しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! まとめてむしって巻く派ですか。俺は途中…
あといち @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ウイングはつけないフライばかり でもヘン…
310川 @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 最近はそもそもウィングなんてないフライ…
matsu-kuni @ Re:フライのウイングの材料は!(06/28) New! ボクも真似して巻こうと思ったけれど、結…
ponpontonda @ Re[1]:ドライフライの補填(06/26) New! matsu-kuniさんへ それはないでしょう(笑…

お気に入りブログ

(雲取山の記憶) New! yamagasukiさん

ラーメンかそうめん… New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい New! matsu-kuniさん

NB川残念賞 New! Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く New! あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月08日
XML
カテゴリ: 自然観察
昨日はもう快晴で!

でも暑くもなく涼しくとても散策にはいいお天気でした。(^^)

同行者は先導役のyukiさん。それにm君と3人です。

ハードな山歩きではなく、道沿いになっている実やキノコを探そうと

いうブラブラ歩きです(笑

いつも出るキノコのポイントですが、この日はまだ何も出ていません・

「おかしいな~~」と首を傾げるyukiさん。

PA070004
PA070004 posted by (C)しげじい

アケビはいっぱい有りました。


PA070016
PA070016 posted by (C)しげじい

PA070015
PA070015 posted by (C)しげじい

橋の上から下を覗くと25センチ程のイワナがユラユラ~
PA070023
PA070023 posted by (C)しげじい

名前の分からないキノコがありました。
PA070027
PA070027 posted by (C)しげじい

PA070028
PA070028 posted by (C)しげじい

PA070029
PA070029 posted by (C)しげじい


別の場所でのライズリング!

人がもう入らないのでイワナものんびりライズしてます。
PA070033
PA070033 posted by (C)しげじい

PA070034
PA070034 (C)しげじい

クルミもほとんど実を付けていません。

貴重なクルミとアケビ
PA070046
PA070046 posted by (C)しげじい


サルナシのツタ
サルナシPA070050
サルナシPA070050 posted by (C)しげじい


サンカクツルPA070001
サンカクツルPA070001 posted by (C)しげじい

サンカクツルPA070002
サンカクツルPA070002 posted by (C)しげじい

まだあおい実も
サンカクツルPA070010
サンカクツルPA070010 posted by (C)しげじい

このキノコだけは名前もわかります。
ヌメリスギタケ
ヌメリスギタケPA070030
ヌメリスギタケPA070030 posted by (C)しげじい

山はまだ紅葉には少し早い。もう1週間経てば紅葉もきれいになります

紅葉には早いPA070003
紅葉には早いPA070003 posted by (C)しげじい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月08日 11時22分30秒
コメント(19) | コメントを書く
[自然観察] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: