鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
超ポジティブ生活
診断後の決意☆
1年生も無事終了して、春休みにも入ったというのになかなか日記が書けませんでした。
親しかったお友達のお引越し、2年生になるにあたっての不安、1年生を振り返る間もなく時間だけが過ぎてしまいました。
日記を更新しなかった間に色んなことがあって、書きたいことはたっくさんあるのに...なにから書いたらよいのか...と思っていたのですが、何と書かねばならないことが今日出来てしまってちょっと過去のことは置いといて今日のことを書くことにします。
今日クリニックに数ヶ月前から受けていた検査の結果を聞きに行ってきました。
これまでハッキリと診断されていなかったので私の中でもそれをハッキリさせてこれからのことを考えて行きたいと思っていました。
就学前の検診で知的障害とADHDの疑いと言われていたのですが、今日の診断は『軽度の知的障害』でした。
聞いた瞬間、『そっか~』という感じでした。
これまで、これかな~?これも当てはまるしな~...
といった感じで考えていた私。
『そっか~、単純に知的障害なのね』
と思いました。
さぁ、それじゃあこれからどうしたらいいのかな?
先生にまず聞きたいことを聞きました。
2年生からの籍をどの学級に置くべきか...
これまでのお友達関係のことや知的な遅れが軽度ということもあって低学年のうちは今のまま普通学級で大丈夫でしょうということでした。もちろん学習面では困難なので私のフォローが必要です。
担任次第という部分が大きいので今度の担任の先生に恵まれるように祈るばかりです。
どうか今度の先生はさやかのいい所を理解してくれてみんなの輪の中に入れてくれますように.。・:*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★
あさっての始業式が不安です...でも1年の時の担任よりもヒドイ担任にはきっとならないはず...
結局担任からは最後にも何も言ってもらえませんでした。
何か言う事はなかったのだろうか...
私も何も言う気がしなかったのであえて話すことはしませんでした。
一年間いろんなことがあって辛い事も沢山あったけれど、そのお陰で私もさぁちゃんも強くなれたかもしれないのである意味感謝しなければいけないのかもね♪
とにかく2年生ではもう少し気持ちの分かる優しい先生に担任になっていただきたいです。
神様、お願い!!
ちょっと話がそれちゃいましたね。
診断を受けてクリニックにいる間は先生の言葉を聞くのに精一杯で色々と考える余裕がなかったのですが、クリニックを出てからいろんなことが頭をよぎりました。
これまでももちろん考えたことがあるんだけれど結婚できるかな~?ってこと。さぁちゃんは小さい頃からお母さんになるのが夢なのです。それが実現できるかなぁ...なぁんて考えてしまったり、とにかく先々のことをぼんやりと考えちゃいました。
途中でちょっと涙がでそうになったけれど、頭の中はぼんやりしてました。別に悲しいわけじゃなかったの。
クリニックの帰りに寄った『ららぽーと』で偶然よう君ママに会えてしまい、とにかくビックリしたけど嬉しかった!
1時間ほど話ができて、ぼんやりしていた頭がちょっとスッキリしました。ありがとう!よう君ママ.。・:*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★
帰りはもう真っ暗でキレイな街の灯りを見ながら車で帰りました。
沢山の家の灯り...その灯りの一つ一つにそれぞれの家庭があって、みんなそれぞれ一生懸命生きてるんだよなぁ~って考えてたらなんだかとっても元気が出てきました。
山からの景色と夜景を見ると私はとっても元気がでる人なのです。
よ~っし!!知的障害でも何でもいいじゃん♪さぁちゃんはさぁちゃん!一緒に精一杯楽しんで明るく生きていこうじゃないか!!
となんだかとってもポジティブになれちゃいました。
きっとこれから沢山いろんなことがあると思います。
泣く事もあると思います。
悲しむ事もあると思います。
でも、それ以上に楽しい事、嬉しいこと、笑うことがたっくさんあるように生きていこうと思います。
今日見た沢山の灯りの中でも我が家の灯りが一番明るく見えるくらいにね.。・:*:・゚‘☆、。・:*:・゚‘★
これからもポジティブに行きますので皆さんヨロシクネ♪
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旦那さんについて
歯を磨かずに寝てしまう夫に対して……
(2025-09-14 05:54:35)
障害児と生きる日常
特別支援学校で段ボールの車制作。
(2025-11-19 21:40:51)
塾の先生のページ
“たかだか”“ごとき”だった?
(2025-11-28 11:28:34)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: