1

おはようございます、今日から3月に入り、なにかと新しい話題も多いですね航空業界においては日本初の本格的なLCC航空会社の「ピーチ」が今日から飛び始めます、新千歳にも乗り入れますので撮影のチャンスがあるでしょうねああ、そういえばさっき関東地方で地震ありましたよね、東京も揺れたようで、色々と大丈夫だったでしょうか?、なんか怖いですねで、今回の沖縄シリーズは、全日空のボーイング767型機この型は最新型の787に入れ替わる運命にある機種です撮りに乗りに、長くお世話になった機体でもあります↑ 誘導灯ラインを着陸してくる全日空のボーイング767-300型機 飛行機好きにとって「幸せを感じる」のこ瞬間!(^O^)/↑ 真上をかすめる機体のお腹の赤ランプが点灯で、この写真を採用します↑ 機種どアップは、こんな感じです↑ 南国らしく、ヤシの葉を入れた1枚↑ 別の位置からだと、こんな感じ↑ ぐぐっと旋回してアプローチ中↑ 機体は一気に近づきますよく見るとノーズコーンの(鼻先の部品)塗装の合いが悪いですね、他の号機からの流用部品を装着しているのでしょうね、とチェック!↑ 真下から見上げる・・・ギラつく機体にまで、感動する↑ お尻のデザインはこんな感じ・・・ああ、なんか恥ずかしい(*_*;
2012年03月01日
閲覧総数 936
2

今回は三沢基地祭2016三部作の最終回であります。「空自編」ね航空自衛隊三沢基地所属のF-2戦闘機です航空自衛隊のF-2戦闘機はアメリカ空軍のF-16戦闘機を改良したものです改良で性能アップされ、各所を日本仕様にしています飛行中の真後ろのショット、燃え盛るジェットエンジンが見えますベイパーストームとジェットブラストのツーショットF-2の3機編隊、一糸乱れぬフォーメーションに感激ですローリングコンバットピッチ第3飛行隊のスペマ機、その名も「サムライ」?離陸しまーす離陸直後から、ぐびっと機首上げ垂直上昇だー高機動飛行のあと着陸は、予想外のドラグシュートで観客は大興奮(^O^)/垂直尾翼付け根の後ろに突起があります、そこが「ぱかっ」って開いてパラシュートが展開されますサムライのパイロットが手を振りご愛敬ぅ、ヘルメットもサムライですね変わってF-15戦闘機です航空自衛隊千歳基地からやってきましたーF-2に比べて倍大きい機体で、世界最強の戦闘機と言われていましたF-15のバックショット、エンジンのブラストが物凄い遠くをゆっくりと移動しているように見える戦闘機の起動飛行ですが近づくにつれて速度感が増していき、目の前では一瞬で過ぎ去ります機体の背中の付近にあるエアーブレーキを開いて急減速ちゅうですこっちに向かってきました大迫力です一瞬で通り過ぎます精悍なフォルムがファンを魅了します青い空がバックだと、ことさらカッコよく見えますねフックを出した状態で低空低速飛行ですT-400 要人輸送機KC767空中給油機U-125多用途支援機P3Cオライオン対潜哨戒機みんな大好き!楽天市場バナー(^O^)
2016年12月01日
閲覧総数 509

![]()
