PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
関西在住時は爺(⌒o⌒)婆 ちゃんの2人暮らしでしたので、お米の消費量も極くわずか。
通販で新潟魚沼産のコシヒカリを買っていました。
こちらへ移住してからはほとんどがコープの道産米を買っています。
まずまずの味で特に不満はありません。
美味しいお米は冷えても味落ちがしないのが特徴のようでおにぎりにすると良くわかります。
それで、先日落天のポイントがたまったので格安のお米(10キロ3000円・国産複数ブレンド表示)を注文してみました。
で、これがまあおよそ日本産とは思えないくらいの不味いご飯でした。
数十年前に入ってきた外米を思い出すくらいの不味さです。
こんな不味いのに当たったのは初めてですわ・・・。
とにかく大失敗・・・・・・・・・。
仕方ないのでお粥で食べるようにしていますが減りません。
ということで今回は魚沼産のコシヒカリをこれも某カードのポイント5000点で5キロを注文しました。(一応5000円相当です)
で、やってきました魚沼産・・・・。美味い・・・・・・・・。
O(≧▽≦)O ヤッタネ
まずは、すし飯で食べてみましたが何とも粘りがあってふんわりしてて最高ですね。
やっぱりお米は魚沼です・・・・・・・・。
落天でもらった不味い米。
まるで外米の味です。
こちらは魚沼産コシヒカリ。
日本の最高級品です。