プロフィール

ぽぽん4404

ぽぽん4404

コメント新着

Jeraldanact@ Проститутки метро Ленинский проспект Брат замминистра инфраструктуры Украины…
http://buycialisky.com/@ Re:休肝日、5日目。(06/26) cialis online pharmacy carisoprodolcial…
http://buycialisky.com/@ Re:ぐったりぐうぐう・・・。(06/17) cialis anwendungcan i cut cialis in hal…
2006年06月17日
XML
カテゴリ: 園芸
ベランダ園芸に、病害虫との戦いはつきものです。室内園芸・庭先の園芸・畑でもありますけどね(笑)。

さて、今回の戦いの舞台は、この子↓です。

IMG_4788_1.JPG

先日ご紹介した 「ユリ」 です。この画像は先日お見せした花の咲いている時期のものです。実はこの時期から、葉に白い点々があるなあと思っていました。この画像ではわかりにくいですが、かなりあったのです。よくわからないまま、「花粉かな?」と思っていました。ところがある時見ていたら、点々が動いています・・・。

害虫だったのかああああ!

ネットや先日お勧めした「別冊NHK趣味の園芸 園芸入門」で確認したところ、この点々の正体は、 「コナジラミ」という害虫 でした・・・。

なんで発生したのかはわかりませんが、とにかく発生しましたので、撲滅しなければなりません。とりあえず 「ベニカXスプレー」 しましたが、効き目が今一。葉の裏にしてなかったのが原因です(笑)。

葉の裏にもしましたが、やはり効きません。どうも薬剤が違うようだと気付き、ホームセンターで 「ベニカDXスプレー」

午前中に確認したところ、下葉や茎の一部にまだ少しいましたが、他は全滅したようです(笑)。下葉と茎に 「ベニカDXスプレー」 を使って、生き残りを掃討しました。

今の状態は、こう↓です。

IMG_4850_1.JPG

・・・画像が小さいし、敵も小さいので違いがわかりにくいですが、かなり減ってます。本当ですよ(笑)。

「コナジラミ」 はなかなか根絶しにくいらしいです。今のところ、まわりが 「サンセベリア」「アロエ」 ですので、特に影響はない・・・はず。影響出ても困るので、しっかり経過を監察しないと(笑)。

それでは、とりあえず「コナジラミ」に勝利しましたが、「勝って兜の緒を締めよ」という意味から「あれ」します。「勝利の勝どき」という意味からとしたいところですが、まだまだわかりませんから(笑)。皆さん、よろしくご唱和をお願いします。

お手を拝借!

ぽぽんがぽん!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月17日 19時23分34秒
コメント(0) | コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: