全25件 (25件中 1-25件目)
1

いいお天気今度の日曜日はどうも、また、崩れるみたい・・・・というわけで、午後から毎度のひとりドライブに行ってきた。武山から三浦に向かう途中、長浜海岸に行ってみようと横道に入るがどう間違えたか、もとの道にショートカットして出てしまった(ナビを設定しておけばよかったかな・・・)剣崎に行って見ようかと思いながら直進で城ヶ島に入ってしまう(城ヶ島大橋100円)ひとりじゃつまらないので一周して戻るまた、好きな宮川公園に駐車する。なぜかいつもこの駐車場には車がいっぱい止まっている先日、みっちゃんとドライブで通った時には雨だったので素通りここの芝生は結構気持ちいいんだけど・・・前回と逆方向から三浦海岸に出る青い空と青い海・・・・やっぱり気持ちいい!!途中路駐して、砂浜に行きたかったけど・・・・・・約2時間のドライブ窓を全開にして、海の風を感じて帰ってきたポカポカ暖かかったなぁあまりにいいお天気だったので家に帰ってから洗車した少しは綺麗になったかな・・いつも、お供してくれてありがと我が愛車「ファンカーゴ」君・・・また、よろしくね!
2005.02.28
コメント(6)
日曜出勤はスタッフ4人σ(・・*)ワタシはいつもより早めに出勤し、仕事に入る8時30分始まりのところ、7時40分に病棟に入ると夜勤者の一声「○○さん熱だして、坐薬入れて下がったら来るって電話あったよ」(=☆ェ◎=) ガーン 「いつ電話あったの?」「7時半」それでなくても、日頃からちょくちょく休む彼女あてにならないから注射係りにして残りの3人で働くぞ!!と思っていたのに・・・・坐薬入れて下がらなかったらどうなるのよ・・・・・今日の残りのスタッフが出勤するいつ熱が下がって来るかわからないから3人でヾ(=≧ェ≦=)b ファイト!! 勤務時間前に、口腔ケアと注射係りに分かれ夜勤者からの申し送りの前にとりあえず済ませてくる。と、そこに再び彼女から電話・・8時30分「寒気が治まったので、今から坐薬入れます・・下がったら行きます」ヾ(=;^‥^Aアセアセ・・・もう既にあの時点で入れていたと思っていたのに・・・こりゃダメダ!!もし、下がってもお昼になる・・・もう、この時点で3人とも精神的にもヘトヘト・・・・10時・・彼女が私服で清拭に廻っている病室にやって来る「すみません・・熱が下がらないんです・・・2日ぐらい調子悪くて・・・インフルエンザはマイナスでただの風邪って言われたんですけど・・・」もう、清拭含め処置も終盤「いいよ!!明日夜勤なら悪くなるといけないし、患者さんにうつしたらまずいからゆっくり休んで!あとは課長に連絡してどうするか相談してね」と激務に戻る今日ほどスタッフが協力体制で仕事をこなした事もないだろうσ(・・*)ワタシは点滴作成・ひとりは物品チェック・ひとりは明日の検査説明それぞれ48名の患者さんの検温もこなし終了18時3人で「我々は元気なんだねぇ」という結論に達しました。平日の日勤はどうにかなるけど、お休みの日は少人数でギリギリの勤務体制。日頃から健康管理に気をつけよう!!と心に誓うのでした!!
2005.02.27
コメント(4)
日中、雪が散らついた休憩時間で、外の白い雪を見つけて、同僚と窓に張り付いて「きゃぁぁぁ!!雪だ!!雪だ!!」と叫んでしまった!すぐ近くのムンテラ室でご家族とお話をしていた医者は後で「何叫んでたのぉ」同僚は「どこかで患者さんが不穏で大声出したと思って見つけちゃいました」そこまで我々が大声出してしまったとは・・・f(^^;)積もったら帰るのに困るのに、ついつい白い雪を見るとウキウキしてしまう。もう数十年もスキーにも行っていないのに・・・・・頭の中は、あのスキー場の雪景色・・・o(^。^*)。。oO(想像)寒い中、自宅に帰る食卓には「ふきのとう」の天麩羅があった「春」だ!!タラの芽・ふきのとう・芹等々山菜の天麩羅は大好きほろ苦い味に春を感じる外は寒い冬だったけど、少しずつ「春」に近づいていることを嬉しく感じた。
2005.02.26
コメント(2)
今日、買い物帰りに「スターバックス」に寄って買い物するから( ´・ω・`)ん…何買うの?コーヒー?チャウ(((=-ェ- 三 -ェ-=)))チャウ 車のさぁ・・それって「オートバックス」でしょ(=・ェ・=)......ン? (´0ノ`*)オーホッホッホ笑って誤魔化すσ(・・*)ワタシ何故かたびたびこんな間違いをいたします・・・・・・なにも似た様な名前付けなくたって・・・(=-ェ-=)ボソッ
2005.02.25
コメント(6)
「お前はそんなに偉いのか!オレは患者だ!!責任者を出せ!!」突然怒鳴り声が看護室に響き渡った。忙しさにごった返している看護室日勤からメチャメチャ忙しく夜勤で勤務に入った途端異様な雰囲気が漂ったどうも、予約無しでムンテラを希望して尋ねてきた家族が主治医が不在と聞いた途端、爆発したらしいたまたま、そこにいた医者が対応しただけでこの騒ぎその後患者さん本人が申し訳ないと泣いて謝りに来た何かが違う・・・昨日の夜勤は、そんなことばかり続いた。久し振りに受け持つBチーム患者さんがぜんぜんわからない・・・ヾ(=;^‥^Aアセアセ初めて対応する人ばかり・・・・夜中に突然「ずっとここが痛いっていってるのに放ったらかしでいいのか!!あんたらは逃げてばかりだ」「( ´・ω・`)ん…」そんな事夜中に言われても今までそんな事一言も言ってなかったじゃない。カルテに一言もそんな記載がない・・朝一で主治医に診察してもらうようにすると何度説明しても納得しない。私が責任を持って約束しますと延々話をしてようやく納得された。その間検温が全くできず・・・・朝、主治医に「訴えているので至急行って話だけでも聞いてあげてください」と言うと、「あの人おかしいから・・・この前も隣の病棟で突然ブチ切れた」の一言・・・そんな事いわれても、あんなに怒鳴られて他の患者さんが聞いてるのにその一言で済ませないでよぉ・・もうふたり、そんな患者さんがいて対応に追われて疲れた・・ここには書かないが・・・ちょっとした言葉使い・口調の間違いで大変なことになると実感。誠意をもって接しているつもりでも、相手がそう取らなければトラブルになる。この世の中、何かが違うみんな殺伐としているみんなイライラしている若者だけではない・・・・我々もそうだけど、お年寄りもブチ切れる一番平和なのは認知症になったおじいちゃんおばあちゃんだけかもしれない・・・・昨日の夜勤は久々の厄日・・次から次へとトラブル続き朝一で一方でCV自己抜去・一方で急変してお亡くなりに・・・・バタバタの夜勤・・・・・一言疲れたぁぁぁぁぁぁ
2005.02.24
コメント(6)
今日は風が吹き荒れてる春一番が吹くでしょうと天気予報は話していた。凄くお天気が良くて暖かい同僚の若メン4人は今日ディズニーランドかシーに行っている日頃のストレス発散をしていることだろう(行くまでにすったもんだがあったみたいだけど・・・・)若メンというだけで、同僚=お友達・・とはなかなかいかないようだσ(・・*)ワタシはこれから夜勤・・・ρ(--、) イジイジ明日・あさってのお天気はどうなのかなぁ・・・・寒くても良いからせめて晴れていて欲しいな・・・・・2月24日追記「昨日はお天気が良くてよかったね!ディズニーランドでリフレッシュ出来たから、今日は仕事はかどるでしょ」と若メンに声を掛けたら「パレード目的に行ったのに風が強くて中止だったんです!!子供は疲れて座り込んじゃうし・・疲れに行ったもんだよねぇ」との返答今日一日ヾ(=≧ェ≦=)b ファイト!! と言って帰ってまいりました・・・・
2005.02.23
コメント(4)

早番勤務は1時間早く仕事が終わる今日は月一回あるかないかの貴重な早番だった定時に終わった西日が眩しい☆☆日が長くなったなぁ・・・・・・・西日に照らされてキラキラ光る飛行機雲を追いかけたユーミンの「ヒコーキ雲」のフレーズが頭に浮かんだこれから日増しに暖かくなっていくんだなぁ・・・・・・今年の春はお花見に行けるかなぁ・・・・・
2005.02.22
コメント(4)
今朝、車を運転していて、道路の角に車に跳ねられて息絶えた (=^‥^=)ネコを見つけた・・・昔、イルカの歌にそんなのがあったのを思い出した。そして、我が家のポッポ・みぃちゃん・なっちゃん・チビの事を思った。ポッポはペットショップの売れ残り・(=^‥^=)ネコ子たちはみんな野良猫の赤ちゃんで里親で我が家にやってきた。出会わなければ多分、みんなこの世にいないかもしれないと考えると、ひとつひとつの出会いを大切にしていきたいと思った。人との出会いもそうだ。たとえ、いずれどんな別れが来ようとも出会った事が後悔にならないように自分は今を・・精一杯大切にしていかなくてはいけない・・と思う。出会いもあった・・別れもあった人を傷つけたこともあったし、傷ついたこともあっただけど、いつか、空気のように忘れてしまうような付き合いだけはしたくない。それは、一方的な自分勝手な考えかも知れないけど・・・・・
2005.02.21
コメント(6)

明日は仕事なんだけど、どうしても冷蔵庫に入っているベルギービールの味見をしたくて・・・「ビアグラスってどれだぁ」とイソイソ「それも一応ビールグラスよ」と一口ビールのグラスを示す母なんか、雰囲気が・・・イメージが違うんだけどなぁ・・・・飲む?のお誘いに「明日胃の検査だからもう8時過ぎたからダメ」と冷たいお言葉・・・・(=☆ェ◎=) ガーン σ(=^‥^=)ひとりで飲めってか・・・((o(=*ェ*=)o))ドキドキ キャラメル色のビール・・・メチャメチャ泡立ちがいい一口味わう・・・先日の「ニュートン」があまりにも甘くてスパークリングワインのようだったので・・・・オレンジピール入りとは書いてあったけどやっぱりビールσ(=^‥^=)にはチト苦い(=・ェ・=)フムフム 禁断の果実ね!!覚えておこう・・・・まだまだ自分自身子供だと実感する・・・σ(=^‥^=)のお酒の修行はまだまだ続く・・・・・
2005.02.20
コメント(2)

今日は一日中雨でしたねぇお天気がよければ三浦半島に行ってみたいと言っていたみっちゃん。それといつも車を運転させてもらってるから晴れたら洗車でもしようと言われた・・・洗車の道具をもっていないといったら、買いに行こうということになった。待ち合わせは10時半・・・毎度の横浜。みなとみらいのSuperAutobacsに行く。数点見積もってもらい購入・・今度晴れたら洗車しにいこうということで、雨の中、結局三浦半島ドライブに出発σ(=^‥^=)のいつも走るルートで横須賀に入る国道16号から海沿いを走り、走水・浦賀・久里浜・野比県道134号で三浦に入る・・入江から山を上り下り城ヶ島を抜け三崎・油壺・初声・秋谷・葉山・森戸を抜け・・・・本当に三浦半島一周ノンストップ(途中油壺マリンパークでσ(・・*)ワタシだけトイレタイム)途中、お腹空いたねぇといいつつ、いつもσ(・・*)ワタシのひとりドライブの為美味しいお店もわからず、結局何も食べずひたすら走る・・F(^^;)逗子に入ると、みっちゃんは目的の三浦半島一周の目的は達成したと満足顔田舎でしょうと言うと、結構観光スポットたくさんあるねぇと海山を見て感激していた。今度晴れたらもう一度ドライブしよう!今日はその下見ということでと・・・その後ゴールなしのドライブ・・・・18時に横浜で用事があると江ノ島を抜けたあたりでポツリあららら・・だんだん遠くなるじゃんヾ(=;^‥^Aアセアセ既に15時。Uターンするかどうするかr(=-◎ェ◎-=)考え中 ・・結局国道1号線から横浜新道を抜け、まずまずの流れでjust18時横浜到着今回は雨でただひたすら走ったけど、今度はお天気が良かったら観光ポイントを実際に体験しようと言って別れた。ついでに美味しいお店も探しておかなくては・・F(^^;)走行距離約170キロ・・・お疲れ様でした
2005.02.19
コメント(6)

現在、お酒の修行中休日の前のお約束・・・今日はベルギービール「Newton」肴はホウレンソウのサラダというか、夕食ね! ほんのり甘くて「青リンゴのビール」ということでσ(=^‥^=)にはとっても飲みやすくて美味しかった!!ただ、一本飲んだだけなのにって正確には母と半分コしたんだけど、全身真っ赤ッカ(= ̄ェ ̄;=)ウーン・・ まだまだ、修行が足りない・・・・毎日晩酌みたいに飲まなくちゃだめかなぁ・・・・・まだ、まだ在庫のあるビール少しずつお気に入りのお酒をみつけていこう!!
2005.02.18
コメント(4)

バレンタインデーも無事?過ぎ・・・ってあれって無事に過ぎるものなのか・・・車の後ろの座席に「非常食」と称してチョコとミネラルウォーターとビーフジャーキーを積んでいる・・ってどんな非常食や・・F(^^;) ついついチョコの好きなσ(=^‥^=)車が信号停止する度に、スルッと手が伸びてチョコの袋の中に・・おかげで、せっかく減った体重が・・・プラス1キロそれはまずいでしょというより非常食なんだから・・``r(=・ェ・;=)ポリポリ
2005.02.17
コメント(2)
絶対これだけは聞きたいこと・・・これだけは知りたいことずっとずっと頭から離れなくて、知りたくて「いつか・いつか聞こう・・」そう思っている事だけど、それを聞いたとき、どう相手が反応するんだろうと考えたら、恐くて聞けない吉と出るか凶と出るか・・・自分がもの凄く考えすぎている事なのかもしれないけど、相手にとってはどうってことのないことなのかもしれないけど・・・・笑って「いいよ!教えてあげる」無口になって「・・・・・・」なにも言わずに窓の外を見ているか・・・いつか、越えなくちゃいけないことなんだと思うけど、もう少しこのままでいたいような・・・このままじゃいけないような・・・・・・ヾ(=@⌒ェ⌒@=)ノオハヨ~ン♪ って気楽に言えるようになりたい・・・・・・追記先程、メッセをした飲み込んでいたことを思い切って聞いてみた「前に言わなかったっけ?あらら、ごめんね」そう言って教えてくれた。「色々話すことは大切だね」そう付け加えられた。本当にそうだと思った・・・・・友達でいてくれてありがとう・・・心の中で感謝した
2005.02.16
コメント(2)

昨日と違って今日は快晴・・寒いけど・・・ちょっと朝から用事があって、新横浜までナビを設定するまもなく出発した。横横から第三京浜で港北インターへ順調にファンカーゴは走り約1時間で到着。帰りは一般道でのんびりのんびり・・今日の目的は「荒崎」新しく綺麗な公園になったんだって!!という母からの情報を貰いナビくんと一緒に出発。自宅近くのスーパーでランチ用のミネラルウォーターとおむすびを買って再出発。湘南国際村から秋谷に抜け海沿いを走る荒崎入り口を入るとナビくん・・3キロとおっしゃった( ´・ω・`)ん…そんなに奥が深いのか・・・荒崎って行ってみて・・(= ̄ェ ̄;=)ウーン・・ 名前はよく耳にもするけど、行った記憶がなかったような・・・海沿いに出た瞬間、目の前に大きな富士山が・・・・ハッキリとは見えなかったけど、多分靄がかかってなかったらもっとハッキリ見えたんだろうなぁ・・残念!今日は平日なので駐車場は無料たぶん休日は一日1000円・・・(= ̄ェ ̄;=)ウーン・・ 高いな・・・(-。-)ボソッ「夕日の丘」とか「潮風の丘」「ピクニックの丘」等々路駐してもいいじゃない・・・って感じなんだけどなぁ今回は、荒崎だけ、ひとりドライブしてきたけど、今度は城ヶ島なんかに行ってみよう!! 追記 ベルギービール「ニュートンNewton」を購入KEIKYU FHaB(ファーブ)とユニオンに寄って唯一見つけたベルギービール青リンゴの果汁がはいっているそうな
2005.02.14
コメント(4)

芝居関係のない場所・・特に東京は殆ど行かない劇場絡みで遊びに行くので、今までお台場にも行った事がなかった。今日は、もう少しお天気がいいかと期待したけど、曇り空「今日は お台場に行こう」そう言って10時30分横浜を出発一般道を走る・・・結構ガラガラでいい感じレインボーブリッジの下を走り、お台場到着11時半にAQUA Cityに車を止め散策。目の前のフジテレビへ・・・スタジオ見学(なにもしてなかったけど・・)改めて今のドラマの何一つ見ていないと実感する・・・母に頼まれた甥っ子へのバレンタインデーのチョコを購入そのあとブラブラ散歩お天気が良かったら(*゜o゜*)~゜ ボーッと日向ぼっこでもしたかったなぁ・・自由の女神も今日は寒そうだったな(写真だけ拝借)暖かくなった時の下調べとして・・・と次回のお散歩の約束をする。お腹も空いたのでAQUA Cityでランチを食す。ちょっと洒落た焼肉やさん「ガルーバ」カウンター席からレインボーブリッジが一望でき、夜だったらデートにもってこいというロケーションだった!!σ(=^‥^=)は石焼ビビンバ・みっちゃんは焼肉丼を食べた。 お腹一杯になって、いつものコースを通って第三京浜から横浜入りをして、帰ってきた。お台場って広い広いまだまだ知らないところだらけ・・・また、お台場見学連れて行ってくださいねだけど、休みの日の東京はなんであんなに道路が空いているんだろう・・・今度は、σ(=^‥^=)のカテゴリーである三浦半島一周ドライブを約束して(* ̄ー ̄)〇"ぐっ♪o(* ̄▽ ̄)ノ"ばーい♪した。初めて行ったお台場一般道ではいけないと思うけど、首都高湾岸からだったら行けそうな気がした。今日一日ありがとう!!
2005.02.13
コメント(4)

落ち着いていた・・・・・順調に仕事が進んで、最後の最後に7時45分に入院があった。バイタルだけとって日勤に預けた。だいぶ日の出も早くなったし、昇る場所もずれてきた。「今日は天気がいいけど、夜からグッと寒くなって雪が降るぞ!」と内科のDrが脅かした。今日は夜勤明けだからいいけど、明日・あさってはお休み!!せっかくなんだから、お天気よくしてドライブに行きたいよぉ・・バレンタインデーだけど・・・・・・(-。-)ボソッ
2005.02.12
コメント(3)

確か、去年も自分にチョコを買った記憶が・・・だいぶ遅れて友達にプレゼントしたけど。。。今年はどうなるんでしょう・・・また、自分用に買っちゃうかも・・・・・って密かに買っちゃいました・・・f(^^;) チョコが大好きなσ(=^‥^=)にとっては、この時とばかり可愛いラッピングチョコが店頭に並んでいるので、ついついバレンタイン商法に踊らされてしまう・・・・f(^^;)まっ!!そんな時があってもいいかなぁ・・・・・
2005.02.10
コメント(4)

どうも髪の毛がまとまらなくなるとイライラしてしまう今日は、定時に仕事が終わったので、即効帰って、近くの美容院へ!! カットだけお願いしてさっぱりさっぱり!!やっぱりσ(=^‥^=)はショートポブが落ち着く。一時期、ちょっとした理由があって少し伸ばしていたけど、落ち着かなかったなぁ・・・・明日仕事に行ったら「大人っぽくなったね!!」って言ってくれるかしらん・・・(*・・*)ポッ
2005.02.09
コメント(2)

今日は母のお誕生日だったので、お天気がよければ河口湖方面にドライブに行って「ほうとう」でも食べてこようかな・・・なぁんてフッと思ってたけど、残念ながらメチャメチャ冷たい雨とりあえずガソリン満タンにして大型スーパーへお買い物遅めのランチを近くのアジアンキッチン『sawasdee』で・・・σ(・・*)ワタシは「ナシゴレン」を頂いた。 ちょっぴり辛かったけど、最近キムチが食べられるようになったので程よい辛さで美味しく食べることが出来た。σ(・・*)ワタシがご馳走するつもりだったのに一緒に行った叔母さんがご馳走してくれた・・・f(^^;)冷たい雨の中のドライブ兼お誕生日もオシマイケーキがなかったか・・・でも、ダイエット中だから良いよね・・(-。-)ボソッ
2005.02.08
コメント(4)
友達から借りた「新感線」の『SHIROH』のCDをやっと録音してゆっくり聴く事が出来た。最近は資金不足の為、CD購入は友達担当・・f(^^;)今回のCDはミュージカルだからなのか、歌だけでなく切れ目なく台詞入り録音日が2004年12月21日・・・σ(・・*)ワタシが見に行った帝劇の日その日はカメラも入っていた。台詞が入っているのでそのもの自体長いけど、場面場面ひとつひとつが思い出される。切ない曲が多い・・・・部屋の灯りを消して、ベッドの中でじっくり聴きたいと思うはやくDVD出ないかなぁ・・・・
2005.02.07
コメント(2)

お天気もいいのでひとりでドライブでも行くかと仕度をしていると携帯メール。「すごくいいお天気ですね。どこかに行きたい気分です」なんというタイミング。「ドライブにでも行く?」と返信すると「ハイ」ということで、11時横浜で落ち合うことになった。10分をちょっと遅刻して落ち合う。土日は都心のほうが空いているというみっちゃんの希望でまずは羽田空港へ新しく出来た第2ターミナルの5階の展望デッキへ上るデッキには飛行機の飛び立つのを眺める人人人風は冷たかったけど日差しはポカポカだったしばしANAの飛び立つのを眺め(たまにJALも仲間入り)どこかに飛んで行きたいねぇと夢を見る 青い海と青い空・・・あれがレインボーブリッジ・あっちがお台場1時間ぐらい(*゜o゜*)~゜ ボーッと眺めていたかな次はどこに行こうか・・学生時代から『人間ナビ』と言われていたらしく東京都心は庭同様にてファンカーゴはスイスイ走るσ(=^‥^=)はすっかりおのぼりさん助手席から大きなビル群を見上げ(=^‥^=) ほー(=^‥^ =) へ~状態。銀座を走る。(='ェ'=)すごーい ここまで来ちゃったよ!!車でこんなところまで来ちゃうなんて興奮状態・・・f(^^;)国会議事堂をはじめて見て感激する遅めのランチを西麻布の「モンスーンカフェ」で!鶏肉のガパオ炒め御飯、フライドエッグのせを食べる すごくアットホームな感じのお店で「また、いらしてくださいね」と優しい笑顔で見送られた。(*∩-∩*)(#∩_∩#) ウン♪また、来ますねぇと挨拶してしまった。西日を正面に浴びながら第三京浜から横浜に戻る。杉田に着いたのは17時ここからみっちゃんは一時間以上かけて家へ帰る。「疲れなかった?」「大丈夫だよ!慣れた道だから・・・」いつもありがとうσ(・・*)ワタシにとって東京はまだまだ知らない未知の世界・・ふたりとも結構ドライブ好き目的も特別なくただ走る(今回は一応羽田・東京方面という目標があったけど・・・)ふたりとも走りやかも・・・f(^^;)
2005.02.06
コメント(6)
出だしから具合の悪い患者さんがいた。仕事もメチャメチャ忙しい・・・今晩・・朝まで無事に終わるかなぁ・・そんな感じだった重症の患者さんの血圧95/40 Spo295% (=・ェ・=)フムフム 朝までいけるかな(先日ご主人が隣の病棟で亡くなられたばかり・娘さんは49日までは頑張って欲しいと言って帰られた)「ちょっと休むね」と22時半休憩室に入る。ちょっとゴロンとし寝返りを打った瞬間「トントン」とノック「すぐ来てください」メガネも掛けず飛び起きて病室へ・・・・23時既に呼吸停止・・・呼吸からきたか・・・すぐ医師と家族へ連絡いつも思う・・・人ひとりの死の場面娘さんは父親の死目にもあえず母親の死目にもあえなかった高齢の娘さんが駆けつけ「苦しみませんでしたか?おかあさんよく頑張ったね!お父さんが連れていっちゃったんだね」そうすがって泣いた私もそうだったいつも父の事を思い出す・・自宅で最期を迎える事と死目にあう事の意味夜勤明けで連絡を受け速攻で帰ったあの日この仕事をしていて自分の手で既に亡くなっている父の身体を清めてあげられた事が幸せだった。看護師にとって人の死は日常茶飯事で仕事の通過点ではあるけど、そのご家族にとっては最大限の事件であるお見送りするまでは神聖な心で対応していきたい
2005.02.04
コメント(6)

関西では節分の日の夜に恵方(えほう)を向いて太巻き寿司を丸かじりすると、その年に幸福が訪れるとの言い伝えがある。関西に住んでいた時、節分の日はスーパーに太巻きが並んだお寿司好きのσ(・・*)ワタシは意味もわからず一本1000円の太巻きをご馳走によく買って帰った。こちらに帰ってきてその風習を知った。今年の恵方は西南西今日は夜勤だったので夕食はスーパーで買った太巻きに決定。本当は無言で恵方に向かって丸かじりするんだけど、3分の1ぐらいを切って食べた。夜勤の相棒は、その風習を知らず、「太巻き食べていいですかぁ」と空腹を覚えるたびに休憩室に戻っては大声で叫んだ「いいよいいよ!!食べなぁ!節分は終わっちゃったけどぉぉ」朝までに3人で無事2本を食べ終わりました。今年はいい事があるかなぁって去年も買って食べたけど・・・(-。-)ボソッ
2005.02.03
コメント(2)
「今 帰り道ですが、星がすごく綺麗に見えますまた、明日から仕事ですが、頑張りましょう・・・おやすみなさい」こんな素敵なメールが送られてきた空を見上げて歩いてたらぶつかっちゃうねそう二人で笑ったっけ夜空を見上げて歩くことなんて最近ないなぁ知っているのは「オリオン座」と「カシオペア座」ぐらい・・・今は星が綺麗に見えるんだねボーッと時間も忘れて星空を見上げていたいな素敵なメール・・ありがとう
2005.02.02
コメント(6)
あまりにもいいお天気だったのでひとりでドライブに行くことにした。先日の箱根ドライブの汚れも落とし(購入後初めての洗車)まずはポッポ達のご飯を買いに近くのスーパーへ今日は富士山は綺麗だろうなぁ・・・・o(^。^*)。。oO(想像)「見に行っちゃおうかな・・・・」と駐車場でどっち方面に行こうか考えているとみっちゃんからメール「昨日仕事が忙しくて会社に泊まって、今から会議に顔を出して帰ります・・・」ひとりでドライブ・・も味気ないので誘った。時間は12時半どこに行こうか・・とあてのないドライブとなった。とりあえずσ(・・*)ワタシの目的は「富士山が見たい」横浜新道から江ノ島方面に抜け134号線を走る(道路はスイスイ順調!!)いい感じに目の前に富士山が・・・O(^。^O)(O^-^)O O(^。^O)(O^-^)O海は本当に綺麗なエメラルドグリーンσ(・・*)ワタシが運転してなかったら写真でも撮ったのに・・・・残念!!行けるところまでいこう・・このまま大阪でも行くかなんて冗談を言いつつ西湘から湯本を抜け箱根へのぼる箱根の道は程よいカーブが続きなんか・・・好きちょっと運転が上手になったと勘違い出来るから・・・・f(^^;)芦ノ湖でも・・と言いつつあまりにも順調に来た為、そのまま直進で御殿場へ向かう目の前に大きな富士山がそびえ立つ「いったいσ(・・*)ワタシ達はどこへ行くんでしょう」本当に目的はただの走りどこでUターンしたらいいのかも決められず、さすがに14時過ぎたのでお腹も空いてファミレスで遅めのランチ帰りのことを考え15時半を廻ったので東名で帰ることにした。途中で東名を降り、1号線へ「湘南平って行ったこと・・・ある?」「20才頃に一回だけ」お互い懐かしいということで寄り道をした日が延びたけど17時30頃日が落ち始めた・・・・あれが平塚・・・あれがランドマーク目の前に富士山も見える夕暮れの風が冷たかったけど、雄大な景色に感激した(展望台に無数の鍵が景色を邪魔させたけど・・・)つくづくσ(^0^*)ってドライブが好きなんだなぁ(特に車を走らせるのが)って思ったどこまで行っても疲れないんだから(帰り道は運転交代したけど)だけど今度は目的地のあるドライブにしようと心に決めた。(終点がないときりがないから)
2005.02.01
コメント(3)
全25件 (25件中 1-25件目)
1