全287件 (287件中 1-50件目)

長い間 大変お世話になりました。 POOママのブログは 本日をもってお引越ししました。 新しいブログにも ぜひ遊びに来てください。 POOちゃんも るるんちゃんも オーラ放出、アメリカ人だんなも 向こうの世界でお待ちしてまりまーす! では、、、、 皆様、、 ごきげんよう!
2012年01月14日
コメント(6)

この寒さと雪は何なんだ? ってくらい寒くて 三沢はそうでもないけど 青森市はすごい事になってます。 本日の積雪は青森市は113cm なーんだ113cmなんて思った方! その雪が行き場もなく道路わきに2-3Mの雪山になっていて 歩道がなくなって 車道を歩くことに。 車側も歩く方もすごく怖い! 転ばれたら、車は避けようがないんです。 こんな大雪 小学校以来かも。。。。 で、だんなと、わざわざ 雪の八甲田へ。 奥入瀬渓流辺りはまだまだ雪が少ない! アメリカ人は冬でも半そでさ! 奥入瀬渓流から八甲田山へと登っていくのですが だんだん雪が深くなっていきます! あー楽しいって、、お前はワンコか?!(ウィスコンシンから来た雪男です!) でもうちのチワワるるんちゃんは 雨はもちろん、、雪も嫌いです。 車の中で ぬくぬくしている方が良いそうです! にほんブログ村
2012年01月12日
コメント(4)

恒例のバリ島旅行、 今年は1月出発でなく 4月出発です! 毎年、この時期に母と妹を無理やりバリ島に引っ張って行ってましたが、 去年、バリ島で体調が優れなかった母は 「ママ、もうバリ島は、いいから、次はハワイ辺りに、、ゴホゴホッ!!」と死にそうな顔で言われました!確かに、バリばかっかだったしなぁ、、 年寄りをあまり色黒にしちゃいけねーしぃ、、 外国人用の三途の川に回されちゃかわいそうだし、、(おい!) 妹はヨガをやったりするのでバリ島は結構気に入ってますが 韓国、、ハワイもいいなぁ、、と! ということで 三沢のお友達が、バリに行ってみたいという事で 4月に7日間行ってまいります! 今回は彼女が初めてのバリという事で クタとウブドにお泊りです。 これからPOOママは 2012年のバリ島旅行に向けて大忙しです!(何が?) 楽しみだわー にほんブログ村
2012年01月06日
コメント(6)

もう5日になっちゃった! 今年の三沢はとにかく大雪です。 毎年この時期はあまり雪がないのに、 もうどっさりです! さすがのうちの2チーも散歩は 拒否です! 特にるるんなんて 散歩は絶対お断りだそうです! さて 今年も元旦に御節をいただきながら NEW YEARS RESOLUTION(新年の抱負) なるものを言い合うのですが、 私はただ一つ -5kg絶対痩せるのみ! 主人は 1.カレッジを4-5月までに終わらせる。2.私ともっと出掛ける。3.今年は必ず海外旅行に行く。 そこで私は一言 うそ言っちゃーいけねぇーよ! と。 オーストラリアだ、ハワイだ、ベトナムだって 毎年うそこきやがって! もうだまされないざんす! るるんも怒ってます!嘘! とりあえず、みんなが健康だとそれで良しとするか! チャンチャン! にほんブログ村
2012年01月05日
コメント(4)

えへ! ちょっとサボってたら2011年が 終わっちゃうじゃないか! 数日前までクリスマス気分でウキウキしてたのに 年を取ると1年があっという間ですわ! 昨日から大掃除やら、御節の用意とPOOママ大忙し! 玄関にもきちんとお供え! そして 今年の御節出来上がり~! 次が そして今年はすっごく上手にできた越前煮 私はこんな手の込んだ事はしたくないのに 半分日本人になりかけてるうちのだんなが 御節なきゃ嫌だー! 栗きんとん絶対入れてね!と。。 そういうことで毎年作る羽目に。。(面倒くさいし、、) そんな日本人になりかけてる家のだんなも2012年は年男です! 恒例のダウンタウンを見ないといけないので 皆様 来年もよろしくお願いいたします。 良いお年をね 年末なので$15.57ドルになっちゃったるるんでした! にほんブログ村
2011年12月31日
コメント(8)

お久しぶりです。 今回POOちゃんが足を引きずり始めて 近所の病院に行った所、 長年デブだったので、 足腰に負担がきたのでは? って! 今は4.4kgまで落ちたのですが以前は 7kgのデブチワワでしたからね~。。。 薬を飲ませながら様子を見ているのですが レントゲンも異常がなく、元気食欲一杯なので とりあえず、あまり心配はしていません。 さてさて、、このあまりにもひどい円高! はっきり言って これ以上日本に住むのは無理かも。。。 私たちはドル建てのお給料なので、 もうお手上げです。 今年の冬の旅行も、一人旅になりそうで ええええ~無理でしょ!! POOママ意気地なしだから一人旅は 無理です! きっと、、無理! それは根性無しで無理&金銭的にも厳しい! お金をもう少しためて 母をハワイに連れて行こうかと考えております。 毎年恒例で続けてきたバリ島旅行も 今年はいけない可能性が大ですね。 足の調子が悪いデブPOOと 冬の間、、うつになること決定しかけてる POOママです! にほんブログ村
2011年10月24日
コメント(5)

今日はるるんちゃんの4歳のお誕生日! おめでと~ 早速、またしても手作りのなんちゃってケーキ! 大きさは直径3cmくらいです!(ちぃっちぇ~) このリラックスして舌を出してるお顔が 大大大好きです 毎年、思うことですが 健康でいてね。 そして これでもかって位 ずーーーーーーーーーっと長生きしてね ケーキ、、5秒くらいで食べられました。。 あああああ。。。 にほんブログ村
2011年10月11日
コメント(8)

お久しぶりのアップです! 仕事といってもアルバイトの通訳で 仕事のない時もあるので チワライオンを飼うことにしました! こういう事を黙ってやらせるのがうちのチワズのいい所でございまするぅ~! しばらくすると、、 」 ズラがずれ始めましたよぉぉ! あ~貧乏くさい いつもの貧相チワワに戻っちゃいました! にほんブログ村
2011年10月09日
コメント(6)

先日まであんなに暑かったのが嘘のように 東北は秋です! どこも行く所がないので(あるけど行動範囲が超狭い私ら!) またしても初秋の八甲田へ といってもまだまだ紅葉見ごろも後1月は先で ススキもやっと開き始めってな感じ! 田代高原で一休み るるんはいつもまずおしっこ! 青森は雨があまり降り続く事はないのですが、 先週の台風も含め 1週間びっちり雨! 久しぶりのお天気で2チーも嬉しそう アザミを食べようとしたるるんですがとげとげでギブアップ いろんな動物の匂いに 2チーは匂いかぎまくり! 八甲田にいるテンかと思ったら るるんでしたわ! 十和田牛と見つめあい愛を深めておりました おしまいにほんブログ村
2011年09月25日
コメント(14)

台風が何とかそれて 風は強いけど、三沢はいいお天気でした。 そんな中、2011年度の三沢航空祭が開幕! だんなは仕事で朝の4時過ぎに家を出て行きました。 私は一人 どうしても、どうしても食べたくなった 焼き鳥と焼きそばを買いに会場へ(おい!)40分くらいで帰ってきたぞぉー! すっげー不味かったし・・・ 今回の地震で被害を受けたブルーインパルス 練習時間も少なかったという事でいつもよりショーは短めでしたが 着てくれただけで 感謝してますよ!! そしてこんなキュートなことも! ハートだ! 帰って来るときに自衛官に渡されたティッシュ! 未来の自衛官募集中!! エアショーも終わりやっと静かになって ほっとしているPOOちゃんでした! にほんブログ村
2011年09月04日
コメント(8)

三沢の基地から10分足らずで 三沢のビーチに着きます。 私は育ったところが海の側だったので 海が大好き! 今日も2チーとビーチに行ってきました。 久しぶりに30度近くまで上がった三沢! 海の風が最高に気持ちいい! 波が強くて引き潮が強いのでここでは遊泳禁止です! なにやらふFECEBOOKに載せる写真を撮っているだんな! 油断すると、私のとんでもない写真が載ってたりします! 結構な距離を散歩したので POOはこの通り! わんこ用のポカリスウェットをがぶ飲みしてましたわ! でも、楽しかった!
2011年08月28日
コメント(12)

夏の猛暑も過ぎ去って(多分ね) 今日はさわやかなお天気! そんな中 大阪甲子園で 高校野球決勝戦です。 今回は青森県は八戸の光星学園が 青森県からは42年ぶりの決勝。 大阪在住の妹は朝から甲子園に。 ご苦労さんです! 結果は 11-0 つまり、準優勝。。。 うーん。。。。 正直、、実力の差があまりにもありすぎた感じで 決勝戦なのに、、 せめて数点取ってほしかった。 ちょっと、、寂しい結果でした。(いやかなり) あまりにも寂しい結果に、、悔し涙が止まらなかったよ! ま、、、次は、、がんばってね。 夜になると 涼しいくらいの三沢からでした。 にほんブログ村
2011年08月20日
コメント(8)

今日からまた 基地内で通訳のお仕事を始めたのですが、 暑さのせいで眠れないから ボロボロです。 昨日の三沢、 35.6度 本日予定では34度 もう、、嫌でございます! うちのPOOちゃんデブだから、ヘーハーしてます! クーラーをつけてあげるとうっとりしてます。 私も! アー極楽・極楽!!! さて、大阪で一斗缶に入った 男女のばらばら事件がありましたね。 そこで缶を発見したおじさんのインタビューで おじさんがこんなことを言ってました。 「動物臭というか、 犬の足の裏をすごく臭くした匂いがしてた!」 えっ?犬の足の裏! それをもっと臭くしたって。。。。 大阪の人は言うことが違う! おじさんもきっと、ワンコを飼っていて たまに匂い嗅いでるんだろうなぁ。。 私は、、臭いと思ったことありません。 すごく好きです! にほんブログ村
2011年08月15日
コメント(8)

私は青森市民だったので ねぶたのお囃子が聞こえると 馬鹿になります!*たぶん青森市民みんなそう! 今年はだんなも連れてねぶた参加! しかも衣装まで買っちゃって!! 8月6日夜間運行最終日、 でぇぇぇーーーー暑いし! すでに汗でどろどろ状態で この日の私の写真はすべてすっぴん状態 おそろしやー!! しかしすごい人でした! ねぶたが始まるまで ねぶた小屋を見に行きました! 写真を撮ろうにも アメリカ人がねぶたの衣装着てるって事で 観光客の皆さんがじぃぃぃーとだんなを見ておりまして この通り顔が引きつりまくってます! ぴくぴくじゃん! でもこの後は 恒例の ハッピースマイル! この日私は、、数日前にぎっくり腰になりかけて かなり危険な状態でのねぶた参加! やっぱり、途中で痛くなり、 ラスト15分前にギブアップ! それでも二人とも 年も考えずに楽しませていただきました! ねぶたは、、 やっぱり、日本一のお祭りだーい! 来年も参加決定! ラッセラーラッセラー!!
2011年08月09日
コメント(10)

3月11日の津波で 青森県の太平洋側のビーチは被害を受けました。 本来ならば この季節、三沢のビードルビーチ アメリカ人や、地元の人たちで結構な賑わいなんです。 でも今年は 残念ながら、、、クローズしたままです。 かなりの高さまで津波が来たことがはっきりわかります。 電柱もこの通りです。。 2階の窓まで割れてしまっています。。 防風林の中もこの有様で 漁業に使う網や浮きが 木の天辺にぶら下がっています。 津波がここまで来たとはっきりわかります。。 この数十メートル先には民家が沢山あります。 今年はビーチ開きも、三沢の花火大会も中止になっちゃったけど がんばっていこう!!! でた、、ハッピースマイル! にほんブログ村
2011年08月01日
コメント(4)

本当は三沢のような 涼しい夏は 大嫌いです! が、今年は節電しなくちゃいけないので こういう夏は大歓迎しないとね。。 あさってから 青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立ちねぶたと 青森は ねぶた一色! 今年はだんなとねぶた参加! 跳ねて跳ねて 目標体重-2kg! 何かにとり付かれたように跳ねてる綺麗な日本人と(おい!)暑苦しい白人のカップルを見たら 石投げないでね! さて またしてもスムースチワワにされた 2チーは つるっと男前! るるんは一回りも小さくなっちゃった! POOちゃん帰ってくるなりこれです!ああああ!!! るるんは姉妹を発見したそうです! このツルツルッとした毛の感触!! 本当にたまりませんよぉー!! にほんブログ村
2011年07月31日
コメント(8)

仕事を辞めちゃってまた専業主婦に戻った私ですが 毎日ジムに通い 暑くなってきたのでここ数週間 プールに通っていました。 毎日目標1kmを泳ぐようにして もともと筋肉質だったので どうせならマドンナのようにムキムキになろうと、、 がんばってきたのに 2日程前の朝 まるで全身打撲のような痛さ。 いつも行く整体に行った所 筋肉がガッチガッチだそうで、 ようはトレーニングのし過ぎ? (年考えろって事か?) ということでしばらくお休みしなさいと。。 ママって馬鹿なんですねぇ。。と2チーにいわれてる気が。。 やはり何事も程ほどにと言う事ですね。。 来週からまたエクササイズ始めますが 年を考えてはじめたいと思います! そうしてくださいとPOOちゃん! なぜなら散歩に差し支えるからだそうです! にほんブログ村
2011年07月28日
コメント(8)

どこも行く所もなく、、、 寂しい週末。。。 せめて、、ドックランにでも行こう! と行ったはいいけど、 パパから全く離れません! というのも すごく元気のいいフレンチブルちゃんに これでもかって位 吠えられ、追っかけまわされた2チー! 心はずたずただそうです! 怖がっちゃってだめなので 10分足らずで 退散! 帰りはちょこっとドライブして帰りました。 その車の中での一枚 まさしく ホットドック状態?! 極めつけはこれだ! ああああ、、、、かわいい! 私だけ? にほんブログ村
2011年07月25日
コメント(9)

今年の夏はいったい。。 今日の三沢 20度です! 明日は 最高気温19度だそうです。 風邪引くぞ! このくらいの温度が一番いいなぁ、、と 思っているのは 暑がりのPOOちゃんと 今日、具合悪くて早退して来ただんなです! しかも こいつ、 今年はハワイに連れて行くぞー! と 毎日のように私に嘘をついています!(信じないもんねぇー!) こんなだんなを 毎日2チーは こうやってお迎えしてますよ。。 あああああぁぁぁぁ 可愛すぎる! にほんブログ村
2011年07月20日
コメント(10)

私が子供の頃は 夏といっても、八月にはいる頃にカーッと暑くなり お盆が終わる頃には秋風が、、、 これがPOOママが子供の頃の青森の夏。 プールに入るのも唇を紫にして入っていた記憶が。 が、今のこの猛暑! 暑すぎてわんこの体調が心配! そりゃ関西、関東はもっと暑いですが 三沢の基地内のまだ新しいビルディングでさえ、クーラーが付いていない所も結構あります。 北東北の夏は我慢できる暑さ!というわけか?クーラーが付いていないお家も多いです。 うちは29-30度設定でクーラーをつけたりしてますが ただでさえオイリーな私は テカテカになってしまいますよぉー! 今年は津波の影響で 三沢のビーチもクローズです。 あああああああ あじぃよぉー! にほんブログ村
2011年07月17日
コメント(10)

私の育った浅虫温泉は そりゃもう魅力いっぱいの所なんですが、 国道沿いにある浅虫水族館 昔は今ある場所はなく海岸沿いにありまして 今もなおその辺りには 昔ながらの海の家が並んでいて 営業してるのはその中の2軒だけですが そこにある もりやま 本当に本当にほんとーーーーーに(しつこい?!) うまい! まず絶対食べて イカ焼き 甘辛たれが、、もう、、、、絶品 絶対食べてその2津軽ラーメン! 関東、関西の方はしょっぱいと感じるかも! けど、細麺で、透明なスープ! ああああああああああああああ 書いてて腹減ったぁー! このラーメンはだんながオーダーしたのに、 最後には奪い取って食べちゃった! そして、、 夏といえば カキ氷 レトロな器に盛り付けられて しかも メロンミルク たったの250円! ちなみに一番すきなのは レモンミルクです! るるんも食べたい もりやまのお勧めメニューでした! にほんブログ村
2011年07月13日
コメント(10)

暑いですねー!! 昨日の八戸の最高気温 34.4度 えええええー!!この時期に?? ということで、 だんなと2チーと海へ行きました!! 行った先は陸奥湾にある、夏泊半島から浅虫へ あっちこっちのビーチで すでに泳いでる人が結構いて、、 水着を持って行っただんなは 早速海へ ひぃーつめてぇーと叫んでました! 当たり前だ! パパをさめた目で見つめるPooちゃん! 最後はサメに囲まれていましたよ! (嘘) にほんブログ村
2011年07月10日
コメント(6)

