東方見雲録

東方見雲録

2024.02.11
XML
カテゴリ: 宙(そら)学入門


© ラブすぽ

地球はなぜ生命の惑星となったの?
現時点で私たち人類が知る限り、地球は全宇宙のなかでたった1つ生命に満ちた天体です。ここでいう生命とは、知能をもった高等生物に限らず、細菌のような微生物を含みます。生命の惑星であることのもっとも重要な条件が、「液体の状態の水がある」こと。生命が命を維持していくためには、さまざまな化学反応が必要です。

液体の水は水素結合と呼ばれる特徴的な性質を備えています。水素結合には、分子同士を緩やかに結びつける作用があり、生命活動を維持するための化学反応を起こす場となってくれるのです。太陽系の惑星だけを見てみても、その表面が豊富な水で覆われているのは地球だけ。地球が「水の惑星」と呼ばれるゆえんです。

水は、一気圧では0度から100度の間でしか液体として存在できません。その点、地球は太陽とちょうどいい公転軌道半径であるため、この温度条件を備えることができているのです。地球より少し太陽に近い金星では、太陽に近すぎて表面温度が高温になり液体の水は存在できませんし、地球の外側を公転している火星では、表面の水は凍りついてしまいます。
このように、惑星の表面に液体の水が存在できる領域のことを「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」と呼んでいます。太陽系での距離を表すとき、地球と太陽との距離(約1億5000万キロメートル)を1天文単位(1au)といいますが、太陽系のハビタブルゾーンは大雑把にいって0・7au(金星の公転軌道)と1・5au(火星の公転軌道)の間にあるといわれています。

出典:『眠れなくなるほど面白い 図解プレミアム 宇宙の話』
引用サイト: こちら

こちら

関連日記:2023.03.29の日記 こちら

関連サイト:137光年先に「スーパーアース」発見、ハビタブルゾーン内の可能性も こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.11 07:20:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: