ポンポコポン爺(⌒o⌒)婆 ちゃん

PR

コメント新着

終末の預言 @ Re:4連休の最終日です・・・・。(05/06) ルカによる福音書 21章 21:10そして更に、…
やすじ2004 @ Re:甘味料を購入に・・・・・。(05/14) こんにちは!! 今日はひさしぶりに晴れて…
やすじ2004 @ Re:選抜は健代高崎の優勝です・・・・。(03/31) こんにちは!! 今日もいい天気でした 天…
やすじ2004 @ Re:明日から四国旅行です・・・・・。(03/11) こんにちは!! 今日はぐずついた時折大雨…
やすじ2004 @ Re:冬空の好天ですが寒いです・・・・・。(02/24) お元気ですか 穏やかな冬の一日でした 春…

お気に入りブログ

☆★☆「全勝大の里に土… New! あっちゃん524さん

波除ジローのブログ 波除ジローさん
★☆★どにどにWorld!★… どにあさん
かびごん かびごん かびごんままさん
こんなもんでしょ ☆H☆W☆さん
Uo・ェ・oUくりんだよ… Uo・ェ・oUくりんぱぱさん
ミニよ~ん♪ |ミニ♪|・ω・`)ノさん
だっこちてチュッ motomichanさん
火の鳥のひよこ 火の鳥のひよこさん
北海道の森と湿原を… Ottyさん

カレンダー

プロフィール

ポンポコ爺 ちゃん

ポンポコ爺 ちゃん

2022年02月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

今年のタイガーストラちゃん

タイガース公式HPへリンク
2022年もガンバレタイガース!!!
クリックで移行します





募金応援して!チアガール

クリックするだけで募金できます。一日一回クリック募金。


もんきち
ハム日記


爺っちゃんは朝から眼科の医院で診察を受けました。
最近本を読むときに、少し字がぼやけて見え読みにくくなっています。
診察してもらいましたが、特に悪くなっているところはなく、本は明るいところで読むのが良いとだけ指導を受けました。
年齢的な衰えが出て来ているようですね。

さて、十数年来、育てている甘夏みかんですが、今年も豊作で沢山実っています。
と言っても、特に何かをしているわけではなく、適当に市販の液体肥料を時々かけている程度です。
取りあえずは味見を兼ねて10数個取り入れしてみました。
試食しましたが今年も美味しい実りになっていました。
全部で100~200個くらいは出来ていますので、甘夏を使ったフルーツ系のお菓子を婆っちゃんに考えて貰いましょうカね。









資料より甘夏の特徴、育て方を抜粋しました。
ミカン科の常緑果樹。
栽培適地は関東地方南部以西(アマナツは年平均気温が16℃以上で冬の最低気温が-5℃以下にならない地域。
実がなるまで4~5年かかる。受粉樹はナツミカン、アマナツは不要だが、ハッサクは必要。
花芽分化は1~3月頃(花芽は混合花芽)。
アマナツ(甘夏)はナツミカンの枝変わり(変異種)で、ナツミカンより、酸味が少なく食べやすいのが特徴。
別名、川野夏ダイダイとも呼ばれる。
品種には、甘夏よりも酸味が少なく食べやすい『紅甘夏』、八朔の枝変わりで普通の八朔より糖度が高い『紅八朔』などがある。

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇



今日のお食事
朝、ハムサンド、コーヒー
昼、他人丼、
夕、ごはん、ハンバーグ、豚肉の紅茶煮、ポタージュスープ、ポテトサラダ

ドライブ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月19日 18時25分31秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: