PR
フリーページ
コメント新着
New!
あっちゃん524さんカレンダー
今年のタイガーストラちゃん
タイガース公式HPへリンク
2022年もガンバレタイガース!!!
クリックで移行します
クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。
![]()
![]()
奈良市恒例の若草山焼きでした。
午後6時に花火の合図で打ち上げ花火が始まり、お天気も良く、自宅からは周囲の田畑が低いですので、田圃越しに、お山も大変良く見えました。
ご近所のみんなも沢山出てこられ、花火の後に続く山焼きもよく見えました。
流石に寒さは強かったので、みんなしっかりと防寒で身を固めての山焼き観賞になりました。
若草山焼き(わかくさやまやき)は江戸時代以前から行われていると言われています。
ただ若草山焼きは起源が明確ではありません。
若草山焼きは東大寺(とうだいじ)と興福寺(こうふくじ)・春日大社(かすがたいしゃ)の領地争いを焼き払って解決したのが起源とも、鶯塚古墳(うぐいすづかこふん)の霊魂を鎮める為とも、山を焼かなければ翌年に不祥事が起こる為とも、春の芽生えをよくする為とも言われています。
また若草山焼きは東大寺・興福寺・春日大社によると鶯塚古墳の霊魂を鎮めるきこり(木樵・樵)である杣人(そまびと)の祭礼が起源とされています。
なお若草山焼きは現在先人の鎮魂と慰霊、防災と世界の平安を祈願する為に行われているそうです。






◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
今日のお食事
朝、サンド、コーヒー
昼、551豚まん、栗ごはんのおにぎり
夕、鰻丼、味噌汁