しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

matsu-kuni @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 先日行ったブラウンの渓で会ったオジサン…
慎之介64 @ Re:ドライフライの補填(06/26) New! 今年は例年に増してクマの情報をよく聞き…
310川 @ Re:ドライフライの補填(06/26) 自分も先日の釣行後にフライを補充しまし…
あといち@ Re:ドライフライの補填(06/26) クマも見ようと思うと見つからんのにね ^_^
ponpontonda @ Re[1]:ハエトリ草とネジバナ(06/25) 慎之介64さんへ これは水分切らすと枯れる…

お気に入りブログ

サンコウチョウ New! 310川さん

結局は塩サバ New! 慎之介64さん

富士山の記憶 New! yamagasukiさん

渓魚4種キャッチ・・… matsu-kuniさん

狩猟を始めました! みのふさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年10月21日
XML
カテゴリ: 小物釣りをしよう
20日今年最終となるハゼ釣りに出かけました

先週少し遅れて先に入られてしまったポイントで

やってみたかったです。

早朝まだ釣具屋さんが店を開けていない内から

待ってオープンと同時に餌のゴカイを1パック購入(650円)

立田橋下流の船着き場に向かいます。

まだ暗いです。なんとか1番で入れました(^^)



潮目は満潮に向かって徐々に増えていく状態。

この日満水は8時半頃。





程なく釣れました(^^)



ただロッドに当たる感触がありますが

なかなかヒットしません。

朝の内は2本のロッドでやってましたが

当たりが少ないので3本に増やしかくポイントを

総当たりして狙います(笑)





満水になり1時間ほど過ぎてから、

当たりが遠のいてロッドがぴくりともしません。

餌を換えようとリールを巻くとたまに掛かっている

そんな感じです。



他の釣りの方も余り釣れてないようで



3匹しか釣れないってその3匹頂きました!

色々話を聞くと、今年の大雨が続いて

汽水域が真水になってその期間が長くて

ハゼが居ないのでは?と話されてました。

この辺りはシジミの生産地でありますが



結局先週と同じ17匹で終わりました。



3匹貰ったの入れて20匹。

お粗末な結果でした(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月21日 09時19分10秒
コメント(12) | コメントを書く
[小物釣りをしよう] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: