PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
爺(⌒o⌒)婆 ちゃんは関西では月に何回かはお好み焼きを作っていました。
こちらへ来てからも月に1回くらいはメニューに入っています。
我が家のお好み焼きの特徴はベースに長芋(自然薯)を下ろしてたっぷり入れるのがこつです。
ほとんどの具はみじん切りにして粉と一緒に溶いてしまいます。
上乗せするのは肉・エビ・カキ程度でとにかく何十枚単位で焼いて残ったのは全部冷凍保存します。
何にもないときにチンすれば1食は十分ですので昔からこのやり方です。
さて、今夜のはチョット凝ってみようと言うことで、昨日のTVで紹介のバッタランドさんのアブラガニ(タラバガニまがい物で安価・けれど旨い)を入れることにして早速バッタランドへ買い物にお出かけしました。
ついでにハツジャ(高校生の隠語で発寒ジャスコのこと)へよって今日の特価品の豚肉とカキを
ゲットしました。


かき 豚肉 かに えび
三枚焼き
豚玉一枚焼き
えびかに玉
かき玉
これにソースを付けて出来上がりです。
画像ではあまり美味しそうには見
えませんが食べたら美味しいです。