暑いですねぇ。。 といっても関東、関西なんて 35度超えなんて、、 大阪に住んでる妹が言う 「バリのが涼しい」ってわかる気が。。 三沢は車で走ると あっという間にトトロの里についてしまいます! 今は田んぼがすごく綺麗です。 でも写真を撮っていると アブという刺されるとすごい痛い虫が ブオンブオーンとやってきます! いつでも観光客のいっぱいの十和田湖の奥入瀬渓流 すずしぃ。。 そして ジムで鍛えた体が自慢の 見た目が異常に暑苦しい そのまま 流されちゃってー!!
2011年07月09日
コメント(8)

まだまだ若かった頃(今でも若いけどさ!) それこそ20代の頃 バリに行くのもわざとクタビーチを選んで宿泊してました。 というのも夜遊びがメインだったから! 今は、テロのためクローズしてしまったクラブも ピーナッツクラブも、66も いやぁ、、毎晩のように行った行った! ところが! さすがにこの年になると、、 静かなエリアを求めてしまう。 しかも 近頃のクタ、、、 半端じゃない?! 店店、、人人人、、、、、そして がんがんとすごい音量のミュージック 年寄りにはきついぜ!(年よりはビキニ着ないよぉー!) そこで、 近頃はウブドやヌサドゥアの静かな夜が 気持ちいい。。 やはり年? いえいえ、、 三沢でF16のごう音にどっぷりつかってるから 静かな場所を求めてるって 信じていいかな~?うふ!! にほんブログ村
2011年07月07日
コメント(10)

バリ島旅行記を終えたばっかりですが また、、、秋くらいに行くかも! というのも、 お友達が、私らが三沢から転勤になる前に 連れて行ってほしいとの事! で、彼女の仕事の都合も考えて 多分10月から11月の間に 行く事に! やったぁー!!(まだ決定じゃないのに、、) そして先日妹とも話していたのですが、 来年、母抜きで行こうと! 母は、バリはもういいので他の国へ連れて行ってほしいと 生意気なことを抜かしております! 妹はヨガのインストラクターの資格も持っているので 次はバリでヨガをしてみたいとの事! ついでにヨガグッズも買いたいそうです! 私のブログ仲間のもも姫さんが ANAで行くバリ島のフライトはどう? と聞いてきましたので、、 そのことをちょっと! 行きはすでに書いておりますので 帰りですが ジャカルタまでGAで行きそこで乗り換えてANA便になるので ジャカルタまでは国内線になります! なので2時間も前に行かなくていいのですが、あまり早く行くと 国内線の空港は小さく、、、、ちょっと清潔感もなく(かなりない!) 見るものもないので、、、ぎりぎりに行きましょう! そしてジャカルタでも3時間程、待ち時間があり ジャカルタの空港も、そのわりに見る所もなく 待ち時間がすっごく長く苦痛! 前にも書いたけど、ANAとGAはマイレージのパートナーではないので ANAのメンバーはジャカルターデンパサール間はGA分のマイレージはつきません。 それもちょっとねぇ。。 ま、バリについちゃえば何でもいいんだけどね! 行ければいいなぁ、、!! にほんブログ村
2011年07月05日
コメント(6)

今日が最終日 でもやはり天気も良くなく、、 朝食後がんばってプールにいたけど、 肌寒い? あ~あ、今回は本当に天気に恵まれなかった。 しかも、、 夕べ 読書をしながらベットでまったりしていると、、 壁を さささっッと動くものが! 出ぇたぁぁぁぁぁどでかいゴキブリ! ホテル中に響いたであろう POOママの悲鳴! ハイ!POOママ母が バシッと一発でしとめました! 荷物をフロントに預けて このホテルではまったプリンを食べに、、 本当にう・ま・い!! 母もペロッと! 飛行機が国内線だって事を忘れて えっれー早くエアポートに行ってしまった私たち 国内線の空港は あまり綺麗ではなかったですねぇ。。 この頃になると 空は真っ暗です。 ジャカルタ経由で無事に日本着。お疲れ様!! 今回は母の体調が悪く、 しかもお天気も悪かったけど、 それはそれで楽しい事も沢山あったし やっぱり バリが好きです! 次のバリは 今年中に行けるかな? 行けるといいな! 皆様これにて 2011年バリ島旅行記はおしまい!ジャンジャン!! にほんブログ村
2011年07月03日
コメント(6)

妹の飛行機は朝の9時過ぎのSQ便 その為妹は、朝7時にホテルを出たのですが 今回の旅行中、ずっとドライバーをしてくれた 最初のホテルでとっ捕まえたおじちゃんが 送ってくれました ホテルのエントランスで 私と母が 「じゃぁー気をつけてねー!」 と妹に手を振ると、 「ええええええーーー!!送ってくれないの??」 とっても不安そうな妹! ハイ、一人で帰ってね! 妹をタクシーに押し込んだ後 母と朝食を食べたのですが、 またしてもロシアのおばばにグイグイと 満員電車の痴漢のように押され、、 プンプンしながら朝ごはんを頂ましたわ! この後は プールでゆっくり、、。 そしてマッサージ。。。 アーーーーーーこの極楽とも 明日でお別れだわ!!! なぜか、この日の写真がないんです。。 なぜだ? 夕方から またバリコレクションへでかけ 軽く買い物をしご飯を食べてさっさと帰ってきて 寝ちまった母と子でした! 残り一日のみ! にほんブログ村
2011年06月24日
コメント(6)

昨日からの喧嘩を引きずって 今朝、大喧嘩勃発! しばらくたって、 馬鹿馬鹿しくなり 天気も良いので仲直りドライブへ。。 (って簡単に書くけど、離婚するとわめき散らし、だんなはアメリカ帰るって、、まぁ、、あほらしぃ!) 天気がすごく良かったので、 三沢に初めてできたドックランへ まずおしっこ! 僕もおしっこ! 初めてのドックランデビューだったけど、 何とか無事にご挨拶できました! このトイプーちゃん、、るるんを追っかけまわしてましたわ! そこから八戸へ、、 まだまだ津波の傷跡がいたるところに残ってました。 八戸から岩手方面へ向かっていくと 青森県でも被害の大きかった階上町がありますが、 そこの被害の大きさにはびっくりしてしまいました。。 ここに家があっただろうという場所が、、、 とてもカメラは向けられませんでした。 途中途中に綺麗な漁港がありまして、 そこで 何度かカメラタイム! 透き通るような青空でしたわ!! そして、、 お待たせしました! THE HAPPY オーラ! このスマイルを見よ! 今日の BEST OF HAPPY オーラはこれだ! 今朝 アメリカに帰ると叫んでいたのも こいつだ! にほんブログ村
2011年06月19日
コメント(10)

バリコレクションから、ホテルまで 徒歩で5分弱? お部屋に帰って明日の朝、SQ便にて日本に帰る妹の荷造りお手伝い! つーか、、、スーツケースでかいの買えよ! 毎回毎回、、荷物パンパン、 買い物しすぎだー!! 荷造りも終わったし、 ホテルのバーにでも行こうかと思ったけど、 母が部屋にいたいということで お部屋で飲むことに! ルームサービスを頼まず、探検がてらホテルのBARへ。 小さいグラスにちょこっとワインを入れてそれで900円?!!! 妹は、もう少し入れろと粘りに粘って なみなみぃ~と注いでもらっていましたわ! この日は妹と遅くまでおしゃべり。 バックミュージックは 母のいびき! ああああ、、、うるさい。。。 つづく!にほんブログ村
2011年06月03日
コメント(8)

またまたお久しぶりです。 仕事を始めてしまったら、なかなかブログまで手が回りません。 ということで、またこんなに間が開いてしまった。 もう6月になっちゃうし、 さっさとバリ島旅行記終わらせちゃおう! バリ島も残り2日です。 まず前回の続きから ヌサドゥアのバリコレクションへ ↑ (期間が開いてしまったので前回のお話を読む方はこちら) 妹にとっては最後の夜 ヌサドゥアのBALI COLLECTIONは いつきてもほどほどに空いているので買い物もしやすいです。 このエリアは場所柄でしょうね、、 お洒落なレストランばかり。 でもお値段もクタやウブドに比べると ちびっと高いです! SOGOに行って 最後のショッピングに血眼になっていた妹! さて、、、、 あたりも暗くなってきたし、、。。。 今夜のディナーはどこのレストランへ行こうかと あっちの店のメニューこっちの店のメニュー 一通り見て回ったけど どこもほとんど同じ! で こちらのお店の呼び込みのお兄ちゃんがあまりにも言葉巧みで 負けて入ったお店がこちら この写ってるのが POOママ私と、POOママ母ですわ! いつも旅行最後のほうになると カメラを持ち歩くのが嫌で、、 必然的に写真が少なくなります! 今回も最後のほうの写真は 妹が送ってきたもの! 妹、GOOD JOB! レストランのお味はなかなかでしたよ! 本と、どこで何食べてもおいしいよね! お腹いっぱいになったし 妹のスーツケースの荷造り手伝わないとだめだし、(妹、荷造り超へたっぴぃ!) ホテルへ帰りまーす! つづく にほんブログ村
2011年05月29日
コメント(8)

三沢の桜も散ってしまって(っていつの話?) あ、三沢基地の桜は綺麗で有名なんですよー! 今年は風が強く、天気も悪く、 さほど綺麗だとは感じませんでしたが こんな桜のじゅうたんが、、 桜のほんのりとした匂いがすごく好きです。なので私はボディローションもボディシャワーも 桜一色です! さて、今年うちのだんながすごい花粉症で POOとるるんの毛さえも気になるようで ちょっといつもより早いけど THE・散髪です! チワワに見えない? いえいえ、、、チワワですから。。 後ろでHAPPYスマイルしてるのは 近所のおばちゃんにフレンチブルドック?と、また言われる可能性かなり高い POOちゃんです! でもあの触り心地は たまりません! にほんブログ村
2011年05月15日
コメント(4)

三沢のほうは、近頃大きな余震もなく やっと、、、街も、以前よりは普通に戻ってきているような気がします。 それでも、やはり、スーパーなんかは棚がガラガラですけどね。。 そんなこと、文句を言っては被災地の方々に、申し訳ないですね。 そして三沢基地からは毎日、被災地へ向かうバスが出ています。 乗っていくのはもちろん、アメリカ軍人さん達で 帰って来たバスから降りる軍人さん達のブーツは 真っ黒になっています。 本当にありがたいです。 今でも小さな余震でも怯えてしまう2チワワですが、、 今日のように春の陽気だと ちょっぴりリラックスしています。 アー気持ちいい! 名前を呼ぶとこっちを見てくれますが やっぱりまだまだ眠い・・・ るるんは幸せです。 実は昨日、大泣きしながらお風呂に入っていました。 というのも 福島の10km圏内にいるペットの事です。 テレビで見たら、ブルちゃんが クルーにすごい愛想を振りまいていました。 お腹がすいていたんですよね。。人恋しいのでしょうね。 政府も政府だ! 責任もって今、残ってるペットを連れて来い! 飼い主は、一生彼らのことで心に傷を負って生きていかないといけないんだよ。 本当に許せないです。。 彼らが、、、、無事に救助されますように 一日も早く。。 一匹でも多く にほんブログ村
2011年04月17日
コメント(4)

4月6日は私の なんと、44回目の誕生日! なんと、、、、、 30歳になりました!(なんでよ!) ケーキの脇は るるんになめられてしまいましたよー! 44歳になっちゃいましたね。。 だんなが、 音を微妙に外しながら バースディソングを歌ってくれました。。 素敵なカードももらったよ。 今年のB-dayプレゼントは ネットブックというんですか? 11インチくらいのミニミニノートパソコンです! そんなのどーでもいいから! 声の主は とにかく、、ケーキ!! 何でもいいからケーキ!! はーやーくぅーーーー その白いやつ食わせろぉぉぉー!! イチゴをもらえた とっても幸せな2チーでしたー!! にほんブログ村
2011年04月09日
コメント(10)

さっき電気がやっと通じました。。 夕べの地震とともに停電。 しかし、、前回の地震は日中でしたが 今回は夜の11時半過ぎで そこからいきなり停電して 正直私も、、パニくってしまいました。 揺れもかなり長くて、、、。 夜の地震は 本当に怖い 手探りでワンコを探し出して真っ暗な中を下に降りていったけど、 これがお年寄りなんかだと、、 階段から落ちて大怪我でもしかねないですね。 地震の恐ろしさ、 また実感させられました。 そして、 今回、被災にあってしまったワンコ達の一時預かりに登録しました。 本来ならば向こうでボランティアとして働ければいいのでしょうが、 今私に出来るのはこれだ!と思って登録! 家にくる仔がいれば、仙台まで迎えに行ってきます。 それから ペットOKの仮設住宅が建てられるとの事。 なんてすばらしい!!!!! 本当に嬉しい。 POOも寝不足です。。 幸せになれる仔達が一匹でも増えますように。。 にほんブログ村
2011年04月08日
コメント(8)

寒いです。。 明日も雪マークがついてる三沢ですが、 明日も外で、、、資材を積み上げ、足場を組む現場の通訳の仕事。 椎間板ヘルニア持ちで3年前に大きい手術した私には かなりきついお仕事! でも今はそんなこと言ってられませんね。 あまりにも寒くて明日の事を考えると 鬱になりそうなので バリ島のKUTA BEACH CLUBでの一件を 今回はこのホテルに4日間も泊まらなくてはいけなくて、 お金を払ってしまってるので チェックアウトも出来ず! このホテル、 まず、フロントからして感じ悪い! 一人のドイツ人が何やらクレームをつけていたのですが、 フロント4人全員で、シラーと話を聞いてるだけ! あのーーーーー 他のお客さん、、、後ろで列作ってるよぉ。。 そんで、、、出掛けてホテルに戻った時なんですが、 明らかに部屋が汚い! ベットメーキングのみしてる!! ただでさえ狭い部屋で女3人、、 やはりフロアーは汚れますよね。。 お風呂も、水で流しただけ! トイレットペーパーも補充なし! しかも、テレビつけっぱなし?テレビ見てた? フロントに電話して掃除し直しをお願いしました! さすがにマネージャーもやってきて 部屋をチェックしてましたが、 謝る事もなく、、 このホテル、、、、、 絶対日本人向きでないですね。 プールの水も、、、汚かったし。。 数時間後、部屋に戻ると ピカピカになってましたが、、 もう絶対、、泊まらない。。 お金損した! にほんブログ村
2011年04月03日
コメント(4)

仕事が始まりましたが、、 き、き、、、きつい!! 通訳! 響きはかっこいいけど、 実際は、ヘルメットかぶって この寒空の中、一日中 外に立ちっぱなし! しかも、、 仕事初日はだんなの勤めているビル、、。 だんなは、窓から 鬼のような私の顔を見て(寒いせいでよ!) 部屋の中で震えていたよ! こそこそと、ばれないように でかいサングラスにヘルメットの私を 皆が皆、見事に見つけ、 あれぇーーPooままー何やってるの? プププ ヘルメット似合うしぃー! うるさいよ! んなこと、いわれても嬉しくない! なぜ、、ばれる? 久しぶりのお仕事で 久しぶりにお留守番のPOOとるるん。。 特に出かけるのが好きなるるんは、 一緒に行くと張り切ってしまいます。 僕らも連れてってー!! 地震以来 私から離れなくなった2匹。。 出来たら仕事に連れて行きたい。 こいつらにもヘルメットかぶして、、 アー!! 可愛いかも! にほんブログ村
2011年03月31日
コメント(8)

4月1日から仕事がはじまる予定ではいるのですが、 今の所、 もしかしたら延期?! 基地内の現場の通訳の仕事ですが、 やはり、復興優先ということで それは仕方ない! いえいえ、どんどん優先してください! 今日は13度もあり、 心もなんだかホカホカしてきて うちのるるんも 皆さんにちょっとだけでも ニヤリとして欲しいと言う事で (嘘こけ!お前が無理やり、、無理やり、、、、)(↑るるんの心の声) こんなことしました! ああああああああぁぁぁぁぁ こんなことして、、、 あたち、、、絶対許ちゃない! でも、、しばらくすると 付けてる事も忘れて寝ちゃう?! ちょっとエヘしてくれた? 来週からはバリのお話もちょこっとね! にほんブログ村
2011年03月29日
コメント(12)

昨日、八戸に行く用事があり 国道338号線を通って びっくりしました。。 三沢も、八戸も、おいらせ町も こんな所まで津波が来たのかと! ここは海から程近い裏手の道ですが、、 民家には 1階の半分くらいまで はっきりと海水のあとが。。 国道沿いのコンビニですが まだまだ、棚はカラカラでした。 木もほとんどが曲がってしまっています。 八戸のいつも行くショッピングセンターの近くのポートも いつもは釣り人でにぎわっている防波堤も あまりにも無残で とても、、写真を撮ることができませんでした。 船がひっくり返り、 その辺りは大小さまざまな工場があるのですが、 形の残っていない建物や、、 まるでテレビで見る戦場のようでした。 今、八戸も皆の力を借りながら一生懸命復興に向けてがんばっています! 飼い主から離れてしまったワンコやニャンコが 一日も早く 飼い主さんと会えますように。。 にほんブログ村
2011年03月27日
コメント(8)

毎年、この時期は いくら東北でも 大雪が降ったりすることはないはずですが、 今年は異常気象で この時期に三沢でも大雪です。 さてPOOママは三沢市に住んでいます。 昨日も基地に行ったところ、 海軍やら海兵隊の方々が沢山いました。 八戸、三沢、おいらせ町も津波の被害がでてしまい 基地内の軍人さんや家族の皆さん、そして高校生は三沢漁港やおいらせ町の後片付け そして、海軍、海兵隊は、八戸ポートを、機械を使って港の復興をお手伝いです。 ありがたいです! さっきも言ったけど、 今日の三沢は大雪です。 毎年この時期は雪なんてないのに。。 明日からは暖かになるようですが 久しぶりの大雪に POOは大喜びです。 早く、春になればいいな。。にほんブログ村
2011年03月26日
コメント(4)

新聞やニュースでも伝え始めたので ご存知の方もいると思いますが 今アメリカ軍人の配偶者達が次々と日本から本土に帰っています。 もちろんこれは希望者のみです。 私も本土に行こうと思えば行けますが、、 私は全くそのつもりはないですね。 母も妹も弟家族もいるのに、私だけって嫌! でも、これが逆にアメリカで起きたことなら、 すぐに日本に帰ってくるでしょうね。。 F16の部隊もテンポラリーで他国の基地へ行くみたいです。 アメリカで日本のニュースを見ている家族たちは帰ってくる家族の顔を見て安心できることでしょう。 さて、今日は珍しく余震もない。 ただしめちゃくちゃ寒いです。雪もちらちらしています。 余震がないせいか 今日のるるんはリラックスしてます。 ちょっと、、苦しいんじゃないの?? でも結構このポジションが好きみたいで 下から見ると もしゃもしゃの手がちょこっと見えてたりしてます。 そしてこの手が 香ばしい匂いで たまりません! にほんブログ村
2011年03月24日
コメント(6)

4月1日で車検が切れちゃうので 八戸までお出かけしてきました。 約2週間ぶりの外出です。 夕べから余震が多くてPOOがおびえ切っているので 弟のお嫁さんCちゃんにPOOとるるんを預けての外出 久しぶりの外出で本当にストレスがぶっ飛びましたよ! 帰りにイオンに寄ってきたのですが、 そこの書店で3歳くらいの女の子が ママ、、また地震?揺れてる?? 周りの人がみんなその子を見てしまいました。 怖かったんだね。。 もう大きい地震、こないといいな!(来ないで!) さて、、 地震のとき うちはこのキャンプ用のランプでかなり助かりました。 バリで買ってきたものは壊れないように すべて横に倒してしまいましたよ! それでも、石仏や、仏像が落ちて壊れてしまったけど!(うううううう) 4月からお仕事がはじまるけど この仔達を家においていくのがすごく嫌です! 心が落ち着くまでもう少し時間が必要ですね。。 にほんブログ村
2011年03月23日
コメント(6)

昨日、、いつものように夕方のワンコの散歩へ すると、向こうから グレーハウンドの子犬のような真っ白いワンコがリッシュを付けたままこっちにやってきた。 急いでPOOとるるんを抱っこしてそのワンコに声をかけると こっちよってきた。 しかもすごく人懐こいし、POOの事もるるんの事も大丈夫な様子。 一旦家に帰ってPOOとるるんを家に置いて そのワンコの行く方向について行くと 一軒のお宅へ しかし留守じゃん! この辺では何でも情報持っている私も通ってる美容院へ行って 聞いてみると さっすがぁー!! ちゃちゃっと連絡を取ってくれて 飼い主が迎えに来ることに! 待つこと10分 飼い主が自転車でぶっ飛んできましたよー! なんと 3日前に家を飛び出していってしまって 探して探して探しまくってたみたい。 多分その間もどこかのお宅にいたのではないかな? 綺麗なままだったから 事故にあわなくて良かったね。 散歩中断されたPOOはちょっと不機嫌 仕方ない散歩をやり直し。。 でもこんな小さい事だったけど すごく 久しぶりに気持ちがほっこりしました。 にほんブログ村
2011年03月21日
コメント(12)

うちには2匹のチワワと一匹の猫がいます。 今回、震災でこれだけの人が亡くなってしまいました。 でも、 きっと、、ペットたちも 数え切れないほど 亡くなっているはずです。 今、東北も関東も深刻なガソリン不足 助けに行ってあげたい、 電気の通ってないところにいるワンコ、ニャンコをこちらに連れてきてあげたい。 でもガソリンがないんです。 私らカップルのように 子供に恵まれなかった夫婦にとって うちの仔達は、 私たちの大切な子供です。 ペットを亡くされた方たちの気持ちを考えると 辛くて仕方ありません。 今でも余震がたまにありますが、 そのたびに弱虫のPOOはぶるぶると震えながら私の元にやってきます。 だんなではなく私です(だんなに勝った気分?!) 風の音にも敏感なワン仔達です。 全くマイペースなトミー兄さんです。 脱走して強くなったそうです! 被災地にいるペットたちに何かしてあげたいのに、、。もどかしい。。 ガソリンは来週も手に入らないみたいで、 車が走らなければ何も出来ない。 にほんブログ村
2011年03月19日
コメント(12)

私の住んでる青森県でも地震の被害がかなりありました。 日に日に、その被害の大きさが明らかになっていっています。 そして 今、東北県内だけに限ったことでありませんが スーパーに物がない。 そしてガソリンが買えない。 先ほど県知事がいってましたが、青森港は被害もなく、高速も繋がっている。。 復興しようにもガソリンがなければ何も出来ないと。。だから青森港をぜひ使用して下さいと。 今、三沢市でガソリンを買えるスタンドは多分、もうないと思います。 三沢の基地もガソリンが4分の1にならないと、スタンドから帰されます。 こんな中で一番許せないのが、 災害で避難している方のお宅への空き巣です。 八戸でも空き巣が増えているそうです。 家の中から被害にあわなかったテレビや、家の中をあさって現金を持っていっているそうです。 許せない! そんなことして、、絶対罰が当たるんだから!! それから、 うちの2チーは、すごく神経質になっています。 とくにPOOは余震がぐらっと来ると 涙目になって必死に私の元へやってきます。 被災地のペットたちを早く助けてあげたい。。 今日もすごく寒いです。。でも、灯油をセーブするためにストーブをつけずにいます。 これから、、どうしたらいいのか、、 不安です。 にほんブログ村
2011年03月16日
コメント(12)

今福島、宮城県、岩手県の地震の報道がすごいです。 確かに、そちらの被害が想像を超える被害だからです。。。 報道はあまりされていませんが、 青森の八戸、そして私の住んでる三沢地区、 隣のおいらせ町 かなりの被害が出てます。 このあたりにもかなりの津波が押し寄せてきていて 三沢の漁港は壊滅状態で 八戸に続く国道338号線沿いは 津波の被害がものすごいです。 そしてそのあたりには養豚場が沢山あるのですが、 かなりの豚さんが津波被害にあい 助けることが出来ずに波にのまれてしまいました。 今もまた、太平洋でかなりの引き潮があり津波がまた来るのか、、 三沢基地からもヘリコプターがひっきりなしに飛んで行ってます 昨日アメリカからのレスキューの通訳急募の連絡が入ったのに、こちらからいくら、いくら、電話をかけても全く繋がらず 今回お手伝いが出来ませんでしたが、 私に出来ることやっていきたいです。 まずは、、、みなさん、 電気をセーブしてください! 八戸にも赤ちゃんも、老人、子供が電気のない生活で震えています 私は電気が繋がらないとき この仔たちを抱っこして暖を取っていました。 にほんブログ村
2011年03月14日
コメント(12)

昨日の夜中に電気が復旧しました それまでは 余震の恐怖と寒さとの戦い 地震発生時はるるんだけ連れて運転中だった ぐらぐらの中 家に戻って がたがた震えてるPOOを連れ出し、 一旦外に逃げましたが いつまでも揺れが収まらない! 基地の中も今まで聞いたことのない サイレンで、 ただただ、恐怖でした! 岩手や宮城、、、福島でもとんでもないことになってるんですね。 三沢にも津波がきました。 24時間 大津波警報が鳴り響いてて 怖かった。。 これから、、どうなるんだろうね、。 何とか元気です! にほんブログ村
2011年03月13日
コメント(16)

明日の朝一で妹が帰るので 妹にとってはバリ島最後のショッピング ホテルからは歩いて5分くらいです。 整備された芝生の道を通っていきます。 BALI COLLECTION 私はここがこじんまりしてて しかも混んでいないのですごく好きです。 最後のお土産を買いあさる私たち 一通り見て周り スタバで茶なんぞしながらリラックス。 ここで姪に頼まれた サーファーガールのポーチやらを購入! 日も傾きかけてきた頃の バリコレクション ライトアップが最高に綺麗です! 妹が最後のバリでのディナーということでレストラン選びも慎重ですよ! さてどこにしようかな?? つづく にほんブログ村
2011年03月09日
コメント(12)

お天気に恵まれなかった今回の旅行 天気が一番良かったのがこの日! ゆっくりビーチで読書したり 海に入ったり。。 明日は妹が一足先に日本に帰ります。妹も海に入ったり最後のバリを楽しんでいる様子! ランチはホテルのビーチサイドのレストランで 暑かったので サラダとフレンチフライをみんなでシェア! でもビールは一人1本 さて このホテルに泊まるのは2度目ですが、 このホテルは国営なんだそうで、、 だけど、、、 サービス面がすっごく悪くなっててびっくり! というのも チェックインした時も、チェックアウトした時も お客様とフロントが 口論してるし!(えええー!) しかも 私ももろに八つ当たりされて 1時間だけ部屋を使わせてとお願いしたところ 「満室だから無理!」 と、、目も見ずにむすっと言われる始末! それを見ていた他のスタッフがすっ飛んできて、私に平謝りしてたけど、、、、 1年もクローズしてリノベーションするなら その間に 社員教育もどうですか~? ↑(これを言った私って。。。) 3時頃妹と母はお部屋に戻りシャワーを浴びて BALI COLLECTIONに行く準備 私は マッサージィ~ はぁ~この極楽もあと2日だよー!! つづく にほんブログ村にほんブログ村
2011年03月04日
コメント(12)

珍しくいい天気 早速水着に着替えてホテルのビーチへ しかし このホテル ロシア ロシア ロシアー! 宿泊客70%は ロシア人だそうです! ちなみに70%がロシア人、10%が中国10%オーストラリア残りの10%が日本人、韓国人だそうです! このロシアの方々 すっごく感じが悪いんです。 挨拶しても見事にみんな 無視! 朝食のラインに並んでいてもプールのタオルのラインに並んでいても 当然のように割り込んでくるし! ホテルの人もぶつぶつと文句を言っている場面 何度も見たし! ま、みんながそうではないだろうけどさ! プールには 水泳帽をかぶった中国人親子がいましたよ! 本当に今回は海が綺麗だった。 でも、海が怖い私は 膝より深いところには 絶対行きませんよ! この後、母は 波にもみくちゃにされていた! 海で泳げるなんて幸せだなと 母はうれしそうにしてました! あまり遠くに行くとトドに間違えられるよー! 続く にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2011年03月03日
コメント(10)

さてバリ島も残すところ2日 そして今日はウブドから ヌサドゥアの Inna Putri Bali へ移動です。 今回もとってもお安く泊まれましたが、 今年の4月からリノベーションでお休みするとの事 新しくなったらきっとお高くなってしまいますね。。 最初に通された3Fの部屋がキッチンの上だったらしく匂いがきつすぎて変えてもらって4Fへ 海は遠くにちょびっとみえます! 着替えをしてプールへ 天気もめずらしくいい感じ! つづく にほんブログ村にほんブログ村
2011年03月01日
コメント(6)
全287件 (287件中 1-50件目)