三十路乙女

三十路乙女

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

eritnk

eritnk

カレンダー

コメント新着

eritnk @ Re[1]:ポチしたもの(06/13) ベア(*´(ェ)`*)たん 2点1000円セ…
ベア(*´(ェ)`*) @ Re:ポチしたもの(06/13) わぁ♪なんか魅力的なセール! ちょっと見…
eritnk @ Re:石…(04/28) ふぇあさん 石買いましょう!(怪しい霊…
ふぇあ @ 石…  eriさんもストレスですか。  うちもお…
eritnk @ Re[1]:安すぎかわいすぎチロリアンベスト(03/12) ふぇあさん ぬおおお!悪魔め~w …

フリーページ

2012年01月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
32歳になった2011年は、


本当に、びっくりするくらいの厄年でした。


始まりは、
前に勤めていた服屋さんの閉店です。

1月末閉店予定が早まり、
1月10日をもって閉店しました。

しばらくは、かけもちをしていたスーパーにお世話になりつつ
次の職場を探していました。


2月からはそこで働くことになりました。

雑貨・アパレル・インテリアを取り扱うお店で、
アパレル経験のある私は、
アパレルを担当させていただくことになり、
少しずつ仕入れもさせてもらえるようになりました。

前のお店はなくなってしまったものの、
新しいお店でやりがいを感じ、
とても充実していました。

一人暮らしは2010年の夏に、金銭面の関係で挫折。
実家に戻りました。

仕事が充実しだすと、心の余裕も出てきて、


その第一歩となる、
小学校以来ぶりくらいの家族旅行。

7月に、海へ行きました。

ビールが飲めるようになった私は、
その家族旅行で、父とビールで乾杯しようと決めていました。


父はきっと喜ぶだろうと。

しかしながら、
それが叶うことはありませんでした。

旅館に行く前にちょっと寄って遊んだ海で
父がおぼれ、帰らぬ人となりました。

それと同じころ、
とても仲良くしていた友人が、
子宮頸がんになり、子どもが産めない身体になりました。
現在も闘病中です。

そして、父のことが少し落ち着いた9月、
母が交通事故にあいました。
幸い怪我はたいしたことなかったものの、
精神面で、暗く、重いものがのしかかったような感じでした。

さらに、新しく勤め始めたお店が入っている建物で、
核となっていた劇場が、11月いっぱいで撤退することが決まりました。

今後の売り上げ次第では、今のお店も閉店になります。


2011年は、東日本大震災があり、
台風による被害も大きく、
日本が大変な年でした。

復興は難航していますが、
誰もが2012年は復興の年だと思っているでしょう。

私自身も、今年は気持ちを盛り上げる年にしたいと思っています。


父を亡くし、友人ががんになり、

人間、いつどうなるか
誰にもわからない。

ということを学びました。


だから、今を一生懸命生きなければいけないと。



以上、ざっくりと書いてみました。

父の件に関しては、知ってほしい事実があるので、
またちゃんと書きますね。



読んでくれてありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月21日 02時00分20秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: