もっと気楽にミニバラ育て♪

PR

バックナンバー

2025年11月

コメント新着

ぽぷら999 @ みやかー3さんへ まぁ!そうだったんですね(^^; yahoo…

お気に入りブログ

サザンカ満開 ヤスフロンティアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年03月24日
XML
カテゴリ: ストエカスブルー




今日はフレンチラベンダーのストエカスブルーについて。

昨年の春に1輪開花、これからいっぱい咲きますと書いたきり。

そのときの日記⇒ ストエカスブルー咲き始めました♪

咲くと思ったけど、残念ながらパラパラしか咲きませんでした。

どこかでラベンダーは繰り返し咲くと書きましたけど、それも気のせい?

気候が開花の条件に合えば咲くという感じでしょうか。
育て方によって違うみたいです。

今、開花株を買って切戻せばもう1度咲くと思いますが
屋外で冬越しさせると春の花が遅くなるので1回しか咲かないみたいです。

ストエカスブルー_110205-1


そんなストエカスブルーですが
今年は落雪で枝が折れたということもあり
2月におもいっきり強剪定をしました。

ストエカスブルー_110205-2


そしたら・・・
古い枝から樹液がどんどん出てきて
残っていた葉も枯れそうな色に変わってきて

もしかしたらダメかなーと思っていましたが
暖かくなってきたら段々緑色の葉が現れてきました。

一安心。

ストエカスブルー_110326-1


ちなみに、フレンチ系のラベンダーは
秋に1/3~1/2くらいを剪定するのが一般的で
切りすぎると枯れるそうです。

でも、ラベンダーって意外と丈夫で
今までもかなり雑に扱っても平気だったので
切りすぎると枯れるというのも
大丈夫大丈夫~と軽いノリでザックリ。

危うく枯らすところでしたっ(^^;)

blogram投票ボタン
いつも応援ありがとうございます。
今日も「ポチ」っと応援クリックお願いします


Design by:ぽぷら









ロングコートチワワ とわ君 探しています

とわくんー1-1

三重県鈴鹿市周辺
特徴:白黒 8才 オス
とても人懐っこい性格です。



詳細はこちら
↓↓↓
とわ君が無事でありますように、捜索ご協力をお願いします
エステルの生活 緋佳さんのブログへリンクしています。


最新の情報はこちらより
↓↓↓
とわ君の事件
同ブログ、とわ君についてのカテゴリへリンクしています。


どんな些細なことでも構いません
情報がありましたらご連絡お願いします。

情報、リンク協力等ご連絡は 緋佳さんのブログ まで。
個人的な感情でのご意見等はお控えください。

とわくん-1

一日でも早く、とわ君が飼い主様のもとへ帰れますよう
ご協力お願い致しますm(_ _)m






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月02日 15時53分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[ストエカスブルー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: