまう。初めから技術も違う人たちの中で自分が知らないことを人に聞くとそんな事しらないの?的な意見にかなり落ちこみへこんでいる・・・・みたいなメールだった。頑張ってやったことに無駄な事は1つもない。焦らず、ゆっくり進んでいくんだよ!と返信し、夕飯は大好きなハッシュドビーフを出したら、嬉しそうに食べてた。そして、気分転換に友達と横浜に行き、占いをしてきたとか・・来年仕事運がいい!とか色々言われたことでふっきり、落ち込んでいられないとがんばりだした。そしてこれでもかと頑張っている。私に似て極端だから・・突進型だから・・体が心配だけど・・きっと乗り切ってくれる事だと信じよう
2013年03月07日
コメント(0)
なかなか踏み切れなかったスマートホーンを今日買いました。毎週合唱団の仕事の為、週末はゆっくりできない。定期演奏会も終わり、今週は休みのためゆっくりしていた。息子に「こういうときにスマホに変えたら?」と言われ「うん、一緒に買いに行って!」と頼んで近くのコジマ電気に行った。ドコモショップがよかったのか分からないけどどこでもいいかなって感じ。以前は全員ドコモだったが、息子がソフトバンクに変えた。続いて娘もソフトバンクのディズニーモバイルにそして先週夫はポイントがたくさんあるからとドコモのスマートホーンにした。私はなんでもいいのだが、やはりもう10年以上ドコモポイントもあるし、ドコモにした。思ったより分かりやすく、もうラインも試した。15人くらいとやった(^^)最近メールをしても返信がない人からラインが来てびっくり。「ラインは簡単でいいよね」の言葉通り楽しくてびっくり。かなり使いこなせた。メールも電話もOK。その上になんでも調べられるしとにかくパソコンより速い。周りが電話に出ることもできない!とか言うものですごく躊躇していたが・・・・明日から楽しみが増えた
2013年03月02日
コメント(0)
最近このドラマいいね!が少ない中今回は「あぽやん」と「とんび」を楽しみにしています。私は毎週この2つのドラマで必ず泣きます。「あぽやん」は日常いくらでもありそうな場面の中での深い心のつながりを感じます。人は人・・・見てみぬふり・・自分の立場ばかり考えて思いやりって何?そんな人間ばかり・・私は臨時だけど教育の世界に8年いる。その中で、自分と同じ様に子供の事を感じ接している先生はほとんどいなかった。プライドが高く、私は間違っていないと言わんばかりの鼻の高い方々に尊敬どころかがっかりだらけ。子供を指導しているつもりが、ただの感情をぶつけているだけ。子供を上から大声で怒鳴っているだけじゃん。つまらない授業しか出来ず、子ども達がうんざりしている事に気づかず子ども達がかわいそう。私はそのストレスを受け止め係。指導なんて怒らなくても出来る。そういう自分の立場の事しか考えていない先生が自分の為に!!主任になり主管になり副校長になり校長になる。はぁ・・・・ため息しかでないわ。人をほっとけるかほっとけないか?私はほっとけない。暑苦しいと思われようが、余計な事をしていると思われようが・・それが裏目にでようが・・誤解されて、人を怒らせてしまったり知らないうちに自分から急に離れていったり傷つく事も多いけど・・私は私だから。あぽやんを見るとほっとする。自分は間違っていない。あのドラマを見て泣けるって事は・・私はそんな人間でよかったと思う。通常学級での発達障害の子の居場所のなさを毎日感じその子を守りながら自分に何ができるのか悩む毎日だけど・・みんな見て見ぬふりだけど・・でもあぽやんのようにほっとけない私は毎日いろんなことを考え生きている。自分の描く教育の世界と現場とのギャップに切なさを感じるけど・・あと少し、私が3年勤めた何かを残していけたらいいなと思う。頑張っている自分を褒めながら・・残り少ない学校生活を楽しもう
2013年03月01日
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1