わたしのブログ、あっちこっち

わたしのブログ、あっちこっち

2018年11月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は飛行機が好きだ > 丘珠航空ページェント2018 その1



今年で引退すると言われている、純国産の名機「YS-11FC」
航空自衛隊では航空保安無線施設を点検する飛行点検機として運用中


セスナ  サイテーション ソブリン セスナ社最新のビジネス  ジェット


セスナ サイテーション ソブリン パイロット2名のほか乗客が12名搭乗可能


海上保安庁千歳航空基地より、ボンバル300型「おおわし」


海上自衛隊・対潜哨戒機 P3Cオライオン エンジンからの黒煙が、渋いっ!


P3Cオライオン 大型なので迫力があります


航空自衛隊 新型の大型輸送機C-2 空自の需要に合わせて川崎重工業製で国産されています


このC-2輸送機は鳥取県の美保基地より、遠路はるばるのご参加となりました


航空自衛隊「大型輸送機C-2」 前型(C-1)よりも 約4倍の航続距離、約3倍の搭載重量があります





こちらは海上自衛隊P-1対潜哨戒機 純国産、4発エンジンの哨戒機


P-1対潜哨戒機 川崎重工業を主として日本の各航空産業が開発に参加


P-1対潜哨戒機 前記のP3Cの後継として配備中


P-1対潜哨戒機 5516は厚木基地所属


P-1対潜哨戒機  ターボファンエンジン 4発搭載で航続距離も8000キロと長大


P-1対潜哨戒機 胴体の下、たくさんのチップ状の各種アンテナに注目


航空自衛隊 UH-60Jブラックホーク 救難ヘリコプター 空自用の仕様になっています


陸自のヘリコプター群をバックに(^O^)


このUH60J、各地の航空祭などでよく見かけるのですが、ここ丘珠は距離が近い!


急前進時には、機体を大きく前傾にして一気に前進上昇します、大迫力


北海道消防防災ヘリ「はまなす2号」 ベル412EP





FDAの定期便ですね  JA11FJなので 11号機です エンブラエル社製 ERJ-175


空港用化学消防車 陸上自衛隊車両 240707 
オーストリア・ローゼンバウアー社製 パンサー 6×6


丘珠は基地エリアが比較的狭く、航空機との距離も近いので何を見ても迫力ありますね


みんな大好き!楽天市場バナー(^O^)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月19日 15時49分18秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: