東方見雲録

東方見雲録

2024.08.17
XML
カテゴリ: 教育
「こどもかいぎ」が対話の力をはぐくむ 保育園での実践を記録した映画公開 異なる考え認め合う経験を

自分の気持ちを言葉にできる一方で、友達の意見に耳を傾け、自分と違う考えも受け止められる―。小さな子どもを対象に、そんな対話の力を身に付けることを目指す話し合いの実践法がある。この「こどもかいぎ」の考案者で、1年間かけて取り組んだ保育園の様子をドキュメンタリー映画にまとめた映画監督の豪田トモさん(49)
・・・・
「日本人がコミュニケーション下手なのは、単に場数の問題で、対話の習慣がないからではないか」と考えてきた豪田さん。カナダの保育園の「サークルタイム」や、スウェーデンの授業「ライフスキル」といった似た趣旨の試みを参考に、「こどもかいぎ」を考案。2018年度の1年間、「かいぎ」に共感し、実践した東京都内の保育園の様子をカメラに収めた。
引用サイト: こちら

参考動画サイト こちら

ドキュメンタリー映画「こどもかいぎ」
子どもたちの「かいぎ」には、明確な答えも結論もありませんが、全力で話し合い、遊び、泣き、笑い、成長する姿があります。

子どもはそのピュアな眼で何を見て、何を考え、どうやって社会とつながろうとしているのか…。
私たちは目の前のことに振り回されて、普段そんなことに思いを巡らせることはないかもしれません。

しかし、正解のない現代社会で、人とのつながりや対話が一層重要になっている今、子どもたちの目線に立って世界を見ることは、実は社会が抱える様々な課題を解決するヒントになるかもしれない。
こちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.17 09:00:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: