しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…
慎之介64 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 今年は例年に増してクマの情報をよく聞き…
310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年07月17日
XML
テーマ: 鮎釣り(1238)
カテゴリ: 鮎友釣り
16日水曜日、地元の川に出掛けました。

今期初の鮎友釣りです。

朝の内は追いが悪いと思い、フライもやって見ます。

大体どの辺りにアマゴが付いているのか

分かっているので、重点的に攻めましたが

オイカワかカワムツのアタックはありますが

アマゴの気配なし、、
P7160002
P7160002 posted by (C)しげじい

上流に上ったのかも知れません。



日曜日に購入して雨水タンクに活かして置いた

オトリ鮎も川の水に馴染み、色も本来の黒さを取り戻していました(^^)

時間は10時、しばらくこの日の掛かル場所を見極めるべく

チャラ瀬から荒瀬、淵を順番に攻めていきます。

緩やかな流れでは追いが無い
P7160004
P7160004 posted by (C)しげじい

まあ川が小さいので荒瀬とはいえ規模は小さい(^^)

荒瀬の白泡の中におとりを入れると、反応が有ります。

白泡の目立つ場所で追いがある
P7160005
P7160005 posted by (C)しげじい

しばらくしてこの日初の当たり!



追いは良くありません。

何処で掛かるか分かったので荒瀬の白泡の中を攻めると

この日初の鮎が、、、(^^)
P7160008
P7160008 posted by (C)しげじい

こんな流れで反応がある
P7160009
P7160009 (C)しげじい

11時近くになると日が差し、瀬の流れの中でも掛かるように!

でも相変わらずチャラ瀬、緩い瀬では掛かりません。

鮎は居るようですが??

何匹か掛けてお昼、地元の釣り師の方と話をして

色々教えて貰いました!

午後からは橋下流が気になったのでそちらの瀬に

ここでもなるべく荒い瀬に入れると割と大きいのが

掛かります。

この日の最大は18センチほどでしょうか!
P7160012
P7160012 posted by (C)しげじい

P7160014
P7160014 posted by (C)しげじい

まだ育ってません。

それでも良いポイントに入れると

掛からなくても感触はあります。

結局4時までやりました。

今シーズン、初めてにしては沢山釣れました(^^)

小さいのが多いですが(笑)
P7160016
P7160016 posted by (C)しげじい

幸い雨水タンクのオトリも元気です。

夕方水温を見たら29度有りましたが

なんとか生きてます(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月17日 12時17分42秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: